【三戦ディスカッション】サブプライムローン問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
三戦住民たる者、経済的な知識も必要だ
2無名武将@お腹せっぷく:2007/11/06(火) 12:51:57
サブプライムって食えるの?
3無名武将@お腹せっぷく:2007/11/06(火) 12:55:20
 米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題の拡大が止まらない。米金融最大手シティグループは4日、
サブプライム関連の追加損失が最大110億ドル(約1兆2600億円)にのぼるという見通しと、チャールズ・プリンス
会長兼最高経営責任者(CEO)の辞任を発表した。大手で9月末以降の追加損失額の見込みを公表したのはシティ
が初めて。他社も今後、追加損失を迫られる可能性が出ている。
 シティによると、サブプライムローンがらみの損失は9月末以降、すでに80億〜110億ドルにのぼった。関連する
証券化商品などを550億ドル保有しており、その評価損などが膨らむ見通しになったためだ。先月発表した7〜9月
期決算でも個人向け融資の引当金などを含め約65億ドル(約7500億円)と、米銀大手で最大の損失を計上。損失
総額は2兆円程度に達する可能性があり、赤字に転落する恐れもある。
 証券化商品などの資産を担保に発行するコマーシャルペーパー(ABCP)はいまだに買い手が現れず、発行残高は、
8月にサブプライム危機が表面化してから10月末まで12週減り続けている。ABCPを発行する運用会社を数多く抱え
るシティの痛手は特に大きいとみられるが、他社でも評価損が膨らむのは必至の情勢だ。
ルリンチを除く証券大手は6〜8月期決算だったため、9月以降の損失が表面化するのはこれからだ。サブプライム
ローンの焦げ付きが増え続け、証券化商品などの格下げが相次いでいるのも影を落とす。
 シティが早急に立て直し策を示すことができるかどうかも、投資家心理を左右しそうだ。辞任したプリンス氏は03年
の就任以降、エンロンへの融資問題や日本の富裕層向け事業などでの不祥事の収拾に追われた。相次ぐ不祥事
は、本業の銀行から証券や保険へ事業を拡大した弊害とも指摘される。保険事業の売却などで拡大路線は修正し
てきたが、プリンス氏は新たな収益モデルを確立することはできなかった。
 新経営陣がどんな戦略を打ち出すのか、会長に就くルービン元財務長官らの手腕が注目される。
asahi.com 2007年11月05日22時10分
http://www.asahi.com/business/update/1105/TKY200711050306.html
4無名武将@お腹せっぷく:2007/11/06(火) 13:34:54
1200万人が泣いた恋空のネタバレ

男と付き合い始めるヒロイン(新垣)→その男にふられた元カノが逆恨みし、不良男たちにレイプ指示→
数人の男から豪快なレイプをくらい瀕死状態のヒロイン→
→レイプされたにもかかわらず彼氏と平気で学校の図書室で豪快なSEX&強烈な中田氏→
彼の子供妊娠→ 元カノに押され、しりもちつく→流産→いきなりふられる→
ヤリマンヒロンはすぐに新しい彼を作る→前の彼がガンになってることを知る→
日々のノーマルなSEXに飽きたヒロインは、癌で瀕死の彼と無理やり無菌室での豪快なキス&野外で豪快なセックス&強烈な中田氏
→無菌室でのキス&セックスの疲労が要因で彼死亡→なぜか抗がん剤で精子全滅だったはずの彼の子の妊娠発覚→
まあ将来とかよくわかんねーけど、とりあえず産むわ→またここに児童養護施設行きの可哀想な子供が誕生→日本中が泣いた。
5無名武将@お腹せっぷく:2007/11/06(火) 14:35:51
三戦板でこの問題をちゃんと解説できる奴っているのか?w
6無名武将@お腹せっぷく:2007/11/06(火) 18:35:02
解説できない奴っているのか?
7八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2007/11/06(火) 18:35:55
いる
8ひょーりみ ◆7rAzqBFcf. :2007/11/06(火) 19:24:25
よくわからないけどキャッシュで買え
9魔法剣士情熱的 ◆DWSEsadVNQ :2007/11/06(火) 20:05:25
ご利用は
10無名武将@お腹せっぷく:2007/11/07(水) 01:11:06
アメさんは公的資金注入する事態になるんだろうか?
11聖天使ザビエル∬ν゜ゝ゜》つ† ◆llkBnTV0DI :2007/11/07(水) 03:09:06
シラネ
12八戸 ◆4v5JfLpxto :2007/11/07(水) 03:24:38
良くは知らんが、ほっとけばもっと掛かるぞよ
13袁宏道 ◆m57u7oLP4s :2007/11/07(水) 03:31:10
多少聞きかじった知識で書いてみよーか。

