(184〜280)の西方の主要人物と出来事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
【主な出来事】
192年 愚帝コモドゥス謀殺される。
193年 セヴェルス内乱を平定しローマ帝国セプティミウス朝を開く
226年 アルダシル、帝位に就き、ササン朝ペルシア帝国を建国
227年 皇帝アルダシル、パルティア王国を滅ぼす
241年 ローマ帝国とペルシア帝国との紛争

2無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 23:28:59
0083年 GP02奪われる
3無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 23:32:15
【アルダシール1世】
もともとはパルティア王国の一貴族であったが、国王アルタバノス5世と対立し
反旗を翻す。224年に首都クテシフォンを占拠、226年にパルティアを滅ぼし、
ササン朝を興し皇帝となった。ローマ皇帝・アレクサンデル・セウェルス帝と
争うが惜しくも敗北している。

4無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 23:46:01
【クシャーナ朝(45〜250年頃)】
北インドから中央アジアまでを支配していた。240年頃からペルシア皇帝シャー
プール1世の攻撃を集中的にうけ滅亡した。

【ササン朝ペルシア帝国(226年〜651年)】
三国の呉の建国から4年後に成立した帝国。建国者はアルダシル
かつての世界帝国、アケメネス朝ペルシアの復活を目指し、西方のローマ、
東方のクシャーナ朝への侵攻を繰り返した。
5無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 23:58:11
>>1
この184年〜280年という年間は
三国志の時代の頃ですかな?

【インドでの出来事】
(クシャーナ王朝)
(173年) カニシュカ(カニシカとも言う)1世、退位(崩御か?)
(182年) フヴィシュカ2世、退位
 250年頃 ササン朝ペルシア帝国により衰退、滅亡
現存している情報がほとんどないためこの様な状態になってしまいました。

(サータヴァーハナ王朝)
(2世紀初頭) ガウタミープトラ・シャータカルニ王の頃、
西北デカンの地を回復するとともに北はマールワやグジャラートまで
領域を拡大、南はクリシュナ川畔まで領土を拡げた。その後、
低迷の一途を辿る
2世紀末頃 ヤジュニア・シュリー・シャータカルニ王がグジャラート
の地を取り戻すまで再興、ローマ帝国との海上交易がこの頃から盛んになる
230年 滅亡

インドの歴史に疎くて申し訳ない。判っているのはここまでだ。
6無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 00:40:32
【クシュ王国】
最古の黒人の王国で、紀元前10世紀から紀元後4世紀まで
国家を維持していた。国土の範囲は現在のエジプト南部から
スーダン北部まで及んでいた。ただし、初期は王都がナパタ
と言う地にあり、紀元前300年頃に国王がメロエに埋葬される
ようになってからは王都はメロエに移ったという。

エジプト文明を摂取し、数々の神殿、エジプトよりも先が尖った
ピラミッドが現存し、メロエ文字という独自の書体(現在も未解読)
も見つかっている(それまではエジプトの象形文字〔ヒエログリフ〕を
用いていた)。
第二の王都メロエでは鉄鉱山と溶鉱炉に使う森が広く存在していたため、
製鉄業が発展した。
また、メロエに遷都してからは交易も盛んだったらしく、地域のいたる
ところにギリシャ人商人が到達したことはまたクシュがもはやナイル
沿いの交易に依存しているのではなく、むしろ製品を東の紅海へ輸出し、
そしてギリシャ人が植民都市と交易していたことが学説で浮上している。

紀元2世紀後、王室の墓は規模と豪華さに関して縮小し始めていて、
大きな遺跡の建築は取りやめられた様である。
どうもここから衰退が始まったらしい。

学説では350年頃にエチオピアのアクスムからのエザナ王の侵攻によって
王国が破壊されたという。
7無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 12:24:02
【パルティア王・ヴォロガセス5世(在位:191年 - 208年)】
ローマ帝国で5人の皇帝が乱立したどさくさに紛れて中近東のローマ領を攻撃
した。しかし内乱を鎮めセヴェルス朝を開いたセプティミウス・セヴェルスの
反撃により敗北する。その後、セヴェルスがガリア地方の反乱鎮圧のため西方
に帰還すると、再びローマへの攻撃を開始した。しかしセヴェルスが東方戦線
に復帰し直々に指揮をとるようになるとパルティア軍は敗走を重ね、首都クテ
シフォンもローマ軍に占領される有様であった。
しかしヴォロガセスはローマ軍の補給路を叩くことに成功し、停戦に持ち込む
ことが出来た。

