横山三国志しか読んでないやつにありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
魯粛は馬鹿だと思ってる。
それ思った。
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
3無名武将@お腹せっぷく:2009/08/13(木) 22:43:30
董卓が痩せ型でヨミ様そっくりだと思ってる。
4無名武将@お腹せっぷく:2009/08/13(木) 22:46:05
それ思った。
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
5ミュンヘン総統 ◆zxPj9tMZXU :2009/08/13(木) 22:58:11
劉備が正義のヒーローだと思っている。
6無名武将@お腹せっぷく:2009/08/13(木) 23:57:40
ジョン・ウー「魯粛はただの馬鹿です」
7無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 00:28:07
チョウヒがスリムと勘違いしてる
チョウウンは常に瞳は閉じてたんだと勘違いしてる
8無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 00:51:46
周瑜がただの自滅馬鹿にしか見えない。
9無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 01:12:13
今更横山三国志しか読んでないやつって、あまりいないような。
いたとしても三国志にそれほど興味ないオサーンが昔読んだだけとか、そのくらいな気がする。

蒼天航路しか読んでないやつにありがちなこと→曹操はネ申
一騎当千しか読んでないやつにありがちなこと→呂蒙はゴスロリ^^
10無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 02:38:34
↑お前が1番のゴスロリな件
11無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 02:54:43
カコウ・じゅん・・・・
12奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/14(金) 02:59:00
秦明を知らない(例外)
13無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 08:54:15
曹真がスリムだと思っている
14無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 12:26:23
ジャーン ジャーン



と聞いたら伏兵が頭をよぎること。
15無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 13:38:37
この本が史実であるみたいに話す
16無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 13:51:31
横山三国志信者は>>9みたいなスレ違い野郎ばかり
17無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 15:12:33
スレ自体がうんこなのでしょうがない
18無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 15:15:53
貂蝉大活躍
19無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 15:29:29
張飛が黄芙蓉の家来で肉屋ではない
つーか演義では桃園は張飛が所有しているけど
吉川や横山の三国志ではやっぱ劉備の所有なのかな?

確か長坂で趙雲が助けに来た時に井戸に飛び込んで死ぬのって
吉川では黄芙蓉だったはずだけど横山だと糜夫人らしき人物に
なってたな
一巻なんかまるっきり吉川のコピペなのに中途半端に
オリジナルが混じってるw
20無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 15:31:28
お茶のくだりで語る

21sage:2009/08/14(金) 17:10:29
       


       な に が む む む だ


22無名武将@お腹せっぷく:2009/08/15(土) 03:40:37
「むむむ」と言うと「なにがむむむだ」と返す
「げえっ!」と言うと「関羽!」と返す
23無名武将@お腹せっぷく:2009/08/15(土) 06:16:23
げえ=関羽って思ってるのって2ちゃんねるの板看板で知ってるだけのやつだろ
読んでるなら関羽より伏兵が浮かぶわ
24無名武将@お腹せっぷく:2009/08/21(金) 16:40:31
趙雲と言うとドカベンを思い出す
25無名武将@お腹せっぷく:2009/08/22(土) 00:16:27
張松はブサイク
26無名武将@お腹せっぷく:2009/08/23(日) 04:26:35
23巻で出てくる晋の献公のエピソードの申生って斬首されてるけど
史記では自害してたような
まあ賜死に変わりは無いんだが
27名無しさん@お腹せっぷく :2009/08/23(日) 06:38:49
曹操が悪役としか思えなくなる
蒼天航路見ててそう思った 女好きの主人公ww一応悪役の素質はあるみたい
28無名武将@お腹せっぷく:2009/08/23(日) 14:34:15
董卓と曹操(赤壁あたり)が同一人物に見える
29無名武将@お腹せっぷく:2009/08/23(日) 15:36:15
読んだことない奴が書き込むスレ
30無名武将@お腹せっぷく:2009/08/24(月) 01:12:49
読んだことがある人にとっちゃ笑えるスレだな
31無名武将@お腹せっぷく:2009/08/24(月) 20:07:29
そうに違いない。いや、そうに決まった!
32無名武将@お腹せっぷく:2009/08/27(木) 23:34:13
>>31 それどこだっけ?アニメだった気がするんだけど…
33無名武将@お腹せっぷく:2009/08/28(金) 05:22:18
官渡の戦いを知らない
34無名武将@お腹せっぷく:2009/08/28(金) 08:33:20
>>32
官渡の戦いの袁紹のセレフ
35無名武将@お腹せっぷく:2009/08/28(金) 09:19:21
アニメでは官渡があったと思う。
36無名武将@お腹せっぷく:2009/08/28(金) 14:59:00
そういや、横山の官渡の戦いはアニメ限定の貴重映像だったんだな。
37無名武将@お腹せっぷく:2009/08/29(土) 16:01:03
郭嘉はマイナー
38無名武将@お腹せっぷく:2009/08/29(土) 17:19:27
横光のビデオなら官渡の戦いはあったよ あれは素晴らしかった
39無名武将@お腹せっぷく:2009/08/29(土) 19:28:02
演義ではチョウセンは連環計の後自害する
40無名武将@お腹せっぷく:2009/08/29(土) 22:32:23
>>26
晋の献公のエピソードでは申生と重耳しか出ていないのも萎える
夷吾は完全無視ですか光輝さん
41無名武将@お腹せっぷく:2009/08/30(日) 08:03:51
官渡の戦いならニコにあったよ
42無名武将@お腹せっぷく:2009/09/19(土) 15:18:51
横山三国志か
中学時代 図書館でサンドバックされながら読んでたなぁ
43無名武将@お腹せっぷく:2009/09/23(水) 17:07:30
董卓が意外とスマート
44無名武将@お腹せっぷく:2009/09/23(水) 18:55:20
チョウヒもスマート
リュウゼンメタボ過ぎw
45無名武将@お腹せっぷく:2009/09/23(水) 19:03:45
>>39
逆だろ
横光では自害するが演義では自害しない
46無名武将@お腹せっぷく:2009/09/23(水) 19:20:14
アニメ版蒼天は官渡がダイジェスト化しそうな気配もするので
アニメ版横光の官渡はなかなか貴重。
47無名武将@お腹せっぷく:2009/09/23(水) 20:19:22
蒼天ってアニメ途中から見るのやめたけど全話やるの?
官渡できれいに終わっとけばいいのに
横山官渡は若いころの孔明もでてくるから貴重だな
48横山派:2009/09/23(水) 20:48:44
横山袁紹が官渡の戦いで言ってた印象に濃い発言。

袁紹「こうなったらモグラ作戦だ!」
49無名武将@お腹せっぷく:2009/09/23(水) 21:22:20
>>48
それ実際にやった作戦だから文句はいえまい
50無名武将@お腹せっぷく:2009/09/23(水) 23:13:51
>>47
今週が白馬で関羽の顔良斬り。
ちなみに来週が最終回。
つまりはダイジェスト化する可能性が高い。
51無名武将@お腹せっぷく:2009/09/23(水) 23:59:04
>>50
来週最終回というソースは?
52無名武将@お腹せっぷく:2009/09/24(木) 14:19:25
>>51
公式行ったらマジだった・・・
横山も30分で終わらせたからなんとかなりそう
アニメは黒歴史というよりもなかったことにされそうだ
53無名武将@お腹せっぷく:2009/09/27(日) 20:52:52
>>1

今更だがちゃんと読んでる奴はそんな事ないんじゃね?
有能そうなシーンが描かれなかったのは確かだが台詞なら所々に結構フォローはあるよ
周ユ「君は他の事は何でもできるが外交官の才能だけは零だのう」
孔明「あなたも周ユ殿も優秀な人間である事は認めます」
ロシュク「まさかこのままわしを手土産に玄徳の元に逃げ帰るつもりではあるまいな」(これは自分が優秀であるという自覚がなければ言わないだろう)
54無名武将@お腹せっぷく:2009/09/28(月) 00:41:19
てか横山しか読んでない人は三戦板にこないだろ普通
55無名武将@お腹せっぷく:2009/10/03(土) 15:35:20
それをいっちゃあおしまいよ
56無名武将@お腹せっぷく:2009/10/04(日) 13:46:02
俺は横山ではないが無双しか知らない頃に参戦に来たぞ
そこから三国志そのものに興味を持つならそれでいいじゃないか
57無名武将@お腹せっぷく:2009/10/04(日) 14:22:49
横山三国志読みたいんだけど高い。
中古でもそんなに安くなってないのな。
最寄りの漫喫は音楽がうるさいから読めんし。
温州蜜柑みたいよ…
58無名武将@お腹せっぷく:2009/10/04(日) 14:31:17
図書館に置いてない?
流石に全巻揃えるのは大変でしょ
59無名武将@お腹せっぷく:2009/10/04(日) 16:09:19
スレチだけど図書館の本って死ぬほど汚いよな。みんなマナー悪過ぎ
60無名武将@お腹せっぷく:2009/10/04(日) 19:21:43
一巻だけ置いてない
61無名武将@お腹せっぷく:2009/10/04(日) 20:35:27
>>56
ふーん
で無双しか知らない知識で恥かいた馬鹿か
62無名武将@お腹せっぷく:2009/10/04(日) 23:05:32
>>61
そう否定的に見なくてもw
無双しか知識の無い頃はROMのみだったぞw
あれから急激に三国志に興味を持って
演義の訳を読んだり正史の訳を読んだりあとはいろんなサイトを回ってたけどな
自分で言うのも何だがきっかけはマンガやゲームでも十分だと思うよ
63無名武将@お腹せっぷく:2009/10/04(日) 23:40:43
自己アピきもいです。
ていうか2chで叩かれるようなこと普通は誰も言わないのに
あえていうし、しかもアンチスレにフォローを入れるなんて
>>62はよっぽど自分の立てたスレに恥をかいて馬鹿にされたくないのね>>1乙
64無名武将@お腹せっぷく:2009/10/05(月) 00:04:58
なにこのレッテル貼りw
てか叩かれる叩かれないに本人の書き込みは関係無いでしょ
一方的に突っ掛かってくる場合だってあるんだから

凄まじい2ch脳だな
たまには外の空気でも吸ってきなよw
まだ若いのに勿体無いよw
65無名武将@お腹せっぷく:2009/10/05(月) 02:07:43
そもそも横山三国志しか読んでないやつにありがちなことを書くスレで
横山しか読んだことない奴なんていないだろっていうのはおかしくないか?
横山しか読んだことなかったら横山しか読んでないやつにありがちなことをかけないだろ
66無名武将@お腹せっぷく:2009/10/06(火) 19:00:21
単芝死ね
67無名武将@お腹せっぷく:2009/10/06(火) 19:37:50
>>63
デブ乙
68無名武将@お腹せっぷく:2009/10/06(火) 21:22:20
反応するということは図星ですか・・・
69無名武将@お腹せっぷく:2009/10/06(火) 21:28:58
977 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 08:59:23
横山厨きめぇな…
だいたい蒼天航路が本当に糞だと思ってるのなら話題にも出さないだろ
こうやって必死に貶してるあたり蒼天航路をかなり意識してるんだろうなw
まあ蒼天航路はこれからの三国志のスタンダードだし、
時代に取り残されたオッサンどもは黴臭い横山三国志でも読みながら必死に蒼天航路否定してれば?
そう遠くない未来に横山三国志なんてお前ら以外の人間の記憶からは完全に消え去るだろうしw
大三国志展とかで創価学会にでも媚売ってせいぜい生きながらえてくださいねw
無駄なあがきだろうけどw
70無名武将@お腹せっぷく:2009/10/07(水) 00:27:37
>>52は黒歴史の意味をわかっているのか?
71無名武将@お腹せっぷく:2009/10/07(水) 07:16:29
使い方はあってるだろ
72無名武将@お腹せっぷく:2010/02/12(金) 19:03:14
age
73無名武将@お腹せっぷく:2010/02/13(土) 12:14:18
これは>>1が横山に嫉妬している感ありまくりな必死のアンチスレ
74無名武将@お腹せっぷく:2010/02/13(土) 13:39:19
横山の地元の千早図書館には
横山三国志全館そろってるぞ
75無名武将@お腹せっぷく:2010/02/14(日) 11:10:43
横山は集める金がなかったから図書館で借りてたけど
予約1カ月以上も待つ時あったわ
76無名武将@お腹せっぷく:2010/02/15(月) 11:50:58
ブックオフの全巻セット半額セールで4000円で購入できたわ
77三國志本舗:2010/02/17(水) 13:32:48
蒼天航路ごときが三国志のスタンダード?
アホアホアホアホアホアホアホ
78曹操 ◆.Jz8vBw.7A :2010/02/17(水) 15:29:06
おまんらバカやろ^^
79無名武将@お腹せっぷく:2010/02/20(土) 00:22:44
蒼天航路しか読んでない奴にありがちなこと

→曹操は徐栄を倒したと思っている。
80無名武将@お腹せっぷく:2010/02/20(土) 01:01:07
>>45
お前ウジムシだなw
横山しか読まないと横山=演義と勘違いして「演義でチョウセンは自害するんだな」と思い込むって事だろw
クソすぎるわお前、いい加減そのスッカラカンの脳みそどこかで取替えてきたらどうだ?w
81無名武将@お腹せっぷく:2010/02/20(土) 01:02:08
>>80
お前いつのレスに返事してんだよ
82無名武将@お腹せっぷく:2010/02/20(土) 01:09:32
>>81
>>45さんお疲れ様です
83無名武将@お腹せっぷく:2010/03/28(日) 18:52:44
痛い奴がいる…
84無名武将@お腹せっぷく:2010/04/09(金) 14:29:11
第一次北伐において王朗が孔明に舌戦を挑んだ揚げ句に完全論破され憤死させられ馬上から落馬し士気が低下し大敗
剣舞大会が鴻門の会ネタなのを知らない。
韓信が百戦百敗将軍と思ってる。

85無名武将@お腹せっぷく:2010/04/10(土) 16:25:32
孫権の晩年を知らない
86無名武将@お腹せっぷく:2010/06/11(金) 22:02:10
孔明信者
87無名武将@お腹せっぷく:2010/06/17(木) 11:37:58
鍾繇?

