☆★三国志など古代中国の女性の名前★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
 中央研究院歴史語言研究所の副研究員である劉増貴さんは、漢代において女性に何が期待されていたかを理解するために、
570名余りの漢代の女性の名前を研究したことがある。その結果、3分の2の名前が男でも女でも通用するものであることがわか
った。漢代の女性の名前には実に力強いものも少なくない。後漢の桓帝の娘の名は「堅」といい、桓帝の時の皇后の名は、より
直接的な「猛女」というものだったのである。
「この現象は、男性と女性の道徳行為に対する社会の要求が、あまり違わなかったことを示しています」と劉増貴さんは言う。当
時、いわゆる女性的な名前もしだいに増えており、女性を低く見るという観念も確かにあったが、それでも女性が強くたくましくあ
ることも肯定されていたのである。「女性は弱くておとなしい方が良いとする考えは、後の時代のように絶対的なものではなかっ
たようです」と劉増貴さんは言う。
ttp://www.sinorama.com.tw/jp/current_issue/show_issue.php3?id=200018901016j.txt&page=1&show=&mid=
2無名武将@お腹せっぷく:2006/08/27(日) 12:44:04
こなあああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいい
3無名武将@お腹せっぷく:2006/08/27(日) 12:46:33
館陶公主だったかな?が、確か「嫖」って名前だったよね。
後、武帝の皇后が衛子夫、それに漢代だと王昭君、趙飛燕あたりが有名か。
4無名武将@お腹せっぷく:2006/08/27(日) 12:51:56
女なんて秦良玉ぐらいしかシラネ
5無名武将@お腹せっぷく :2006/08/27(日) 13:02:47
5
6無名武将@お腹せっぷく:2006/08/27(日) 13:37:47
景帝の姉の館陶公主が劉嫖、その娘で武帝の最初の皇后が陳嬌。
武帝の二番目の皇后が衛子夫、その姉が衛小児。
烏孫へ嫁がされた公主が劉細君、劉解憂、匈奴に嫁がされた王昭君。
宣帝皇后の霍成君、元帝皇后の王政君。
成帝が寵愛した趙飛燕・趙合徳の姉妹。
光武帝劉秀の姉が劉元、最初の皇后が郭聖通、次の皇后が陰麗華。
班固の妹で才女の班昭、梁冀の妻孫寿。
漢代以前だと、こんなところかな。
唐代以降に比べると、やっぱ少ないし、女らしくない名前が多いな。
7無名武将@お腹せっぷく:2006/08/27(日) 15:21:29
春華は?
8糞 ◆JOQh7hK1z. :2006/08/27(日) 16:03:59
班固の弟の班超の嫁、蔡英も女っぽくないですよね。
王昭君は字が[女嗇]、または名前が王[木嗇]ともいうらしいですから
もしかしたら本当に男かもしれませんね。

と、なると班超も匈奴の単于もウホッ!なんてことにw
9無名武将@お腹せっぷく:2006/08/27(日) 21:49:42
でも、英は今でも男女どちらでも使える名前として結構ある。
どうもくさかんむりの字は、全般的に女性名として使えるよう。
蘭蘭とかみたいに、同じ字を重ねた名前は、
元々妓女の名前に使われ始めて、近世以降に広まったらしい。
10無名武将@お腹せっぷく:2006/08/28(月) 08:57:59
貂蝉は創作キャラだし、
もっと後の時代風の名前だね
11無名武将@お腹せっぷく:2006/08/28(月) 22:50:24
>>6
成君、昭君といった〜君という名前は字らしいね
12無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 18:05:20
女将軍だと、
花木蘭、樊梨花、梁紅玉、秦良玉とか
13無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 18:12:55
孫魯班の字は大虎だったよな
14無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 18:31:34
大虎っていうのも、後世から見たらあまり女らしくない名前だよね
やっぱり当時は感覚が違っていたんだろうな
15無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 23:18:00
陰麗華
張麗華
16無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 11:26:00
>>6
卓文君を忘れとるぞ
17無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 11:37:46
曹操の娘曹節とかってのもあんま女らしくないな
曹操の祖父の曹萌の方がよっぽど女っぽい
18無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 12:03:18
★牛萌萌(ニュウ・モンモン)に萌えるスレ★
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1151114626/
19無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 22:40:28
牛のような萌え萌えとゆーから、どんな立派なもっぱいかと期待したら・・・・



