66 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/22(月) 21:24:05
>>58 あーそういう意味かサンクス
レスのテンションから、厨って意味の房だと思った
みんな熱いね(^ ^)
三戸南部を宗家と見るか否かで見解が別れると思う。そんな漏れは根城南部宗家説が納得できる。
根城が宗家だと師行下向も分かるような気がするし、三戸に師行の所領が有って土地を毘沙門堂に寄進したのも納得。
南部師行が南部家嫡流もしくは一族の代表みたいな感じじゃないのかな?
だから顕家に従って下向し陸奥国司代じゃないのかな?一介の代官が陸奥国司代に任命されるのか???
>>60氏の言い分も分かるし
>>64氏の言い分も分かる。だけど南部初代が糠部を領したとかで論ずるのは如何な物ですかね。
一戸〜九戸とか資料も無い伝説を論じても…
>岩手郡以北では水稲経営に適さないが、高原が多い為に牧場の経営による軍馬の育成が行われた
糠部郡は一戸〜九戸の部に分けられ、一つの部に一牧場が置かれ、その経営手当として世襲の牧士田一町歩が給せられた
↑の「世襲の牧士田一町歩」を「世襲の牧士に、田一町歩」と変えて読む。
水稲不適の地似て田一町歩の給与って、当時の稲作技術やら気候や品種を考慮すれば、一反辺り4俵が良いところ。豊作でも5俵なんて無理。
一町歩=10反=40俵。
1俵=60kg×40=2400kg。
2400kg÷150kg(1石)=16石。
牧場の農場長が16石かな?
ちなみに、あきたこまち玄米30kg=9000円。10kg=3000円として、16石だと72万円。
当時の米の価値が分からないから、72万と一概には言えないけど。
>>67 正平二十一年の櫛引八幡宮放生絵に於いて、所役負担の要請と八幡加護付の送付を八戸南部から行っています。
糠部総鎮守の神役配分を行う事は、糠部南部宗主と同義と思われ。
正平二十一年は1366年かな?
64は伝説や伝承の類をいかにも史実の如く言い切る所が。。。しかも挙げ足取り。
>>68 伝説の類だから、わざわざ計算しなくても・・・
話題を戻そうや。
牧士田で一区切りじゃねーの?
牧士田を一町歩
牧士に田一町歩
給金って事で意味は同意みたいだ。
調べたら牧士田を一町歩が正解。糠部独特の呼び方みたいだ。ググったが二戸の歴史HPしか無いな。
>>55 >高校教科書レベルです。
工業・商業等の高校では日本史を習わない場合も居る。レベル付けするのは良くない稀ガス
74 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/23(火) 09:23:18
北畠顕家と後醍醐天皇は衆道の仲ってマジ?
主上に衆道を持ち込む話は初めて聞くなあ
どこからの話題?
76 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/23(火) 19:40:06
73
親房を聞いた者ですが、高校で世界史選択したので日本史は近現代しか
やってないんですよね…。
77 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/25(木) 12:12:35
>>75 だいぶ前だけど日本史板 or 801板で見かけたけど、単なるネタですかね?
78 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/25(木) 12:21:24
叩きを呼び込むからその方向は止めれ
同意
どのレス?
当然だな
83 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 17:26:12
age
>>73 その程度のことは日本人なら知っておいてほしいと思う。
伊勢物語とか土佐日記、在原業平と紀貫之とかも。
日本人ならとまでは行かないが
三戦板だって一応歴史系の板なんだから
ある程度の歴史の基礎知識は欲しいわな
87 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 21:28:44
事実じゃねえよ
斯波家長についても語ってあげましょうよ・・・
ここ南北朝北方すれでいいんじゃない?
村上水軍の祖になった人って顕家と関係あるの?
村上北畠氏族説では北畠顕成=村上師清のはずだが、
顕成が継いだんなら、誰が浪岡継いだの?
まあ、顕信と言う線もありそうだけど。
浪岡も顕家の子孫ということだけども、
実際そうかは、わかんないと思う。可能性が高いってだけで。
とりあえず村上水軍は源氏ではあるわけだけど。
93 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/17(土) 11:12:34
95 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 20:57:30
絵に描いたような自画自賛だな
日本一の頑固親父って清水義範の小説思い出した
97 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/07(金) 23:44:07
内容に関連性ある?読んでみるか
98 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/23(日) 12:43:29
劉焉みたいに連絡を絶って割拠するのはどう?折りをみて董卓みたいに上洛する、と。
いい策だな
100 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/01(金) 22:02:47
北条早雲
>>100 Σ(゚Д゚;なるほど、その手があったか。
伊勢宗瑞と言って欲しい
早雲庵宗瑞じゃね?
伊勢に割拠すればおK
伊勢は拠点として申し分なし。海の道はどこまでも続いているからな。
南朝方って海では強かったっけ?
そうでもない
112 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 20:18:14
河野水軍どっちだっけ
河野は倒幕→足利方
村上水軍は南朝
その末路を考えると河野はいい椰子だよな
そういう観点かよ