呉懿って実際の戦績はどうなん?
呉懿が片目と同じようなもんじゃねーの?
75でいいよ
835 :
.:2006/09/08(金) 10:29:26
呉懿 83 73 68 70 77
厳顔 79 83 69 67 79
呉蘭 62 80 35 36 50
張任 88 84 78 59 76
雷銅 69 78 51 37 53
11だとこんなもんやーね、呉蘭カワイソス
街亭の時、諸将から「先鋒は魏延か呉懿の方がいい」って声が挙がったらしいから
それなりの実績はあったと思うよ。孔明は馬ショクにしたわけだが・・・。
>>831 光栄と味付け程度しか変わってないじゃん
そんな味付け、個人の趣向でころりと変わるぞ
理不尽でもなんでもねー
劉禅を、孔明没後30年蜀を守り戦乱から民を守った名君と見た場合
32 19 57 82 67
こんなところかね。
魅力低いな
降伏したときに混乱が少なかったのは
流石だと思うので
80はくれてやれ
>>828 統治に可もなく不可もなく、で
その後の政争で負けてるから30くらいかなとおもったのだけど
黄皓を、劉禅があほで姜維の北伐を失敗とみた場合
知力:60 政治:80 魅力:80
でも、その後自分は殺されたからその能力ー20くらいかな。
すると 0 0 40 60 60 くらいか。
ぬっ殺されたやつは最高でも80なのか。
そもそも黄皓は、殺されそうにはなったものの、賄賂で切り抜けてるけどな。
殺されるというのは隙がある証拠。
能力がマイナスされるのも致し方ない。
乱世において天寿を全うし、主君の旗揚げから死後まで補佐し続けた夏侯惇のような男こそ、高評価されるべき人物。
全能力+20とする。
ところで曹仁って関羽撃破には貢献してるのか?正史ベースの蒼天じゃ、大活躍
してたが、正史の記述だけ見ると、包囲陣を破ってるとはあるけど、徐晃伝にも
同じことが書いてあるからよくわからんな。誰か教えてくれ。
関羽討伐を命じられて樊城に入るが、逆に攻められて、
ホウ徳と兵を城外に布陣させて水没させ、人馬数千で篭城に追い込まれる。
その後、徐晃の援軍が包囲軍を破ったのを見て出撃。
ぶっちゃけ褒められるべき点は、絶体絶命の状況でも諦めずに篭城を続けた点だけ。
関羽をあそこで足止めできたから勝利できたんだが
つまり篭城で時間を稼ぐだけでも貢献してると言える
追いつめられてからが曹仁の真骨頂
相手の疲弊を誘うには良い配置だ
ホウ徳を城外に出したのは、関羽を内外から挟撃するためじゃないの?
援軍と合流できれば、さらに戦略を立てやすくなるし、ホウ徳の件は別に
曹仁のミスじゃないんじゃない?
関羽討伐ってことは南郡制圧が目的ってことだろ?
その討伐の為の兵を根こそぎ失った上に、南郡を呉に横取りされたんだから、大変な失態だろ。
>>851 その前に上庸も落ちてるからその救援の為の準備してたんじゃねーかな
関羽討伐の前提だったが、攻める準備が出来る前に関羽が攻撃してきたと
見るべきじゃない?合肥にいたはずの曹仁がいつのまにかハン城にいるし
侯音の反乱を鎮圧したりと関羽討伐の命令を受けはしたが、準備ができて
いなかったと考えるべきでは。
>>854 曹仁が荊北担当になったのは関羽北上の二年近く前なんだが
それでも準備できてないと?
関羽侵攻のすぐ前に、侯音の反乱があったりしたわけだから、それへの処理
とかで準備が遅れたと思うな。てか関羽北上二年近く前に曹仁が荊州にいた
ソースは何ですか?
週末になると自演で盛り上げるこの人の目的は何なんだろう
まぁいいけど
侯音の叛乱以前に曹仁はすぐに動ける形で荊州にいたっつー事
しかもその目的が関羽討伐
10月の叛乱に即応して宛を囲めるっつー事は数ヶ月前には宛に入ってると俺は考えた
関羽の北上が10ヶ月後、約1年だから丼勘定して2年近く前には宛入りしてたと言う結論に
サンクス、なるほど、確かに準備は可能かあ。でも、侯音の反乱の前に関羽
を攻撃しなかったのかが理解できないよな。書いてないから検証できないし。
860 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/08(金) 23:48:04
魏諷子京
統率45武力10知力79政治88魅力95
いま誰をテーマに討論してんの?廳徳?
863 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/09(土) 00:29:58
>>857 ほんまや。自演は、ジ・エンど にして欲しいよな。
864 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/09(土) 08:17:17
ケ艾 統率95武力89知力88政治89魅力71
鍾会 統率83武力59知力94政治83魅力67
陳泰 統率87武力86知力85政治79魅力85
衛瓘 統率63武力66知力76政治87魅力49
賈充 統率67武力25知力88政治89魅力25
865 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/09(土) 08:24:40
>>714 陸一族は陸遜をはじめ、孫の陸機、陸雲に至るまで
ろくな死に方をしていないのが気の毒。
みな正史に名を残す人物だっただけに周りからの
妬みも多かったのが実情だと思う。
866 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/09(土) 08:39:21
青史に名を残す、ね
精子に名を残す、ね
868 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/09(土) 09:29:58
精子が存在するなら卵子も存在する。
これが世に言う「治世の精子、卵子の姦雄」である
>>865 石陽の虐殺をやった巨悪陸遜の子孫が族滅にあうのは当然。
虐殺って自分の判断でやったのか?
命令でやったんと違うの?
いやそもそも石陽は襲撃かけたらちょうど門外で市場やってて、城に逃げ込もうと民衆が門に殺到したため門が閉められなくなったから
魏側が民衆を斬り殺して閉めたという話し。
その後の住民の強制移住については三国皆やってるんだが、裴松之や
>>871は気に入らないみたいだ。
874 :
.:2006/09/09(土) 15:14:52
攻略失敗のうさっぱらしで戦略上全然関係ないところに八つ当たりしたからだろ
現在だったらよくありそうな話だけど、正史の反応を見る限り当事の価値観では悪い事だったんだろうな
>現在だったらよくありそうな話だけど
えー
>>874 奪えない(保てない)なら住人を連れて帰るのはどこの国もやってる常套手段じゃないのか?
正史に当時の反応なんてないだろ。注釈付けた宋の裴松之個人の非難があるだけで。
877 :
.:2006/09/09(土) 15:48:21
>>876 人を奪った事じゃなくて、何の意味もない場所を権威を見せる為だけに攻めて、
魏にたいした害を与えず民衆を殺した事じゃねーの?
裴松之の注釈とはいえここまで書くんだからなんか意味はあるんだべ・・・
まぁ呉書は偏りすぎだから少し文句つけただけかもしれんが
陸遜・陸抗は超優秀な武将だと思う
しかしながらどうして陸遜はあんな美形なイメージがついちゃったんだろ
即答キタ──────(゚∀゚)──────!!!
いや、三国志演義だろ。
夷陵での司令官を任命する場面で「身長八尺、面如美玉」って紹介されてる
演義の影響かぁ
ま、ルックスイイ方が魅力的だしそれもいいんでないかな
シュウユといい孫策といい陸遜といい呉はかっこいい男が多いわぃ
しかし、そいつらが正当な評価をされる事は、ない。