【戦国時代】名門・名族達のその後【三国志時代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小魔玉  ◆N10JLQ90IM
戦国時代や三国志時代を彩った名門・名族達、そしてその一門達の
“その後”について語っていくスレです!!

戦国時代、越前に覇を唱えた朝倉氏は、義景死後どうなったのか?
ドン・パウロ・兼定以後の土佐一条氏や若狭・武田氏の行方は?
足利義昭以後や義維以後の平島(阿波)公方の衰退とは裏腹に、
古河公方・喜連川氏の躍進。その他に、赤松氏や北畠氏、姉小路氏や大友氏など…

また、三国志時代の名門・袁氏(袁紹の一門は、殆どが滅亡してしまいましたが
袁術の子・袁燿や魏の朗中令・袁渙の家系は、続いていたと思います)や荀氏、
劉焉の劉氏や孔氏、諸葛氏、馬氏、陸氏、皇甫氏などなど、意外に知られていない
名門氏族達のその後について、三戦板の特性を生かして、戦国&三国志時代の
両方の時代を、イロイロな視点からマターリ語っていきましょう!!
2無名武将@お腹せっぷく:2007/07/09(月) 21:32:51
ロウヤ王氏
3宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/09(月) 21:36:14
少弐氏は元盛の系統が生き残りました
4小魔玉  ◆N10JLQ90IM :2007/07/09(月) 22:07:12
さっそくのレス、めちゃ感謝ですw

>>2
琅邪の王氏といえば、王祥・王戎が有名ですね!!
と、東海の王氏・王朗の子孫は、子の太常・王粛、孫の侍中・王恂&光禄勲・王虔など
魏の要職を歴任した人物を多数輩出しています…って、王朗のイメージは、孫呉に
領地を追い出されたのが強く残っていますがw

>>3
おぉ〜、はじめましてw
と、少弐氏は冬尚の代で滅亡とありますが、弟・政興が御家復興を目指したらしいですが、
これは挫折したんでしょうか?

それともう1つ、宇喜多氏に詳しい直家信者さんに聞きたいのですが、秀家の子孫は
八丈島で生き残ったようですが、忠家の子孫・坂崎氏の系統(津和野藩主・直盛以外で)は、
残っているのでしょうか?(たしか直盛の弟に“大膳”という人物がいたような…)
5宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/09(月) 22:27:36
>>3
弟の少弐政興は馬場鑑周(あの馬場頼周の孫)に擁立され、大友宗麟と結んで
少弐氏再興を目指すが竜造寺隆信に攻められ、肥前中野城に籠城する。
この時竜造寺家臣が多数(石井氏など)が戦死するなど、名門少弐氏最後の抵抗は凄まじく、
竜造寺軍も相当苦戦した。しかし、ついに1565年馬場鑑周が降服。
この時の政興の悔しがり方は尋常ではなかった、 といわれている。
この後少弐政興は一命を助けられ、出家したという。

元盛は政興の弟で、子に少弐資宗、関新左衛門、中牟田七郎兵衛、
中牟田新兵衛がいる。この兄弟は皆少弐滅亡後は竜造寺に仕え、1584年沖田畷の
戦いで兄弟全員討ち死にしたという。 しかし系統は残った。
6無名武将@お腹せっぷく:2007/07/09(月) 22:29:05
姉小路は公家となり幕末以降も生き残った。
7無名武将@お腹せっぷく:2007/07/09(月) 22:31:30
すごく気になっていました。
良スレですね。
8無名武将@お腹せっぷく:2007/07/09(月) 22:36:50
甲斐武田家は誰が継いだの?
9宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/09(月) 22:50:44
>>4
坂崎直盛の弟といったら感応院しかいないはず…
備前軍記巻末によると、
「出羽守(直盛)の弟を感応院といったが、彼は邑久郡大賀島の住職を勤め、
寛永年末まで生きていたという…」
と、書かれている。感応院に言及されてる記述はこれしかない。
しかし、今でも備前には浮田という苗字が多くあります。
10小魔玉  ◆N10JLQ90IM :2007/07/10(火) 00:08:49
劉璋のその後を調べてみると、劉備に益州を明け渡した後、荊州に移住させられ、
のち荊州を奪取した孫権によって、益州牧に任命させられたってあるのですが…
土地が無いのに任命って、孫権もヒドイですw(ちなみに劉璋の息子・劉闡も呉の
益州刺史に任ぜられたとありますが…って、晋王朝では、念願の益州に帰れたのかな?)