●統率:87 武力:80 智謀:70 政治:63
8無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 12:39:32
【ローマ皇帝・マクリヌス(在位:217〜218年)】
ムーア人でカラカラ帝の近衛兵の大将。1年間だけローマ皇帝となった。
中近東のローマ軍団兵達に勝手に擁立され、その後、邪魔になったので元老院から
見放され、兵士達に殺害された哀れな軍人。皇帝としてローマに入ることも無かった。

統率:78(軍人としての統率力、人望はあったであろう)
武力:83(近衛軍団の大将であるから腕力もあったことだろう)
智謀:28(皇帝になってからがショボすぎる)
政治:23(政治力があれば、元老院に捨てられることは無かったはず)
9無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 12:56:13
【コモドゥス(在位:180〜192)】
五賢帝のマルクス帝の息子。ローマ帝国史上最悪の皇帝といわれる。
自ら剣闘士の試合に出ることが趣味であった。(ただし自分が必ず勝てるように細工
がしてあり一方的な虐殺であったらしい。)
また、気に食わない市民を虐殺したこともあった。
睡眠中に暗殺され、ローマは5人の皇帝が乱立する内乱状態となった。
ネロやカリグラすら出来なかった、パクスロマーナ(ローマの平和)を
完全に終了させるという偉業を成し遂げた。ある意味偉凄い皇帝。


統率:3(あるはずが無い)
武力:85(ハンディー付きとはいえプロの剣闘士を闘技場で殺しまくっていた。)
智謀:3(絶対ありません)
政治:3(後世の評価はカリグラ、ネロよりも低い)
10無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 13:10:59
【マクシミヌス・トラクス(235〜238)】
羊飼いから皇帝になった男、個人的な武力(腕力)は歴代皇帝最強と思われる。
とにかく体格がデカイ、腕力が強いということで出世した男である。真剣勝負
で16人抜き、レスリングで7人抜きを達成し、皇帝に気に入られたという。
軍人としての能力もなかなかで、皇帝になってからはゲルマン人を大破し、
蛮族の侵入はしばらくは無くなったという。しかし元老院と対立し謀殺された。

統率:80(軍人としての能力は十分にある)
武力:100(個人的な戦闘力なら最強)
智謀:25(知識人としての教養はまったく無かったようだ)
政治:38(とくに政治家としての仕事はしていないようだ)
11無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 14:37:39
ガリア帝国、パルミラ王国もお忘れなく。
12無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 15:34:44
緊急浮上
13無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 11:28:50
【セプティミウス・セヴェルス(146年4月11日 - 211年2月4日)】
曹操より9歳年上のローマ帝国セヴェルス朝の初代皇帝。ローマ屈指の名君
5人の皇帝が乱立するローマ帝国を再統一しコモドゥス帝謀殺以来の内乱状態
を終わらせ秩序を回復する。
さらに混乱に乗じてローマ東方領に侵入していたパルティア王・ヴォロガセス5世
の軍を破り首都クテシフォンまで占領し名実ともにローマ帝国の威信を回復した。
さらに西方反乱軍を討伐し、その隙に攻め込んできたパルティア軍を自ら大群を
率いて再び打ち破っている。
セヴェルス帝によってローマ帝国の寿命は200年は伸びたものと思われる。
死後、元老院により神格化される。

