★時代は★ 漢服萌え ★漢流へ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
 中国の民族衣装は何か? そう問われれば、多くの人は、一般にチャイナドレスと呼ばれる旗袍を思い起こすだろう。
 だが、ちょっと待って欲しい。旗袍とは元来清朝を興した満州族の婦人服である。清朝登場以前には、漢族にも、伝統的
な服装があった。それこそが漢服である。
 ゆったりとした服に広い袖を持ち、帯で締める漢服は、早くも春秋戦国時代には基本的な様式が決まり、以後数千年に渡
って漢族の民族衣装として伝えられて来た。つまり、三国時代においても人々はこの漢服を身につけていたのだ。
 それを17世紀、中国を支配した清朝は、漢族の反抗の芽を摘むために、満州族の風俗を漢族にも強制した。そのことによ
って漢服は滅びの道を歩み、旗袍に民族衣装の地位を奪われたのだ。
 現在、中国では漢族の正統な民族衣装は漢服であるとし、漢服を復興させるべきだという運動が巻き起こりつつあり、旗
袍派と真っ向から対立している。
 日本においても、チャイナドレス派が圧倒的であり、漢服は存在そのものが知られていない。だが、漢服は三国時代の人々
が身につけていた服装であり、また日本の和服の起源だ。三戦板の住民は漢服を支持するべきである。
漢服(華服、唐装とも)
http://image.qzhi.com.cn/bbs/zoyo/1132830265217.jpg
旗袍(チャイナドレス)
http://www.eshooo.com.cn/girl/up/pic/200641411383878287.jpg
2無名武将@お腹せっぷく:2006/09/23(土) 22:39:19
漢服ハアハア

でもチャイナドレスもハアハア
3無名武将@お腹せっぷく:2006/09/23(土) 22:40:30
漢服の特徴と形態
 漢服の主な特徴は、襟があり、襟に続く衽、釦を使わずに帯で締めることにある。見る者にゆったりとしていて飄逸な感じを
与える、これらの特徴は、他の民族衣装とは明らかに異なるものだ。漢服には礼服と普段着の別がある。形の上から見ると、
主に“上衣下裳”(上に襟のある上着、下は裳という下衣)、“深衣”(着丈の長い、裙の広がったゆったりとした衣服)、“襦裙”(短
い上着とスカート状の下衣)等の形があった。このうち、“上衣下裳”に冠を被る様式は、正式な時に着る礼服で、“深衣”は百
官、士大夫の普段着、“襦裙”は女性の衣装となった。一般の庶民は、上は短い上着、下は長い袴であった。
4無名武将@お腹せっぷく:2006/09/23(土) 23:13:10
5無名武将@お腹せっぷく:2006/09/23(土) 23:13:46
6無名武将@お腹せっぷく:2006/09/23(土) 23:47:07
漢服いいじゃないか
7無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 00:51:15
こっちもヨロ
【次は】漢服を語れ【漢流だ】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1152790938/
8無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 01:32:41
中国の古装片・武侠片の映画やドラマ、結構好きだ
9無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 01:39:42
10無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 10:20:04
和服とか、ブータンの民族衣装の原型だね。

なにしろ「呉服」っつーぐらいだからね。
11無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 11:33:35
漢服は和服と同じルーツを持つので、

旗袍より親しみを感じるね。
12無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 16:10:44
でも一口に漢服と言っても、時代によってかなり変遷しているでしょ。
漢代、唐代、宋代、明代でそれぞれの服を比べてみたら、
かなり違うんじゃないかな。
どれを代表的な漢服にするかで、揉めそう。
13無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 21:35:21
>>12
和服(着物)も違うだろ
14無名武将@お腹せっぷく:2006/09/26(火) 09:52:45
>>12
唐代の衣装が一番いいんじゃないかと思う。
華やかだし、胸元を露出させていたりして、エロさもある。
あの時代の、開放的な気風が表れている。
15無名武将@お腹せっぷく:2006/09/26(火) 22:49:40
漢服ってセンスいいな。
正直、和服より萌える。
16無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 12:22:04
12 :三禮:2006/07/15(土) 12:04:51 0
>>9
どこまでを「漢服」と呼ぶかで今、もめています。
隋・唐・宋・明時代は漢民族の国ですが、
異民族との交流で「礼」によって定められた本来の
服とは相当変化しているといわれています。

