1 :
無名武将@お腹せっぷく:
三国演義と三侠五義、その関連性について
おまえらやりたい放題だなw
過疎板再利用としては良いアイディアだが、
「三国志」「関連性」を
>>1に入れてれば何でも入りそうだw
4 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 19:13:08
まあ、いいじゃないか。
三侠五義も面白い古典作品なんだし。
三侠五義及び包公関連並びに北宋中期の話題は、このスレが担当するってことで。
三戦板の三とは、実は三侠五義戦国時代板の略なのではないかという説がある。
「北侠/紫髯伯」欧陽春が一番かっこいいよな。
一番大人な感じだし、物語で最強な人物の一人だろうし、渾名も名前もかっこいい。
艾虎の養父になる逸話もいい。
7 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/28(木) 12:56:33
艾虎の婚約者の沙鳳仙たん萌え
男装の美少女はお約束だよな
でも一番人気はやっぱり白玉堂じゃない?
最期は悲惨だけど。
うわ。 仁宗期の北宋萌エス。
三侠五義はよく知らんけど… 日本語で読める本ある?
三侠五義は翻訳が出ているよ。
俺は近所の図書館で借りて読んだ。
それと少女漫画にした作品があると聞いたことがある。
お約束は、井上裕美子の桃花源奇譚だろうね。
コレ読むと、劉皇后がいや〜なおばさんで出てくるけど、ほんとうは兄の劉美ともども賢明なお人たち。
北宋は皇帝が幼いと、太后が政治を取り仕切ったり、皇帝が病床にあると皇后がかわって朝議をおこなったりと、女性ががんばる時代で、結構いいイメージがある。
まして仁宗の慶歴年間は、シブイ官僚たちがいっぱいいるのが、さらにいい。
何より宋では、官僚たちに言論の自由が保証されていたからね。
名臣と呼ばれる者がたくさん出た。奸臣も多かったけど。
後の明とかと比べると、かなり明るいイメージがある。
>少女漫画にした作品があると聞いたことがある
「北宋風雲伝」 滝口琳々 秋田書店
のことね。
14 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 19:21:08
この時代は平和そうでいて、西夏との戦争もあったりして、
いろいろと面白い人物がたくさん出ている。
>>11 桃花源奇譚は上手に三侠五義を改編しているね。
それに、まだ武侠小説が日本で紹介されていない時期に、
タイトルの下に武侠アドベンチャーと書いているあたり、偉い。
>>15 おれはソレで北宋真宗〜仁宗期にはまった口だから、結構バイブル化してるかな。
殷(白)玉堂のプロのくせに煮え切らなさとかバロスけど、包拯の知恵者ぶりが読んでて楽しかった。
中国の歴史物語のようなものって、宋の時代を舞台にしたものが多いね。
楊家将、三侠五義、水滸伝、説岳全伝とか、みんな舞台は宋の時代だし。
説岳はいいと思う。 田中芳樹のよくわからんパチもんじゃなくて、まっとうに邦訳してもらいたい。
あるいはベースにしてオリジナル書けって。
岳飛や楊家の活躍がいかに親しまれたか、はその子孫とかがあとにできた物語で脈絡もなくでてくるあたりでわかるというもの。
どういうわけか、射G英雄伝もそのノリは踏襲しているわけだし。
19 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 14:34:01
田中芳樹は何だかなあ、好きになれん作風だわ
射雕英雄伝に登場する江南七怪って、三侠五義の江南五鼠なんかがヒントになったのかなと思う。
襄陽王の元ネタは誰かな?
北宋期に、謀反起こした皇族っていたっけ?
21 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/03(火) 14:59:15
三侠五義は清代に書かれているから、
地方に封じられた王の謀反というのは、明代にいくつかあった反乱を参考にしていると思うよ。
永楽帝の燕王の乱とか、寧王の乱とか。
22 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 19:52:43
寧王は位置的にも近そうだな。
結構陰謀企んだり、武芸者を集めるようなこともしていたらしいし。
>>18 三侠五義のような侠義小説は武侠小説の先祖らしいよ。
三侠五義はドラマとかの映像化作品はないのかな?
三侠五義の主人公は展昭なんでしょ?
おれは包公が見たいのだが、少年包青天くらいか… しかし言葉がなぁ
>>23 三侠五義は、何と言っても古典だから、そのままでドラマ化は難しいと思うよ。
あの時代(清代)に、これだけ面白い物語を作れたのは偉いと思うけど、
より娯楽的な要素(武術描写、恋愛等)を細かく取り入れた現代の武侠小説に比べると、
やはり分が悪いのは否めない。
全体として話の軸が定まり切っていない感もあるし、仮にドラマ化するなら、
例えば井上裕美子の「桃花源奇譚」のように、原作を大きく改編したものになるだろうね。
主人公もある程度絞った方がいい。
ただ、日本でさえ「桃花源奇譚」や「北宋風雲伝」のように、
三侠五義を元にした作品が生まれているのだから、素材としてはかなり魅力的。
>>24 最近は、韓流に続く華流ブームとやらで、中華時代劇の日本語ソフトもかなり出ているんだけど、
少年包青天のシリーズは日本語ソフト化されていないね。
現地ソフトでいいなら、通販でかなり安く手に入る。
現地ソフトはたいてい、中国語字幕がついているので、字幕を読めるなら何とかなるかも。
それと、
北宋期が舞台の時代劇となると、金庸の武侠小説をドラマ化した「天龍八部」の日本語版DVDが出されている。
http://www.maxam.jp/gallery/tenryu/ それとちょっと古いけど、「水滸伝」のドラマとか。
包公は中国の時代劇の定番だね。
28 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 17:25:23
三侠五義・戦国時代板、略して三戦板
もう中国史板にしたところだ。
三国志より他の時代のスレにレスつけてるほうが楽しくなった。
>>13 「北宋風雲伝」ぐぐってみたけど、
アニメ化したら、腐女子の力で三侠五義もメジャーになったりしてねえ
31 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/07(土) 14:15:14
腐女子が群がる三侠五義ってのも悪夢だ。
今の三国志とどっちが悪夢?
