最強の城を決めるスレ 二の丸

このエントリーをはてなブックマークに追加
115無名武将@お腹せっぷく:2006/06/10(土) 11:29:47
>>107晒し上げ
116無名武将@お腹せっぷく:2006/06/10(土) 11:42:01
花輪館
117無名武将@お腹せっぷく:2006/06/10(土) 14:56:06
しかし城ってのはよく出来てるもんだよな
砲撃受けたらバラバラになりそうだが
木造建築物以外はあまりダメージ受けないようだし
118肥後の地侍(参勤交代江戸詰め):2006/06/10(土) 17:42:57
>>117
セメントで固めた現代の石垣より、様々な大きさの石でアーチを組んで
固めない昔の石垣の方が負荷が分散されて強いというのは常識でござる。

関東大震災でも皇居(江戸城)の石垣はビクともしておらんし、秀吉
存命時の大阪大地震でも大阪城の石垣はやはり無傷。木造建築は崩壊
したが、伝統的家屋の場合、崩壊しても柱や梁が下に空間を作るよう
くずれるので死傷者は現代工法の住宅より少ないそうだ。

以上スレ違い御免。
119無名武将@お腹せっぷく:2006/06/11(日) 05:41:33
とりあえずここが三戦板だということを踏まえた上で決めてもらいたい。
戦国以外の城に興味なし。
120無名武将@お腹せっぷく:2006/06/15(木) 12:53:25
保守
121無名武将@お腹せっぷく :2006/06/15(木) 17:46:28
八王子城はだめでつか(´・ω・`)
122無名武将@お腹せっぷく:2006/06/16(金) 01:09:30
>>121
源三殿が小田原から帰ってくるならあるいは・・・。
123無名武将@お腹せっぷく:2006/06/16(金) 01:50:25
■■オタク殺到■■ 戦国武将縁の寺・神社 ■■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1118036056/

124無名武将@お腹せっぷく:2006/06/16(金) 04:53:35
難攻不落の噂が立ち
みんなが恐れて攻めてこなくなるのなら
それはそれでいいことじゃないか
125無名武将@お腹せっぷく:2006/06/17(土) 08:00:34
城一個のハード的な堅牢さなんてそれ自体大した意味ねーよ
弱小大名の堅固な山城と信玄の躑躅ケ崎館、どっちが攻めやすい?
さらに天下人となった後の秀吉や家康のお家なんてもう話しにすらなんねー
126無名武将@お腹せっぷく:2006/06/17(土) 08:52:36
こういう場合は城の固体そのものを語るってのは大前提だろうに、何を言ってるんだこの野菜は。
127無名武将@お腹せっぷく:2006/06/17(土) 18:45:02
やさい・・・!・・・・・・・・?
128無名武将@お腹せっぷく:2006/06/17(土) 22:22:00
野菜って頭弱いね
129無名武将@お腹せっぷく:2006/06/17(土) 22:35:38
信長の野望・武将風雲録の攻城戦が1番好き。

1.江戸城
2.大坂城
3.小田原城
4.安土城
5.月山富田城
6.稲葉山城
7.春日山城
8.観音寺城
9.高天神城
10.忍城

130無名武将@お腹せっぷく:2006/06/18(日) 09:18:31
>>125
んじゃおまいさんは現代最強の城砦はホワイトハウスって皆に吹聴しておけ。
131無名武将@お腹せっぷく:2006/06/18(日) 16:26:13
フセインの宮殿はすげぇ防御度!戦略的に優位!
シークレットサービスと海兵の小部隊しか居ないホワイトハウスよりつおい!
防御度最強って事は戦略的に超意味がある、アメリカも怖くて攻めない!
たぶんフセインんちより熊本城のが堅い、なにげに熊本こそ最強!
マジノ要塞もイゼルローンも落ちたけど熊本は不落!だから実質熊本が銀河系最強!
132無名武将@お腹せっぷく:2006/06/19(月) 11:36:01
わざわざ馬鹿みたいなレスして無理せんでもよろしい。
133無名武将@お腹せっぷく:2006/06/21(水) 06:34:06
人類が作り上げた最高傑作、それが究極の城、熊本城だ。
134無名武将@お腹せっぷく:2006/06/21(水) 11:21:58
アインツベルン城
すまん・・・・・忘れてくれ。
135無名武将@お腹せっぷく:2006/06/21(水) 14:39:46
俺こないだ夜中に友達と熊本城忍びこんだけどあんな城簡単に落とせるぞ?
136無名武将@お腹せっぷく:2006/06/21(水) 14:40:50
忍城最強!
137無名武将@お腹せっぷく:2006/06/21(水) 16:40:31
スターリングラード
138無名武将@お腹せっぷく:2006/06/22(木) 01:29:58
馬鹿が何度ほざこうが、熊本城だけがガチ最強。
139無名武将@お腹せっぷく:2006/06/22(木) 02:14:12
レスも空気も読まずにマジレスすると
信玄謙信も落とせなかった小田原城
140無名武将@お腹せっぷく:2006/06/22(木) 07:46:43
秀吉は楽勝で落としたなw
141無名武将@お腹せっぷく:2006/06/22(木) 09:00:12
攻めにくさだけなら京都御苑はたいしたもの。
物理的には容易いだろうが。
142熊本最強厨:2006/06/22(木) 15:29:53
最強熊本に勝てる城なんてないべ
143無名武将@お腹せっぷく:2006/06/22(木) 19:17:32
有名無実とか言ってた僕ちゃんは、今度は褒め殺しに入ったのか?
144無名武将@お腹せっぷく:2006/06/22(木) 20:25:21
145無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 07:09:21
熊本城最強age
146無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 19:45:30
熊本城のことなんて全然知らないけどさ、熊本城の人が必死になればなるほど
熊本城がザコっぽく見えて熊本県民がばかに見える。

熊本県の人ゴメン。
147無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 19:52:55
丸岡嬢
148無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 21:15:33
真田丸最強
149無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 22:05:51
唐沢山城
150無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 22:44:48
この石垣がこの石垣が
ホンホン
151無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 22:26:24
>>146
雑魚城オタは、世界最強熊本城に嫉妬しないで、安心して雑魚城を推しとけや。
雑魚城オタのテメェがどうあがこうが、熊本城が世界最強の城なのは揺るぎのない事実だからな。
まぁ悔しかったら熊本城より強い城を挙げてみるんだなw
152無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 01:24:46
おれんch
153無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 01:38:44
岸和田城
154無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 10:57:07
unnko
155無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 11:37:02
東山本願寺が最強
でFA
156無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 02:16:10
江戸城だとか大阪城だとかの主城が攻められる時点で政治的に詰んでるので
あまりその辺り語ってもしようが無い部分があるな…
マイナー城の方が語りがいあるな
縄張りがイカス城…
157無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 03:03:46
>縄張りがイカス

なにこの鬼六
むしろ攻め手、いや責め手
158無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 22:03:57
>>156
名古屋城なら徳川家の支城なのでOK
よって名古屋城最強
159無名武将@お腹せっぷく:2006/07/03(月) 21:46:25
f
160無名武将@お腹せっぷく:2006/07/13(木) 07:02:55
熊本城が最強でごめんなさい。
161無名武将@お腹せっぷく:2006/07/13(木) 18:22:35
漢中でFA
162無名武将@お腹せっぷく:2006/07/13(木) 18:50:40
玉縄城だろう
163無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 04:25:29
墨俣(ry
164無名武将@お腹せっぷく
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。