おおむね宋代以前のものは、絵画や『三禮図』『深衣考』など、
ビジュアルな史料を使って何とか再現している状態。
映画でも時代考証のレベルがまちまちの状態。

明時代以降は実物が残っているので再現可能です。
曲阜の孔子生誕祭でも着用されています。

あと、漢服はやはり下着から漢服でないと格好よくないです。
Tシャツジーンズの上に漢服を着けるのは止めてほしい・・・
17無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 19:10:00
18無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 21:43:20
貂蝉たんの画像をください
19無名武将@お腹せっぷく:2006/09/28(木) 15:20:25
20無名武将@お腹せっぷく:2006/09/28(木) 23:35:00
だってハアハアできないもん
21無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 13:13:23
打倒旗袍! 支持漢服!
打倒旗袍! 支持漢服!
打倒旗袍! 支持漢服!
打倒旗袍! 支持漢服!
打倒旗袍! 支持漢服!
打倒旗袍! 支持漢服!
打倒旗袍! 支持漢服!
打倒旗袍! 支持漢服!
打倒旗袍! 支持漢服!
打倒旗袍! 支持漢服!
22無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 19:32:22
何か、中国人が言っていたけど、
漢服は、男は漢の時代のもの、女は唐の時代のもの、がいいってさ。
23無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 18:06:57
類似スレ。こちらも宜しく〜♪

【次は】漢服を語れ【漢流だ】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1152790938/

「漢網」も言論弾圧?に屈せず復活しました。
24こんなのもあったよ。:2006/10/01(日) 18:08:47
25無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 18:15:11
【古代】貴族の衣装【中国】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1090148559/
26無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 18:18:22
>>7
すでに紹介済みっぽいな。
27無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 16:03:19
漢服をもっと見たい。
中国の時代劇放送して。
朝鮮の韓服は萎える。
28無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 16:15:10
>>27
>中国の時代劇放送して。

すさまじく同感!
誰かテレビ局に知り合いのいる香具師、漢服時代劇が放送されるように
運動起こしてくれー!
29無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 16:17:44
10 名前:無名武将@お腹せっぷく :2006/10/02(月) 12:48:15
もうすぐ中国で放送が始まるテレビドラマ「少年楊家将」の予告編
http://www.youtube.com/watch?v=h58SWG-OdbU
http://www.youtube.com/watch?v=7vV06lu5H58

NHK、これ買う気ないかなあ
30無名武将@お腹せっぷく:2006/10/03(火) 21:46:07
玄端・祭官装束 RC1リリース。
http://www.hanminzu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=42&ID=121835&page=1
い、今までの低品質は何だったんだ?・・・( ゚д゚) ネ申だよ。
31無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 00:16:24
中国の女優さんを揃えて漢服ファッションショーを開いてもらいたいものだ。
日本の女優よりはるかに美人揃いだからな。
32無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 06:44:48
大陸の時代劇では、目が大きくておちょぼ口…っていう古典美人の要素を兼ね備えた
(と思われる)アイドルが時代劇のヒロインに抜擢されているような希ガス。

最近違う種類の艶のある大人な美女も見たくなってきた俺。
33無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 09:16:18
34無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 10:46:08
>>33
このイラストものすごくよく見かけるんだけど・・・
35無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 20:09:58
「漢服」とか「古装」で検索すると、よく引っかかるね。
36無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 22:59:45
中国の掲示板でよく見かけるイラストなんだが、出所知りたし。
37無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 23:32:18
38無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 00:06:28
衣装そのものが大切なのは当然だけど、
背景のセットもいいものを揃えると、ぐっと雰囲気が引き立つな。

>>32
だが、俺は熱烈に劉亦菲を支持する。
39無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 00:14:48
中国の時代劇とかの古装で、女の人って、よく金太郎みたいな紅い胸当てのような下着をつけているね。
あれって、実際の歴史上でも、下着は赤い色のが多かったのかな?
40無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 07:24:22
黒じゃないの?
41無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 07:31:22
>>38
http://www2.odn.ne.jp/room551/nakama.html

