1 :
無名武将@お腹せっぷく:
最近興味が出てきて好きになってきました!
いやっほ〜ぅ!
か2?
3 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 20:18:18
なぜ厨房は三国志以前の、たとえば春秋戦国、楚漢史などを少しかじると
三国志を急に卑下するようになるんですか?
そんなヤツはみたことない
5 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 20:43:36
2ちゃんにはいっぱいいるよw
海外サッカーを少しかじるとたいていの厨房は
Jリーグを馬鹿にします。
>>6 はい ノ))
バカにするつもりはないけど、なんかしょぼく見えてしまうのは気のせい?
8 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 20:55:15
まあ実際三国時代ってしょぼいしな
9 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 20:58:15
三国時代なんて、世界史の教科書ではほんの3行程度で終わるよ。
10 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 20:58:18
関羽や張飛も楊大眼が陳慶之には及ばんよ
>>7 レベルは確かに低いかもだけど
地元の贔屓チームと運命をともにするのはいいもんだよ。
海外サッカーにはないまた別の楽しみがあるんです。
12 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 22:04:50
>>9 でも歴史モノなんて、だいたいそんなもんじゃない?
源平も史記も要約しちゃえば三行だよ
13 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 22:38:00
史記は扱う時代が長い分三行じゃ収まらない気が
14 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 22:43:05
>>おっしゃる通り。なんか勢いで書いちゃったから気にしないで……
どんなに短くてもドラマはあったんですよ、と言いたかったのです。
15 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 22:49:18
文革の4人組って、毛沢東の妻江青とあと誰ですか?
NHKが韓国の時代劇放送してくれているけど、
中国の時代劇って放送してくれないの?
清のラストエンペラー、愛新覚羅溥儀は何故中国人なのに名前が長いの?
漢民族の姓は一字が多いが、複姓と言って二字も少なからずある。
司馬、公孫等が複姓の例。
一方の異民族の場合は、元の発音に漢字を当て字するので、長ったらしくなる場合が多く、
三字四字の姓となる。
清朝を興した満州族の姓も、三字四字が普通。
20 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 01:12:41
司馬
公孫
諸葛(もとは葛氏だが)
夏侯
太史
とりあえず三文字
伊大目
母丘倹
郭ユウ之
>>20 >諸葛(もとは葛氏だが)
そういう説もある
>>13 むしろ史記は故事成語とかの関係で、文学系で多く教科書に載ってる。
周の時代の事項で、 Shi (Shih) と Lu Buwei と英語で表記されてるのですが、これって何の事でしょうか?
>ゾボク
なんか秘孔突かれて弾けそうな
毛沢東は毛沢 東だと思ってたヤツ意外と多いだろ
知ってる、知ってる
ぐぐれよ
30