【三国志】もっとも多く殺人をした人物は誰?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 17:35:37
スレタイに殺人とみえるのは漏れだけでしょうか?
12無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 17:54:48
スレタイから考えると自分の手で殺した人数のことだろ。
殺した記述の多い 許楮・典韋
かなり殺したと思われる評判のある 関羽・張飛

このあたりじゃね?
13無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 18:01:31
>軍を指揮して殺した、も入るんだろーか。
それなら、関羽、張飛、趙雲を部下に持ってるから劉備が、許褚、張遼(以下略)を部下に持ってるから曹操が、
と、際限なくなってしまわないか?
さらに建前の上ではそれら群雄を部下に持つ劉協が最多殺人者になってしまう。
14鳥屋尾宅間守 ◆Mzllk81HNE :2006/04/27(木) 18:34:18
戦で死んだら戦死なわけで殺害とは言わない。
となると戦以外で人を殺した場合に殺人になる?
ようわからんが…もし殺豚なら何進でFAなのだが…
15無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 18:36:21
>>10クダラン事をほざくな馬鹿
16sleepknot ◆r4HwcKQwNE :2006/04/27(木) 19:00:49
>>12-13
なるほど、じゃあ自分の手で殺したって考えよう。個人の武勇だね。

張飛は八百八屍将軍と呼ばれたと横山で見たけど、
上で挙がってたみたいに戦場に出た回数の多い猛将の張コウ辺りが無難なのかも。
17無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 20:48:30
張コウってそんなに殺してるのか?
18無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 20:53:59
正史ではどの武将が直接敵兵を斬ったという功績は判然としないからね。
しかも「荀攸が文醜を斬った」みたいに配下の兵の行為も本人の行為のように書かれているし。
19無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 21:01:53
荀攸が文醜を斬ったかのような表現なんてあったか?
荀攸が作戦を立てて云々って記述じゃなかった?
20無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 21:06:12
精子準拠で言えば俺はかなり殺している
21☆三I(`{}`*p)金宰陽 ◆2JucH/zwpc :2006/04/27(木) 21:09:03
異民族の使者も左慈も楊修も周不疑も皆、曹操に殺されちゃったんだって
22☆三I(`{}`*p)金宰陽 ◆2JucH/zwpc :2006/04/27(木) 21:10:39
>>20
なんちゃって無精子とかいう落ち
23:2006/04/27(木) 21:11:25
記者募集中。
暇な奴、ニュースなんかを書き込みしてくれる人募集。
下らんのでもおk。
http://izm-ch.net
てめぇら荒らすなよ

24無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 21:14:49
「大いにこれ(敵)を破り、騎兵隊長の文醜を斬った」(荀攸伝)
25無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 21:31:29
それを荀攸本人が斬ったと読み取る奴はいないだろ。
26無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 21:35:09
でも孫堅が華雄(葉雄)を斬ったという記述は、本人が斬ったと思っている人が多いよ。
27無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 21:42:30
本当か?
あまり聞かないぞ
28無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 21:46:47
自分でやった場合、「手」(手ずから)って一語が入るから原文読めば分かる
29無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 21:55:17
それを基にした小説見たよ。
荀攸が自分で文醜斬って、周りのみんながびっくりしてた。
30無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 22:00:50
今まで孫堅が華雄切ったって、解説本見て信じてたけど
違ったのか。
31無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 22:11:59
祖茂は華雄に直接斬られたの?
32sleepknot ◆r4HwcKQwNE :2006/04/27(木) 22:17:00
真っぷたつらしいから恐らく華雄自身かと思われ。
33無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 22:49:10
犯罪としての殺人なら惇兄と呂蒙かな
34sleepknot ◆r4HwcKQwNE :2006/04/27(木) 22:56:28
じゃ、許攸をぬっ頃した許チョも添えてひとつ。
35無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 23:07:12
>>34
それは惇や蒙の例とはちょっと違うな
政治的な背景もあったろうし
36sleepknot ◆r4HwcKQwNE :2006/04/27(木) 23:13:03
>>35
え? 許攸殺害は『自分が居なければお前たちは勝てなかったんだぞ』って許攸が
威張り散らしたのに許チョがキレてサクッとやっちゃったって見たんだけど
あれに政治的背景なんてあったの?
37無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 23:16:49
家臣団の総意みたいな面もあったと思うよ
そのことで許楮が罰せられたこともないようだし

惇や蒙の場合は完全な『殺人』だからな
38sleepknot ◆r4HwcKQwNE :2006/04/27(木) 23:25:44
>>37
そっか。そう言われればそのような気も。やっぱ元袁家側の人間が具合悪いモンだったんかね。