仲間由紀江のような清楚で雰囲気のある美女は登場せんのだろうか?
誰か大陸で運動起こせ〜〜〜。うぉ〜ドドンガドーーン(自爆)
42無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 09:25:11
俺の感覚では、蒋勤勤、孫菲菲、劉亦菲の各人は、
古装時における清雅さ、美しさで、軽く仲間由紀恵を凌いでいると思うがね。

43無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 10:06:59
44無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 10:36:21
45無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 15:28:43
>>44
http://img.ent.tom.com/images/zhuanti/smmf/d/110.jpg

これって、章子怡だよね・・
劉亦菲は、昔のアイドルの誰かに似ている。思い出せない。
46無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 16:06:30
47無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 22:20:09
美人じゃないけど、こういうのもありだと思う。麗子像みたいだが。

http://www.hanminzu.com/bbs/UPLOADFILE/2006-10/20061020125797494.jpg

>>46
さすが、着こなしてるね。
俺、唐代の女性の服装はあまり好きではない、実を言うと。
48無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 23:39:47
射雕英雄伝に出演していた時の蒋勤勤は清楚で、衣装も落ち着いた感じでよかったよ。
メインヒロインの方の周迅は、演技はよかったけど、
衣装に関しては、ちょっと奇抜過ぎてイマイチだった。
49無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 07:59:21
蒋勤勤と言えば、『英雄鄭成功(英雄 〜国姓爺合戦〜)』(日・中)って観た人いる?
50無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 18:05:30
どうも中共のプロパガンダ色が強くて、引いちゃったな。
蒋勤勤、演技はよくて存在感があったけど、
服装に関しては印象に残っていないね。
51無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 21:30:45
>>50
>どうも中共のプロパガンダ色が強くて、引いちゃったな。

そうなのか…

話題になってたから観ようと思ってたんだけど、まだ観てないのだ^^;
人民解放軍3万人?の全面的な協力…て、今思うとよくそんな事ができたもんだ…と。
5251:2006/10/06(金) 21:33:47
ごめん、3万人じゃないや。
でもすごいな。いろんな意味で。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=2458

一応漢服着ている小さい写真もある。
53無名武将@お腹せっぷく:2006/10/07(土) 15:56:57
女優の名前知らないけど、鄭成功の奥さん役の人の衣装の方が、
印象に残った記憶があるな。
54無名武将@お腹せっぷく:2006/10/09(月) 09:20:18
55無名武将@お腹せっぷく:2006/10/09(月) 12:39:29
やっぱ唐装が一番萌える
56無名武将@お腹せっぷく:2006/10/09(月) 17:59:33
これって、ど〜なんだ〜?
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=2002
57無名武将@お腹せっぷく:2006/10/09(月) 18:06:21
>>56
自分で紹介してていま気がついた。なにげに話題を呼んだ今年の8月15日なわけだが、
漢服ファッションショー盛り上がってたんだな。

>これって、ど〜なんだ〜?

デザイン的に、という意味で。
58無名武将@お腹せっぷく:2006/10/09(月) 20:16:56
じっくる!
59無名武将@お腹せっぷく:2006/10/11(水) 12:59:39
ぶっちゃけ、どれだけ史実に忠実に再現するかより、

どれだけ萌えることができるかの方が重要だな
60無名武将@お腹せっぷく:2006/10/11(水) 15:43:15
その点、韓国の韓服というのは萎えるね。

あれも、史実では、あんなカラフルではなく、白衣だったようだし。
61無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 19:14:31
ぶっさいくだよなあ、チマ・チョゴリって
62無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 21:48:23
本当は白衣だったのに、カラフルな色彩にしてね。
しかも趣味の悪い、ど派手な色彩。
チャングムの誓いにしても、あの衣装は萎える。
63無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 23:18:06
漢気満点の武侠系の衣装(とか)って興味ない?
俺、あるんだけど。
64無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 23:21:51
武侠ファッションは多種多様で、いろいろあるから、
具体的にどんな衣装がいいのかが、よく分からないな。