>基礎的な用語
まず理解しておきたいのはアメリカにおける住宅ローンの種類。

・プライムローン  :主に高額所得者向け。
           信用力があり、返済能力の高い顧客が中心。
・オルタナティヴA :高額所得者だが、借金の多い者や中所得者向け。
           ローン債権としてはプライムに劣る
・サブプライムローン:中〜低所得者向け。
           ローン債権としてはリスクが高く、デフォルト率高し。

基本的にはこんな感じ。
原則アメリカの住宅ローンはプライムローンで貸し出すが、限度額を超えるもの
にはジャンボローンってのもあり、これも高リスク貸し出しと認識される場合が多い。
14袁宏道 ◆m57u7oLP4s :2007/11/07(水) 03:31:42
>アメリカ人の消費行動の特徴
とにかくアメリカ人はモノを買うのが大好き。よって借金してでも買う。
これを念頭に置くと問題が分かりやすい。基本的にはこーゆーロジックで買う。

景気回復により、実質賃金増加&企業業績回復

株式市場をはじめとした資産市場が活況になり、カネ流れ込みまくる

過剰流動性(要はカネ余り状態)になり、住宅等の不動産投資に資金が回る。

銀行・ノンバンクは金利を下げるor信用格付けの低い顧客にも貸し出し可能。

ま、こーゆー状態になると。つまり、モノを買いたくて仕方ない奴らにカネを
供給する環境が整うわけ。ここでホームエクイティ・ローンってのが出てくる。

・ホームエクイティ・ローン:住宅価格を時価評価して、取得時の時価評価との差額を算出。
              算出された評価額の差(いわゆる含み益)分を貸し出すローン。

こいつとサブプライムを組み合わせると合理的な貧乏人はこう考える。

住宅カッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

価格上昇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ホームエクイティ・ローンカリタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

(見かけ上の)可処分所得増大キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こうやって、バブル的な住宅価格上昇に乗っかって貧乏人が際限なく
消費できる天国のような社会になるわけ。
15袁宏道 ◆m57u7oLP4s :2007/11/07(水) 03:36:27
>住宅バブル\(^o^)/オワタ
ところがマーケットってのはよく出来てて、
住宅が過剰供給されると値上がりスピードが鈍化するわけだ。
そうするとこーなる。