>>5>>9
うはっ!!やっぱり直家信者さんは詳しいですねw
と、少弐氏は龍造寺氏、そして鍋島氏に仕えたって事ですか?
って、龍造寺氏は高房以降はどうなったのか…これも気になりますw

『備前軍記』凄い本を読んでるんですね!!
と、弟は出家…という事は、子孫は残らなかったって事ですね?
そうそうです、陸奥弘前藩が立藩後、藩勢充実を期して、関ヶ原の戦いや大坂の陣などで
敗残した武士達を積極的に召し抱えたとありますが、その中でも宇喜多中納言秀家の
旧臣を多く採用した為、弘前城内に“備前町”という武家町まで出来たとあります。

その中で頭角を現した船橋長真(船橋騒動の中心人物)の親・笠原皆元はどんな人物
だったのでしょうか?(備前国布施・美島両郡に1万石も領したとあるのですが…)

>>6
って事は、幕末期の隠れた英雄・姉小路公知卿も飛騨国司の系統?

>>7
ありがとうですw

>>8
別冊歴史読本『名家・名門総覧』に、武田信玄公より15代目の嫡男・武田昌信さんが
コメントしていましたが、信玄公と正室・三條夫人の間に生まれた次男・海野二郎信親
(のちに竜宝)の系統が徳川5代将軍・綱吉の時代に“高家”に列し、現在に至るとあります。
なので甲斐・武田家は、次男の系統が正統だと思います。
11宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/10(火) 01:37:59
>>10
笠原皆元は分からんのだが、「宇喜多家分限帳」見ると、
「笠原庄八郎 九拾石 笠原太郎作 三百五拾石」とある。
あるいは一族か。
いろんな文書見たが、笠原皆元については名さえ見つからなかった。申し訳ない。
船橋騒動についてはよく知らんのだが、家臣同士の争いという印象しかない。
しかし、1万石も領したというのはさすがにないと思う…
12無名武将@お腹せっぷく:2007/07/10(火) 02:44:20
このスレタイにしてこの>>1・・・ありえん!
ありえんが、ありえん故に三戦板のスレか・・・
13無名武将@お腹せっぷく:2007/07/10(火) 02:46:46
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
14無名武将@お腹せっぷく:2007/07/10(火) 03:01:53
王允って太原王氏なんだよな
15小魔玉  ◆N10JLQ90IM :2007/07/10(火) 20:51:47
>>11
オイラも、笠原皆元なる人物について知らなかったのですが、盛岡藩と弘前藩の
対立(南部氏と津軽氏の確執)について調べていると、↓のサイトで笠原皆元・
船橋長真親子について書いてありました!!
http://roadsite.road.jp/history/daimyo-sp/tsugaru/tsugaru-e.html

笠原皆元は、朝鮮出兵で戦死したとありますが、1万石も領していたとなると、
宇喜多家臣団の中では、岡氏・長船氏・戸川氏・花房氏に匹敵する家だったんでしょうね?
と、笠原皆元の嫁さんが、家禄は低いとはいえ、名門・明経博士舟橋(船橋)氏だったことに
驚きですw

もう1つ、http://www.geocities.jp/kawabemasatake/akamatu.htmlのサイトでは、笠原皆元は
浦上氏の家臣とあります!!(って、坂崎“ジョアン”直盛は洗礼を受けていたのですね?)