ああ、あの馬超に攻められてたしょぼい武将か
88無名武将@お腹せっぷく:2010/06/23(水) 21:30:00
今なら
三国無双しかやってない奴にありがちなこと
の方がいいかも
89無名武将@お腹せっぷく:2010/06/23(水) 21:41:00
蒼天航路しか読んでないやつにありがちなこと
もな
今じゃ横山より蒼天無双の方が人口多いだろうし
恋姫もありかもしれん
90無名武将@お腹せっぷく:2010/07/02(金) 16:36:21
やたらとm9をやりたがる
91無名武将@お腹せっぷく:2010/07/02(金) 16:42:45
横山 蒼天 無双 濃い姫

この中で最も三国志に添ってるのは横山だからな。
蒼天信者は無知で痛すぎるwww
92無名武将@お腹せっぷく:2010/07/02(金) 18:09:31
鯉姫だろ
93無名武将@お腹せっぷく:2010/07/02(金) 18:39:43
恋姫・蒼天・無双

三大三国志
94無名武将@お腹せっぷく:2010/07/02(金) 19:09:41
蒼天=正史だと思ってるやつ
現実にいるもんなー。

いつだったか、居酒屋で見ちゃったよ。
正史だと華雄斬ったのは夏侯惇!とか
部下相手に三国志トリビアを披露して
盛り上がっている上司。
95無名武将@お腹せっぷく:2010/07/02(金) 20:27:43
居酒屋でなくてもちょっとネット見てまわるだけでも
いくらでも居る
96無名武将@お腹せっぷく:2010/07/03(土) 14:55:26
今では笑い話だけど、蒼天を正史とか言う痛い奴は本当に多かったよな

97無名武将@お腹せっぷく:2010/07/07(水) 23:32:12
>>94
奏天だと馬鹿dが華雄切るのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98無名武将@お腹せっぷく:2010/07/07(水) 23:39:07
壇渓が大きな川だと思っている。
99無名武将@お腹せっぷく:2010/07/07(水) 23:48:56
「ジャーンジャーン」とよびかければ「げえっ」と返事する
100無名武将@お腹せっぷく:2010/07/07(水) 23:51:03
(  ゚Дメ) 100



101無名武将@お腹せっぷく:2010/07/20(火) 08:26:26
張遼がキンタマ射られて死んだと思っている
102無名武将@お腹せっぷく:2010/08/22(日) 08:26:00
関羽のいびきがムームーだと思っている
103無名武将@お腹せっぷく:2010/08/22(日) 09:03:03
武将が本当に一騎当千できると思っている
104無名武将@お腹せっぷく:2010/08/22(日) 09:04:17
劉備が人肉食ったことを知らない
105無名武将@お腹せっぷく:2010/08/22(日) 13:31:30
曹操がイケメンだと思っている
106無名武将@お腹せっぷく:2010/08/24(火) 13:51:02
張飛が目を開けたまま寝ることを知らない
107無名武将@お腹せっぷく:2010/08/24(火) 13:56:09
袁紹に冀州を取る策を進言したのは文醜だと思っている
108無名武将@お腹せっぷく:2010/08/28(土) 16:13:46
横山三国志が楽オクに出てるね

http://auction.item.rakuten.co.jp/11037262/a/10000336
109無名武将@お腹せっぷく:2010/09/04(土) 23:58:57
宣伝必死w
110無名武将@お腹せっぷく:2010/09/05(日) 14:50:55
ギエンが裏切り者と思ってる
111無名武将@お腹せっぷく:2010/09/07(火) 01:37:49
蒼天の作者は演義を一切読まず正史を読んで書いたっていうらしいけど、
麹義は公孫瓚との界橋の戦いで先鋒をつとめ、厳綱を討ち取るが、最後は公孫瓚配下となっていた趙雲と渡り合い、数合も打ち合わないうちに討ち取られてしまう。

これって演義だよ?
正史は袁紹に殺される。
112無名武将@お腹せっぷく:2010/09/07(火) 02:26:01
スレ間違ってないか?
113無名武将@お腹せっぷく:2010/10/10(日) 11:58:11
董卓は痩せ型
114無名武将@お腹せっぷく:2010/10/10(日) 19:18:01
>>113
横山三国志最大の謎だよなw
115無名武将@お腹せっぷく:2010/10/16(土) 21:19:04
きっと良いもの食い過ぎて糖尿病だったんだよ
116無名武将@お腹せっぷく:2010/10/17(日) 00:24:08
悪い奴=ヨミ(バビル二世の悪役)で良いか、という発想
117無名武将@お腹せっぷく:2010/10/17(日) 19:49:15
そんなこと言うから、趙雲がポセイドンに見えてくるだろうがw
118無名武将@お腹せっぷく:2010/10/31(日) 10:30:51
>>117
ドカベンだよ
119無名武将@お腹せっぷく:2010/10/31(日) 10:50:37

     馬鹿かお前! 
\____    _______/
        \/         
        / ̄ ̄\   バカ?    ____
      /       \        /     \_ : ハァハァ...
      |::::::        |   : / /  #   ;,; ヽ
     . |:::::::::::     |   /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : :::\   
       |::::一般市民 |  / -==、   '  ( ●)  .:::::|  「劉備と関羽と諸葛孔明を徹底的に叩いてきたぞ!曹操の名誉を取り戻すんだ!」
     .  |::::::::::::::    }   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::. ::::|      
     .  ヽ::::::::::::::    }    ! #;;:..  l/ニニ|    ::::::/ :
        ヽ::::::::::  ノ     ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ   .;;#:::/   ハァハァ....
        /:::::::::::: く       >;;;;::..    ..;,.;-\
-―――――|:::::::::::::::: \-―   /  曹操患者    \  ――

120無名武将@お腹せっぷく:2010/11/25(木) 22:08:08
(  ゚Дメ) 120
121無名武将@お腹せっぷく:2010/11/27(土) 21:55:58
ついつい日常生活で横山三国志の台詞が出てしまう
122無名武将@お腹せっぷく:2010/12/04(土) 00:32:28
休!鉄!
123無名武将@お腹せっぷく:2010/12/04(土) 22:48:18
俺が言うことは正しい、俺のなすことは正しい。
124無名武将@お腹せっぷく:2010/12/05(日) 20:40:29
歴史マンガおせーて。
http://silver28.bbs.fc2.com/
125無名武将@お腹せっぷく:2010/12/06(月) 09:19:18
若い頃はクールなイケメン曹操が
歳をとるとお笑い担当の浅知恵ひげ親父になったという史実
126無名武将@お腹せっぷく:2010/12/06(月) 13:16:52

  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |  曹操の名誉を汚している連中を消して欲しい?
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  そんなねがいで本当に良いのだな?
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
    /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                     コクッ      コクッ
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                       ((   曹操 ミ ((  /患_者\
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                        dlニHニl-b  |/-O-O-ヽ|
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                       ヽヽ'e'//   | . : )'e'( : . |9
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                       /  ー'  ヽ /`‐-=-‐ 'ヽ
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||

  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  願いはかなえてやったぞ。
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                      
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                      
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                      
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                      
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                      
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||

127無名武将@お腹せっぷく:2010/12/23(木) 09:35:59
横山三国志は蜀陣営のメンバーが最強すぎて
あたかも負け戦なんて無いかのような描写なのにいつの間にか負け続きで
国が滅んでたというのに違和感あったな
128無名武将@お腹せっぷく:2011/02/10(木) 03:30:19
>>99

まずは「うん?」でしょ
129無名武将@お腹せっぷく:2011/03/30(水) 10:18:31.74
横山三国志しか読んでない奴は三國無双でしか三国志を知らない奴を見下す感じで無双しか知らない奴に三国志について語っている
130無名武将@お腹せっぷく:2011/03/30(水) 11:54:09.94
馬超の顔は、兜と一体型だと思っている。
131無名武将@お腹せっぷく:2011/03/30(水) 16:27:39.63
仲達が復帰しなきゃ洛陽まで落とされてた
132無名武将@お腹せっぷく:2011/03/31(木) 01:45:28.41
中国人の顔は、似てる人が多い
133無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 00:06:27.93
刑道栄は斬らなければならない
134無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 15:15:47.76
司馬懿がいいやつだと思ってる
135無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 22:21:31.56
曹丕がいいやつだと思ってる
136無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 09:33:54.45
バッファローマンのモデルは、太史慈だと思っている
137無名武将@お腹せっぷく:2011/04/09(土) 12:19:44.96
59巻と60巻を読んで満足
138無名武将@お腹せっぷく:2011/04/09(土) 12:22:02.51
曹操をいい奴だと思ってる
139無名武将@お腹せっぷく:2011/04/09(土) 12:25:40.83
部下にそちと言ってしまう
ノリがいいやつは ハッと言ってくれる
140無名武将@お腹せっぷく:2011/04/09(土) 14:15:26.64
呂蒙と典偉はメイドだと思っている
141無名武将@お腹せっぷく:2011/04/10(日) 18:18:05.42
典偉と一緒にいると十歩と言ってしまう
142無名武将@お腹せっぷく:2011/04/11(月) 02:43:06.87
飛んでくる矢を素手で払い落とせると思っている
143無名武将@お腹せっぷく:2011/04/12(火) 20:52:12.57
鉄球をブン回しながら梯子を器用に昇れるとおもっている
144無名武将@お腹せっぷく:2011/04/13(水) 07:53:16.48
五虎将軍出馬と言うだけで 兵士が逃げ腰
145無名武将@お腹せっぷく:2011/04/13(水) 09:36:39.54
孔明が「ヒソヒソ」と耳打ちするだけで、作戦が将軍に伝えられると思っている。
146無名武将@お腹せっぷく:2011/04/13(水) 11:27:45.85
黄忠が老将呼ばわりされるとムッとして、ならばと奮起する
147無名武将@お腹せっぷく:2011/04/16(土) 04:36:04.73
崖や階段を登り切ると
「***(自分の名前)、一番乗り」
と言ってしまう
148無名武将@お腹せっぷく:2011/04/18(月) 17:38:16.90
徐庶を天パだと思っている
149無名武将@お腹せっぷく:2011/04/19(火) 14:23:30.44
劉備と劉邦と斉王田膽の区別がつかない
150無名武将@お腹せっぷく:2011/04/22(金) 23:02:40.95
(^ω^)っかわいいウンチは 大体よーすけ
151無名武将@お腹せっぷく:2011/04/25(月) 10:04:29.04
指示を出す時に、人差し指が巨大化すると思っている
152無名武将@お腹せっぷく:2011/04/26(火) 04:53:02.18
あまり上司の心を読み当てると身の破滅だと思っている
153無名武将@お腹せっぷく:2011/04/28(木) 21:23:23.72
劉弁とか劉ソウ(劉表の息子)を小学生くらいだと思っている
ソースは過去の俺
154無名武将@お腹せっぷく:2011/05/01(日) 13:12:12.62
鉄人28号の産みの親であることや
ゴッドマーズの原作者であることを知らない
155無名武将@お腹せっぷく:2011/05/07(土) 02:07:25.86
ジャーン、ジャーンと

「げえっ」
156無名武将@お腹せっぷく:2011/05/07(土) 18:42:57.01
仲達には「おう」と呼びかけなくてはいけない
157無名武将@お腹せっぷく:2011/05/08(日) 05:07:17.06
官渡の戦いについては詳しくない
158無名武将@お腹せっぷく:2011/05/08(日) 18:53:10.25
花火があると思っている
159無名武将@お腹せっぷく:2011/05/21(土) 20:17:47.37
取り敢えず孔明最強すぎる
160無名武将@お腹せっぷく:2011/05/21(土) 20:30:49.16
横光三国志じゃなくて、三国演義にも共通する事項の乱発は如何なもんだろう?


161無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 01:50:21.39
こうきんはへたれ
そんなこうきんがだいすきだ
162無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 02:28:46.38
上司への返事は「おう」
163無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 05:11:02.17
守護星が墜ちる


人は死ぬ
164無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 06:33:37.85
振られたくせに恋は路傍の花…とぼやく
165無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 15:38:55.67
劉備が人肉を食っただと?また、演義アンチかよ!


あんちゃん、横光三国志にトコトン影響うけとるの。
166無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 17:57:54.64
ホウトウは孔明に引け目を感じて自爆したと思ってる
法正?誰それ?軍師は孔明だよ。と思ってる
167無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 18:46:15.29
168無名武将@お腹せっぷく:2011/05/24(火) 23:55:04.30
>>130
当時初登場回で戦慄を覚えた謎フォルムw
169無名武将@お腹せっぷく:2011/06/19(日) 18:11:16.24
三国志通にありがちなこと

「きみって横山三国志しか読んでないでしょ」
170無名武将@お腹せっぷく:2011/06/19(日) 19:23:35.21
>>165
横光版は人肉食ってないよね
あと実際人肉食ってるのって劉備じゃなく程イクだよね
171無名武将@お腹せっぷく:2011/06/19(日) 21:27:54.52
人肉入り食料提供したのが程イクちゃんじゃなかったっけ
食ったのは王忠だっけ

美味しいのかな?
172無名武将@お腹せっぷく:2011/06/25(土) 16:26:40.06
173無名武将@お腹せっぷく:2011/06/26(日) 09:31:20.94
>>172
下司っ!ひかえろ!!
174無名武将@お腹せっぷく:2011/06/26(日) 23:30:49.36
仲達だけ司馬イ仲達と呼ぶと思っている
175無名武将@お腹せっぷく:2011/06/30(木) 05:01:22.13
>>130
>>168
馬超が一般兵士に化けると見分けつかんw
176無名武将@お腹せっぷく:2011/07/02(土) 16:49:18.30
格下や弱い武将が強者にやむなく攻撃するとき
「ぬうう」
177無名武将@お腹せっぷく:2011/09/23(金) 12:49:17.41
劉備は曹操よりも小さいと思っていそうだな
178無名武将@お腹せっぷく:2011/10/07(金) 03:56:54.16
?なんで?イミフ
179無名武将@お腹せっぷく:2011/10/22(土) 18:18:13.53
籠城してれば負けない
180おのこここ:2011/10/23(日) 21:41:29.70
呂布が思ったより地味。
関羽、張飛基本負けない。
馬超、蜀の武将になってから死ぬまでほとんど何もしてない。
火計をされると皆同じ顔をする。
孔明は変な場面で戦場にあらわれる。
仲達と孔明、劉備と曹操は戦始まりの前に口喧嘩。
181無名武将@お腹せっぷく:2011/10/31(月) 13:48:28.15
曹洪の顔の変化に気づかない
182無名武将@お腹せっぷく:2011/10/31(月) 20:03:24.64
董卓はガリガリ
183無名武将@お腹せっぷく:2011/10/31(月) 21:38:17.69
張飛は身長5mくらいあると思ってる
184無名武将@お腹せっぷく:2011/10/31(月) 21:46:53.65
それはない

でも3mはあると思っている
185無名武将@お腹せっぷく:2011/11/01(火) 17:35:18.97
曹操と徐庶の区別がつかない
186無名武将@お腹せっぷく:2011/11/01(火) 19:42:52.87
蛆虫スレ^^^
187無名武将@お腹せっぷく:2011/11/01(火) 22:23:04.20
劉封が処刑されたのは悲しかったが
馬謖が処刑されてもプギャーだったな
188無名武将@お腹せっぷく:2011/11/02(水) 01:24:13.10
3メートルを越える巨人の関羽・張飛
ドカベン趙雲
189無名武将@お腹せっぷく:2011/11/03(木) 10:01:08.71
兵士が弓でやられた時の擬音 うぐっ
190無名武将@お腹せっぷく:2011/11/03(木) 10:12:14.63
全体的にデブがいない気がする
191無名武将@お腹せっぷく:2011/11/03(木) 12:30:10.08
えっ
192無名武将@お腹せっぷく:2011/11/03(木) 16:41:07.55
>>190
無能な人材はたいていデブ
193無名武将@お腹せっぷく:2011/11/03(木) 16:49:26.41
たしかに後期はデブキャラが出てこなかったような
194無名武将@お腹せっぷく:2011/11/03(木) 17:19:34.20
>>193
木鹿大王だっけ?あれがデブじゃなかった?
藤甲軍を率いてたキャラ
195無名武将@お腹せっぷく:2011/11/03(木) 17:20:39.17
劉禅ディスってんのか?
イケメンじゃない陸遜も忘れるなよ
孟節は忘れていいけど
196無名武将@お腹せっぷく:2011/11/03(木) 23:30:55.38
>>157
これだな
あと建国後の呉についてもからっきしだ
197無名武将@お腹せっぷく:2011/11/03(木) 23:36:19.75
官渡の戦いに付いては解説かなにかに弁明があった気がするけどな
198無名武将@お腹せっぷく:2011/11/04(金) 14:30:53.42
ケ艾が吃音症であることなんて知らない。
199無名武将@お腹せっぷく:2011/11/05(土) 02:50:11.17
200無名武将@お腹せっぷく:2011/11/05(土) 12:39:34.78
孔明の連弩まで弩がないと思ってる