今の三国志は悪夢なんてなまぬるいものじゃないだろ。
三侠五義無双、いまいち語呂が悪いか
俺は金庸の武侠小説を読んだ後に、三侠五義を読んで、
ああ、武侠小説のご先祖様なんだなあ、と思った。
36 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/10(火) 17:18:14
三侠(七侠)
展昭「南侠」
欧陽春「北侠」
丁兆蘭、丁兆恵「双侠」
艾虎「小侠」
智化「黒妖狐」
沈仲元「小諸葛」
五義(江南五鼠)
廬方「鑽天鼠」
韓彰「撤地鼠」
徐慶「穿山鼠」
蒋平「翻江鼠」
白玉堂「錦毛鼠」
38 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 21:09:39
こういう英雄豪傑、侠客ものって、
通り名のようなものつけることが多いね。
水滸伝だって、みんな通り名のようなもの持っていたし。
>>37 射雕英雄伝は、三侠五義の影響を受けた可能性が大に思える。
南侠とか北侠は、東邪西毒南帝北丐、
江南五鼠は、江南七怪の、それぞれのヒントになったんじゃないかな。
三侠五義、読んだのは5年ぐらい前だから、
細かいところ、あんまり覚えていないなあ。
包公の話から始まって、都へ行く途中で展昭に出会うんだったっけ?
41 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/14(土) 11:18:00
そうそう。
最初の方は、包公の形で、後半は三侠五義の侠客、義士たちの活躍という構成だね。
こんなスレがあったなんて、コーエイ版の三侠五義は、自分のバイブルなんだよね。
ボロボロだけれど、今もつねに机の側に置いてあるし。
いずれこの板を、三侠五義・戦国時代板にしよう。
略して、三戦板だ。
小五義、続小五義誰か訳してくれないかなぁ、
小諸葛の沈仲元が死ぬらしいんだけれど
出版業界はどこも不況だし、読みたいものがあったら、
勉強して原文を読むしかないのが現状。
やっぱりそうかなぁ、いちおう、原文は買ってあるんだけどね・・
47 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/17(火) 19:53:31
284 :イラストに騙された名無しさん :2005/12/24(土) 13:48:46 ID:mM+5hiy3
>>279 コーエーの三侠五義は聖白虎伝とタメを張る珍訳悪訳なので
平凡社の大系版がよろし。抄訳だけど。
原文の翻訳も必要だけど、三国志みたいに日本の作家が、
読みやすいようにアレンジした三侠五義の小説も出して欲しいね。
桃花源奇譚もあるけど、あれほど三侠五義から離れることなしに、
三侠(七侠)と五義が活躍するストーリーで。
>47
それは知ってる、でも欧陽春が活躍するシーンが増えてるこっちのほうが好きだし
まぁ、読んでどれだけわくわくできるか、が問題ですわな、物語って。
艾虎と沙鳳仙で、どきどきわくわく冒険風の外伝小説も作ってくれ。
52 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 11:44:46
>>51 そういうのは、中華ファンタジー小説として、ライトノベル風の作品にしたらいいかもね。
そうすれば、若い世代で、三侠五義に興味を持つ人が出てくるかも。
正直、古典作品としての三侠五義はちょっと敷居が高いから。
包公出したついでに、狄青も登場させたら、もっと面白くなっただろうな。
54 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 00:38:58
武田泰淳の「十三妹」に白玉堂が出てくるよね
十三妹=清代、白玉堂=宋代だと思うけど
来月、北宋風雲伝の新刊でるよ
56 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 15:29:01
もう5年ぐらい刊行し続けているんだね。
少女漫画なんで、自分は遠慮しておくけどw
それより読みやすくアレンジした日本人作家の手による小説が読みたい。
ちょうど、吉川英治の三国志みたいな感じで。
とにかく包拯が見たかったから、じつは読んでる…(小声)
自分もさ!
59 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/22(日) 23:55:27
北宋風雲伝は結構いける。
>>56 アレンジと言うか、桃花源奇譚とか見るに、素材としてかなり発展の余地を持った、
物語のように思える。
誰か、手を出す作家が出て欲しいと思う。
>>7 >男装の美少女はお約束だよな
うん。それに、その男装した娘を、女だとは気づかず、
イケメンと思って惚れる娘が出てくるところもお約束。
61 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/24(火) 08:35:29
ここは追い出されるんだろうか