>>14
王允の甥っ子で、魏の太尉・王凌も太原郡の出身ですね!!
と、王凌によるクーデター(曹芳を廃して楚王・曹彪擁立計画)が失敗し、子の王広・王飛梟・
王明山・王金虎、そして甥の令狐愚ともども皆殺しされましたが(三族皆殺しともあります)
太原の王氏は、魏の司空・王昶の系統が晋王朝で活躍しています。

○司徒兼鎮東大将軍・王渾(王昶の子)
○汝南太守兼太子中庶子・王湛(王昶の子)
○冀州刺史・王深(王昶の子)
○尚書令・王沈(王昶の兄の子)
○河南尹兼驃騎将軍・王済(王渾の子、晋の武帝・司馬炎の娘婿)
○鎮東府従事中朗・王承(王湛の子)

名門・王氏に相応しく、華々しい&素晴らしい系図ですw
16無名武将@お腹せっぷく:2007/07/11(水) 07:57:18
斎藤竜興に息子とかはいたの?
17無名武将@お腹せっぷく:2007/07/11(水) 09:24:16
年齢的には居てもおかしくないが・・・・
18無名武将@お腹せっぷく:2007/07/11(水) 10:47:49
>>16
その龍興を討ち取ったとされるのは氏家直昌(直元<号は卜全>の子、1583年死去)。
跡を継いだ弟2人(行広・行継)は、関ヶ原で西軍方につき、戦後改易。
行広はその後大坂の陣で荻野道喜の名で活躍し、落城時に自害。
行継は関ヶ原後に細川家預かりとなり、子孫は熊本藩士として存続。
19小魔玉  ◆N10JLQ90IM :2007/07/11(水) 23:46:46
斎藤龍興の子孫は分かりませんが、龍興の叔父・斉藤長龍(道三の末子?)の系統は、
春日局(斉藤利三の系統)と同様に“脈々と”続いているようです!!

と、美濃三人衆のその後は、大きく格差がありますw

○・稲葉氏…幕末まで大名として存続し、尚且つ老中まで登りつめる。
      春日局の影響が大きかったとはいえ、三人衆の中では最高の勝ち組かもw
△・氏家氏…18さんが語っていたように、関ヶ原の合戦で西軍についたものの
      子孫(家名?)が残ったのはまずまずかな?
×・安藤氏…かつての仲間、稲葉一鉄に攻められ滅亡…合掌
20無名武将@お腹せっぷく:2007/07/12(木) 00:01:01
安藤美姫は安藤守就の子孫で間違いない!なんせ愛知県の出身だし。
21無名武将@お腹せっぷく:2007/07/12(木) 00:02:57
安美姫は半島に帰れ!
22無名武将@お腹せっぷく:2007/07/12(木) 00:03:00
糞スレだな…
23無名武将@お腹せっぷく:2007/07/12(木) 00:15:19
騎手の安藤勝己も愛知県一宮市の出身な件。
24宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/12(木) 01:17:36
三河で家康に仕えた安藤氏の子孫とも考えられる。
25無名武将@お腹せっぷく:2007/07/12(木) 10:03:14
上杉一族江戸初頭〜前期石高

(米沢)上杉景勝  大名(30万石〜15万石)
加賀爪上杉政尚  旗本(3000石〜1万2000石)
 千坂上杉長朝  米沢藩士(???石)
 倉本上杉憲国  米沢藩士(???石)
 深谷上杉憲俊  平福藩士(???石)
 深谷上杉吉次  旗本(???石)
 宅間上杉規富  旗本(350石〜750石)
 上条上杉長員  旗本(1490石)
26無名武将@お腹せっぷく:2007/07/12(木) 19:57:44
             ./⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
27織田信雄:2007/07/14(土) 05:16:08
あげ
28無名武将@お腹せっぷく:2007/07/14(土) 12:24:00
武田と上杉の子孫がトリビアの泉で将棋勝負してたね。