統率:97(ローマ帝国に久々に登場した軍神皇帝)
武力:75(指揮官としては有能ですが個人的な武勇はこんなものでしょう。)
智謀:93(絶対にチャンスを逃さない賢さ)
政治:91(五賢帝時代のような秩序を回復した)
14無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 11:31:57
セヴェルス>>>シャープール1世>>>曹操>>>アウレリウス>>>
アルデシール1世>>>孫権
15無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 11:36:57
【コモドゥス(在位:180〜192)】
五賢帝のマルクス帝の息子。ローマ帝国史上最悪の皇帝といわれる。
自ら剣闘士の試合に出ることが趣味であった。(ただし自分が必ず勝てるように細工
がしてあり一方的な虐殺であったらしい。)
また、気に食わない市民を虐殺したこともあった。
睡眠中に暗殺され、ローマは5人の皇帝が乱立する内乱状態となった。
ネロやカリグラすら出来なかった、パクスロマーナ(ローマの平和)を
完全に終了させるという偉業を成し遂げた。ある意味凄い皇帝。


統率:3(あるはずが無い)
武力:85(ハンディー付きとはいえプロの剣闘士を闘技場で殺しまくっていた。)
智謀:3(絶対ありません)
政治:3(後世の評価はカリグラ、ネロよりも低い)
16無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 11:53:04
【シャープール1世(在位:241年−272年)】
ササン朝ペルシア帝国の皇帝、初代皇帝アルダシール一世の次男。
おそらく蜀の皇帝・劉禅と同年齢くらいの人物。
兄との後継者争いに勝利しササン朝の第二代皇帝に即位する。
ギリシア、インドの医学や天文学、哲学などに深い造詣を示し、その研究と翻訳
を進めた。さらにインフラを整備し商業を奨励し、宗教面においてはゾロアスター教
を国教として国内の統一を進めた。
東方に遠征し数百年続いた中央アジアの大国クシャーナ朝からアフガニスタンを奪い
ほぼ壊滅状態に追いやった。西方ではローマ帝国と戦って260年、ローマ軍をエデッサ
の戦いで破って皇帝・ウァレリアヌス帝を捕虜とした。
400年続いたのササン朝の基礎を築いた専制型啓蒙君主。

統率:82(外征を繰り返し版図を広げたが、それほど戦上手でもなかったらしい。)
戦闘:70(自ら戦場へ行くのが好きであったが、勝率は五分五分くらい。かそれ以下)
智謀:98(権謀術数をめぐらすのが大好き。手段を選ばない稀代の謀略家)
政治:97(マキャべりスト的な専制君主として国内の整備に力を入れている)
17無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 12:05:12
【アルダシール1世】
もともとはパルティア王国の一貴族であったが、国王アルタバノス5世と対立し
反旗を翻す。224年に首都クテシフォンを占拠、226年にパルティアを滅ぼし、
ササン朝を興し皇帝となった。ローマ皇帝・アレクサンデル・セウェルス帝と
争うが惜しくも敗北している。

統率:93 戦闘:83 智謀:75 政治:70
18無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 12:11:26
人物紹介は結構だけど
なんでわざわざ数値だすの?

まぁ、三戦板はコーエー厨の集まりだからしょうがないか
19無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 12:12:55
【セプティミウス・セヴェルス(146年4月11日 - 211年2月4日)】
曹操より9歳年上のローマ帝国セヴェルス朝の初代皇帝。ローマ屈指の名君
5人の皇帝が乱立するローマ帝国を再統一しコモドゥス帝謀殺以来の内乱状態
を終わらせ秩序を回復する。
さらに混乱に乗じてローマ東方領に侵入していたパルティア王・ヴォロガセス5世
の軍を破り首都クテシフォンまで占領し名実ともにローマ帝国の威信を回復した。
さらに西方反乱軍を討伐し、その隙に攻め込んできたパルティア軍を自ら大群を
率いて再び打ち破っている。
226年アルダシール1世はパルティア王国を滅ぼし、ササン朝ペルシア帝国を建国し、
その勢いで大軍を率いてローマ領に襲来した。しかしセヴェルスはこれをも打ち破り
ササン朝大打撃を与え、以後数十年間ササン朝はローマに対し攻勢に出ることはなかった。
セヴェルス帝によってローマ帝国の寿命は200年は伸びたものと思われる。
死後、元老院により神格化される。