程イクや荀イク、カク嘉の凄さがよくわからない

201無名武将@お腹せっぷく:2011/11/05(土) 23:27:49.49
孔明は青年、司馬懿は老人と思っている
正史では司馬懿が2才年上なだけ

趙雲もご老体扱いうけるまで青年と思っている
演義では、趙雲の晩年に実は劉備より年上だったと云う衝撃の事実が発覚する(正史では不明)
202無名武将@お腹せっぷく:2011/11/06(日) 04:33:15.46
司馬懿ってそんなに老人に書かれてたっけ?
趙雲の年齢は演義の著者のミスであって意図した設定じゃないでしょ
関羽が「趙雲は弟も同然」と言ってる回もあるから、こっちの設定の方が自然
203無名武将@お腹せっぷく:2011/11/06(日) 04:44:01.29
後人有詩贊曰

憶昔常山趙子龍
年登七十建奇功
獨誅四將來沖陣
猶似當陽救主雄
204井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/06(日) 10:18:45.49
聖徳太子は孔明のパクリだと思っている。
205無名武将@お腹せっぷく:2011/11/07(月) 02:16:06.61
関羽や張飛など、何十年経っても服はずっと同じ物を着てる
206井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/07(月) 06:32:19.42
トウタクはやせていたと思っている。
207無名武将@お腹せっぷく:2011/11/07(月) 14:34:28.94
諸葛瑾は人が良いだけのお遣い要員だと思っている。
208無名武将@お腹せっぷく:2011/11/08(火) 02:05:39.28
「ここにいるぞー」が口癖
209無名武将@お腹せっぷく:2011/11/08(火) 02:18:50.98
>>207
演義読んでもそんな感じじゃね?w

>>208
それだけだと、横山三国志より
某姫無双だけしか三国志を知らない人っぽいw
210無名武将@お腹せっぷく:2011/11/08(火) 02:19:39.67
こいつは反骨の相だと勝手に決め付ける
211無名武将@お腹せっぷく:2011/11/08(火) 14:03:51.61
横山厨だけど>>1には同意出来ない。
優柔不断なんだなとは感じるが。
212無名武将@お腹せっぷく:2011/11/08(火) 14:32:23.19
頭の中にしか居ない妄想の中の横山三国志読者を馬鹿にして叩くだけのスレでいまさら何を
213無名武将@お腹せっぷく:2011/11/08(火) 15:03:57.43
ビジュアル的に、張昭が曹操・孫堅と同世代、
賈詡より9つも年下だなんて想像もつかない。
214無名武将@お腹せっぷく:2011/11/08(火) 20:28:48.10
官渡の戦いに詳しくない

215無名武将@お腹せっぷく:2011/11/09(水) 00:12:00.57
>>79
亀だが、蒼天だと徐栄は呂布に頭割られて死んでる
216無名武将@お腹せっぷく:2011/11/09(水) 08:31:08.71
フルウツ ("w") タベタイ
217無名武将@お腹せっぷく:2011/11/10(木) 02:00:15.75
陳宮は2人いる
218無名武将@お腹せっぷく:2011/11/11(金) 00:17:19.50
満ちょうは3人いる
219無名武将@お腹せっぷく:2011/11/17(木) 10:45:01.89
曹洪も2人いる
220無名武将@お腹せっぷく:2011/11/20(日) 14:42:04.29
張?が3回死ぬことを知らない
221無名武将@お腹せっぷく:2011/11/22(火) 22:51:49.16
ジャーンジャーンの銅鑼の音が出撃の合図だと思ってる
222無名武将@お腹せっぷく:2011/11/25(金) 06:41:28.02
長坂橋の戦いで夏侯覇がいると思っている
223無名武将@お腹せっぷく:2011/11/26(土) 09:04:02.75
>>>222だからそれは夏侯尻だってばさ
224無名武将@お腹せっぷく:2011/11/27(日) 18:24:06.73
当時はガラリと顔が変わる人物がけっこう居たと思っている
225無名武将@お腹せっぷく:2011/11/28(月) 14:13:07.80
魏延がそうじゃなかったっけ。
初登場は丸顔でぽっちゃりしてたのに、次に出てきた時は
面長になってたような。
226無名武将@お腹せっぷく:2011/11/28(月) 16:06:53.14
じゅんいく、張昭、孫静、曹仁、夏侯淵、満寵、陳宮、そうけん、ぎぞくなど枚挙に暇はない
227無名武将@お腹せっぷく:2011/12/03(土) 02:30:16.96
雑兵の顔が同じ
228無名武将@お腹せっぷく:2011/12/07(水) 10:04:01.16
矢で殺される雑兵の断絶魔が数種類しかない
229無名武将@お腹せっぷく:2012/02/04(土) 11:29:03.03
とりあえず、むむむとあわわを言っておけば
三戦住人になれると信じている
230無名武将@お腹せっぷく:2012/02/04(土) 11:34:32.16
わわわ張飛だ!

何故かこれは流行らない
231無名武将@お腹せっぷく:2012/02/04(土) 16:09:19.84
“ヒーッ”はわかるが“ヒウ”はないな
緊張感まるでなし
232無名武将@お腹せっぷく:2012/02/04(土) 23:53:10.08
赤兎馬よりも
馬超の馬が好き
233無名武将@お腹せっぷく:2012/02/05(日) 08:50:41.46
俺達が三国時代に存在していれば、孔明以上の活躍が期待できたな
蜀に天下をもたらす事もできたろうに・・・残念だ
234無名武将@お腹せっぷく:2012/02/05(日) 10:33:10.16
人肉は食えないし
川の水を飲んで一日で脂肪だよ
235無名武将@お腹せっぷく:2012/02/06(月) 09:12:32.64
生活が不便過ぎてどうにもならんわ
自転車も冷暖房も無いんだぜ
火だって起こさにゃ使えないんだぜ
236無名武将@お腹せっぷく:2012/02/06(月) 12:52:18.70
蜀の桟道の写真とか見たことないのか?
あんな道、金もらっても歩きたくないわ
237無名武将@お腹せっぷく:2012/02/06(月) 19:04:37.73
>>233
むむむ
238無名武将@お腹せっぷく:2012/02/06(月) 19:08:37.73
トータクがスリムだと思ってる
239無名武将@お腹せっぷく:2012/02/06(月) 22:15:35.69
無双などの趙雲がイケメンなのが許せない
240無名武将@お腹せっぷく:2012/02/06(月) 22:48:26.41
横山三国志から入ったからクマみたいな一般の張飛像は違和感あった
241無名武将@お腹せっぷく:2012/02/06(月) 23:32:19.91
刀を軽く添えるように首に当てると、簡単に自害できると思っている。
242無名武将@お腹せっぷく:2012/02/07(火) 03:58:23.26
呂布の頭の飾りがダサいと思ってる
243無名武将@お腹せっぷく:2012/02/07(火) 04:12:11.33
喉が渇いたら
もう少しで梅林に着く
と言い聞かせて我慢する
244無名武将@お腹せっぷく:2012/02/07(火) 09:11:46.68
陸遜が見るからにベテランぽいオッサンなのにタイトルが「若き総司令官」
245無名武将@お腹せっぷく:2012/02/07(火) 09:53:42.64
孟獲が中国かぶれだと思ってる装い的に
246無名武将@お腹せっぷく:2012/02/08(水) 01:52:57.28
読んだのが昔すぎて内容がおぼろげ
247無名武将@お腹せっぷく:2012/02/08(水) 02:22:47.54
当時はこち亀のコミックも60巻くらいだった
248無名武将@お腹せっぷく:2012/02/08(水) 17:12:35.81
漢時代の人物がモンゴロイドばかりだと思っている
249無名武将@お腹せっぷく:2012/02/08(水) 20:25:39.36
張飛は張り手で人を殺せる
というか張飛一人突っ込めばどんな戦にも勝てたんじゃないかとみんな思ったはず
250無名武将@お腹せっぷく:2012/02/09(木) 21:18:11.27
ほう 鶏のあばら骨が入っている
251無名武将@お腹せっぷく:2012/02/10(金) 00:03:43.41
寝タバコで全身火傷
252無名武将@お腹せっぷく:2012/02/21(火) 00:01:04.98
一般的に
関羽・張飛=むさくるしいおっさん
趙雲=華麗な青年
というイメージが定着していて、それが趙雲が関張以上の人気な理由の一つだと思うが、
横山三国志だと趙雲もむさくるしいおっさんだよね。
趙雲=華麗な青年というイメージはどうして広まったのだろう。
253無名武将@お腹せっぷく:2012/02/21(火) 03:32:40.57
無双
254無名武将@お腹せっぷく:2012/02/21(火) 09:55:29.20
ドカベン
255無名武将@お腹せっぷく:2012/02/25(土) 21:34:53.26
>>252
京劇の趙雲は若くて色白の二枚目。
その影響か中国のドラマや映画の趙雲も男前が多い。
256無名武将@お腹せっぷく:2012/03/05(月) 21:43:18.82
卞喜ではなくて弁喜派
257無名武将@お腹せっぷく:2012/03/05(月) 22:57:52.13
喜んでいるやつを見ると
将が小粒になってしまったわ
と嘆く
258無名武将@お腹せっぷく:2012/03/06(火) 05:28:29.24
>>256
どうでも良すぎて笑っちゃったじゃねぇか馬鹿
259無名武将@お腹せっぷく:2012/03/10(土) 10:45:22.28
・ジャーンジャーン
・ゲーッ関羽
・KDAを捕らえたか、斬れ
・何がムムムだ
260無名武将@お腹せっぷく:2012/03/10(土) 10:52:03.04
雪が降った夜は氷の城が造れるな
と妄想してしまう
261無名武将@お腹せっぷく:2012/03/19(月) 13:32:14.11
コミックにはカバーをかけず本棚にズラっとならべておく
あまったところに水滸伝
262無名武将@お腹せっぷく:2012/03/22(木) 22:04:47.51
劉度の息子の名前は劉延派。劉賢は認めない。
263無名武将@お腹せっぷく:2012/04/06(金) 22:47:34.86
「ちょうしょう」と言ったら
張松しか浮かんでこない
264無名武将@お腹せっぷく:2012/05/07(月) 23:34:29.09
李厳は黄忠と互角の腕だからもっと戦場で活躍して欲しかった
265無名武将@お腹せっぷく:2012/05/12(土) 14:24:55.98
張飛がサリーちゃんのパパの化身だと思っている
266無名武将@お腹せっぷく:2012/05/12(土) 14:26:46.54
武将の区別が髭と鎧でしか区別が付かない。
鎧を脱いだシュウユが誰かわからない。
267無名武将@お腹せっぷく:2012/05/19(土) 12:03:11.20
馬超をロボットだと思っている
268無名武将@お腹せっぷく:2012/06/01(金) 00:02:00.84
劉備を正義の味方だと思っている。曹操を悪の権化だと思っている。
269無名武将@お腹せっぷく:2012/06/01(金) 02:44:52.91
o
270無名武将@お腹せっぷく:2012/06/01(金) 08:23:30.08
韓信が無能な常敗将軍だと思ってる
実際は国士無双な常勝将軍、項羽にも1回も負けてない
271無名武将@お腹せっぷく:2012/06/01(金) 13:06:12.87
負けてはないけどけちな気分屋ですぐにごねる
272無名武将@お腹せっぷく:2012/06/03(日) 00:01:38.46
ショクの文官の名前が言えない
273無名武将@お腹せっぷく:2012/06/04(月) 08:33:00.26
張飛は孫悟空の化身だと思ってる
274無名武将@お腹せっぷく:2012/06/04(月) 17:52:08.71
董承が老人だと思っている
275無名武将@お腹せっぷく:2012/06/05(火) 00:32:19.76
陳震は忍術が使えると思っている
276無名武将@お腹せっぷく:2012/06/06(水) 13:25:58.89
魯粛がいい人すぎて劉備軍団が悪者に見える
277無名武将@お腹せっぷく:2012/06/06(水) 23:35:35.45
仙人もしくは老人を邪険に扱うと呪い殺されると思っている。
278無名武将@お腹せっぷく:2012/06/07(木) 08:32:22.95
趙雲とドカベンの見分けがつかない
279無名武将@お腹せっぷく:2012/06/13(水) 00:38:25.56
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/kobinchanhonpo_00007002
このビンを見ると費イを連想する。
280無名武将@お腹せっぷく:2012/06/13(水) 20:06:56.12
ホウ統が孔明に嫉妬していたと思っている
281無名武将@お腹せっぷく:2012/06/14(木) 01:38:59.35
ゲェ!関羽!
282無名武将@お腹せっぷく:2012/06/14(木) 11:23:27.44
あわわわわわ
283無名武将@お腹せっぷく:2012/06/15(金) 12:52:54.76
ふむう、人有る所に人なく 人なき所に人ありか…と悟っている
284無名武将@お腹せっぷく:2012/06/17(日) 04:44:39.21
趙雲は基本的に目を閉じている
285無名武将@お腹せっぷく:2012/06/17(日) 05:45:55.49
四川省では子供でも魏武注孫子を暗誦できると思っている
286無名武将@お腹せっぷく:2012/06/19(火) 22:22:11.99
趙雲の暴力は綺麗な暴力、正しい暴力
287無名武将@お腹せっぷく:2012/06/20(水) 09:41:39.87
>>285
え?ちがうの?
288無名武将@お腹せっぷく:2012/06/21(木) 00:19:02.08
10ページ毎に矢が刺さっている
30ページ毎にじゃーんじゃーんが鳴っている
50ページ毎に斬首している
289無名武将@お腹せっぷく:2012/06/21(木) 01:32:22.19
げぇ!張飛!?
290無名武将@お腹せっぷく:2012/06/21(木) 04:50:05.55
趙雲はドカベン、陸遜はデブと言い出し歴女と大喧嘩
291無名武将@お腹せっぷく:2012/06/21(木) 05:09:11.29
命令に背いても功績さえ立てれば大丈夫と思っている
292無名武将@お腹せっぷく:2012/06/21(木) 19:21:39.00
曹仁も趙雲タイプの顔なのに
無双はじめ他の作品でもイケメンじゃないのが許せない
293無名武将@お腹せっぷく:2012/06/21(木) 23:35:40.75
なにか水に投げ込んだときに、チヵッポーと効果音をつける
294無名武将@お腹せっぷく:2012/07/20(金) 18:47:01.29
物事がうまくいかない時
竜が沼の淵に潜むのは何のため 時期を待ち天に昇らんが為であろう
と自分に言い聞かせる
295無名武将@お腹せっぷく:2012/07/21(土) 08:42:45.04
最近、なぜか身長が縮んできた。
かつては2m以上あったのに…… (;∀;)
296無名武将@お腹せっぷく:2012/07/21(土) 10:27:20.12
趙雲はいつも眠ってると思ってる
297無名武将@お腹せっぷく:2012/07/21(土) 12:21:46.09
やや!
298無名武将@お腹せっぷく:2012/07/21(土) 17:32:42.25
普通の著書なぞでは張飛は大概、ガタイが丸く気は優しく
て力もちと思ってたが横光ではシャープであらくれタイプ。
299無名武将@お腹せっぷく:2012/07/23(月) 23:42:21.63
官渡の闘いが描かれていない。関羽の、関所突破も物語
かも知れないが、劉備が哀紹のもとから劉表のとこに
行ったのが書いてない。
300無名武将@お腹せっぷく:2012/07/24(火) 21:24:01.21
>>298>>299たぶん同じ人だと思うけど
スレの主旨とちょっとズレてるよキミ