三國志では劉備の子孫は八王の乱か其処らで絶えたんだっけ?陸遜の子孫も

諸葛一族は諸葛村なる村があって着々と数を増やしてるとか。まあ直系かどうかは怪しいけど
29無名武将@お腹せっぷく:2007/07/14(土) 12:38:11
>>10
遙任。
おそらく229年に孫権が帝位を号した時の外交で外れてると思う。
30無名武将@お腹せっぷく:2007/07/15(日) 00:28:35
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
                                          「余の子孫は没落した。
      織田 信長                それにしても信雄の情けないことよ」
31無名武将@お腹せっぷく:2007/07/17(火) 09:29:30
信成?
32無名武将@お腹せっぷく:2007/07/18(水) 05:49:44
三国志?中国人の創作偉人伝がなんでこんなに少年達の心をつかむのか理解に苦しむ・・・
きっとおばさんが、ヨンさまにゾッコンになるように、純真無垢な少年は中国人の壮大な妄想物語
にはまるんだろうな・・・
中国の歴史は虐殺と圧政と奴隷の歴史なのに・・・
現在の中国人のずるさとチベット圧政を見れば彼らの本質がわかろうて・・・
33無名武将@お腹せっぷく:2007/07/20(金) 23:31:13
>>28
マジで〜?
34無名武将@お腹せっぷく:2007/07/21(土) 00:44:17
仙台真田
35無名武将@お腹せっぷく:2007/07/22(日) 22:53:34
>>28
その諸葛村の祖は諸葛京らしい
仮に本当だったら諸葛亮と劉備の子孫ってことか?
36無名武将@お腹せっぷく:2007/07/25(水) 02:17:03
細川護煕元総理
37無名武将@お腹せっぷく:2007/07/27(金) 20:58:37
亀井さん
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:13
伊勢北畠の盛衰は結構ドラマチックだと思う
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:52:16
具房のあとはどうなったの?
40無名武将@お腹せっぷく:2007/08/01(水) 09:23:34
40get!
41無名武将@お腹せっぷく:2007/08/03(金) 09:19:50
>>39
病死します他
42無名武将@お腹せっぷく:2007/08/03(金) 14:56:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
43無名武将@お腹せっぷく:2007/08/03(金) 15:35:36
↑ こんなのを見ると「ああ、世間は夏休みなんだな」と実感するよw
44無名武将@お腹せっぷく:2007/08/03(金) 16:43:11
全部のスレに貼ってるみたいだから通報すればアク禁にできるかもね
45無名武将@お腹せっぷく:2007/08/03(金) 17:20:20
どうも一人ではないようだ
上げてるやつと下げてるやつがいる
46無名武将@お腹せっぷく:2007/08/06(月) 09:17:59
どっちにしろ邪魔やな
47無名武将@お腹せっぷく:2007/08/08(水) 19:51:06
武田は高家
48無名武将@お腹せっぷく:2007/08/10(金) 15:13:52
このスレ立てたコテの人って、
この類の考察スレを立ててしばらくしたらいなくなるというパターンの繰り返しじゃね?
49無名武将@お腹せっぷく:2007/08/11(土) 23:38:04
術中にはまったな
50無名武将@お腹せっぷく:2007/08/12(日) 01:57:51
小魔玉って知識はどうなの?
51無名武将@お腹せっぷく:2007/08/14(火) 20:45:37
山名は旗本
52無名武将@お腹せっぷく:2007/08/17(金) 09:39:32
赤松は滅亡
53無名武将@お腹せっぷく:2007/08/17(金) 10:01:15
一色は滅亡
54無名武将@お腹せっぷく:2007/08/17(金) 17:53:08
一色は関東の分家が旗本になった
55無名武将@お腹せっぷく:2007/08/21(火) 09:23:54
>>32
( ^ω^)
56無名武将@お腹せっぷく:2007/08/21(火) 10:18:10
>>32
三国志中の虐殺と圧政と奴隷の歴史に萌えるんだよ
57無名武将@お腹せっぷく:2007/08/23(木) 09:22:46
そうだったのかー
58無名武将@お腹せっぷく:2007/08/25(土) 20:52:52
千葉は帰農
59無名武将@お腹せっぷく:2007/08/26(日) 11:15:41
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| 三国志?中国人の創作偉人伝が
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) なんでこんなに少年達の心をつかむのか理解に苦しむ・・・
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) )
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ 中国の歴史は虐殺と圧政と奴隷の歴史なのに・・・
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  新 ≡ :::: (、  ヽ きっとおばさんが、ヨンさまにゾッコンになるように
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  風 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |、純真無垢な少年は中国人の壮大な妄想物語にはまるんだろうな
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    維新 (t  )
60無名武将@お腹せっぷく:2007/08/29(水) 09:30:41
千葉紗子は西友
61無名武将@お腹せっぷく:2007/09/01(土) 10:42:44
>>60
\(^0^)/
62無名武将@お腹せっぷく:2007/09/03(月) 09:28:51
千葉紗子は既婚
63無名武将@お腹せっぷく:2007/09/04(火) 21:13:03
千葉紗子信者発狂www
64無名武将@お腹せっぷく:2007/09/04(火) 21:14:37
小魔玉出てこいや
65無名武将@お腹せっぷく:2007/09/06(木) 09:32:40
千葉邦胤の末裔出てこいや
66無名武将@お腹せっぷく:2007/09/06(木) 20:01:38
周王室の末裔は海を渡っています。
天皇家は呉の太伯の子孫。
武田信玄は都に上り呉の栄光時代の軍師
孫武たらんと風林火山の旗印を掲げた。
67無名武将@お腹せっぷく:2007/09/08(土) 23:50:04
血統が海を渡るって大抵伝説だよな
68無名武将@お腹せっぷく:2007/09/11(火) 09:25:05
( ^ω^)ビキビキ
69無名武将@お腹せっぷく:2007/09/13(木) 09:22:41
おーっと戦争勃発か?
70無名武将@お腹せっぷく:2007/09/15(土) 12:34:31
70get!
71無名武将@お腹せっぷく:2007/09/15(土) 18:46:11
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1186346367/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
72無名武将@お腹せっぷく:2007/09/18(火) 09:26:35
那須資晴VS千葉胤富 

