人には言えない三国志の勘違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
837無名武将@お腹せっぷく:2012/11/17(土) 21:16:34.14
郭図をただの無能だと思っていた
最近はむしろ官渡で曹操をあと一歩まで追いつめたのが郭図では?と思い直している
まあ確たる裏付けがないから妄想みたいなもんだけど
838無名武将@お腹せっぷく:2012/11/18(日) 00:09:22.33
書いてから思ったけど「郭図有能」ってことこそ人には言えないな
839無名武将@お腹せっぷく:2012/11/19(月) 16:57:05.10
司馬 懿が涼州にいったとき、蜀の難敵になる可能性があることから馬謖が諸葛亮に
策略を持ちかける場面がある。
このところがいちばん三国志で面白い場面だが、創作らしい
街亭の戦いも司馬 懿がやぶったのではなく曹真の部下の張郃が破ったらしい
孔明の指示を従わなかったのもあるが、負けたのは戦力の違いが原因
840無名武将@お腹せっぷく:2012/11/19(月) 17:01:47.60
曹真も孔明と司馬 懿の引き立て役にさせられたかわいそうな人
いろいろな手柄が司馬 懿のものになっている
841無名武将@お腹せっぷく:2012/11/22(木) 18:25:40.36
司馬懿の半角スペースが気になるな
842無名武将@お腹せっぷく:2012/11/22(木) 18:33:40.13
ナムコ→コーエー→横山→吉川→ちくま
と正規ルートで進軍していった自分の勘違い

・もっと女の人の名前があると思ってた
・女体化の悪影響か、女で戦場に立ったヤツは逆にいないと思ってた。
・簡雍、孫乾はもっと重要人物で伝もたくさん記述があると思ってた。
・黄忠はもっと重要人物で裴松之の注釈も本文の倍くらいあると思ってた。
・華佗はいろんな武将のケガや病気を治した記述がたくさんあると思ってた。
・来敏を知るまで大体人間五十年だと思ってた。
・姜維の実像は読めば読むほど分からなくなってきた。
843無名武将@お腹せっぷく:2012/11/23(金) 21:47:51.23
張飛がいつか孫悟空になると思ってた
844無名武将@お腹せっぷく:2012/11/24(土) 12:25:06.53
>>842
正史も記録に過ぎないからな。
妄信は禁物だぞ。
あくまでも目安程度だ。
845無名武将@お腹せっぷく:2012/11/24(土) 13:07:52.08
>>842はほとんど記述が多いとか少ないとかいう客観的な話をしてるのに
それに大してこんなレスをする>>844の方が妄信的だと思う
846無名武将@お腹せっぷく:2012/11/24(土) 23:29:53.51
妄 信的
847無名武将@お腹せっぷく:2012/11/25(日) 05:42:22.08
>>842
> ナムコ→コーエー→横山→吉川→ちくま
を正規ルートと思っていることが最大の勘違い。
848無名武将@お腹せっぷく:2012/11/26(月) 10:50:17.80
ごめんなさい…。

結構そういう人多いかと勘違いしてました。
正規ルート、というか一番多い多数派はどこからスタートなんだろ
まさかの無双スタートとかかな
849無名武将@お腹せっぷく:2012/11/26(月) 10:52:11.07
原文買ってからというもの何度か挑むのだが
その度に挫折を味わう
それこそ訳を勘違いしそう
850無名武将@お腹せっぷく:2012/11/26(月) 23:46:26.40
自分はNHKの人形劇→立間祥介訳の演義(人形の写真がブックカバーに
載ってる文庫本)→横山→徳間書店から出ていた正史→コーエー→ちくま
851無名武将@お腹せっぷく:2012/11/30(金) 21:46:54.49
852無名武将@お腹せっぷく:2013/01/01(火) 01:14:03.24
芙蓉姫実在
853無名武将@お腹せっぷく:2013/01/01(火) 13:09:49.97
>>845
演義と正史の違いは大同小異、とかいいたかったんじゃない?多分。
854無名武将@お腹せっぷく:2013/01/13(日) 20:05:25.63
陳 舜臣によれば三国に分裂したのは、豪傑、英雄が多かったのではなく
二流の人がおおかったから・・・。
その中の曹操は、悪人ではないけど朱元璋のような英雄ではなく、文学崩れで愛嬌が
ある人物だった。
この見方はどうでしょうか?
855無名武将@お腹せっぷく:2013/01/13(日) 20:55:56.01
どうでもいい
856無名武将@お腹せっぷく:2013/01/14(月) 01:23:40.90
>>854
それがどうした?
それぞれの史観は安易に肯定できるものでも否定していいものでもないから

それこそ
天下統一できたのは、一流の英雄がいたからではなく
敵対する勢力に二流以下の人しかいなかったからだ
ってのもいえるぞ

実際、天下統一できたときの敵対勢力って内部がグダグダのケースが多い。
かの項羽も、戦術は一流でも政戦略は三流以下、人使いもダメダメ
だからこそ、劉邦が天下を盗れた
857無名武将@お腹せっぷく:2013/01/14(月) 19:27:41.05
後漢末の群雄って陳寿からはダメダメみたいに描かれているけど
なんだかんだでどこも抜け目なく、ある程度うまいことやってるんだよなぁ
858無名武将@お腹せっぷく:2013/01/16(水) 18:28:40.78
後漢って宦官で悪くなったみたいだけど
貧乏で政治家を目指すのなら宦官しかなく歴史を綴っていたのが、清流側
のほうだったから必要以上に悪く書かれているみたいだけど
このあたりどうなんでしょうか?
曹操の祖父も宦官だったから非常に苦労しているみたいだが
859無名武将@お腹せっぷく:2013/01/26(土) 13:17:27.36
>>854
史的な返答としては
後世の史実でその名が伝説化する
関羽と張飛は豪傑として超一流