301無名武将@お腹せっぷく:2012/07/24(火) 23:16:32.05
劉備が蓆や草履を売ってこつこつ貯めて買えたお茶
毎日気軽に飲めて幸せだと思っている
302無名武将@お腹せっぷく:2012/07/25(水) 00:36:03.15
>>301
お前が飲んでるのは色の付いたお湯だよ。茶じゃない。
303無名武将@お腹せっぷく:2012/07/25(水) 13:05:57.44
趙雲が智勇を兼ね備えた名将だと思っている
304無名武将@お腹せっぷく:2012/07/25(水) 13:17:05.52
>>301
でも、その責任のもともとは吉川三国志
305無名武将@お腹せっぷく:2012/07/25(水) 13:21:03.52
ちょーうんがドカベン
306無名武将@お腹せっぷく:2012/07/25(水) 14:05:29.16
魏や呉に仕えるマイナー武将の名前を知らない
307無名武将@お腹せっぷく:2012/07/26(木) 00:33:02.96
>>305
実は吉川でも正史でも趙雲がドカベン的風貌・・・

意外とみんな知らないwwww
308琥珀 ◆KohakuA1qc :2012/07/26(木) 01:10:12.89
全巻よんでないけど
読んだ気になってしまう。
309無名武将@お腹せっぷく:2012/07/29(日) 12:53:04.27
横山趙雲・・・ドカベン
光栄趙雲・・・美形

先に光栄に触れるとそのギャップに悩む
関羽や張飛はどこでもイメージ変わんないのに
310無名武将@お腹せっぷく:2012/07/29(日) 12:55:50.80
現代に関羽や張飛がいれば、大津のイジメっ子と担任と校長と教育委員会をギッタギタのメッタメタにしてくれように。
311無名武将@お腹せっぷく:2012/07/31(火) 09:16:26.70
侠者が最も忌み嫌う存在だもんなあ
312無名武将@お腹せっぷく:2012/07/31(火) 19:23:31.21
でも張飛はいじめが高じて殺されたわけで
313無名武将@お腹せっぷく:2012/07/31(火) 19:41:18.49
いじめじゃないパワハラだ
314無名武将@お腹せっぷく:2012/07/31(火) 20:40:06.76
パワハラしない張飛なんて張飛じゃないしな
ただ張飛の良い点を挙げれば、目上相手でも目下相手でも分け隔てなく平等にパワハラ傾向にあるってことだ
強きを挫き、弱きも挫く。
ただの馬鹿だとも言えるが
315無名武将@お腹せっぷく:2012/07/31(火) 22:09:48.56
関羽なんて今の日本には理想の人物だな。
政府高官や小賢しいインテリ共こぞって叩きまくり
常に一般人の味方。

ってどこ行っても理想の人物かw
316無名武将@お腹せっぷく:2012/07/31(火) 23:28:54.20
スレ主旨理解できない奴多すぎ
同一人物の独り言か?
317無名武将@お腹せっぷく:2012/08/02(木) 21:26:28.73
楊儀が容疑者だとは思ってない
318無名武将@お腹せっぷく:2012/08/13(月) 23:48:51.06
たしかにスレの趣旨からは外れているが、
まあ本題が来るまでの暇つぶしという事で、

>>315
でも一歩間違うと独善的な人間になるよ、ある意味傲慢だな、
少なくとも横山版ではそれが遠因で死ぬ事となったわけだが。
319無名武将@お腹せっぷく:2012/08/14(火) 13:33:50.85
>>317
司馬懿の一人芝居だとでも?
320無名武将@お腹せっぷく:2012/08/14(火) 13:52:11.94
>>319
これなに?
321無名武将@お腹せっぷく:2012/08/14(火) 15:51:51.60
わからん
322無名武将@お腹せっぷく:2012/08/14(火) 16:40:56.16
>>320←コイツだれ?
323無名武将@お腹せっぷく:2012/08/14(火) 19:09:27.72
待てあわてるなこれは孔明の罠だ
324無名武将@お腹せっぷく:2012/08/15(水) 00:31:51.40
李恢できない???
325無名武将@お腹せっぷく:2012/08/15(水) 00:42:58.12
曹操が早々に葬送した 草々
326無名武将@お腹せっぷく:2012/08/15(水) 01:42:57.62
思慮深い子龍
327無名武将@お腹せっぷく:2012/08/15(水) 12:51:27.14
大人になってから横光三国志は層化の出版と知り
友達に薦めていた行為があらぬ誤解を招いていたのではと恥ずかしくなった
328無名武将@お腹せっぷく:2012/08/15(水) 13:16:49.57
それって創価?
329無名武将@お腹せっぷく:2012/08/15(水) 22:00:04.58
という訳で、
横山三国志の主役は徐晃と信じる一部の人々

…んな訳ないかw
330無名武将@お腹せっぷく:2012/08/15(水) 23:07:45.54
>>329
この笑いどころがわからないやつ
331無名武将@お腹せっぷく:2012/08/16(木) 01:19:32.98
いやさっぱりわかんねぇ
俺アスペ?
332無名武将@お腹せっぷく:2012/08/16(木) 01:24:53.41
いや・・330がチンカスなだけだよ
333無名武将@お腹せっぷく:2012/08/16(木) 02:09:00.50
漫画を読んで、ゲームもやって、辞書とかで雑ぜ覚えた俺はどうなるの。
三国志に出会って20年経つけど、小説等は一切読んだ事ありません。
読むならやっぱ吉川三国志かなー。
>>1はただカッコつけたいだけのフェイク。
カッコわるぅい
334無名武将@お腹せっぷく:2012/08/16(木) 03:25:48.26
横山三国志しかしらねーぞお前らの史実っぽいレスを真面目に鵜呑みにしてる
だから都合のいい孔明の用兵あんま信じたくねー
335無名武将@お腹せっぷく:2012/08/16(木) 05:58:39.30
>>331
答えはあざな
336無名武将@お腹せっぷく:2012/08/16(木) 08:17:31.09
姓は徐
名は晃
字は公明

占い師のカンロも公明
337無名武将@お腹せっぷく:2012/08/17(金) 05:59:40.31
管輅のエピソードの弓矢と矛を持った死骸は今掘り出したら歴史的価値があるのではと思っている
338無名武将@お腹せっぷく:2012/08/22(水) 12:55:22.35
甘粛省に住んでる人達は馬に目がないと思っている
339無名武将@お腹せっぷく:2012/09/03(月) 18:50:50.29
でも諸葛亮だけは光栄も横山も何か顔がイメージ道理だわ
光栄の劉備は中井貴一にそっくりだけどな
340無名武将@お腹せっぷく:2012/09/03(月) 19:22:18.44
馬万里さんをディスってんじゃねえぞ!ゴルァ
341無名武将@お腹せっぷく:2012/09/08(土) 00:35:40.09
やたらと正史が持ち上げられる風潮
342無名武将@お腹せっぷく:2012/09/08(土) 18:35:06.54
司馬炎が誰だかわからない
343無名武将@お腹せっぷく:2012/09/09(日) 00:23:40.10
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   司馬炎?
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   だれそれ?
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /  
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |    始めて聞くんだけど・・・・
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |   
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
344無名武将@お腹せっぷく:2012/09/09(日) 10:42:34.64
五斗米道の義舎に置いてある肉が美味そう
笘で打たれてる太った人を気の毒に思っている
345にょろたん ◆jJt7ScVW8E :2012/09/09(日) 21:02:53.85
にょろたん
346無名武将@お腹せっぷく:2012/09/09(日) 21:15:50.13
関羽がトウ茂を斬り、張飛が程遠志を斬ったと思っている
347無名武将@お腹せっぷく:2012/09/10(月) 02:15:51.87
劉備を元黄巾賊だと思っている
348無名武将@お腹せっぷく:2012/09/10(月) 16:12:01.47
ブログには必ず「むむむ」を入れてしまう
349無名武将@お腹せっぷく:2012/09/10(月) 17:40:41.79
しかし「何がむむむだ」と言ってもらえず寂しい思いをしている
350無名武将@お腹せっぷく:2012/09/11(火) 12:40:38.14
武将達はたぶん一年中甲冑をつけている
351無名武将@お腹せっぷく:2012/09/11(火) 17:48:34.23
呉が滅んだことを知らない
352無名武将@お腹せっぷく:2012/09/12(水) 06:13:11.84
いくらでも徴兵出来ると思っている
353無名武将@お腹せっぷく:2012/09/12(水) 18:12:18.74
一騎打ちの強さ>>>兵力だと思っている
354無名武将@お腹せっぷく:2012/09/12(水) 19:34:25.47
蜀の五虎将が呂布に次いで武力トップを占め
魏の将で最強は許褚と典韋、他はせいぜい90台前半
呉の将は孫策、大史慈、甘寧以外は雑魚という認識
355無名武将@お腹せっぷく:2012/09/12(水) 22:15:08.51
弩ってなに?連弩のことか?と思っている
356無名武将@お腹せっぷく:2012/09/12(水) 22:29:01.61
リョウトウのことを手柄を妬んでカンネイに突っ掛かる小物だと思ってる
357無名武将@お腹せっぷく:2012/09/13(木) 08:38:32.25
>>354
それ横山三国志信者じゃなくて光栄三国志信者の認識だろw
358無名武将@お腹せっぷく:2012/09/15(土) 11:13:00.14
趙雲が完璧武将だと思われている
359無名武将@お腹せっぷく:2012/09/15(土) 22:45:55.96
趙雲はドカベンそっくりだと思ってる
360無名武将@お腹せっぷく:2012/09/17(月) 07:31:26.71
中国の暴徒が頭に黄色い布巻いたら完璧なんだが…と朝飯食べながら思っている
361無名武将@お腹せっぷく:2012/09/18(火) 17:54:34.83
髪型から武安国は女真族だと思っている
362無名武将@お腹せっぷく:2012/09/19(水) 00:10:14.01
横山だけしか読んでなかったら女真族なんてわからん
363無名武将@お腹せっぷく:2012/09/19(水) 11:26:37.33
15回も敗走しなくても最初から火矢をぶち込めばよくね?
364無名武将@お腹せっぷく:2012/09/19(水) 21:54:24.58
魏延の逃げる姿を見て喜んでいたんだよ
365無名武将@お腹せっぷく:2012/09/26(水) 15:45:37.40
絶体絶命の危機でも
血路を開いて逃げ延びられると思っている

>>347
横山版にそんなのあった?
366無名武将@お腹せっぷく:2012/09/29(土) 07:58:20.21
道は狭く両側は葦が生い茂っている場所は火攻めを警戒して避けている
367無名武将@お腹せっぷく:2012/12/04(火) 04:17:43.59
>>317->>319
お前ら三国志9のスレからきただろw
368無名武将@お腹せっぷく:2012/12/06(木) 17:46:09.59
趙雲を独身だと思っていたら、訃報の際にいきなり成人した息子が2人
ひょっこり現れて驚いてる。
369無名武将@お腹せっぷく:2012/12/06(木) 19:25:13.77
関索の強さについて真面目に語り合う
370無名武将@お腹せっぷく:2012/12/06(木) 21:36:09.01
それより関沢が大好きw
371無名武将@お腹せっぷく:2012/12/07(金) 00:16:42.88
趙雲に人妻勧めてぶん殴られてたのいたなw
曹操だったら大喜びだったのにw
372無名武将@お腹せっぷく:2012/12/07(金) 02:45:38.79
あの時の趙雲はかなり口汚い言葉で相手を罵ってた
南蛮で孔明にキレてた時も凄い悪人顔だったし
他じゃあーいう趙雲は見かけないから
横山趙雲は非イケメンってだけじゃなく性格も他の三国志と違う感じ
373無名武将@お腹せっぷく:2012/12/07(金) 23:59:32.15
横山孔明は見るからに腹黒、常に悪人面だよ

ジャイアントロボで悪役側軍師やってて全く違和感なかったw
逆にすっごくキャラが立ってて活き活きしていたよw
374無名武将@お腹せっぷく:2012/12/08(土) 01:28:08.11
横山張飛はいわゆる独特キャラだが、
俺はあの張飛は嫌いじゃない。
375無名武将@お腹せっぷく:2012/12/09(日) 02:02:03.74
ギランが強い武将だと思っている
376無名武将@お腹せっぷく:2012/12/09(日) 08:28:09.51
それナムコの三国志だろww
377損権厨房 ◆0zpK2aIx06 :2012/12/09(日) 17:24:16.84
俺みたいな奴だろ?
378無名武将@お腹せっぷく:2012/12/09(日) 22:07:13.68
誰お前
379井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/13(木) 19:00:27.43
官渡の戦いはマイナーバトル
但しアニメではちょっとやってた
380無名武将@お腹せっぷく:2012/12/16(日) 04:30:22.80
三国志は孔明の死を持って終わり、その後のことはほとんどしらない。


あ、横光三国志読者に限らず、ほとんどの三国志好きがそうかw
381無名武将@お腹せっぷく:2012/12/16(日) 10:47:10.62
平凡社の演義だと一応死後もそれなりには書いてたっけかな?
382無名武将@お腹せっぷく:2012/12/18(火) 22:57:59.85
吉川版が孔明の死で終わっちゃったからね
横山版は簡略ながら蜀滅亡までは書いてる
383井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/24(月) 19:41:17.86
キョウイが泣いて剣を叩き折ってたな
384無名武将@お腹せっぷく:2012/12/25(火) 00:38:32.28
張飛の顔の傷って誰にやられたの?
385無名武将@お腹せっぷく:2012/12/25(火) 01:00:49.68
関羽が人格者
386無名武将@お腹せっぷく:2012/12/25(火) 08:24:10.43
>>383
あの時点のキョウイってもう60近いはずなのに
まだ若者のように描かれている。
387無名武将@お腹せっぷく:2012/12/25(火) 21:11:51.61
それ言ったら関羽なんて全然顔が変わってない
388井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/25(火) 22:19:25.19
>>387
白髪混じらなかったっけ?