・・・・・・ファイッ!
73無名武将@お腹せっぷく:2007/09/20(木) 09:12:19
千葉と那須ってどっちが名門?
74無名武将@お腹せっぷく:2007/09/20(木) 13:49:47
千葉に一票
75無名武将@お腹せっぷく:2007/09/22(土) 23:37:01
那須与一に一票w
76無名武将@お腹せっぷく:2007/09/24(月) 21:55:59
那須は藤原系?
77無名武将@お腹せっぷく:2007/09/25(火) 23:17:50
うん
78無名武将@お腹せっぷく:2007/09/26(水) 15:05:09
曹氏や孫氏の子孫って五胡以降はどうなったんだろう?
79無名武将@お腹せっぷく:2007/09/26(水) 15:57:30
滅亡
淘汰
断絶
80無名武将@お腹せっぷく:2007/09/28(金) 23:35:08
(´;ω;`)かわいそうです
81宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/09/28(金) 23:42:17
孫姓が集まってる集落があったはず。
82無名武将@お腹せっぷく:2007/09/29(土) 00:07:18
小魔玉出て来いよ
83無名武将@お腹せっぷく:2007/10/01(月) 17:20:55
こまたまさんマダー
84無名武将@お腹せっぷく:2007/10/01(月) 17:24:42
なんでコテスレに書き込んでんのにこっちには来ないのか
85無名武将@お腹せっぷく:2007/10/01(月) 17:43:13
日本のマスコミはすでに中国共産党に支配されています
マスコミがなぜ中国の肩を持つようになったのかを解説した動画です
http://jp.youtube.com/watch?v=scCM-3jif9E
このままでは本当に日本のために活動している政治家が総理になったとしてもマスコミに潰されてしまいます
まだまだネットの力は大手マスコミには及びません。
真実を知ってください。
86小魔玉  ◆N10JLQ90IM :2007/10/01(月) 22:18:45
3度ほど呼ばれたので、久しぶりに参上!!

