ゲーム三国志の空白地について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
前半シナリオの特に華南は空白地多すぎじゃね?
それで孫堅が周りを無血で占領しまくって
勢力が密集してる華北を尻目に巨大化
この辺に君主に出来そうな人とかいなかったの?

2無名武将@お腹せっぷく:2007/10/24(水) 21:05:28
3無名武将@お腹せっぷく:2007/10/24(水) 21:12:23
新勢力作るための土地を空けとかないといけないからなあ
4無名武将@お腹せっぷく:2007/10/24(水) 21:20:23
どういう人物がいたかロクな資料が残ってない。
もしくは資料は残っていても三国志とは関係ないし、ゲームに出すまでもない。

そんな理由だと思う
5無名武将@お腹せっぷく:2007/10/24(水) 22:24:04
シショウって出たり出なかったりするよな
6無名武将@お腹せっぷく:2007/10/24(水) 22:28:25
董卓シナリオの南部って孫堅と劉表以外君主いないもんな
7無名武将@お腹せっぷく:2007/10/24(水) 22:51:11
荊州死天王ってどっからどーやって現れたんだ?
8無名武将@お腹せっぷく:2007/10/24(水) 23:21:29
鳥取みたいに人口が少ないから苦労するじゃん
9無名武将@お腹せっぷく:2007/10/25(木) 00:14:45
厳白虎とか
10無名武将@お腹せっぷく:2007/10/25(木) 01:18:42
王叡とか
11無名武将@お腹せっぷく:2007/10/25(木) 02:00:32
2のケイ州はやりすぎだ
12無名武将@お腹せっぷく:2007/10/25(木) 23:46:15
陳家出しても良いのに
13無名武将@お腹せっぷく
放浪→成都で旗揚げ→2、3ヵ月で益州・南蛮征圧→董卓と国境接触→滅ぼされる