>>386
そんな歳だったのかw
389無名武将@お腹せっぷく:2012/12/26(水) 03:28:25.25
白眉の人(馬良だっけ)の眉毛は
トーン貼り忘れかと錯覚する
390無名武将@お腹せっぷく:2012/12/26(水) 07:43:53.87
曹操なんて序盤でも結構おっさんなのに
若く描かれてる
391無名武将@お腹せっぷく:2012/12/26(水) 22:21:38.99
>>386
一応ヒゲだけ足されてなかったっけ
392無名武将@お腹せっぷく:2012/12/27(木) 01:16:02.51
>>388
さらに言えば趙雲も第一次北伐の頃は70代

てーか、歴史物の漫画でもちゃんと年を取る漫画の方がまれだろ
大体は突然老ける
393無名武将@お腹せっぷく:2012/12/27(木) 09:25:19.71
馬超が本当に「むむむ」と言ったと思ってる
394無名武将@お腹せっぷく:2012/12/27(木) 15:08:14.62
同じ顔の人が多いと思ってる
395無名武将@お腹せっぷく:2012/12/27(木) 16:56:44.39
孔明の死後を知らないのは正史どころか演義すら見ていない証拠。
396無名武将@お腹せっぷく:2012/12/27(木) 20:47:40.29
>>392
趙雲は老齢ではあるだろうが
正確な年齢は不明なはずだが
397無名武将@お腹せっぷく:2012/12/27(木) 21:09:51.37
実は想像以上に若いのかもしれんしな
初登場の時14、5歳だったとか
ドカベンも若いんだし趙雲があの見た目で未成年でもおかしくない
398井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/27(木) 23:58:49.13
>>392
趙雲は若作りの60代なら通じそうな老け方をしていたな

>>395
蜀滅亡まですら知らないのは演技どころか漫画も全部見てない証拠
399無名武将@お腹せっぷく:2012/12/28(金) 03:42:08.52
>>396
演義準拠なら死ぬ間際で70越え確定ですが?
400無名武将@お腹せっぷく:2012/12/28(金) 17:49:24.93
ドカベンからアブさんへ
401無名武将@お腹せっぷく:2012/12/29(土) 01:17:13.29
>>399
演義の趙雲は初登場時に若武者で、関羽に「弟同然」と言われ、
ケ芝に七十歳だと言われているから「ちゃんと年を取って」はいない
402無名武将@お腹せっぷく:2012/12/29(土) 02:01:11.26
>>401
20代なら十分若武者
演義じゃ劉備も正史より5才年齢が高く設定されてる
(161年生まれだが演義では184年で28才)
関羽らも趙雲より年上に設定されていた可能性が高いから弟同然でも問題ない

そもそも本場中国では、黄忠と並んで老将扱いなんですけどー
403無名武将@お腹せっぷく:2012/12/29(土) 19:22:46.87
演技の関羽の年齢ははっきりしてるだろ
404無名武将@お腹せっぷく:2012/12/30(日) 00:16:43.10
>>402
死んだとき70歳なら初登場時は35歳だがな

中国で老将扱いなのは蜀だけだし
405無名武将@お腹せっぷく:2012/12/30(日) 05:25:20.23
趙雲の年齢は結構ポピュラーな矛盾だよな
何の本だったか忘れたが、トウ芝が言った「御年70」という発言は、劉備より年上になって不自然だから
60の間違いなんじゃないかとか書いてあるのを読んだ覚えがある
光栄の三国志だとシリーズ最初は158年生まれにしてたけど、最近はずっと168年生まれになってる
406井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/30(日) 08:50:15.90
最近の漫画じゃ年齢どころか
性別が女になってるなw
407無名武将@お腹せっぷく:2012/12/30(日) 10:03:23.69
光栄の三国志11だとちゃんと趙雲が老いたグラになって、老将になるからいいよな。
能力値も微妙に低下するし。
408無名武将@お腹せっぷく:2012/12/30(日) 13:38:24.30
妙に分別がありすぎる趙雲は劉備より歳上でもおかしくないと思っていた少年時代の俺
しかし実際、分別の付く付かないは、歳相応とは限らないんだけどね…
409無名武将@お腹せっぷく:2012/12/30(日) 13:57:47.38
趙雲って分別あるか?
命令無視で抜け駆けした事もあるし
410無名武将@お腹せっぷく:2012/12/31(月) 00:14:52.72
蜀を制圧して皆が盛り上がってるだろう時に民の物を分けることに待ったをかけたり
恩賞を固辞したり、ものすごく頑固そうではあるけど

命令無視で抜け駆けなんてしたことあったっけ?
411井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/31(月) 01:14:57.17
南蛮行った時に魏延と

「軍令に反しても手柄さえ立てればいいという不文律がある」
412無名武将@お腹せっぷく:2012/12/31(月) 01:19:20.32
あの頃は魏延と仲良かったな
魏延に影響されて俗物になってしまったんだな
413井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/31(月) 01:32:05.34
ダチョウ婦人戦は悪ガキ2人みたいだったw
414無名武将@お腹せっぷく:2012/12/31(月) 08:29:54.07
>>412
あの頃の趙雲は孔明にスゲー怒ってたみたいだから
きっと魏延と一緒に孔明の悪口とか愚痴を言い合って
それで意気投合したんだろうなw
415無名武将@お腹せっぷく:2013/01/03(木) 00:27:36.30
水鏡老子の事を劉備より年上だと勘違いしている。
416無名武将@お腹せっぷく:2013/01/03(木) 11:09:01.85
洛陽船で 茶 を買い求めるのは横光のオリジナルなのか?
417無名武将@お腹せっぷく:2013/01/03(木) 13:14:05.81
>>416
吉川三国志
418無名武将@お腹せっぷく:2013/01/03(木) 15:05:06.65
当時の茶は雲南あたりから海伝いに輸送し建業あたりで陸揚げされて広まったんだっけ
確実に飲まれていたと証明できる時期が後漢あたりだから
創作としても時代考証はあってるな
呉もそういう南方交易を守りたくて独立政権をたてたのかもしれんね
419井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/01/03(木) 19:59:44.25
>>415
勘違いしてた
420無名武将@お腹せっぷく:2013/01/04(金) 01:46:39.53
>>419
演義設定だけど、龐統より5歳年上との事
龐統はその享年から生年は178〜179年
劉備は161年生まれ(演義じゃ156年?)で水鏡先生は12〜13才(17〜18才?)年下
207年だと34〜35才でまだ青年
臥龍・鳳雛を進める前に、お前が仕えろよって年齢なんだよな、実際
421無名武将@お腹せっぷく:2013/01/04(金) 11:17:05.80
年齢を言い訳にはしてるけど
結局騒がしい世の中に身を投じたくないってことでしょ
422無名武将@お腹せっぷく:2013/01/04(金) 12:24:08.08
孔明が青年期に徐州にいたのはゲームの武将捜索で知ったが
…。
423無名武将@お腹せっぷく:2013/01/04(金) 14:52:29.14
>>422
徐州にいたのは少年時代、10代前半だよ?
424無名武将@お腹せっぷく:2013/01/04(金) 19:33:37.88
紛れもないじーさんであるはずの韓遂が
馬超とたいして変わらない年だったり、いろいろと演義の設定は変だな
425無名武将@お腹せっぷく:2013/01/04(金) 21:39:27.28
合肥の後に36歳で死んだという李典が反董卓連合の頃から参加してるし。
426無名武将@お腹せっぷく:2013/01/05(土) 01:49:35.39
>>424
史実通りだと離間の計に引っかかる際、
親子ほど年の離れた年長者を一方的に疑う、目上を敬わない漢に馬超が成り下がる
年齢を近づける事で同格の相手まで立場を引き下げたと見てる

史実の馬超は父親を見捨てて、母親や兄弟を殺した経歴を持つ漢と反乱するような
考悌のないひどい奴だが、正義の蜀漢に組する馬超がそんな奴だと演義的にまずい
だから少しでも酷さを隠すための曲筆かなと

>>425
そりゃ半分は仕方ない
端役なのにわざわざ従父・乾、子・整から引き継いでなんて書いてらんない
しかし、李家の活躍を描かずにいきなり典まで飛ぶと
典自身がそこらへんのぽっと出の二流武将並の扱いになっちまう
二流武将扱いするにはいぶし銀の活躍が多いから苦し紛れの曲筆かな

考えすぎかもしれないがそこらの曲筆って、何かしら理由はあると思う
427無名武将@お腹せっぷく:2013/01/07(月) 04:33:08.82
あげ
428井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/01/07(月) 19:55:19.46
>>424
蒼天の方はしっかり爺さんだったな
429無名武将@お腹せっぷく:2013/01/08(火) 23:29:47.90
>>428
蒼天は曹操主人公補正を除けば、正史よりに描かれているからな
あそこまできっちりと徐々に年を取る漫画も珍しい
430井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/01/09(水) 18:33:20.94
>曹操主人公補正を除けば

あと戦闘力w
431無名武将@お腹せっぷく:2013/01/09(水) 19:21:06.47
横山だと馬超20代半ば、韓遂50代って感じ
432無名武将@お腹せっぷく:2013/01/09(水) 21:04:05.13
馬超はああ見えて30代半ばだけどなw
完遂にいたってはきっぱり40歳だとぬかしてるし
433無名武将@お腹せっぷく:2013/01/11(金) 19:15:00.67
馬超=正義に見せるための脚色じゃなかったっけ
434無名武将@お腹せっぷく:2013/01/12(土) 06:24:06.65
馬超の方が年上なんだっけwwwwwwww
435無名武将@お腹せっぷく:2013/01/12(土) 22:30:43.25
あげ〜
436無名武将@お腹せっぷく:2013/01/13(日) 00:42:31.52
魏延と張飛の仲もいいよな
437井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/01/13(日) 13:07:32.81
>>434
誰より?

>>436
張飛と魏延は親分子分っぽい
趙雲と魏延は兄弟分っぽい
438無名武将@お腹せっぷく:2013/01/13(日) 18:21:44.15
話し方だと
張飛と趙雲は対等
魏延は張飛に敬語
魏延と趙雲は対等
つまり魏延は趙雲を張飛より下に見ていた
439無名武将@お腹せっぷく:2013/01/13(日) 22:18:41.36
>>438
> つまり魏延は趙雲を張飛より下に見ていた
下に見ていたもなにも
右将軍→車騎将軍の張飛より
牙門将軍→翊軍将軍の趙雲は明らかに下

それどころか、魏延と趙雲も益州平定の頃は趙雲の方が格上だったが
劉備即位時、魏延は鎮北将軍に昇進していて格上になる。(趙雲は昇進なし)
年長ゆえに敬うだろうが、魏延と趙雲なら対等に話してもなんら問題のない立場だぞ
440井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/01/14(月) 07:53:37.69
>>439
意外と史実に基づいていたんだなw
441無名武将@お腹せっぷく:2013/01/14(月) 10:38:26.51
張飛は大好き劉備の弟さま
趙雲は大好き劉備の忠犬

孔明は大好き劉備に後頭部が出っ張ってるから首を斬れとかイミフな讒言をする阿呆
442無名武将@お腹せっぷく:2013/01/15(火) 00:15:17.12
あげ
443無名武将@お腹せっぷく:2013/01/17(木) 03:52:14.33
dvdボックスAmazonにあったからかってやっったぜ^^
この値段なら五丈原までみたいぜちくしょー
444 ◆LuvTepvpPE :2013/01/17(木) 04:58:29.47
チャッポー
445無名武将@お腹せっぷく:2013/01/17(木) 08:42:08.33
電通がメディア操って、K-POPブーム作り出そうとしたのに似てる
今に始まった事ではなくTNの笑いって昔からこれだから
驚きもないけど昔と違って、悉く空回りしてるのは今はネットがあるからだと思う
446無名武将@お腹せっぷく:2013/01/17(木) 21:34:24.97
447無名武将@お腹せっぷく:2013/01/21(月) 16:40:03.75
あげ
448無名武将@お腹せっぷく:2013/01/21(月) 17:11:47.85
スギちゃん、お笑い限界で俳優業熱望 方向性で「事務所ともめている」

ピン芸人のスギちゃんが21日、都内で開催された『プッチンプリン』ギネス世界記録認定授与式に出席した。
現在ワイルドキャラに限界を感じ、俳優業に強い興味があるというスギちゃんは、方向性の問題で「事務所ともめている」と明かし、
「ドラマ出たい。そこに向かいたい」と懇願。役者を目指す理由については「台本があるから。(笑いの)引き出しがもう空っぽです…」と終始自虐的だった。
449無名武将@お腹せっぷく:2013/01/23(水) 03:39:25.32
なんだ太史慈大したことしてねーじゃん。と思ってる
450無名武将@お腹せっぷく:2013/01/23(水) 09:09:26.42
趙雲のヘルメットが劉備との主従の関係を結ぶ時点で変わった事を知っている。
451無名武将@お腹せっぷく:2013/01/23(水) 21:53:50.65
ちょっとやそっとでは落ちないとか言っておきながら
一日で落ちた関羽の下ヒ城
452井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/01/24(木) 23:53:22.34
>>450
アニメだと最後まで
ウルトラの父兜
453無名武将@お腹せっぷく:2013/01/26(土) 05:20:25.46
あげさn
454無名武将@お腹せっぷく:2013/01/26(土) 21:11:11.59
ageru
455無名武将@お腹せっぷく:2013/01/28(月) 00:46:39.23
あげ
456無名武将@お腹せっぷく:2013/01/29(火) 04:54:21.83
人を愛す曹操がいとも簡単に楊修を斬ってしまう
457無名武将@お腹せっぷく:2013/01/30(水) 19:22:24.32
楊修は正史のエピソードとかみると
知能指数では曹操よりはるかに上だったんだろうな
横山では張松に子供扱いされてるが
458無名武将@お腹せっぷく:2013/02/02(土) 23:53:46.70
街亭の時、防備が薄いの見て罠とも疑わずに攻め落としたのに
孔明が琴をひいて引き返す司馬懿の理不尽さには納得いかない
459無名武将@お腹せっぷく:2013/02/03(日) 03:49:15.85
ちっちゃい橋を作ってそこに張飛立てとけば天下取れるのでは?と思っている
460無名武将@お腹せっぷく:2013/02/04(月) 00:05:49.51
age
461無名武将@お腹せっぷく:2013/02/07(木) 23:19:47.73
age
462無名武将@お腹せっぷく:2013/02/20(水) 17:46:07.19
あげ
463無名武将@お腹せっぷく:2013/02/20(水) 18:30:30.87
一人で一万とか殺せると思ってる
464無名武将@お腹せっぷく:2013/02/22(金) 03:31:39.29
鎧を脱いだ周瑜が龐統と丸かぶりしてる・・・
なぜこれがあがってんないんだ!
465無名武将@お腹せっぷく:2013/02/22(金) 13:53:31.95
あっほんとだ
466無名武将@お腹せっぷく:2013/03/04(月) 22:45:14.60
醜男のほうとうが三国志一のイケメン周瑜とかぶるってどういうことだよ
467無名武将@お腹せっぷく:2013/03/08(金) 04:12:09.61
蒼天航路ではベッカムみたいなイケメンだったな?統
468無名武将@お腹せっぷく:2013/03/08(金) 22:09:21.96
横山三国志で一番ブサイクなのは張松
469無名武将@お腹せっぷく:2013/03/09(土) 16:39:43.14
ラーメンマンに似てたよな張松
470無名武将@お腹せっぷく:2013/03/09(土) 17:56:26.99
張松頭良かったよね
471無名武将@お腹せっぷく:2013/03/09(土) 18:01:30.70
>>459
長坂橋をあれだけ小さく描いた横山三国志。小さすぎだろw
長坂橋をあれだけ大きく描いた蒼天航路。巾ありすぎて一気に押し寄せれば、張飛一人で食い止められないだろww
472無名武将@お腹せっぷく:2013/03/10(日) 00:12:55.10
その辺の用水路にかかった橋レベルだったよなw
473無名武将@お腹せっぷく:2013/03/10(日) 08:47:00.46
そもそも張飛は橋を斬り落として追撃を防いだわけで、橋の上に仁王立ちとかただのギャグ
474無名武将@お腹せっぷく:2013/03/21(木) 12:33:31.14
橋狭過ぎ
475無名武将@お腹せっぷく:2013/03/24(日) 21:05:11.53
周瑜はイケメンでええ人。
バカなんかじゃない!
476無名武将@お腹せっぷく:2013/03/26(火) 04:51:40.80
このスレまだあったのか
477無名武将@お腹せっぷく:2013/03/26(火) 22:46:05.35
周瑜が馬鹿なのは演技だけ
実際はただの天才イケメン
478無名武将@お腹せっぷく:2013/03/27(水) 23:50:42.06
長坂橋で張飛にやられた武将は夏侯覇
479無名武将@お腹せっぷく:2013/03/28(木) 13:28:52.59
スレの前半でいくつか挙がってる
「刑道栄を捕らえたか、斬れ」ってけっこう有名?
読んでてあまり気にならなかったので。