武侠ドラマを見ているなら、どのドラマに登場したどの人物の衣装がよかったのかを、
言ってもらえると助かる。
65無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 23:53:55
66無名武将@お腹せっぷく:2006/10/13(金) 15:08:15
>>65
“おっちゃん”じゃなくて“兄ちゃん”でもいいけど、例えば金庸ものとか。
ああいう雰囲気の。
67無名武将@お腹せっぷく:2006/10/14(土) 10:21:35
映画やドラマの衣装は、制作費がかなり反映されるね
予算のない作品の衣装は、本当にコスプレよりひどい
68無名武将@お腹せっぷく:2006/10/14(土) 18:46:13
禿同。
水玉模様の漢服着ている美女がいなかった?
69無名武将@お腹せっぷく:2006/10/16(月) 08:40:02
史実考証の面は別として、お金をかけた衣装は、やっぱり豪華なものが多いね。
チャン・イーモウ監督がワダ・エミに作らせたものとか。

でも制作側にしてみれば実際、時代劇の衣装は用意するのが大変なんだろうな。
70無名武将@お腹せっぷく:2006/10/16(月) 23:27:13
71無名武将@お腹せっぷく:2006/10/16(月) 23:46:19
>>70
女が駄目だ
72無名武将@お腹せっぷく:2006/10/17(火) 21:28:31
73無名武将@お腹せっぷく:2006/10/17(火) 21:30:38
天龍八部では、漢服よりも、契丹ファッションの方が気になる。
史実考証なんかはなからしていないだろうけど、
蕭峯パパかっこよす。
74無名武将@お腹せっぷく:2006/10/18(水) 21:34:59
75無名武将@お腹せっぷく:2006/10/18(水) 23:00:53
>>74
女優では、劉亦菲と范冰冰が、
漢服では、大宋開国に出演時の劉涛の衣装が、
旗袍では、何の作品に出演した時のものか分からないが、蒋勤勤が、

好!
76無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 11:42:48
>>74
画像見ただけで、何という女優で、どの作品に出ていた時のものか、
半分ぐらい分かってしまう俺も相当重度のヲタだ・・・
77無名武将@お腹せっぷく:2006/10/20(金) 06:16:16
78無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 11:08:23
>>77
↓ここで話題になっているね。

YouTube in 三戦板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1158676208/
79無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 12:27:40
>>77
1話目と2話目を見たけど、やっぱり大陸のスケールは大きいね。
衣装についてはそれほど印象に残るものもは出てきていないと言うか、
最近は奇抜でど派手な武侠劇の衣装をたくさん見ているから、
感覚が鈍っているのかも知れないけどw
80無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 16:53:32
1〜2話見逃した。
絶対に明日は観る。
81無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 16:55:01
それでもって、とりあえず日テレにメッセージ送ろうぜ。
中国の時代劇増やしてもらえるように・・・
82無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 17:13:37
なかなか放送はしてもらえないけど、ソフト面では充実してきたね。
最近はビデオ屋に行っても、中国の時代劇のDVDをよく見かけるようになった。

放送するなら、史劇系と武侠系を両方放送して欲しいな。
地上波でも、深夜枠とか使って。
83無名武将@お腹せっぷく:2006/10/22(日) 07:39:48
84無名武将@お腹せっぷく:2006/10/22(日) 23:06:16
やっぱ戦闘シーンは、スケールでかいね。
だだっ広い平原に馬を走らせたり、、っていうことは、日本では
無理。。。
85無名武将@お腹せっぷく:2006/10/23(月) 23:35:47
項羽って俺的イメージだと、もっと彫りが深くてがっしりした
顔なんだが…恋愛がらみだと、あんな顔になるんだろうか
86無名武将@お腹せっぷく:2006/10/23(月) 23:45:39
大漢風で項羽をやっている俳優は、海外芸能人板あたりに、
熱烈なファンのおば…お姉さまたちがたくさんいて、怒らせたら怖そうだから、
あまり触れるな。
87無名武将@お腹せっぷく:2006/10/24(火) 18:36:31
自治スレから、出て行くように通達があったので、中国英雄板に引越先スレ立てた

