関東最弱の勢力を語れ!
2get
3 :
公孫参:2006/04/19(水) 10:32:39
公孫参が参げつと
4 :
公孫参:2006/04/19(水) 10:33:49
実は弐もわたしである
今は反省してゐる
なんで最弱なんだよ
普通の守護大名だろ
6 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/19(水) 13:17:58
常陸守護は佐竹じゃなくて小田だっけ?
>>6 佐竹が頼朝に逆らった鎌倉時代だけでしょ
南北朝期にはもう奪われてる
小田政光のことも思い出してやってくださいクマ
9 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/20(木) 01:08:35
氏治のしぶとさは異常
小田政治のスレですか。
意表をついて岡見治資を主役にばってき
12 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/23(日) 10:01:03
菅谷一族を忘れぬように。
八田友治ってどちらの八田さんのところに行ったの?
なんで八田氏から小田氏にかえたんだろ
15 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/01(月) 00:14:05
こういうスレはageる
岡見氏を独立大名に!
17 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 23:40:56
阿波公方スレのみなさん、来てるかい?
見てるこた見てる。
小田政治が足利政知の子ってのは確実なんでしょうか
21 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 09:52:19
小田数正
>>1 何を根拠に最弱などと言う?
弱小なのはもちろんだが、最も弱いって下を見ればきりがないかと
それからスレタイが気に入らない
これ以上書き込む気になれない
小田氏治って戦は限りなく弱かったけど、領民には慕われてたらしいね
24 :
勇魚 ◆Cl39TXJnDE :2006/05/07(日) 00:39:00
誰か手の空いていた武闘派は近辺にいなかったのかな?
1人いてくれれば局面変わったかも。
>>24 菅谷がいたじゃん。
氏治が小田城失う度に居候させて、城も取り戻してあげて。
堀越公方から養子が入るほどの名門なのかい?
名門なのは間違いない
28 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/16(火) 21:04:27
誰?聞いた事ないぞ
八田知家
義経の弟、てのはどうなんだろうなあ。
仮冒が過ぎるというか。
元々藤原氏だったのに頼み込んで無理やり源氏にしてもらったらしいからね
結城、大友、島津、・・・・偽源氏っておおいなぁ
御落胤説は本人に迷惑な話だよなあ。
手っ取り早いのはわかるけど。
33 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/25(木) 12:09:43
迷惑かな?鎌倉武士はもっと図太いと思う
34 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/25(木) 12:25:19
修羅の刻に登場すれば人気急上昇
歴史考察に人気とか関係ないじゃん
センゴクの次はウジハルがくるね、マジで
最近の研究では小田家は、スペインと密接な関わりがあったのではないかとの説がある
さあ繋げてもらおうか。
もうちょっと現実的な話でお願い
40 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 19:07:12
冷たいな
41 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 19:10:11
小田みたいなのも一応生存できるこの関東一帯のぬるさがたまらない
佐竹はかなり寛容だからね
完全に潰した勢力なんて一つもないでしょ
まあ、関東は大概そうだが
凄惨な殺伐の風潮を箱根の険が食い止めていた説。
すいません思いつきで書きました。
佐竹の場合は北条の圧迫に加えて戦国前期は葦名、後期は伊達の圧迫も受けてたからね
防波堤として自分の周りを囲むように中小勢力を残してる
まあその結果は氏康、政宗の強烈な肥大化とともに逃げ場が無くなって事実上滅亡前夜になってしまったわけだが
佐竹の消極的な外交姿勢が北関東一円のgdgd感の醸し出される一大要因だわな
45 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 01:21:31
age
46 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/19(月) 21:43:21
要するに将軍家の親戚筋な訳か、なるほど。
47 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/19(月) 22:06:40
小田スレって初めて見た気がする
なんか阿波スレっぽい雰囲気ですね。
なんで保守するの?
需要があるから仕方ない
3ヶ月経ってレス数50以下のスレがねえw
戦国板もあるし。
そう思うなら自治スレで提案したらどうなんでしょうかね?
ここで書くのは私も含めてスレ違いですよ
54 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/08/06(日) 07:30:01
小田政治
55 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/08/07(月) 21:18:01
黒田基樹「常陸小田氏治の基礎的研究-発給文書の検討を中心として-」(『国史学』166号、1998年)
なんで八田から変えたんだろ
本物の源氏などいるわけが無い古来よりそこにいた土豪だよ
あの辺の大名はうさんくさいよ
>>57-58 【言いがかり】キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
出羽スレはどこだい?
あの辺って名菓が多いよな
銘菓なんて小田と関係ないよ
名家の事だろ
69 :
勇魚 ◆Cl39TXJnDE :2006/11/04(土) 23:10:40
おやすみなさいage(。-_-。 )ノシ
70 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/11/27(月) 00:36:49
戦国の良スレだ
このスレの存在をうっかり忘れていました/^o^\
72 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/18(月) 05:01:06
名門菅谷氏
73 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/18(月) 05:33:42
小田氏に仕えた菅谷氏
赤松氏・菅原道真公の末裔とされる菅谷氏について、知っている事を教えてください!!
日本剣道史によると小田考朝の小田流(小田応変流)が日本初の流派剣術だそうな
関東の武将スレもこちらを残すのみとなりましたね/^o^\