ローンが払えなくなって破産する奴が出始める。

銀行はサブプライム貸し出しをやめる

住宅評価額下落に拍車&ホームエクイティ・ローン借入者の
含み損増大

金返せなくて\(^o^)/オワタ

このスパイラルが継続していく事で住宅市場がどんどん冷えてますよっと。
これが古典的住宅バブルの崩壊。これ原因の1個目。
16袁宏道 ◆m57u7oLP4s :2007/11/07(水) 03:37:08
金融商品に関しては誰か書いたら?
俺ばっか書いてるのもアレだしね。
17無名武将@お腹せっぷく:2007/11/07(水) 04:12:31
法律なら分かるけど経済は……
18無名武将@お腹せっぷく:2007/11/07(水) 12:12:01
邦銀は自分とこの不良債権処理に大わらわで、
これにあんまり手を出している余裕がなかったから、
かえって欧米銀行に比べると損失が少なくて済みそうらしいな
19無名武将@お腹せっぷく:2007/11/07(水) 12:18:29
>>16
ここはそういう板なの……
20無名武将@お腹せっぷく:2007/11/07(水) 17:01:07
21無名武将@お腹せっぷく:2007/11/08(木) 17:49:28
>>16
三戦板にしては頭使うスレだね
思う存分講釈たれてくれてよいぞ
22 ◆8Dxo02Kui. :2007/11/09(金) 01:58:54
まぁ、ローン自体が当初から転売を念頭にされてましたし、ローン会社は手数
料収入を目当てで契約後すぐさま売却しますからローンを組む方の信用性や資
産、返済能力に関しては殆ど審査なされなかったようですしね。
23無名武将@お腹せっぷく:2007/11/09(金) 02:00:17
三戦らしからぬスレ
24無名武将@お腹せっぷく:2007/11/09(金) 16:09:19
言い方は悪いかもしれないけど、典型的な「アメリカ的」出来事だと感じてしまう。
この国が世界のリーダー的存在だからねえ…。
世界のあちこちで歪みが生じるのも当然でしょうな。
25学徒出陣 ◆ETKIPSKPs. :2007/11/09(金) 21:57:48
サブプライムローンなんてたいしたことねーよ
アメリカ経済だって来春になったらピリっとするから ボケ

株なんて半年前から上がるし、霧が晴れたときは手遅れだから
オレ様クラスになると、ダウ平均ETF買いまくりだ、ボケ
26無名武将@お腹せっぷく:2007/11/09(金) 22:44:46
米連邦準備制度理事会(FRB9のバーナンキ議長は8日、米議会経済合同委員会での
証言で、サブプライム住宅ローン関連の金融機関などの損失額が1500億ドル
(約17兆円)程度に上るとの推計を明らかにした。

金融市場の混乱が長引く中、米銀最大手シティグループや米証券大手メリルリンチ
などの金融機関は急激な業績悪化に見舞われており、予想以上の規模と勢いで
サブプライム問題の打撃が拡大していることをあらためて裏付けた形だ。議長は
リスクが表面化する前の今年7月時点では、損失額は500億-1000億ドルとの見方を
示していた。

議長は米住宅市場の不振について「来年4-6月期には底打ちすると現時点では
予測している」と述べ、来年後半以降は改善に向かうとの認識を表明した。
サブプライム関連の損失をめぐっては、国際通貨基金(IMF)も今年9月、1700億-2000億ドル
に膨らむ可能性があるとの試算を公表している。

ソースは
http://mainichi.jp/life/money/news/20071109k0000e020017000c.html
27無名武将@お腹せっぷく:2007/11/10(土) 01:15:42
>>15
そんな事言っていられるのも今の内だけだろ。
世界経済の中心はUSに間違いない。
NYダウとナスダックの株価が下がれば世界中の株価も下がるぞ。
GMの赤字で今期初めて車業界トップに立ったTOYOTAだって、コレ以上円高になった
ら収益が下がるから株価も下がるぞ。
輸出企業が多い日本企業の株価を上げるには、USの経済が良く円安($で販売して
円に変える為円安の方が収益が上がる)でないと駄目だね。
今の日本は過去に例が無い位の円安で、一人GDPがUS所かイギリス、フランスにも
劣っているが・・
28無名武将@お腹せっぷく:2007/11/10(土) 01:20:09
>>15
ちなみに株取引額はNYダウ>>>ナスダック(NY)>ロンドン>東京だぞ。
数年後には東京は上海にも取引額が抜かされ(時価総額は既に中国>日本)
世界経済三大都市から脱落するらしいな。

一人GDPもUSの$42000/人に対して$30000/人程度の低い日本。
US平均>大阪府>>首都圏平均だからな。
29無名武将@お腹せっぷく:2007/11/10(土) 01:28:47
>>25
ついでに、おりゃ底値に耐え切れず10/25までにケーズHDの売ってソフトバンク購入したよ。
そしたら、おとといの決算発表でこの大暴落の中700円(2300→2980円)も上がってしまったぞ。
もう少し我慢しておけば800株で50万の利益だったのですげー残念。ちなみにバンク株は2800円
がMAXで今は2500円に下がってしまったな・・
30無名武将@お腹せっぷく:2007/11/10(土) 15:21:18
アメリカの方では日本とは違い夜逃げするにいたらないってのは本当?
31袁宏道 ◆m57u7oLP4s :2007/11/10(土) 15:49:04
>>21氏のお許しが出たみたいなので駄文追加。

