1 :
無名武将@お腹せっぷく:
一度も敗北したことが記述されていない徐晃
三国志最強の名将である
たしかにそうだがイマイチぱっとしないのはなぜ?
俺は演技の徐晃のほうが人間くさくて好き。死に様もw
3 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/26(火) 02:43:10
演義の死に様は酷すぎる
なにを敗北とするか、につきる。
徐晃の場合は退却も勝ちととらえる。
意義ある退却ということ。
(死ぬことが負け。無論無駄死のこと。)
派手な勝ちもないから、パッとしないんだろう。
でも、俺は好き。
だって今の世の中ではかしこい生き方だし、納得できる。
5 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/26(火) 02:45:15
五大将の中じゃウキンの次に地味な存在
むしろあの死に方じゃなけりゃもっと影薄かったかも
7 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/26(火) 02:48:06
11の徐晃つよす
8 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/26(火) 02:51:11
蒼天で唯一嫌いな魏将
顔がムカツク
9 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/26(火) 14:37:17
なんで演義と正史であそこまで性格が違うのかわからん。
こういうと野暮かもしれないが、普通に周瑜らに負けてるんだよね…
本人の伝には「曹仁と共に周瑜を攻撃した」としか書いてないけど。
本人が言ってたってわけじゃないでしょ?
常々最悪のことを考えて行動しただけで不敗ってわけじゃないでしょ?
12 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/26(火) 19:33:13
何にせよ名将であることは確か
樊城戦で援軍として来たのに、新卒の兵ばかりだからって途中で留まっていたんだろ?
結果的に落城しなかったから良かったけど、城が落ちて曹仁が討たれてたら大変な失態になってたな。
援軍の将として正しい判断だったのかは疑問が残る。
>>13 そもそもなんで新兵ばかりだったんだ。急ぎだったから?
関羽がいるんなら日頃から準備をしてもよかったのではないのだろうか。
曹仁が絶対的に信頼されてたってことか。
干禁の率いた軍勢の水没が予定外だったんだろう。
16 :
名無し@取扱い地域・時代、自治で議論中:2007/01/25(木) 01:19:17
>>4 関羽に勝ったのは派手だろう
ただ自分の功名を望まなかったという性格が地味すぎたのかもしれないな
しかし正史の五将軍の順番で一番最後になってるのは何故だろう?
功績や能力から言えば張遼の次ぐらいに来ても良さそうなものなのに
あと蒼天のはカッコ悪すぎるな
曹操に敗北したじゃねえか