戦場に出れば活躍したって武将だとどれぐらい居るんだろうね。
案外、楽進なんかどうよ? 戦場では常に一番槍だったらしいから頃した数も多いんでないかね。
39無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 23:37:51
陣頭指揮をしてた連中は結構殺してるかもな
40無名武将@お腹せっぷく:2006/04/28(金) 09:40:47
>>36そう言う奴は殺しとかないと駄目
後々の事を考えれば分かるだろうガッ!
この大馬鹿者めが
41sleepknot ◆r4HwcKQwNE :2006/04/28(金) 15:57:59
でも同じ袁紹側からの降将の張コウ、高覧なんかは特におとがめがなかったんだよね?
となると許攸個人の問題もあったんじゃなかろうか。

陣頭で戦った回数が多かったり長生きした人物と言えば廖化なんかも殺害数多そうだ。
42無名武将@お腹せっぷく:2006/05/01(月) 14:20:49
黄巾系武将は直接戦闘に参加していそう。
管亥や程遠志あたりも有力か?
43無名武将@お腹せっぷく:2006/05/01(月) 14:22:02
黄巾系武将は直接戦闘に参加していそう。
管亥や程遠志あたりも有力か?
44無名武将@お腹せっぷく:2006/05/01(月) 14:23:00
黄巾系武将は直接戦闘に参加していそう。
管亥や程遠志あたりも有力か?
45無名武将@お腹せっぷく:2006/05/01(月) 16:59:36
>>33
禰衡をぶっ殺した黄祖も一つ・・・ってそんなに殺してないか。
46無名武将@お腹せっぷく:2006/05/01(月) 23:09:25
黄巾系武将は直接戦闘に参加していそう。
管亥や程遠志あたりも有力か?
47無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 09:07:24
自分(若しくは自分の命令)で相手を殺したのとは少し違うが、
自分のせいで人が沢山死んだのは張角
次点で劉備
どっちも敵を殺した数より殺された数のが多そうだが
48無名武将@お腹せっぷく:2006/05/10(水) 08:53:42
董卓は?
「戦争で」でなくとも、洛陽を燃やしたり宮中を一掃したりと大活躍してるけど。
ただの殺しなら、曹操の徐州大虐殺と同じくらい死人を出してない?
49無名武将@お腹せっぷく:2006/05/10(水) 10:21:54
ちょっと待て、もまいら!甘寧とかハンショウは史実では、資産家を殺して財産を
奪い取ったり、リョウトウは父親を馬鹿にした奴をぶった斬っているんだぞ!
それらはどうなる?殺した数に入らないのか?それに、曹操は殺せと命じただけで、
実際は部下が殺している場合が殆んどなんだぜ!
50無名武将@お腹せっぷく:2006/05/10(水) 11:00:01
お前馬鹿だ!
m9(^Д^)9m プギャーm9(^Д^)9m プギャーm9(^Д^)9m プギャーm9(^Д^)9m プギャー
51無名武将@お腹せっぷく:2006/05/10(水) 12:17:13
孔明は口先だけで二人は逝かせてるぞ
52無名武将@お腹せっぷく:2006/05/10(水) 13:21:00
>>47
それを言うなら孫権を説得し切れず三国時代の到来を招いた張昭も。
赤壁前夜の張昭の失敗は唐の大統一まで歴史に影響を与え続けた。
53無名武将@お腹せっぷく:2006/05/10(水) 17:45:22
劉備 己の無策で蜀の人間を大量に殺した
54無名武将@お腹せっぷく:2006/05/10(水) 23:06:43
無策?
55無名武将@お腹せっぷく:2006/05/15(月) 09:30:49
夷陵の敗戦のことでそ
56無名武将@お腹せっぷく:2006/05/15(月) 17:06:59
敗戦での自軍の死傷者数なら曹操の方が上だと思う
57無名武将@お腹せっぷく:2006/05/17(水) 19:54:00
>>52
いやいや、主戦派の魯粛らの方が罪重いだろ。
クズみたいにコーンフレーク食べてないでピザでもくってしね。
58無名武将@お腹せっぷく:2006/05/27(土) 04:39:27
張昭は中華の再統一が最善と考えて割拠主義を否定していたんだから失敗に変わりはないだろう
59無名武将@お腹せっぷく:2006/05/28(日) 00:44:23
三国志ではないが、白起の方がもっとすごい
http://china.sina.com.tw/jczs/2005-03-01/0857269623.html
60奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
40か、60か。見ずにレス。