むむむ→なにがむむむだ とか
げえ関羽 はすごい納得した
480無名武将@お腹せっぷく:2013/03/30(土) 03:24:31.97
ケイドウエイ自体がなんか妙な人気がある
481無名武将@お腹せっぷく:2013/03/30(土) 03:30:21.66
479どす。
自己解決した。横山三国志では温和な劉備がいきなり
「斬れ」っていったからなんだね。

>480
けーどーえーあんま知らんかった。勉強してくるわ。
482無名武将@お腹せっぷく:2013/03/30(土) 04:39:56.58
そう、その逸話ゆえに親しまれてるらしい
KDAってあだ名も付けられている
483無名武将@お腹せっぷく:2013/03/31(日) 02:03:34.58
そういう理由で親しまれてたのか?
俺はてっきり名前が三文字で珍しいことと、三国志のゲームでは人材の少ない南方で
そこそこ武力があって重宝するキャラだったから親しまれていたのかと思っていたよ
484無名武将@お腹せっぷく:2013/04/01(月) 09:58:27.21
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
あの「斬れ」は演技だっ中ー二
485無名武将@お腹せっぷく:2013/04/06(土) 01:14:20.81
荊州四郡争奪戦の敵武将は確かに、三国志パロメーターの世界
では個性派だ。黄忠、巍延はその後の英雄ではあるが
他の武将にして、董卓、曹軍の剛のモノと対決して勝利
した劉備の精鋭を何とも知らん。超範などに至っては
どうするつもりで、どんな自信があるのか
486無名武将@お腹せっぷく:2013/04/07(日) 23:27:37.39
おいコラT漢字ってのは重要なんだよ!巍延?超範?魏延と趙範だろがボケ!
487無名武将@お腹せっぷく:2013/04/07(日) 23:29:47.76
曹操=ゲェ、関羽!
488無名武将@お腹せっぷく:2013/04/08(月) 09:08:36.94
武将は兜や鎧を着たまま、酒を飲んだり、食事をすると思っている
489無名武将@お腹せっぷく:2013/04/08(月) 09:09:36.06
曹操はテントなしで野宿しても風をひかないと思っている
490無名武将@お腹せっぷく:2013/04/08(月) 09:11:13.60
董卓は庭の池に落ちただけで風をひくと思っている
491無名武将@お腹せっぷく:2013/04/08(月) 09:12:11.58
董卓はかなづちだと思っている
492無名武将@お腹せっぷく:2013/04/08(月) 09:25:56.41
太史慈の必殺技はハリケーンミキサーだと思っている
493無名武将@お腹せっぷく:2013/04/08(月) 09:50:31.83
孔明、龐統、司馬懿らは、ぬののふく と かわのぼうし をそうびして、出陣したと思っている
494無名武将@お腹せっぷく:2013/04/09(火) 01:24:54.47
病や毒に侵されると顔に沢山横線が入る
495無名武将@お腹せっぷく:2013/04/09(火) 13:26:56.39
君主は寝起きに酒を飲むと思っている
496無名武将@お腹せっぷく:2013/04/09(火) 23:29:56.15
左慈がホントに魔法を使えたと思っている
497無名武将@お腹せっぷく:2013/04/11(木) 00:31:34.80
えっ??
左慈は魔法ってか仙術使えるよな??
498無名武将@お腹せっぷく:2013/04/11(木) 23:17:45.46
それは左慈のさじ加減だな
499無名武将@お腹せっぷく:2013/04/12(金) 04:31:08.65
じゃーんじゃーん
500無名武将@お腹せっぷく:2013/04/12(金) 08:31:58.88
官渡の戦いをよく知らない

あ〜一敗地にまみれたアレだね うん…
501無名武将@お腹せっぷく:2013/04/15(月) 15:37:29.19
リアルで顔面観察をして横光風のアラビヤ顔を探そうとする
そして、あっ、こいつの目は趙雲、太史慈系だな、と勝手に分類する
502無名武将@お腹せっぷく:2013/04/20(土) 19:05:39.58
時には小役人に少し握らせる事も処世術だと思っている
503無名武将@お腹せっぷく:2013/04/22(月) 02:03:50.71
諸葛亮の前では周瑜はいまいちな人材と本気で信じている
504無名武将@お腹せっぷく:2013/04/23(火) 22:23:49.01
それどころか魯粛が本気で使えない奴だと思っている
505無名武将@お腹せっぷく:2013/04/24(水) 16:52:55.29
呉は大した人材がいないと思っている
506無名武将@お腹せっぷく:2013/04/24(水) 17:53:25.28
蜀にはキラ星のごとく人材がいると思っている
507無名武将@お腹せっぷく:2013/04/25(木) 00:33:11.22
劉備は頭で考えず感情で動き、さらにド天然なのになぜか聖人君子
508無名武将@お腹せっぷく:2013/04/25(木) 08:52:41.87
口ひげは大体もみあげと繋がると思っている
509無名武将@お腹せっぷく:2013/04/25(木) 08:59:53.27
関羽と張飛の髭の長さが同じぐらい長いと思っている
510無名武将@お腹せっぷく:2013/04/27(土) 11:48:25.98
劉備=三蔵法師
関羽=沙悟浄
張飛=孫悟空
趙雲=猪八戒
511無名武将@お腹せっぷく:2013/04/28(日) 04:41:46.36
関羽=孫悟空
張飛=猪八戒
趙雲=沙悟浄

どう考えても↑だろ
512無名武将@お腹せっぷく:2013/04/28(日) 20:08:43.69
横山の張飛はホラ、頭に似たような輪つけてたからじゃないの?
513無名武将@お腹せっぷく:2013/04/29(月) 10:21:19.25
趙雲はドカベンみたいなデブだしな
514無名武将@お腹せっぷく:2013/05/06(月) 16:10:46.03
徐晃武力91、孟達、武力77なのに「この孟達を甘くみるな!」
515無名武将@お腹せっぷく:2013/05/06(月) 19:40:20.96
関平を手玉にとる徐晃の計を見て、こいつ知力80くらいあるんじゃね?と思う
516無名武将@お腹せっぷく:2013/05/07(火) 00:09:37.49
数値と横山さんか関係あるのけ?
517無名武将@お腹せっぷく:2013/05/07(火) 01:19:12.18
読者側にありがちなことだから
光栄のゲームと並行して楽しんだ人は多いんでない
518無名武将@お腹せっぷく:2013/05/13(月) 18:53:15.11
逆に
?徳の武力が44なんて低すぎだろとは思ったな
519無名武将@お腹せっぷく:2013/05/16(木) 10:12:22.77
>>511
いや、510で正解だな
520無名武将@お腹せっぷく:2013/05/16(木) 10:22:04.66
他メディアで張飛がイケメンじゃないのが納得できない
521無名武将@お腹せっぷく:2013/05/19(日) 11:42:42.21
撃たれた矢が前歯で防げると思っている
(曹操の当時の年齢は60歳近く、たとえ若い時でも前歯で矢を防げるはずがない)
522無名武将@お腹せっぷく:2013/05/26(日) 12:40:19.06
>>500
アニメを観ればいいじゃない
523無名武将@お腹せっぷく:2013/06/05(水) 00:15:53.92
典韋91許褚93=184
呂布108で典韋許褚が押されている
524無名武将@お腹せっぷく:2013/06/06(木) 15:49:22.84
アニメ見たけどBGMマジでいいな
525無名武将@お腹せっぷく:2013/06/06(木) 18:21:16.36
そーのー目をー 閉じなーいでー♪
526無名武将@お腹せっぷく:2013/06/10(月) 00:30:28.96
アニメかぁ
徐庶が去る時のBGMは鳥肌たったな
527無名武将@お腹せっぷく:2013/06/10(月) 02:02:18.66
>>521
現代の高性能の弓じゃなく、精密な矢でもないから
どれだけの威力か計り知れないが防げないと言い切れるものか?
また、飛距離もあれば弓勢も衰える。絶対に防げないなどとは言えないだろ

そしてなりより三国志演義でのエピソードで、
横山三国志のオリジナルじゃないから
528無名武将@お腹せっぷく:2013/06/16(日) 00:25:02.26
oou
529無名武将@お腹せっぷく:2013/06/17(月) 00:53:38.10
劉備はいい人
530無名武将@お腹せっぷく:2013/06/17(月) 22:23:20.61
劉備の耳はデカくないし腕も長くない
531無名武将@お腹せっぷく:2013/06/22(土) 02:20:01.71
DVDボックス欲しいなぁ
532無名武将@お腹せっぷく:2013/06/23(日) 06:04:41.26
氷の城が どらえもんの水の家に似ている。
533無名武将@お腹せっぷく:2013/06/23(日) 15:20:37.69
曹軍100万
534無名武将@お腹せっぷく:2013/06/23(日) 18:33:09.62
曹操=ゲェッ関羽!
535無名武将@お腹せっぷく:2013/06/23(日) 20:04:18.14
このスレに演義にもあるエピソードを平然と載せる
536無名武将@お腹せっぷく:2013/06/23(日) 22:36:39.34
>>535
演義に載ってようが
横山にも載ってたら取りあげるだろ、そりゃ
537無名武将@お腹せっぷく:2013/06/23(日) 22:56:11.19
>>533
いや百五十万は下りますまい
538無名武将@お腹せっぷく:2013/06/24(月) 01:04:50.93
>>536
横山三国志”しか”読んでないやつにありがちなこと

横山に載ってても
正史、演義を読んでいたら取りあげないだろ、そりゃ
539無名武将@お腹せっぷく:2013/06/24(月) 01:25:44.17
いや、取り上げるでしょ
同じエピソードでも横山ならでは、っていう表現があるわけだし
540無名武将@お腹せっぷく:2013/06/26(水) 23:52:28.75
長坂坡で趙雲は流星錘の使い手と戦ってピンチになった
541無名武将@お腹せっぷく:2013/06/27(木) 00:09:32.84
袁紹は官渡の戦いで滅んだ
542無名武将@お腹せっぷく:2013/06/27(木) 02:00:04.02
人を愛す曹操がいとも簡単に曹洪を斬ろうとしたと思っている
543無名武将@お腹せっぷく:2013/06/27(木) 02:07:11.49
曹洪って意外とかっこいいね
544無名武将@お腹せっぷく:2013/06/27(木) 08:24:37.42
趙雲の最初でてきた時まるで、すもうとりのようだ。
545無名武将@お腹せっぷく:2013/06/27(木) 20:23:01.25
張魯と張繍の今後が気になりWikiを見る
546無名武将@お腹せっぷく:2013/06/28(金) 01:25:13.05
545は俺だああああああああwwwwwww
547無名武将@お腹せっぷく:2013/06/28(金) 23:33:45.75
右から読んでも左から読んでも545
548無名武将@お腹せっぷく:2013/06/29(土) 01:34:10.04
なんとなく関索がカッコイイ
549無名武将@お腹せっぷく:2013/06/29(土) 13:02:01.06
>>542
背負って河を渡った時のこと忘れちゃったのかなって悲しかった
550無名武将@お腹せっぷく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
横山三国志官渡の戦いをスルーしている。
赤壁と並ぶ重要な戦いなのに。
551無名武将@お腹せっぷく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
横山三国志は劉備と諸葛亮の物語だからなぁ
552無名武将@お腹せっぷく:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
徐庶がA級軍師だと思ってる

正史じゃどう見てもただのB級文官
553無名武将@お腹せっぷく:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
寝息を立てるときは「ムー、ムー」
554無名武将@お腹せっぷく:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
関羽は関 張飛は張の刺繍のはいった服を着てたと思っている
555無名武将@お腹せっぷく:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
1.曹仁が激太りしたと思っている
2.洛陽が火の海になったとき、張飛は関羽のつけ髭を装着していたと思っている
3.
556無名武将@お腹せっぷく:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
キッシンジャー語録

・日本は経済大国になってしまった。もっと早く潰しておくべきだった。
・東アジアはアメリカと中国の両覇権国で支配する地域だ。
・日本には絶対に核武装させてはいけない。
・台湾や韓国や日本ごときの為に、アメリカが中国と戦争するなんて馬鹿げている。
・中国の経済発展と軍事大国化は、アメリカの利益になる。
・日本の自主防衛を封じ込めると同時に、日本を中国、韓国、北朝鮮、ロシアから
 分断して孤立化させる事が大切だ。そうすれば日本はアメリカに依存せざるを得なくなり、
 アメリカにとって都合の良い経済政策と外交防衛政策を取らざるを得なくなる。
557無名武将@お腹せっぷく:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
李厳って武芸が黄忠と互角で指揮は陸遜に劣らないって言われてる割に
ゲームの能力値低すぎね?
558無名武将@お腹せっぷく:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
それは横光以外を読んでも思うね
559無名武将@お腹せっぷく:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
評価だけで大した実績ないからじゃね
560無名武将@お腹せっぷく:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
夏侯淵がもう我慢ならんしか言えない気が小さくて無能っぽく思われると思う
この漫画だけ見たら
561無名武将@お腹せっぷく:2013/09/07(土) 12:02:12.29
劉備より孫権の方が年上だと思ってる
562無名武将@お腹せっぷく:2013/09/08(日) 16:41:34.84
TVアニメの三国志から入ったから
英雄達が建国したころ、まだ二十代か三十代かと思っていた 劉備とか
563無名武将@お腹せっぷく:2013/09/08(日) 18:14:59.95
アメリカやヨーロッパ、東南アジア等では胸の谷間は
女性アピールに使われるくらいなので、谷間くらい見えても
何とも思わない。
564無名武将@お腹せっぷく:2013/09/08(日) 20:15:49.31
>>561
劉備より関羽・張飛のが年上やと思ってたわ
565無名武将@お腹せっぷく:2013/09/09(月) 09:24:10.01
実際そういう設定だったんじゃない?
最初の頃、関羽は劉備を自分より若者のように扱ってるよね
566無名武将@お腹せっぷく:2013/09/09(月) 21:22:04.61
魏呉蜀の兵は全員同じデザインの鎧を着てて
兜のわずかな形状の違いだけで見分けていたと思っている
567無名武将@お腹せっぷく:2013/09/11(水) 22:05:50.07
貂蝉が連環の計後すぐ自害
568無名武将@お腹せっぷく:2013/09/13(金) 10:06:08.35
侯成が捕まえてきた猪肉食べたい
569井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/13(金) 22:21:21.68
>>561
顔だけだろw
570無名武将@お腹せっぷく:2013/09/16(月) 03:44:22.85
グホンが面白い登場の仕方をしてたことに二週目読み返すときに気づく
571無名武将@お腹せっぷく:2013/09/16(月) 18:50:51.22
>>557
孔明に疎まれて補給係を強要させられた挙句
兵糧集めが失敗したら降格どころか解雇させられた
572無名武将@お腹せっぷく:2013/09/17(火) 15:28:10.65
むしろいい加減なとこあるけど才能あったから孔明が取り立ててくれた
573無名武将@お腹せっぷく:2013/09/17(火) 16:09:24.13
横山版の許褚と趙雲の絵柄が逆だったら、
光栄版の三國志ともバランスがとれてたのにな、とふと思った。
574無名武将@お腹せっぷく:2013/09/17(火) 16:10:46.53
許褚 = キョチョ
575無名武将@お腹せっぷく:2013/09/17(火) 21:17:19.68