【今回の特殊な点】
古典的住宅バブルの崩壊なんていくらでも例があるから
市場参加者の大半は分かるだろヴォケと思った香具師は賢い。
ところが、今回はこうやってごまかしたんですよーん。

市中銀行orノンバンクがローン組成

ローン債権を転売

転売されたローン債権をリスク毎に分割して証券化

証券化した商品を組み合わせてファンド等を組成

REATなんかと一緒の市場に流通さす

まあ、こんな感じ。この辺のいわゆる「金融市場革新」ってのが問題の深層。
今までだとハイリスクで誰も買わないジャンクボンドをリスク・トランシェ(切り分け)
て、証券にするってのがミソね。まあ、債権の種類にもよるんだが返済の優先順位で
切り分けてローリスク・メザニン・ハイリスク証券として証券化するのが基本ですな。
こうするとなんかリスクが細分化されて安全っぽい気がするので金融機関はこぞって買った訳。
32袁宏道 ◆m57u7oLP4s :2007/11/10(土) 15:50:01

【証券化商品の問題点】
証券化商品って「ローリスク部分を買えばほぼ元本保証じゃね?」と思うかも知らんが
そういう人はバブルの怖さを知らん人。債券・証券の見落としがちなリスクってのは…

・売り注文を出して、買い手が付くのか?

という一点に尽きる。高い値段が今付いてても、マーケット参加者が少なければ
自分が売りたい時に買ってくれる参加者も少ない。
よって売り時を逃して\(^o^)/オワタというパターンになるため、金利や価格以上の
リスクプレミアムが必要な場合がある。これがリスク一つ目。

二つ目は価格変動リスク&デフォルトリスク。これはどんな債券&証券でも付いて回る。
これがわかんない香具師は買っちゃダメ。
ところが、不動産証券化商品の場合だとデフォルトリスクがものすごーく分からん。
理由はローリスク、メザニン部分が元のローン債権の返済能力の劣化によって
ローリスク商品だったのにデフォルト、っていう奇妙な事態が起こるから。
なので、住宅市場が下げ相場になり始めるとローン債権自体の価格が下落するから
リスクが加速度的に膨らんでいく。
このため、最初に書いた「マーケットで買い手が付かない」リスクが表面化して
凄まじい損失が生じるってわけね。そーゆーわけでパリバはおバカちゃんだから
大損こいてECBに泣きつきましたよって話な訳。
金融市場革新を否定はしないけど、リスク管理が難しい分マーケットのボラティリティ
(簡単に言えば上げ下げのキツさ)は拡大したわけさ。
33袁宏道 ◆m57u7oLP4s :2007/11/10(土) 16:07:59
>>18
野村は氏んだってもっぱらの噂。
まあ、どこも損は抱えてるでしょ。どんなの買ってるかにもよるけど。

>>22
そりゃ担保物権売り払えば回収できるんだから審査なんてしないっしょ。(苦笑)
なんかそんな銀行の融資姿勢を見るにつけ昔のバブルを連想するような…。
人間ってのは進歩しない生き物なのかね〜。

>>25
おいらは株屋じゃないから分からんが、
個人的にはアメリカは2〜3年の間に一度景気後退すると思う。
中国の景気後退が連鎖的にアメリカに波及していくんじゃないかと。
ISバランスが両極端な米中が資本需要と資本供給を満たしきれなくなった時は
本格的に景気後退するんじゃないの?
日本も労働分配率のバランス何とかして、国内需要を増やさないと巻き込まれる気がするけどなぁ。
どうも労働市場の規制緩和とか、マーケットの現状を読み違えた施策が多い気がして心配。

>>26
住宅循環とか考えたら底打ちするなんてありえんよ。
バーナンキは市場を支える為に嘘をついてるだけ。
景気循環論ぐらい知ってるアメリカの新古典派の教授がそんなバカな
事を本気で信じてるわけがない。
34袁宏道 ◆m57u7oLP4s :2007/11/10(土) 16:09:01
>>27
んあ?
おいらがいつアメリカが世界経済の中心じゃねえって言ったか分からんが…。
ただ、一つ言える事はアメリカの実体経済が堅調ならまったく問題ないって事。
円安なのはファンダメンタルズの差って言うよりかは今はキャリートレードとか
金融市場の動き(というか金利差)がによるテクニカルな側面が大きいんじゃないのけ?

