■自治新党結党5周年記念党大会■ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
205無名武将@お腹せっぷく
769 :学徒出陣@天皇 ◆ETKIPSKPs. :2008/05/29(木) 00:00:47
ほんっとおまいら面倒クセーやつばっかだな くそボケが
もういい、オレ様が決めてやる

・自治新党における議案は、三元老(各自10票)と七奉行(各自5票)で決する。
・党首選挙のような重要議案に限り、一般コテも投票権(各自1票)を有する。
 ただし、実態のない投票目的のバブルコテの票は除外する。
・党首は七奉行から選出されるため、投票時、党首は奉行の一人として5票の投票権を有する。
・議事進行は党首(党首不在時は副党首、党首代行、もしくは元老)が行う。
・三元老は党首経験者のうち特に優秀なコテが就く役職であり、党首退任と同時に就任するわけではない。
・三元老、及び七奉行の任命罷免は学徒出陣が行う。任期はない。

ボケ
206無名武将@お腹せっぷく:2008/05/29(木) 00:18:34
810 :加賀守ロコクマッタ@新党七奉行 ◆Q7XRiS2nOo :2008/05/29(木) 00:16:24
さて、では進行役として告知致そう

【召集】
三元老、七奉行に任じられたコテ全員

【議題】
・中山党首の進退について

(議事次第)
一.中山党首より現政権の総括
一.中山党首による留任時の所信表明
一.元老・奉行による質疑と党首の応答
一.信任における投票方式の審議

以降は退任時
一.退任時の暫定党首の決定(元老・奉行による互選)
一.暫定党首による党首選挙の告示

以上

議事に追加すべき項など意見があるものは5月29日23:59までに述べること