貧乳になんか用はねーんだよカスが!
20無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 22:44:40
>>19
キモオタ自覚のある奴はレスも逝くとこまで逝ってますね
21無名武将@お腹せっぷく:2006/08/31(木) 09:34:59
李香君
22無名武将@お腹せっぷく:2006/09/01(金) 08:01:16
劉亦菲
23無名武将@お腹せっぷく:2006/09/01(金) 14:29:48
【教育】歴史授業:オンラインゲームで理解度向上 東京大など研究[09/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157084208/
24無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 00:18:50
宋代の名前だと、かなり今に通じるものになっている。
25無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 21:45:01
李師師たん
26無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 23:20:36
靖康の変で金軍に連れ去られた徽宗の帝姫たちの名前
趙玉盤 趙金奴 趙富金
27無名武将@お腹せっぷく:2006/09/03(日) 23:13:00
>>1
調べた570名余りの漢代の女性の名前のリストってどこかにないかな?
百度へ行って検索したんだけど、>>1とほぼ同じ内容の記述のサイトしか見つけられなかった。

28無名武将@お腹せっぷく:2006/09/04(月) 00:44:48
>>27
屈辱與風流(図説中国女性)という本はどうなんだろ。
読んだことないけど。
29無名武将@お腹せっぷく:2006/09/06(水) 21:56:00
>>28
調べてみた。
目録見ただけだけど、かなり参考になりそうな書籍だね。
30無名武将@お腹せっぷく:2006/09/06(水) 21:57:25
こういう下準備万全のスレはいいな
31無名武将@お腹せっぷく:2006/09/09(土) 21:31:07
なんだかんだで女の名前って結構記録に残っているね。
32無名武将@お腹せっぷく:2006/09/10(日) 23:46:25
でもその女性の生没年未詳が多いのが惜しい所だと思う
33無名武将@お腹せっぷく:2006/09/11(月) 16:07:25
チャン・ツィイーは章子怡と書く
34無名武将@お腹せっぷく:2006/09/12(火) 12:40:27
中国の女の名前は、
草かんむり、王へん、女へんなんかの字を使うことが多いね。
「蘭」とか「蓮」とか、「玲」とか「珠」とか、「娥」とか「嬌」とかね。
35無名武将@お腹せっぷく:2006/09/12(火) 12:55:05
王偏じゃなくて玉偏
要するに玉のように美しい女になれってこと
36無名武将@お腹せっぷく:2006/09/12(火) 16:57:48
草冠は、美しさを花や植物に託してのことだね
37無名武将@お腹せっぷく:2006/09/13(水) 00:43:45
「蘭蘭」というふうに、同じ字を重ねる名前は、
元々は妓女の名前だったらしいね。
38無名武将@お腹せっぷく:2006/09/13(水) 01:00:02
リンリンランラン龍園
39無名武将@お腹せっぷく:2006/09/15(金) 14:50:01
美若神仙王語嫣
40無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 14:17:39
>>1
>劉増貴さん

貴方もなかなか変わった名前ではないですか。
41無名武将@お腹せっぷく:2006/09/19(火) 09:42:43
文君、昭君といった〜君といった名前は、
漢代のような古い時代に多かった印象を受ける。
42無名武将@お腹せっぷく:2006/09/20(水) 02:47:51
ケ麗君というのは、中国人にとって古風な名前になるんだろか。
43無名武将@お腹せっぷく:2006/09/20(水) 06:21:14
古くから使われていたというだけで、現代でも結構あるよ、〜君式の名前は。
44無名武将@お腹せっぷく:2006/09/21(木) 22:32:07
中国の女優たちの名前