有名な話なのですが、後漢皇帝・霊帝の子孫は海を渡り日本に来たと云われています!!
と、↓の画像は、先月大阪府の池田市にある“穴織宮伊居太神社”なる場所で撮ったモノなのですが…

http://www9.uploader.jp/dl/komadama/komadama_uljp00002.jpg.html

ここの説明板に霊帝の四世孫(曾孫?)が応神天皇の時代に帰化したとあります!!
即ち、霊帝→献帝(延王?)→石秋王→阿智王(阿智使主)で、この阿智使主から東漢(やまとのあや)氏、
大蔵氏、東文氏など多くに氏に分かれ、東漢氏の枝族である坂上(東漢坂上)氏が奈良時代後半に躍進し、
伝統的軍事氏族とし、藤原仲麻呂の乱で活躍した坂上苅田麻呂・田村麻呂親子が有名で、田村麻呂は
征夷大将軍から正三位大納言に昇進したとあります。この坂上田村麻呂の子孫を名乗ったのが、三春田村氏。
戦国時代に伊達政宗に嫁いだ田村愛姫は、この田村氏の出身で、政宗との間に二代目仙台藩主・伊達忠宗や
松平忠輝に嫁いだ五郎八姫がいます。また、伊達忠宗の三男・宗良が田村氏を継ぎ、この宗良の系統が一関藩を
継承し、明治維新に至って“子爵”の位を受け、現在に至っていると云われています!!

真偽については分かりませんが、“後漢の皇帝の血”が海を渡って現在に続いている…とても浪漫を感じますw
ちなみに平安時代の名医・丹波康頼も坂上氏の血を引いていると云われ、その子孫にあたる丹波哲郎・義隆親子も
霊帝の末裔にあたる…らしいです( ^∀^)ゲラゲラ
87小魔玉  ◆N10JLQ90IM :2007/10/01(月) 22:55:40
これまた有名な話なのですが、「我に七難八苦を与えよ」の山中鹿之助幸盛公は、
上月城の戦いで破れ、捕虜となった末に殺されたとあります。
鹿之助は殺されましたが、鹿之助の二男一女は無事で、この内“新六幸元”が
初代・鴻池善右衛門の父親となったとあります。父の死後、摂津国伊丹の鴻池村に逃げてきた
新六幸元は、15歳の元服の際に武士を捨て商業で身を立てる決心をしたと云われています。
名を“新右衛門”と改めた幸元は、鴻池村で酒造業で営み、慶長五年(1600年)31歳の時に
清酒の醸造に成功。豪商となる基盤を築きました。
その後、鴻池家は“鴻池財閥”として成功し、「神さんでありがたいのはお伊勢さん、
仏さんでもったいないのは本願寺、長者では鴻池」と云われるほどの財を築いたとありますw
現在でも鴻池の名前は巨大で、関西では圧倒的に力のある財閥の一つです!!

