田舎走ると異様にホンダ車が多いよね。
特にオデッセイ、ステップワゴン、フィット、ライフ。
ちょっと都心では見かけない不気味な光景です。
なぜ田舎者はホンダに乗りたがるのだ。
ホーマ
マージ
バード
リサ
マギー
エイブラハム
佐倉そろそろ会社逝けよ
土日出勤とかで休みなのよ
あ〜あ…三浦折角レベルアップしたのに佐倉のせいでまたレベルダウンか
可哀想に
>>957 レベルアップしたレベルは落ちない
男が道を歩いていると、ひどく寂れた小さな祠を見つけた。
彼は、これも何かの功徳だろう、と思い、祠をぴかぴかに磨いてやった。
その夜、家の扉を叩く音がする。
男が「誰だ?」と聞くと、「し」という声が返ってきた。
扉を開けると、そこには目もくらむような美女が立っていた。
「私は西施(せいし)です。 あそこに祀られていましたが、祠の手入れもされず、悲しい想いをしておりました。
つきましては今夜一晩、お礼に夜伽などさせてくださいませ」
西施(施夷光)は春秋時代に呉王・夫差に嫁いだ美女で、中国の四大美女にも数えられている。
男は喜んで西施の「お礼」を受けた。
翌日、男は別の場所でまた汚れた祠を見つけた。
もしやと思った男が磨いて家に帰ると、その夜、やはり扉が叩かれる。
「誰だ?」と問うと、「おう」という声が返ってきた。
扉を開けると、昨夜とは違う美女が立っている。
「私は王昭君(おうしょうくん)です。 お礼に夜伽などさせてくださいませ」
王昭君は漢の時代に匈奴へ嫁いだ美女で、やはり四大美女の一人だ。
男は喜んで王昭君の「お礼」を受けた。
完全に味をしめた男は、さらに翌日、汚い祠を探してほうぼうを歩き回った。
ようやく見つけた祠を、すでに興奮しながら磨いた男は、
家に帰って扉が叩かれるのを今か今かと待っていた。
果たして夜もふけ、扉が叩かれる。
男が「誰だ?」と聞くと、「ちょう」という声が返ってきた。
四大美女の一人、貂蝉(ちょうせん)に間違いない。
そう思った男がほくそえみながら扉を開けると、そこには筋骨隆々で髭もじゃの大男が立っていた。
「俺は張飛だ」
アルティツア