文字コード使えなくなったんだっけ?
576無名武将@お腹せっぷく:2013/09/17(火) 21:20:49.10
許褚

ちゃんと使えるな
つかやり方分からないならカタカナで書けばいいじゃん
それで通じるんだから
577無名武将@お腹せっぷく:2013/09/18(水) 14:14:02.98
流れ流れてーいつーか
578フェラちゃん ◆tBQe5ZMqLk :2013/09/18(水) 14:26:29.58
579無名武将@お腹せっぷく:2013/09/18(水) 20:13:33.23
>>550
アニメ見ろ
58010人に一人はカルトか外国人:2013/09/19(木) 02:29:09.29
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
..
581無名武将@お腹せっぷく:2013/09/19(木) 10:02:49.02
黄忠の髭はモフモフしている
582無名武将@お腹せっぷく:2013/09/19(木) 13:10:36.47
これを読むと関羽と張飛の髭が同じ位長いと思ってしまう
583無名武将@お腹せっぷく:2013/09/20(金) 06:15:40.37
劉備も曹操も若いころは髭がなかったと思っている
584無名武将@お腹せっぷく:2013/09/21(土) 04:25:53.27
おうろうの雰囲気が全くちがう
585無名武将@お腹せっぷく:2013/09/22(日) 08:05:55.97
劉備どの 兄貴なら良いが 他作では「劉備〜」と語尾をのば
した呼び捨てを使う 関羽。横光では考えられん。
586無名武将@お腹せっぷく:2013/09/26(木) 05:04:37.73
くじ引きをするさいには
スーハスーハの呼吸、一二一二のリズムを忘れない
587無名武将@お腹せっぷく:2013/09/29(日) 03:47:00.03
呂伯奢の件は勘違いだと思っている
588無名武将@お腹せっぷく:2013/09/29(日) 15:53:04.14
魏の武将や軍師がザコだと思ってる
なんで蜀が一番小国なのかが理解できない
589無名武将@お腹せっぷく:2013/09/30(月) 14:53:03.45
追手が来ても財宝ばらまけばいいじゃんと思ってしまう
590無名武将@お腹せっぷく:2013/09/30(月) 19:47:08.65
747 名前:無名武将@お腹せっぷく :2013/09/30(月) 18:19:50.39 小魔玉兄貴にゃんにゃん

748 名前:八戸 ◆M911CbdudQ :2013/09/30(月) 18:43:46.66 結局三戦てのは何だったんだろうね?

749 名前:無名武将@お腹せっぷく :2013/09/30(月) 18:45:10.97 蛆虫のすくつ

750 名前:無名武将@お腹せっぷく :2013/09/30(月) 19:31:25.40 蛆虫ナウ

751 名前:無名武将@お腹せっぷく :2013/09/30(月) 19:46:26.34 結局三戦てのは蛆虫の巣窟だからね
591無名武将@お腹せっぷく:2013/09/30(月) 20:06:48.86
劉備と張飛の性格が逆になっていることに気づかない
592無名武将@お腹せっぷく:2013/09/30(月) 20:58:55.04
>>591
よくわからんな
正史劉備も演義劉備も横山三国志劉備とほぼ同傾向の人格・言動をしてるんだが
ちゃんと先主伝、張飛伝を読んできた方がいいぞ
面倒だからってWikiで済まそうなんて横着はするなよw
593無名武将@お腹せっぷく:2013/09/30(月) 21:10:15.03
>>592はちょっとズレてるような気がする
594無名武将@お腹せっぷく:2013/09/30(月) 21:18:48.58
>>593はちょっとズレてるような気がする
595無名武将@お腹せっぷく:2013/09/30(月) 22:45:00.61
>>591の意味は私も分からない
596無名武将@お腹せっぷく:2013/09/30(月) 23:07:12.07
演義はおろか正史においても劉備と張飛の性格は横山三国志での設定そのままなのだから、やはり>>591の言っている事は意味不明
597無名武将@お腹せっぷく:2013/09/30(月) 23:51:11.35
督郵鞭打ちの件か?
でも、性格とまで言えるほどのことでは無いよな
598無名武将@お腹せっぷく:2013/10/17(木) 01:33:43.80
髪切れば信用してもらえると思ってる
599無名武将@お腹せっぷく:2013/10/20(日) 00:13:00.71
司馬懿が無能
600無名武将@お腹せっぷく:2013/10/20(日) 12:22:53.23
横光だけ読んでると、国力が7:2:1近いなんてとても思えないよなw
拮抗して見える
所謂三国志の時代の中でも指折りの能力を持つだろう司馬懿すら無能に見える
601無名武将@お腹せっぷく:2013/10/20(日) 14:38:25.83
あれだけ作中で司馬懿恐ろしい司馬懿恐ろしい言われてるのになんで無能に見えるの?
本当に読んだんだろうか、それとももう内容忘れてんじゃないの?
602無名武将@お腹せっぷく:2013/10/20(日) 18:42:26.04
恐ろしいという台詞に説得力が無いんだよな、それ以上に情けなくて
演義系で曹仁や張?が恐ろしいと言われてもピンと来ない感じ
603無名武将@お腹せっぷく:2013/10/20(日) 18:43:03.16
○張コウ
604無名武将@お腹せっぷく:2013/10/21(月) 01:20:27.31
諸葛亮が主人公として進んでる最中に出たから仕方ない
605無名武将@お腹せっぷく:2013/10/23(水) 18:56:47.38
南蛮の武将たちが存在しないと読んだ後に気づき悲しくなる
606sage:2013/10/24(木) 20:44:42.53
零陵攻めで刑どうえいに偽計を授け、零陵軍が玄徳軍に夜襲を
仕掛ける場面で刑どうえいが刑どうえいを攻めているように見える。
分かりずらいか。。。
607sage:2013/10/24(木) 20:45:52.86
零陵攻めで刑どうえいに偽計を授け、零陵軍が玄徳軍に夜襲を
仕掛ける場面で刑どうえいが刑どうえいを攻めているように見える。
分かりずらいか。。。
608無名武将@お腹せっぷく:2013/10/25(金) 04:48:52.66
  脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人 創価学会 理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
  ×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文  ………………………………

☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
609無名武将@お腹せっぷく:2013/10/28(月) 04:17:16.72
>>601
諸葛亮の裏とったの1回だもんな・・
後は最後ガチガチに固めただけ
610無名武将@お腹せっぷく:2013/10/28(月) 07:05:49.91
正史じゃ一度すら裏取れてないんだから
諸葛亮うんぬんで
歴史上指折りなのに横山じゃ貶められてる!みたいな反応はおかしいだろ
611無名武将@お腹せっぷく:2013/10/28(月) 15:29:58.77
スレタイ
612無名武将@お腹せっぷく:2013/10/29(火) 02:07:36.51
>>609
つーかあの天才孔明が裏とられる描写って、司馬懿と姜維の2回しか無いけどな
1回でもできれば大したもんじゃね
613無名武将@お腹せっぷく:2013/10/30(水) 00:49:04.52
カクショウさんも裏とった人に加えてあげて
614無名武将@お腹せっぷく:2013/10/30(水) 04:54:29.41
正史って奴も実はどこまでホントかよくわかってないんだ。
どこまでいっても物語なんだよ三国志は・・・
615無名武将@お腹せっぷく:2013/10/30(水) 07:06:07.87
無条件で正史>>演義な思考になってる奴よくいるよな
616無名武将@お腹せっぷく:2013/10/30(水) 07:46:52.32
リアルタイムで録画した加トちゃんケンちゃんごきげんテレビを探しています。どなたかお持ちの方はいませんか?少しでもお持ちの方いましたら[email protected]にご連絡ください。
617無名武将@お腹せっぷく:2013/11/01(金) 00:55:55.58
ナンパな肥ゲーモバゲーその他のせいで
横光すら敷居が高くなってるという…三国志愛も過ぎるとレベルが下がるな
618無名武将@お腹せっぷく:2013/11/01(金) 21:32:08.63
>>614
歴史とは全てそういうものでございます
619無名武将@お腹せっぷく:2013/11/02(土) 02:36:23.75
夏侯惇 かこうじゅんからかこうとんに改名したのかと思ってる
620無名武将@お腹せっぷく:2013/11/03(日) 18:25:27.22
ムムム
621無名武将@お腹せっぷく:2013/11/04(月) 04:48:03.98
無双3の辞典をBGMがいいので夢中になって読む→三国志に興味が出て横山三国志を見る→三国志シリーズのゲームを始める
意外とこのパターン多い?
622無名武将@お腹せっぷく:2013/11/04(月) 20:44:19.83
>>620
なにがムムムだ!
623無名武将@お腹せっぷく:2013/11/05(火) 15:26:35.52
無双4の辞典は読んだな
624無名武将@お腹せっぷく:2013/11/25(月) 15:07:20.39
age
625無名武将@お腹せっぷく:2013/11/27(水) 21:09:02.92
赤壁の戦いの時点で、劉備は御年47歳前後。
孫夫人については年齢不明だが、熱愛シーンが実際にあったか?
と云われると、やはり苦しいものがあるww。

まあ、四十路のバカップルも、タマに見掛けはするけどさww。
626無名武将@お腹せっぷく:2013/11/27(水) 22:46:39.29
\/
/(∪)\
( ,_´ゞ`)

( ,_´ゞ`)
/ (∩)\
 /\
627無名武将@お腹せっぷく:2013/11/27(水) 23:54:23.14
曹操陣営には知謀の士は司馬懿しかいないと思ってた
カク、程c、じゅんいく、じゅんゆう、かくかとかの扱いが、
孔明、ホウトウとだいぶ差がある
628無名武将@お腹せっぷく:2013/11/28(木) 00:32:38.99
横光だけ読んでもカクすげえのわかるだろ…
ジュンイクジュンユウ郭嘉こそいたっけ?レベル
629無名武将@お腹せっぷく:2013/11/28(木) 02:42:41.42
>>625
劉備に贅沢させて帰りたくなくする作戦面白かったなw
630無名武将@お腹せっぷく:2013/11/28(木) 09:23:15.12
W

Y
631無名武将@お腹せっぷく:2013/11/29(金) 08:37:59.49
孫堅が井戸から拾った玉璽の大きさが気になる、横三ではボールペン2〜3本位の大きさだが
Three kINNGDUMドラマだとバレーボール位の大きさだったのであんなにでかい朱肉があったのか気になります。
632無名武将@お腹せっぷく:2013/11/29(金) 09:30:53.89
呂布と公孫讃が親族だと思ってるw
633無名武将@お腹せっぷく:2013/11/29(金) 12:35:25.10
12月23日(月)
 12:15〜21:00 『今日は一日“ハードロック/ヘビーメタル”三昧 X』

12月27日(金)
 14:00〜18:00 『クラシックリクエスト』

12月28日(土)
 14:00〜18:00 『アニソンアカデミー 冬休みSP』

12月29日(日)
 14:00〜18:00 『ソングアプローチ・スペシャル』
 18:00〜21:00 『ゴスペル!LOVE&HOPE 〜心ひとつに祈りの歌声を〜』
 21:00〜23:00 『ミュージック・イン・海外ドラマ』
 23:00〜24:00 『松尾スズキの“うっとりラジオショー vol.4”  〜アニソンに恋してる〜(仮)』

12月30日(月)
 12:15〜22:00 『今日は一日“劇団四季”三昧』

12月31日(火)
 14:00〜25:00 『年越しラジオマンジャック』
634無名武将@お腹せっぷく:2013/12/04(水) 22:28:23.52
序盤は水滸伝感覚で読んでしまう
635無名武将@お腹せっぷく:2013/12/05(木) 16:04:47.37
五丈原まで誰かアニメつくってくれ
636無名武将@お腹せっぷく:2013/12/06(金) 08:01:34.65
じゃあおれが
637無名武将@お腹せっぷく:2013/12/06(金) 15:37:20.27
いやおれが
638無名武将@お腹せっぷく:2013/12/06(金) 18:23:16.05
いやいやおれが
639無名武将@お腹せっぷく:2013/12/11(水) 21:15:21.28
横山好きに三国志8嫌いはいない
640無名武将@お腹せっぷく:2013/12/12(木) 00:30:36.20
>>632
呂布から触角取れば公孫讃になる
641無名武将@お腹せっぷく:2013/12/12(木) 05:08:52.25
むむむ
642無名武将@お腹せっぷく:2013/12/12(木) 05:40:55.31
俺は三国志7のほうが好きだったぜ
8は武将の相性が全てに影響して嫌だった
643無名武将@お腹せっぷく:2013/12/12(木) 20:07:50.50
>>641
なにがむむむだ!
644無名武将@お腹せっぷく:2013/12/15(日) 01:38:58.00
夏侯惇が自分の目玉を食ったのを知らない
645無名武将@お腹せっぷく:2013/12/27(金) 16:32:50.84
なんで横山三国志のアニメって未だにこんな高いの?
646^i^ ◆MFXC3eZ5NI :2013/12/27(金) 18:17:47.14
^i^)p-[
647無名武将@お腹せっぷく:2013/12/28(土) 06:13:06.93
陸遜は小太りだと思ってた
648無名武将@お腹せっぷく:2013/12/29(日) 09:09:22.71
長年、付き添ってきた兄者にめでたいことが発生。
→ 「うほっ!」と歓喜の声をあげてしまう
649無名武将@お腹せっぷく:2013/12/30(月) 02:51:01.13
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
650無名武将@お腹せっぷく:2014/01/01(水) 11:21:45.64
Oh、KDAを捕えたか、Kill
651無名武将@お腹せっぷく:2014/01/05(日) 18:37:00.20
チョウヒがガブ飲みしている酒は
アルコールだと思っている(実際は敵兵の人肉を塩で煮詰めたもの)
652無名武将@お腹せっぷく:2014/01/06(月) 17:56:44.14
張飛と何進が同業者だった事を知らない
653無名武将@お腹せっぷく:2014/01/08(水) 02:20:23.56
陳倉の戦いで孔明は陳倉城を攻め落としたと思ってる。
654無名武将@お腹せっぷく:2014/01/21(火) 21:49:02.28
司馬一族の名前をやたら知っている
655無名武将@お腹せっぷく:2014/02/05(水) 06:05:54.25
袁術は面白キャラだと思ってる
656無名武将@お腹せっぷく:2014/02/05(水) 07:47:39.66
^i^)p-[
657無名武将@お腹せっぷく:2014/02/07(金) 10:13:20.78
官渡の戦いが大した戦いではないと思っている
658無名武将@お腹せっぷく:2014/02/08(土) 23:54:42.57
最高なのは三国志X
659無名武将@お腹せっぷく:2014/02/09(日) 00:02:44.95
の武将ファイル
660無名武将@お腹せっぷく:2014/02/11(火) 00:14:33.54
横山読みながらの三国志8はまじで最高
661無名武将@お腹せっぷく:2014/02/23(日) 11:06:52.75
横山三国志おもしろゼミナールも横山三国志武将事典も
もちろん購入した
662無名武将@お腹せっぷく:2014/02/23(日) 11:20:06.96
「官渡の戦いってなに?」
663無名武将@お腹せっぷく:2014/02/24(月) 22:07:18.57
横光三国志大百科永久保存版も忘れてはいない。
DS横光三国志にあるクイズ百人斬りは制覇するまでチャレンジ。
664無名武将@お腹せっぷく:2014/02/27(木) 01:17:57.79
夏侯淵は歳取ってから無能になったと思っている
665無名武将@お腹せっぷく:2014/03/02(日) 12:33:39.09
周ユ・・・スーパー軍師()孔明に嫉妬するだけのそこそこの提督。その作戦も大正義孔明には全部お見通し。
曹仁・・・無能かつ短気。曹操の入れ知恵がないとダメな人。部下に説得されて馬の首落としただけ
曹真・・・スーパー無能。シバイなしだと必ず負ける。唯一の見せ場はシバイを見越して印を預けたくらい