>>28
上海取引所はアテにならないので興味ないなぁ。
今は北京オリンピック特需でバブルだけど、調整局面になったらある程度の所に落ち着くよ。
実際、中国市場に投資したいって人はよく見るけどリスクをしっかり評価してると思えないんだよなぁ。

>>30
んだって家取られてホームレスになるだけですから^^
35KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2007/11/10(土) 21:22:20
うる覚えなんで何とも言えませんが、そもそも、サブプライムのローンとして
のシステムは返済が滞っても住宅を差し押さえて、それを売却する事で回
収できると言うものでしたよね。
ですから、うまくいっている当時は新たな市場を開拓し金にかえた錬金術の
ように例えられたりもしましたし色んな専門家の方々が高評価を出してまし
たし、非常に高い評価でした。
まぁ、返済されている間は収益を上げますし、返済が滞っても差し押さえて
売却する事により焦げ付きのリスクは回避できる。この安定した収益を生み
だすシステムが高い評価を受けたために、このローン自体が投機的な売買
の対象となる商品へと変貌いたしました。
まぁ、しかしながら、うまく回る唯一の条件と言うのが住宅市場が上がり続
けるという現実的に考えれば非常に不安定で危ないものでしたから、住宅
市場の下落とともに、ローン自体のシステムである差し押さえて売却すると
いう事自体が下落によって売っても安くなってしまったり、そもそも買い手が
見つからなかったりと出来なくなり、その影響を受けて収益を上げ続けリス
クの少ないと言う安定性が売りであった投機対象でアリ投機商品としての
ローンの価値が下がってしまい、これ自体も売買が成立しなくなってしまった
確か、こんな感じでしたよね。
まぁ、ローン会社が手数料や転売で利益を上げることを目的としており、自身
が保持するわけでは無いからリスク回避が出来る為に件数ばかりに目をや
って調査を行わなかった事や、他のローンや商品とともに3〜4段階にわけて
ランク分けした上に、それを高名な格付け会社が格付けしたが為に更に信用
度が増してしまうハメに。
最終的に、世界中の金融機関や投資家が買いあさった事もあって、影響が各
地に広がり、連鎖的な損害を起こしている事や、誰がその債権を持っているか
がわからない事による銀行間などの相互不信などにも発展し、予想外の問題
となってしまった、という感じですが、まぁ、そもそも日本の年金制度(出生率
が維持・改善できれば〜)並に希望的観測が続かない限り破綻してしまうよう
なシステムを丸呑みしてしまった事が問題だとは思いますね。
まぁ、経済は範疇外なのでよくはわかりませんが。
36袁宏道 ◆m57u7oLP4s :2007/11/11(日) 02:58:30
>>35
それは住宅バブルに焦点を絞った話ですよねw
ただ、住宅バブル自体は結構昔からあったのですが
金融工学全盛のこのご時世だと住宅バブルの崩壊ってのは
予見される自称なんですよ。

>>31-32につらつらと書きましたが、ローン債権の証券化ってのがミソでございまして。
債権を証券化して転売することで、リスクが見えにくくなっちゃったのが問題を大きくしてる
っておいらは思いますね。根っこにあるのは無論住宅バブルの崩壊なんですが。

なんか実体経済も怪しいし、さっさと就職しといた方がよさそう…。
それか公務員ですなw
37無名武将@お腹せっぷく:2007/11/18(日) 02:56:47
サブプライムローンが流行語大賞の候補に入ってなかった。
38無名武将@お腹せっぷく:2007/11/18(日) 04:12:33
>>34
>おいらがいつアメリカが世界経済の中心じゃねえって言ったか分からんが…。