章子怡 趙薇 周迅 徐静蕾 范冰冰 蒋勤勤 張静初 陳好 劉亦菲 

鞏俐 董潔 陳紫涵 高圓圓 韓雪 劉涛 孫菲菲 陶紅 王艷

陳慧琳 蔡少芬 范文芳 劉嘉玲 林青霞 林志玲 孫燕姿 王祖賢

徐熙媛 楊恭如 袁詠儀 朱菌 張曼玉 
45無名武将@お腹せっぷく:2006/09/21(木) 22:45:14
>陳好

ヽ( ・∀・)ノつチンコー
46無名武将@お腹せっぷく:2006/09/22(金) 00:19:34
47無名武将@お腹せっぷく:2006/09/22(金) 00:43:00
ポリゴン画像みてーな顔だな
48無名武将@お腹せっぷく:2006/09/23(土) 00:57:47
>>46
一番下、西村知美かと思った
49無名武将@お腹せっぷく:2006/09/23(土) 14:12:26
50無名武将@お腹せっぷく:2006/09/23(土) 23:58:19
神仙姐姐♪
51無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 01:50:44
>>35
玉偏の漢字は、美しい玉とか、美しい石というような意味を持つ字がたくさんあるね。
52無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 09:43:43
玉がそもそも美しい石なのだが
53無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 22:52:31
>>49
まったく関係ないけど劉亦菲のスパムが一時気うざかった記憶があるな
54無名武将@お腹せっぷく:2006/09/25(月) 08:43:01
劉亦菲は古典的な美人だから、古装片(時代劇)がものすごく似合う

劉亦菲のスパムメールって一体誰が作ったんだろう…
55無名武将@お腹せっぷく:2006/09/25(月) 10:25:42
職につくなら失禁後 嫁をとるなら引例か

って言葉がずっと忘れられない
夜勤明けでもう変換もめんどいから練るよ
おやすみ
56無名武将@お腹せっぷく:2006/09/25(月) 10:55:55
>>44
亦菲、紫涵、嘉玲といった名前は優雅な印象を受ける。
勤勤、菲菲といった同じ字を続ける名前は、薄っぺらい印象を受ける。
57無名武将@お腹せっぷく:2006/09/25(月) 21:23:28
あやまれ!欧陽菲菲にあやま(ry
58無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 10:29:07
>>56
蒋勤勤も孫菲菲も古装片(時代劇)出演が多く、衣装がよく似合うので、
古装美人と呼ばれているよ。
59無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 18:54:38
>>44
>張曼玉

はるまんたまさん?
60無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 21:03:57
張曼生みたいな名前だ
61無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 19:46:07
張曼玉(マギー・チャン)