ちなみに↓の画像は、8月に月山富田城跡に行った時に撮った鹿之助公の銅像です
http://www9.uploader.jp/dl/komadama/komadama_uljp00003.jpg.html

てなわけで〜また3度呼ばれるか、ネタがあったら来ます( ^∀^)ゲラゲラ
88無名武将@お腹せっぷく:2007/10/01(月) 23:18:05
キタ--(゚∀゚)--!!
89無名武将@お腹せっぷく:2007/10/02(火) 14:13:53
律儀な人だなw
90無名武将@お腹せっぷく:2007/10/06(土) 00:16:18
山中家は尼子の分家
91中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y :2007/10/06(土) 00:34:52
大学の講義でやるとは思わなかったが、日本経営史の序章にこの鴻池を持って来てたな
金剛組でもなく三井住友でもなく松坂屋でもなく鍋屋でも藤原兼房でもなくて
鴻池を経営史の最初の研究課題としてるのは大変興味深い
92無名武将@お腹せっぷく:2007/10/06(土) 23:40:58
あっそ
93   ↑:2007/10/09(火) 09:27:07
アタマの悪いレスの典型
94中村:2007/10/26(金) 19:08:47
ボク、坂崎直盛の子孫です

家系図もあります
95無名武将@お腹せっぷく:2007/10/26(金) 19:09:31
発表しれ
96奇矯屋onぷらっと ◆/6/o/w/o/6 :2007/10/27(土) 00:30:50
見たい見たい。
97無名武将@お腹せっぷく:2007/10/29(月) 10:02:05
>>94
「坂崎直盛の子孫」でググったらwikiの利用者に出てた。
あの本人?
98無名武将@お腹せっぷく:2007/11/29(木) 20:24:11
>>15
南朝の梁末期に活躍した王僧辯も太原王氏の出身ですよね。
99無名武将@お腹せっぷく:2007/12/11(火) 19:07:22
荊州王氏もなかなかの名門。
100無名武将@お腹せっぷく:2007/12/11(火) 19:25:20
100
101無名武将@お腹せっぷく:2007/12/16(日) 10:03:55
>>97
( ^ω^)シーッ
102無名武将@お腹せっぷく:2007/12/19(水) 09:51:14
太田道灌は名族
103無名武将@お腹せっぷく:2007/12/23(日) 13:30:27
松平清康は源氏www
104無名武将@お腹せっぷく:2007/12/26(水) 17:18:56
前の方で仙台眞田、愛姫が出てたけどさ

真田六紋会?だっけ、信繁の女系が片倉小十郎家に流れてると解釈してるらしいけど
間違いなんだっけ
喜多子の後を継いで片倉姓を名乗った田村氏、確か愛姫の弟の方の片倉氏で真田の女系が残った

田村と真田の血と考えるのが正しい気もする
現代まで続いてんのかな?
105無名武将@お腹せっぷく:2007/12/26(水) 17:47:52
愛姫の弟じゃなかった
でも田村だしなぁ
親戚かなんかか
106たられば君:2007/12/26(水) 19:38:57
田村家を継いだ田村宗良しは政宗の子だよ
107無名武将@お腹せっぷく:2007/12/27(木) 09:34:27
( ^ω^)田村宗良しは?
108無名武将@お腹せっぷく:2007/12/27(木) 18:03:08
あ、わかりますた
ややこしくてゴメン
片倉姓名乗ったと思われる田村宗顕は清顕の甥っ子だ。(姓氏家系大辞典)

でも資料に食い違いが有りすぎて
結局ビミョーなんだね‥
石森片倉家ってなってるけど
109無名武将@お腹せっぷく:2007/12/27(木) 18:43:34
所によっては宗顕は早逝したってなってるそうな
110無名武将@お腹せっぷく:2007/12/30(日) 00:24:47
(´;ω;`)かわいそうです
111無名武将@お腹せっぷく
         ,, -──- 、._   
       -"´         \ 
      /      名門    ヽ
      /             ヽ
     |    /\    /\  |  
      l               |
     ` 、     (_人_)    /.    飛んできたお
  ,―――`ー 、_         /ー 、  
 l´        `''     ‐''´    `l 
 ` ̄ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄ ̄´ 
       |         |  
       i  `/ ̄`l  /   
       \    / ./
         \__//
         /  /