統率:97(ローマ帝国に久々に登場した軍神皇帝)
武力:75(指揮官としては有能ですが個人的な武勇はこんなものでしょう。)
智謀:93(絶対にチャンスを逃さない賢さ)
政治:91(五賢帝時代のような秩序を回復した)
20無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 12:24:46
>>18
文章読むのがカッタルイ人用。能力値は人物のイメージを掴むのに有用である
から。三国志の時代にはローマやペルシアも激動の時代(混乱期)であり英雄的
な人物もいたということはわかってもらえれば良い。
21無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 12:31:58
セプティミウス・セヴェルスはウィキペディアには何故かほとんど何も書いて
無かったので、それを編集して書き込んでしまった。
22無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 15:40:11
           /././,,-,,_
          ///   .,,,-'-,,,,__
       '''---,,i.|/ ''--,,   .'--, ヽ
      _,--'',.イ      .\ .--,, .ヽ
    ./,,ィ / .i ,   \   ` -,,_ `ヽ_
   .///.'/ ,ィ ハ \ \ \    ` - .、-__
     .ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ   /~`,
     ./ノ|.|(.ノ   ,---,,,_ \i .|).`./ ./
     .ノ  .!| | .,-   '~~~   _ .| |`./ /ヽ
        .! \ .' ,ノ   ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_)
           .>.\)   ヽ ` ,   < ~
         ,,--┴ ┳.ニ二フハ  ヽ  _ .` - .、
       // y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、   ノ .~ ''''''''
      /.「  '  --((./.( .i  ヽ`-- '\\
     /  |\   '~'.、 ハ !  .` --- , _.).)
   ./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ      ./
   ./ r''   .! \  ~ ./ ヽ  ヽ, _   ノ
  ././      \ ,, -   .ヽ   - >~
  ノ/        /ノ    .ノ ,,--''
  (        ./ノノ     .ノ
  .\__   _ ノ .ノノ     イヽ
     ` 7 ヽ // /  ノ ノ 人
      )    >>     ./ !
【佐倉広夢】
「塩野さんのローマ人の物語は後半はちょっとやる気が低下しているような
きがするなぁ・・・。」
23無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 17:29:46
気がする
んじゃなくて
明らかに低下している