【打倒旗袍】 漢服萌え 【漢流旋風】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161662615/
88無名武将@お腹せっぷく:2006/10/25(水) 07:35:47
>>87
どうしたの??
89無名武将@お腹せっぷく:2006/10/25(水) 08:16:38
この板では、三国志のこと以外は一切語ってはならない、という方針が決まったらしい。
90無名武将@お腹せっぷく:2006/10/25(水) 13:05:58
大方、Cos厨か腐女子の集団と間違えられたんだろう...
YouTubeスレとか大陸片スレも削除?
91無名武将@お腹せっぷく:2006/10/26(木) 22:27:58
>>70
消されとるな、三国無双が…
92無名武将@お腹せっぷく:2006/10/26(木) 22:37:35
>>83
その項羽キショイなw
三国志の関羽役がぴったりだった
93無名武将@お腹せっぷく:2006/10/26(木) 22:52:40
劉邦役の方じゃなくて?
94無名武将@お腹せっぷく:2006/10/28(土) 14:31:48
伝統劇の衣装って、どうなんだ…?



京劇「呂布と貂嬋」
http://www.youtube.com/watch?v=2buqgKAGEso
三氣周瑜
http://www.youtube.com/watch?v=AA1UDrJIp2E&mode=related&search=
95無名武将@お腹せっぷく:2006/10/29(日) 18:52:21
三国志に絞って漢服を語るのは、狭く深〜〜くなりそうだね。
96無名武将@お腹せっぷく:2006/10/29(日) 19:41:32
>>94
下の黄色い回転中国人も京劇?
彼は何者?? 周瑜だったら衝撃で軽く氏ねるw
97無名武将@お腹せっぷく:2006/10/29(日) 22:51:10
>>96
ところが周瑜なんだよ・・・('A` )ハァ…
広東の粤劇かなんかじゃないかな?
98無名武将@お腹せっぷく:2006/10/31(火) 10:11:57
>>97
Σ(゚Д゚;)やはり周瑜なのか……
何故彼は回転し続けているんだろう??
周瑜がくるくる回る場面なんてあったっけ……orz
99無名武将@お腹せっぷく:2006/11/01(水) 16:07:50
http://www.pep.com.cn/qinhan/index.htm
三国志ファンのためのサポート掲示板(服飾) 
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1550
100無名武将@お腹せっぷく:2006/11/01(水) 23:26:20
あれだ。通販で売ってるゴム製のトレーニングのやつ。
あれ思い出した。前のほうの棍を両手にプルプルしてるの見て。
101無名武将@お腹せっぷく:2006/11/02(木) 17:51:30
http://www.nnn.co.jp/news/060817/20060817001.html

実は日本でもこんなことやってたんだな…^^;
102無名武将@お腹せっぷく:2006/11/06(月) 17:42:04
和服ダサイ和服ダサイ和服ダサイ和服ダサイ和服ダサイ和服ダサイ和服ダサイ和服ダサイ和服ダサイ和服ダサイ
103無名武将@お腹せっぷく:2006/11/06(月) 17:44:24
美しい国日本

先進国中
自殺率一位
出生率最下位
貧困率二位
国債残高は536兆円と先進国で最悪
いじめ七年間0件(笑)
104無名武将@お腹せっぷく:2006/11/06(月) 18:18:11
>>102>>103
唉呀...太公望!!


這儿是“中日友好”板吧?!
105無名武将@お腹せっぷく:2006/11/17(金) 18:28:13
86って他の板にも似たようなことを書いて煽り工作やってたヤシだろw
106無名武将@お腹せっぷく:2006/11/22(水) 13:30:21
【速報】テレビドラマ「三国志」制作へ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1155374229/
107無名武将@お腹せっぷく
http://www.nankinmachi.or.jp/ryumai/ryu.html
http://www.nagasaki-np.co.jp/event/kunti/kikaku5/05.html
http://nagasaki.cool.ne.jp/tdragon/
http://www1.cncm.ne.jp/~purupuru/jyaodori.html
龍踊りの起源は、中国にあり、五穀豊穣を祈る雨乞いの神事に始まったものと
言われています。
古くから日本と中国の交流は盛んで,鎖国の時代に幕府は唐人屋敷をつくり、
中国の人達の居留地としました。
昔、唐人屋敷に隣接した本籠町(もとかごまち)の人達が、長崎くんちに奉納する
踊りとして、龍踊りを中国の人達から教わったのが、現在の龍踊りの起こりとされて
います。