名将としてその名を歴史に刻んだ者
ケ艾、張遼、皇甫嵩、関羽、張飛、周瑜、呂蒙
陸抗、陸遜、羊祜、杜預、王濬

あり。
史実からでも三国時代には一流もこれだけいた。
三国志は有名なだけだから・・・的な感覚に駆られてただけじゃないか?陳舜臣は。
三国時代のレベルも十分に高いものであることは史的にも証明されている。
逆に天下統一をみた時代にだけ、一流が集中するわけではないことも証明されている。
860無名武将@お腹せっぷく:2013/01/26(土) 16:38:47.53
三国志も諸葛孔明の死でおわりだけど
晋の統一のところまではあまり知らない
孔明の死から統一のところまではあまり人気がないんでしょうかね
861無名武将@お腹せっぷく:2013/01/27(日) 03:05:16.06
>>860
三国志も三国志演義も、孔明の死で終わってませんが?
862無名武将@お腹せっぷく:2013/02/17(日) 14:21:17.03
「張合β」という表記をネットスラングだと思っていた
αにあたる人物もいるんだと思っていた
863無名武将@お腹せっぷく:2013/02/17(日) 15:41:30.31
>>862
わろたw
864無名武将@お腹せっぷく:2013/02/17(日) 20:20:24.38
>>862
ワラタ
吉川三国志だと張コウは三回死んだらしいから、「張合γ」までいるのか
865無名武将@お腹せっぷく:2013/09/07(土) 11:32:56.34
「刑」道栄
 ↑
866無名武将@お腹せっぷく:2013/09/07(土) 13:19:23.70
>>862
ワロタw
867無名武将@お腹せっぷく:2013/09/20(金) 00:32:15.26
>>862
わろたw
868無名武将@お腹せっぷく:2013/10/13(日) 00:01:55.97
>>862
話し合う努力?しただろうが。それは大変な苦労を。
言語による意思の疎通ができなかった奴らのためにハングルまで作ってやった。
869無名武将@お腹せっぷく:2013/10/26(土) 01:53:49.19
ずっと周瑜を「しょうゆ」と言っていた。

なんでだろう。
とりあえず、玉子かけごはん食べるわ。
870無名武将@お腹せっぷく:2013/10/26(土) 18:08:50.09
呂姓の人物の中でなぜか
呂布だけ語尾上げで読んでた
871無名武将@お腹せっぷく:2013/12/31(火) 08:35:12.88
勘違いなのか、それでもあっているのかわからない
武将の読み方、漢字のあてかた
872無名武将@お腹せっぷく:2014/01/11(土) 16:38:07.72
人には言えないから、もちろんこのスレにも書けない
873無名武将@お腹せっぷく:2014/01/21(火) 21:51:29.98
三国は五分だと思ってた
874無名武将@お腹せっぷく:2014/03/21(金) 15:20:27.92
蜀将は孔明がいないと何も出来ないクズばかり
875無名武将@お腹せっぷく:2014/06/19(木) 19:54:32.85
馬玩と馬超は兄弟
876無名武将@お腹せっぷく:2014/07/15(火) 22:56:19.09
白地将軍を白痴将軍と勘違い。

夏侯淵「アウアウアー (^α^)/
877無名武将@お腹せっぷく:2014/07/16(水) 00:52:16.73
馬糞と武将には…
878無名武将@お腹せっぷく:2014/07/30(水) 00:48:53.07
黄巾の乱の頃から三国時代
879無名武将@お腹せっぷく:2014/07/30(水) 02:45:32.53
演義での趙雲は異常過ぎる程活躍するが
史実の趙雲は趙地味
880無名武将@お腹せっぷく:2014/08/02(土) 12:49:47.43
演義の普及に伴い、正史には史実たる正統性が失われていたこと
881無名武将@お腹せっぷく:2014/08/26(火) 03:53:25.72
張飛と張昭は親せきだと思ってた。
呂布と呂蒙は兄弟だと思っていた。
姜維の読み方は がい だと思っていた。
孫呉は騎馬民族だと思っていた。
882無名武将@お腹せっぷく:2014/10/05(日) 09:01:46.05
曹操と劉備が兄弟
883無名武将@お腹せっぷく:2014/10/12(日) 22:18:02.12
兀突骨は実在
884無名武将@お腹せっぷく:2014/10/24(金) 21:11:05.92
射犬をなぜか人の名前だと思ってた
885無名武将@お腹せっぷく:2014/10/26(日) 18:07:56.80
無双ファンだけど
新しくなるにつれ新解釈というか、前作で省かれてた史実やらが出てきて
想像(勘違い)してた三国時代が塗り替えられていくのが楽しい
886無名武将@お腹せっぷく
ぬるぽ