うろ覚えだが
コンスタンティヌスの事跡の総括のあたりで
ローマ帝国の滅亡を遅らせたがその延命に意味があったのか
みたいな言い方をしている

ひどい
ひどいよ
24無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 21:09:23
園田光慶
25無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 21:38:45
結構ためになるスレだな
東西の動きを並べて見ていくというのは歴史を学ぶ上で重要なこと
26無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 21:50:46
>>25
今後、「ローマ帝国VS魏」というようなスレや「曹操は3世紀最強の武将」というようなスレが立ったら
ぜひ、セプティミウス・セヴェルスやシャープール1世の名前を出して反論してみてください。
27無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 21:52:35
ところで>>7-10>>22は中の人が同じなわけだが・・・。
28無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 21:58:09
           /././,,-,,_
          ///   .,,,-'-,,,,__
       '''---,,i.|/ ''--,,   .'--, ヽ
      _,--'',.イ      .\ .--,, .ヽ
    ./,,ィ / .i ,   \   ` -,,_ `ヽ_
   .///.'/ ,ィ ハ \ \ \    ` - .、-__
     .ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ   /~`,
     ./ノ|.|(.ノ   ,---,,,_ \i .|).`./ ./
     .ノ  .!| | .,-   '~~~   _ .| |`./ /ヽ
        .! \ .' ,ノ   ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_)
           .>.\)   ヽ ` ,   < ~
         ,,--┴ ┳.ニ二フハ  ヽ  _ .` - .、
       // y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、   ノ .~ ''''''''
      /.「  '  --((./.( .i  ヽ`-- '\\
     /  |\   '~'.、 ハ !  .` --- , _.).)
   ./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ      ./
   ./ r''   .! \  ~ ./ ヽ  ヽ, _   ノ
  ././      \ ,, -   .ヽ   - >~
  ノ/        /ノ    .ノ ,,--''
  (        ./ノノ     .ノ
  .\__   _ ノ .ノノ     イヽ
     ` 7 ヽ // /  ノ ノ 人
      )    >>     ./ !
【佐倉広夢】
「コモドゥス帝が謀殺される⇒ローマ内乱⇒セヴェルス朝を興す⇒セヴェルス朝断絶
⇒軍人皇帝時代⇒ローマ分裂⇒アウレリウス帝再統一⇒ディオクレティアヌスが専制
政治を開始する。・・・以上が(182〜284)のローマ帝国の情勢です♪」
29無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 21:58:58
ラテン語厨としては
セウェルス
と書いてほしかったね
30無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 22:01:17
           /././,,-,,_
          ///   .,,,-'-,,,,__
       '''---,,i.|/ ''--,,   .'--, ヽ
      _,--'',.イ      .\ .--,, .ヽ
    ./,,ィ / .i ,   \   ` -,,_ `ヽ_
   .///.'/ ,ィ ハ \ \ \    ` - .、-__
     .ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ   /~`,
     ./ノ|.|(.ノ   ,---,,,_ \i .|).`./ ./
     .ノ  .!| | .,-   '~~~   _ .| |`./ /ヽ
        .! \ .' ,ノ   ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_)
           .>.\)   ヽ ` ,   < ~
         ,,--┴ ┳.ニ二フハ  ヽ  _ .` - .、
       // y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、   ノ .~ ''''''''
      /.「  '  --((./.( .i  ヽ`-- '\\
     /  |\   '~'.、 ハ !  .` --- , _.).)
   ./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ      ./
   ./ r''   .! \  ~ ./ ヽ  ヽ, _   ノ
  ././      \ ,, -   .ヽ   - >~
  ノ/        /ノ    .ノ ,,--''
  (        ./ノノ     .ノ
  .\__   _ ノ .ノノ     イヽ
     ` 7 ヽ // /  ノ ノ 人
      )    >>     ./ !
【佐倉広夢】
「セヴェルス帝についてはローマ人の物語11巻を読んでみてね♪多少、作者の
思い込みとやる気の無さが入っていると思うけどね」
31無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 22:03:13
           /././,,-,,_
          ///   .,,,-'-,,,,__
       '''---,,i.|/ ''--,,   .'--, ヽ
      _,--'',.イ      .\ .--,, .ヽ
    ./,,ィ / .i ,   \   ` -,,_ `ヽ_
   .///.'/ ,ィ ハ \ \ \    ` - .、-__
     .ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ   /~`,
     ./ノ|.|(.ノ   ,---,,,_ \i .|).`./ ./
     .ノ  .!| | .,-   '~~~   _ .| |`./ /ヽ
        .! \ .' ,ノ   ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_)
           .>.\)   ヽ ` ,   < ~
         ,,--┴ ┳.ニ二フハ  ヽ  _ .` - .、
       // y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、   ノ .~ ''''''''
      /.「  '  --((./.( .i  ヽ`-- '\\
     /  |\   '~'.、 ハ !  .` --- , _.).)
   ./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ      ./
【佐倉広夢】
>>29 セウェルスの方がラテン語に近いんだ、知らなかった気をつけます。」
32無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 22:05:39
>>31
ラテン語では
v=u
濁らず「ウ」と読むのが正解
33無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 22:07:18
「それはそうと塩野さんが中国を支那と呼んでいるのが気になった。いやね・・
別にいいんだけど、あの人ちょっと地中海文明マンセー過ぎないか?
というか非ローマ的なものを嫌っていないか?例えばキリスト教とか、アジア
の文明とか。」
と俺は思うのだよ佐倉広夢くん
34無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 22:08:20
>>32

分かりました、勉強になります。(今回は広夢AA抜き)
35無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 22:14:33
三国時代のころって地中海が一番人口多かったんじゃないかな。あの時代で人口5000万人
は凄いとしか言いようがない。
36無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 22:14:50
>>34
ふつうにウザイから貼らんでいい
貼るなら消えろ
37無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 22:16:52
園田光慶大先生は神
38無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 22:17:53
(*^ヮ^*)三戦板唯一神は張春華様だと思う奴→
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1146487139/
39無名武将@お腹せっぷく
>>36

自分で言うのもなんだが>>34はこのスレット立てるためにわざわざ図書館で
調べまくったんだから、多めに見てあげよう。