昔に比べてアメリカの経済力のボリュームは下がっているのでは?
1940年代は確か世界のGDPの半分がアメリカ、今は25%ぐらい

長い時間かけてジリジリ相対的に割合が減っている感じがしますが・・・

ま〜25%でも大きいですけどね〜しかしドルがココまで使われなくなると
基軸通貨の地位が保てなくなりそう。中東諸国は皆ドルリンク止めている。

アメリカのドルの信認要因の1つにアメリカの軍事力があるはず、
だからサダム・フセイン政権がユーロ建てで原油取引を始めたら
大量破壊兵器があることにされてイラク戦争になった。

でも肝心のイラク戦争が上手くいかない、イランへの攻撃も制服組の
大反対でなかなか実行されない。

どうもドル離れの一因として、アメリカの軍事力の低下があるように感じますが、これいかに。

最後に日本企業は円建ての輸出は約40%前後、少ないと見るか多いとみるか
判りませんが円建ての貿易増やせば為替的な不利益は回避できませんか?

今は輸出主導経済と言われていますが、昔ほど対米輸出増えていませんし、
むしろアジア向けの輸出が増えてますね。
対アジア貿易なら円建て貿易でやれないのでしょうか?
39無名武将@お腹せっぷく:2007/11/18(日) 06:10:38
★そろそろ自主防衛と核武装ですな!ダメリカ当てにならん!
 by自主防衛将校同盟:ドゴールクラブ(酷使様)

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192259681/

珍米哀れ〜第2弾★米軍とドルの崩壊★イラク撤退

1 :名無し三等兵 :2007/10/13(土) 16:14:41 ID:8KQiysXs
米軍は、イラクでもベトナムでも勝てないし…
意外と弱いですね。

サブプライム問題や双子の赤字も解決してないし、珍米ポチ哀れw
40無名武将@お腹せっぷく:2007/11/20(火) 10:15:44
馬鹿な軍板の馬鹿スレコピペしてどうすんの?
41茄子与一 ◆qbzWkHaCqM :2007/11/26(月) 15:15:43
うましか
42無名武将@お腹せっぷく:2007/11/28(水) 00:25:33
シティが潰れそうってマジかよ
43無名武将@お腹せっぷく:2007/11/28(水) 18:01:19

               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ
  彡  (      l   /  ●  ● 
 彡   ヽ     |   /   (     l   
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
44無名武将@お腹せっぷく:2007/12/06(木) 12:55:00
お金の算数シリーズ2 サブプライムローンって何?
http://news.ameba.jp/internews/2007/12/9183.html
45無名武将@お腹せっぷく:2007/12/27(木) 14:17:12
三戦住民はアメリカならサブプライムローン借りてそうw
46ロコドール ◆703OzYFg8I :2007/12/29(土) 18:16:19
大損してる奴大杉
47無名武将@お腹せっぷく:2008/01/11(金) 16:55:42
サブプライムローン165兆円ってすごいね。
ここ3,4年の間にそんなに本当に売ったんだろうか?
本当に現物の不動産は存在しているんだろうか?
とてつもないインチキが隠されているような予感がする。


48無名武将@お腹せっぷく:2008/02/17(日) 14:36:58
焦げ付きは30兆とも44兆円とも言われているけど
証券化して小口になってばらまかれなければたいした問題じゃなかったのにね
49無名武将@お腹せっぷく:2008/02/17(日) 16:08:23
拝啓 アメリカ様

サブプライムローンの損失を小麦で補填するのはやめて下さい。

敬具
50無名武将@お腹せっぷく:2008/02/22(金) 22:10:23
こまったもんさ
51無名武将@お腹せっぷく:2008/03/06(木) 14:01:16
「サブプライム」、「サプライズ」に代わらないかな
52無名武将@お腹せっぷく
「貴様、何奴!」
「ご覧の通りの風来坊、名乗るほどの名もないが、そうさな、左武風来無とでも名乗っておこうか」
「なんと奇怪な。殿、ご用心めされよ、かの者、怪しげな殺気を感じまする」
「うむ」