陸遜はまだ見せ場あるからいいけど、こいつらの扱いホントヤバイだろ
666無名武将@お腹せっぷく:2014/03/02(日) 23:25:33.90
韓浩「その通り」
667無名武将@お腹せっぷく:2014/03/03(月) 12:59:49.15
横光から入ったせいで
曹仁ずっと無能やと思ってた

無双のおかげでイメージ変わったな、俺の中では
668無名武将@お腹せっぷく:2014/03/13(木) 06:44:08.86
このスレ変になってね?
669無名武将@お腹せっぷく:2014/04/07(月) 07:51:25.12
徐州攻めの時の100万合わせれば赤壁いけたんじゃね?と思ってる
670無名武将@お腹せっぷく:2014/04/23(水) 00:26:46.09
騎兵八万
歩兵二十万
水軍十万
・・・ってお前戦えよって思ってる
671無名武将@お腹せっぷく:2014/04/23(水) 17:05:53.99
せっかく青空文庫で吉川三国志が読めるようになっても
活字が面倒だから読まない
672無名武将@お腹せっぷく:2014/04/27(日) 17:18:27.01
孫子の兵法書を知ったかぶる
673無名武将@お腹せっぷく:2014/05/03(土) 02:23:37.31
甘寧はなぜ1番乗りなのですか
674無名武将@お腹せっぷく:2014/05/03(土) 02:39:04.74
手柄の筆頭は一番槍
675無名武将@お腹せっぷく:2014/05/03(土) 06:47:12.35
1 名前:無名武将@お腹せっぷく 2014/05/02(金) 16:28:59.22 ハゲゴールデンウィーク中に死ね


2 名前:ハゲ :2014/05/02(金) 17:48:38.53 なんでですか!?
なんでそんなこと言うんですか!

3 名前:まあc :2014/05/02(金) 18:38:56.56 ハゲスレ

4 名前:無名武将@お腹せっぷく :2014/05/03(土) 05:05:40.63 ハゲ大型連休中に死ね
676無名武将@お腹せっぷく:2014/05/04(日) 21:15:26.66
陳羣を知らない
677無名武将@お腹せっぷく:2014/05/09(金) 20:20:57.03
嵐に遭って船が転覆して溺れ死んだ董襲、ヨロイ脱げば少しは身軽になって
助かったかもしれんのに
678無名武将@お腹せっぷく:2014/05/11(日) 23:58:16.39
横光じゃなくてこれは演技に言えるかもしれないけど
黄忠と激闘を演じた関羽が黄忠と同格に語られるのを嫌がる理由がわからん
679無名武将@お腹せっぷく:2014/05/12(月) 00:55:42.68
若い頃から一緒に苦労してきて俺たち三人は特別だと思ってたのが
いくら強くても馬超や黄忠などのよそ者と一緒の扱いかとがっかりするのは理解できる
680無名武将@お腹せっぷく:2014/05/23(金) 22:08:44.67
「三国志のキャラって結構みんな顔似てるよね」
681無名武将@お腹せっぷく:2014/05/26(月) 16:26:38.42
劉曄文官なのに何でいっつも兜だけかぶってんの?ハゲなの?キャラ付け?
682無名武将@お腹せっぷく:2014/05/30(金) 07:51:14.75
華南の最南端の海沿いの地域は人が住んでいない未開の地だったと思い込んでいる
683無名武将@お腹せっぷく:2014/06/01(日) 21:45:39.74
横光しか読んでいないのに、したり顔でこのスレに書き込む
684無名武将@お腹せっぷく:2014/06/04(水) 08:36:32.50
マンチョ変わりすぎ
685無名武将@お腹せっぷく:2014/06/04(水) 12:32:28.89
般若心経
686無名武将@お腹せっぷく:2014/06/08(日) 09:27:48.11
項羽と劉邦の時代の方が、装飾や兵具が豪華だったと思っている
687無名武将@お腹せっぷく:2014/07/05(土) 11:07:28.28
>>686
スターウォーズだって1〜3の方が文明発達してるし・・・
688無名武将@お腹せっぷく:2014/07/21(月) 08:21:06.96
他の三国志を読んで、董卓がデブだと憤慨する
689無名武将@お腹せっぷく:2014/07/22(火) 01:49:26.83
郭嘉がデブだと思ってる
690無名武将@お腹せっぷく:2014/07/23(水) 10:01:27.61
許猪がやせていたと思っている
691無名武将@お腹せっぷく:2014/07/24(木) 21:17:23.59
論破されるとムムム
692無名武将@お腹せっぷく:2014/07/24(木) 21:47:46.82
賛同する時はウム!
693無名武将@お腹せっぷく:2014/07/24(木) 22:23:31.87
思案する時はふむぅ
694無名武将@お腹せっぷく:2014/07/24(木) 23:08:09.58
逆切れするとだまらっしゃい
695無名武将@お腹せっぷく:2014/07/25(金) 17:46:01.03
気に入らないと斬れ
696無名武将@お腹せっぷく:2014/07/25(金) 22:44:05.23
ありえないことが起きると余は信じぬ、信じたくない
697無名武将@お腹せっぷく:2014/07/31(木) 13:39:30.27
みかんといえば温州みかんだ
698無名武将@お腹せっぷく:2014/08/01(金) 20:24:36.02
一年分の稼ぎで小瓶ほどの量しか買えないくらい高級な茶を
いつかは味わってみたいと思っている
699無名武将@お腹せっぷく:2014/08/06(水) 23:02:52.09
当時はお茶自体が薬扱いで超高級品だからって設定なんであって
当時のお茶が今の感覚でうまいお茶かどうかもわからんよ
産地も四川の奥地だったんで輸送に手間がかかったってのも高値の原因とかって話
700無名武将@お腹せっぷく:2014/08/19(火) 22:23:34.64
二日酔いで寝込んでいるときに一言
「とてもつらい」
701無名武将@お腹せっぷく:2014/08/20(水) 23:53:47.34
陳宮の顔が途中で変わる
702無名武将@お腹せっぷく:2014/08/21(木) 05:27:07.95
マンチョウの顔は2度チェンジ
703八戸 ◆M911CbdudQ :2014/08/21(木) 13:51:41.31
omanchyo
704無名武将@お腹せっぷく:2014/08/21(木) 20:37:12.43
・凌統のまゆ毛がつながってる
・甘寧と魏延が似ている
・馬騰が太っている
と思っている
705無名武将@お腹せっぷく:2014/08/22(金) 07:40:50.18
ホウ徳がハチマキ巻いてると思ってる
706無名武将@お腹せっぷく:2014/08/23(土) 21:08:10.92
707無名武将@お腹せっぷく:2014/08/23(土) 22:09:30.68
玄徳を生まれも育ちも良いが、自由気ままな浮浪者に憧れ、それを劉家の権力でもって、それを実現した、身勝手なエロじじい旅人だとは露ほどにも思っていない
708無名武将@お腹せっぷく:2014/08/24(日) 11:17:11.05
典偉と太史慈はハリネズミだと思っている
709無名武将@お腹せっぷく:2014/08/31(日) 14:58:09.97
夏侯淵、勝負を所望!
710無名武将@お腹せっぷく:2014/09/14(日) 03:01:36.57
最初に?徳が西涼軍の軍師っぽかったせいで
初代光栄三国志のパラメータが武力低い軍師風になってしまった説
711無名武将@お腹せっぷく:2014/09/14(日) 22:09:40.09
ハチマキ巻いた軍師
712無名武将@お腹せっぷく:2014/09/15(月) 22:59:32.15
臧覇を知らない
713無名武将@お腹せっぷく:2014/09/18(木) 23:09:44.29
孫策の頃に登場したヨウヘイとコウエキが
周泰とショウ欽だということを知らない。
既出だが、仲翔が虞翻ということも。
714無名武将@お腹せっぷく:2014/09/19(金) 21:35:47.71
烏巣の兵糧庫攻めを知らない
董卓がスリムだと思っている
715無名武将@お腹せっぷく:2014/09/20(土) 00:15:31.81
周泰幼平は普通に気付くだろ
716無名武将@お腹せっぷく:2014/09/29(月) 22:22:01.12
横光全般だけど、鎧着てる兵士と生身の農民の守備力が一緒。
717無名武将@お腹せっぷく:2014/10/05(日) 00:10:26.64
当時の一般兵は臨時雇いの農民に武器もたせた程度だったろうからそんなものでは
718無名武将@お腹せっぷく:2014/10/16(木) 00:38:49.33
袁紹や公孫讃がただのかませだと思ってる
719無名武将@お腹せっぷく:2014/10/16(木) 07:19:16.14
ニョロタンを軍師だと思ってる
720無名武将@お腹せっぷく:2014/10/18(土) 03:41:18.70
しかしなんで横山は董卓をデブにしなかったんだろうな。吉川三国志にはハッキリと董卓は肥満だと書かれていたのに。
721無名武将@お腹せっぷく:2014/10/19(日) 10:56:48.73
悪役は痩せてなきゃいけない
という横山先生の中の漫画のルールかららしい
722無名武将@お腹せっぷく:2014/10/19(日) 12:03:23.99
俺はどっちもあり。コーエーの極悪そうな董卓も、横山のひょろいヨミ董卓も違和感ない。
723無名武将@お腹せっぷく:2014/10/20(月) 10:45:48.23
学生の頃、横山の細い董卓はいつ太るんだろうと思いながら読んでたけど、結局細いまま殺されて笑ったww
724無名武将@お腹せっぷく:2014/10/20(月) 11:24:08.83
でも董卓って元々涼州騎馬軍団率いてたからその頃はデブじゃなかったんだろうな
デブになったのは長安籠って数年なんじゃね?
725無名武将@お腹せっぷく:2014/10/21(火) 08:30:08.45
>>710
あれ、カクトとホウトクのパラが入れ替わっちゃってるだけ
726無名武将@お腹せっぷく:2014/10/25(土) 21:21:28.49
于禁・李典・楽進は無能三羽カラス
ついでに張合βも北伐までは役立たず
727無名武将@お腹せっぷく:2014/10/27(月) 21:07:37.67
陳宮は曹操を助けるだけの役割しか持たないご都合モブキャラだと思っている
728無名武将@お腹せっぷく:2014/11/07(金) 13:48:28.27
馬しょくはただ軍紀違反の罪だけで斬られたとか?
729無名武将@お腹せっぷく:2014/11/07(金) 21:55:52.41
そもそも将たるものは天の時・地の利・人の和の三つをもって事を為さねばならぬ
しかし>>728殿はそのどれ一つとして分からず、その無能ぶりを天下に示した。

軍紀違反だけじゃなく、散々に破られて街亭方面軍が総崩れになって全軍を退却させた事
730無名武将@お腹せっぷく:2014/11/09(日) 12:56:26.75
昼寝から目覚めると
大夢誰か先ず覚む 平生われ自ら知る
草堂に春睡眠足りて 窓外に日は遅々たり
とつぶやく
731無名武将@お腹せっぷく:2014/11/27(木) 12:20:17.01
横山だけ読んだら王朗って本当に愚物の小物なんだけど、歴史的事績は多いよな
陳群なんか名前も出ないし
732無名武将@お腹せっぷく:2014/11/27(木) 15:26:23.80
横光でも後半魏の重臣として出てるよね
仲達を一喝してるの王郎でしょ
733無名武将@お腹せっぷく:2014/11/27(木) 17:57:12.33
その王朗は孫策に負けて逃げてった王朗と同じ王朗なん?
734無名武将@お腹せっぷく:2014/11/27(木) 22:41:11.54
同じ王朗だよ
735無名武将@お腹せっぷく:2014/11/29(土) 00:20:41.00
ずいぶん長生きだな
736無名武将@お腹せっぷく:2014/11/30(日) 07:55:22.20
司馬懿を魏の大忠臣、曹爽一派が魏の害と信じてる
737無名武将@お腹せっぷく:2014/12/01(月) 17:29:17.79
厳白虎と比べると王朗の生命力すげーな
738無名武将@お腹せっぷく:2014/12/01(月) 22:16:19.50
wikiによると孫策に負けた後は曹操に召し出されてそのまま魏に定着したみたいだな
739無名武将@お腹せっぷく:2014/12/02(火) 13:38:23.21
むむむ
740無名武将@お腹せっぷく:2015/02/19(木) 07:21:26.59
張飛の髭は関羽の髭と同じぐらい長いのに
なぜ関羽の髭のことばかり話題にされるのか不思議に思ってる
741無名武将@お腹せっぷく:2015/02/19(木) 12:37:29.94
45巻以降の話は興味を失って知らない
742無名武将@お腹せっぷく:2015/02/19(木) 21:30:52.62
>>45
なぜ45巻
45巻って『祁山夏の陣』だよね
何か特別なこと有ったっけ?
743無名武将@お腹せっぷく:2015/02/19(木) 22:07:34.81
姜維や劉禅は蜀滅亡の時も青年だと思っている(本当は60代だろ)
744無名武将@お腹せっぷく:2015/02/19(木) 22:51:58.46
希望コミックス版は45巻が「劉備の死」なので
745無名武将@お腹せっぷく:2015/02/20(金) 00:05:23.02
46巻から始まる南蛮編はある意味横山三国志で一番面白いのに
746無名武将@お腹せっぷく:2015/02/20(金) 13:05:11.21
中国の城壁は3〜5m位である
747無名武将@お腹せっぷく:2015/02/20(金) 18:20:24.89
ゴツトツコツは280cm無いと思ってる
748無名武将@お腹せっぷく:2015/02/20(金) 19:51:22.76
749無名武将@お腹せっぷく:2015/02/20(金) 21:50:51.68
>>1

×魯粛は馬鹿だと思ってる

○魯粛はデブだと思ってる
750無名武将@お腹せっぷく:2015/02/21(土) 01:36:06.52
馬超の馬はブチ馬
751無名武将@お腹せっぷく:2015/02/21(土) 18:21:22.74
周瑜の特技は毒霧噴射
752無名武将@お腹せっぷく:2015/02/22(日) 19:54:45.19
趙雲は劉備より年下だと思っている
753無名武将@お腹せっぷく:2015/02/22(日) 21:49:55.88
馬超が劉禅の時代に死んだと思っている
754無名武将@お腹せっぷく:2015/02/23(月) 12:36:45.06
郭淮を見るたびに夏侯惇が懐かしくなる
755無名武将@お腹せっぷく:2015/02/23(月) 16:19:15.69
郭淮・カク昭・賈逵など似たような名前で頬骨出てるキャラを混同する
756無名武将@お腹せっぷく:2015/02/23(月) 20:10:53.26
西羌軍25万の力を借りてたら北伐成功してたと思っている
757無名武将@お腹せっぷく:2015/02/24(火) 12:06:48.85
仲翔が名前だと思い込んで
虞翻のこととは思いも寄らない(体験談)
758無名武将@お腹せっぷく
満寵の顔の変わりよう