一応はアジアのトップ女優だよ

カンヌで主演女優賞取ってたし
62無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 22:21:10
陳円円
63無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 11:53:13
>>44
劉嘉玲という名前が気に入りました。
調べたら、香港の女優さんなんですね。
64無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 12:10:04
>>61
耳がでっかくなっちゃった
65無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 14:43:09
美しい石や玉、花を意味するような漢字が多いね。
66:2006/10/02(月) 15:24:01
後漢の人で、姓を孟、名を光、字を徳耀という女性。
梁鴻という人の妻だったそうですが……姓名だけを
みると、男性と勘違いされても全く驚けませんよね。
まあ、当人も「デブでブサイクで、石臼を担ぐ力を
持っていた」といいますから、よほどの男勝りでは
あったようですが(^^)
67無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 15:34:16
>>65
どこの国でもそうじゃないかな。
宝石、花、芳香、景色、生き物、芸術などの美しさを女性の名に託すのは。
あとは友愛、幸せ、豊かさ、長寿、健康、貞淑、従順、敬虔とかかなぁ。
その人をあらわす特徴とかもだね(肌や目・髪の色など)。
68無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 23:13:07
>>65
玉がそもそも美しい石なのだが
69無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 10:02:19
>>66
霍光なんて名前も普通にあるからね。
男と違いはないね。
70無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 20:05:29
朝鮮の名前の付け方は基本的には中国と同じだけど、
儒教的な意味の漢字を好む傾向が強い。
71無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 23:49:41
>>70
貞淑とかね。
72無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 17:45:00
>>1
猛女って絶対に美人を想像できないなあw
73無名武将@お腹せっぷく:2006/10/07(土) 13:51:48
劉増貴って貴さを増すという意味の名前か
74無名武将@お腹せっぷく:2006/10/07(土) 15:12:26
>>44
董潔可愛い
75無名武将@お腹せっぷく:2006/10/09(月) 09:10:00
>>72
親が結婚相手決めたとして、当時は写真なんてないし、
名前が猛女だって聞かされたら、引いちゃうなw
76無名武将@お腹せっぷく:2006/10/10(火) 12:54:24
猛女コワス
77無名武将@お腹せっぷく:2006/10/10(火) 14:06:50
大喬と小喬って呼び名も大概だよな
78無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 17:58:26
大田中と小田中
79無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 21:36:38
班昭は、字が恵班だよね。
80無名武将@お腹せっぷく:2006/10/13(金) 03:04:18
>>77
入来兄・入来弟みたいなもんか。
81無名武将@お腹せっぷく:2006/10/13(金) 03:12:35
大ピット・小ピットみたいなものかな?
82無名武将@お腹せっぷく:2006/10/14(土) 00:16:30
>>75
猛女お嬢さん
83無名武将@お腹せっぷく:2006/10/14(土) 08:34:34
漢代以前

劉嫖
陳嬌
衛子夫
衛小児
劉細君
劉解憂
卓文君
王昭君
霍成君
王政君
趙飛燕
趙合徳
劉元
郭聖通
陰麗華
班昭
孫寿
84無名武将@お腹せっぷく:2006/10/14(土) 13:02:32
劉元は、男か女か分からないな
85無名武将@お腹せっぷく:2006/10/14(土) 20:31:29
趙合徳も普通に豪傑っぽい
86無名武将@お腹せっぷく:2006/10/16(月) 09:32:28
孫寿もね
当時の流行の最先端をいっていたそうだが
87無名武将@お腹せっぷく:2006/10/17(火) 21:44:40
おんなへんの漢字の名前を持つ男はいたのかな?
88無名武将@お腹せっぷく:2006/10/17(火) 21:47:59
韓嫣
(男)
89無名武将@お腹せっぷく:2006/10/18(水) 13:59:53
陸小鳳
90無名武将@お腹せっぷく:2006/10/18(水) 18:45:06
>>87
ギラン
91無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 23:21:30
今のような女らしい女の名前が完全に確立したのは宋代以降かな?
ちょうど纏足が普及し始めて、女の自由が失われていった時期だし。
92無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 23:57:12
甄氏の姉達の名前
甄姜(長女)
甄脱(次女)
甄道(三女)
甄英(四女)
甄氏の名前は伝わっていないのが謎である。
93無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 10:43:15
道とか、脱とかやっぱり女らしくない名前だね。
94無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 12:51:15
>>92
「英」は今でも、女性の名前で使うね。
他のは、今では少ないと思う。
95無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 13:49:20
「道」は、「みち」という音に当てて使うのをたまに見かけるけどなー。
「みちこ」「みちえ」さん系で。
ほかの音に使うのは、ほとんど見ないかもね。
96無名武将@お腹せっぷく:2006/10/22(日) 09:57:01
>>94
英は、男女の両方に使うね。
水滸伝の王英とか。
97無名武将@お腹せっぷく:2006/10/22(日) 10:00:54
日本語でも「英」は男女に使うよね。
「道」も。
98無名武将@お腹せっぷく:2006/10/22(日) 23:45:11
>>96
張英とか・・・
99無名武将@お腹せっぷく:2006/10/23(月) 01:20:03
邪道 外道 非道 工道
100:2006/10/23(月) 15:48:30
同じ[王炎]の字を使っていても、
崔エンは男性で蔡エンは女性。
中性的な名前は幾らもあるようで……。
101無名武将@お腹せっぷく
発音も一緒?