【戦国自衛隊】天下統一、どう戦国時代を戦い抜く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
限られた弾薬・燃料・食料で戦国時代を戦い天下統一を果たすにはどうりゃいいの?
映画ドラマは弾・燃料使いすぎ・不用意な行動多すぎ・・・
2無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 15:29:50
まあ、戦力は映画ドラマくらいで
3無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 17:43:25
早い段階で兵器を作らないといけないな
4無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 17:53:05
とりあえずどっかの大名をひそかに乗っ取って長期戦に備えて産業革命
5無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 17:59:35
>>3
確かに。昭和版では兵器の開発が遅すぎた。
6無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 18:06:51
本拠地はどこがいいんだろう
7無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 18:24:02
海に近いところ
8無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 20:34:35
新潟石油
9無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 21:16:03
これはまず前提をはっきりさせてほしいな
同じ時間軸に移動したのなら何をしても無理、戦車で家康轢いても殺すことは不可能

変更可能なら兵器なぞすぐに使用不可能になるから知識で勝負するしかないな
10無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 21:49:23
そこで産業革命ですよ
とりあえず炭鉱と港を押さえたい
ゴムも何とかしたい
用途は避妊じゃないよ
11無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 23:14:51
やっぱ短期決戦はムリでしょうか?
タイムスリップで着いた場所にもよりますが・・・
12無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 10:15:37
戦法はあくまで大将のみ狙う、足軽に弾を使うのはもったいない
ヘリや戦車などの飛び道具でいっきに本陣もしくは城なら本丸・天守閣を狙う!
13魔玉砲 ◆RX/MoGZ9xs :2006/02/13(月) 12:25:39
ヘリで威嚇はどうかな?
敵を恐慌に陥れて降誘を誘って壊滅に追いやれば弾を使わなくてもいい
14無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 12:57:38
まずは名の知れた武将を一人、軽くひねり潰し
強さを天下に示さないといけないような・・・
そこからは本当の力以上の噂を天下に流布し
13の言うように威嚇や相手にデモを見せるなどし
弾薬を出来るだけ使わず、脅威でもって相手を降伏させる。

どう?

15無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 15:32:40
どっちにしても自分の領地は必要だね。
最低限の兵力は必要だし、冬のテント暮らしも辛いから
鍛冶屋集めて陸自兵器見本に石炭使えるグライダーみたいなのを作らせる。
車は道の整備が必要なので使えない筈

グライダー隊で本陣(本丸)を攻め当主と重臣を殺す
捕虜を集めて自転車発電所を作る
あと>>14も同時進行
16無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 16:01:36
>>13>>14
ガソリンスタンドがありませんがどうしましょう?
17無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 16:31:36
そこは菜種油でなんとか
18魔玉砲 ◆RX/MoGZ9xs :2006/02/13(月) 17:09:27
ヘリって燃料いっぱいで、どれくらいの時間飛び続けられるんだろうか?
19無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 18:02:58
>>18
UH−1Jで3時間前後
20魔玉砲 ◆RX/MoGZ9xs :2006/02/13(月) 18:12:23
>>18
ありがと。三時間しかもたないのかよー。
じゃあダメだな…
21無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 18:34:59
やっぱり現代の兵器は極力使わないようにして雑魚には自作の兵器で対応。
400年くらい前の技術でも元込銃くらいは開発できるはず。油は新潟から何とかするしかないんじゃないかな。
22無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 18:48:11
人は城人は石垣人は堀ってこただな
23無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 18:51:56
陸自の防弾ベスト(耐砲弾破片様式)
http://rightwing.sakura.ne.jp/jgsdf/quartermaster/battle-wearing-set/battle-wearing-set.html

砲弾破片初速の概要、ただしデータは旧陸軍のもの。

75mm砲弾炸裂時の破片初速は1000m/秒、破片効果散布界は25m

陸自の75式自走榴弾砲弾の散布界は、約40m×30m破片初速は不明。
FH70榴弾砲弾の散布界、破片初速は不明。

火縄銃の弾丸初速は種類にもよるが350〜400m程、つまり拳銃弾初速とほぼ同じだが、弾が大きく約15mm〜18mmで銃身にライフルがない滑控式、弾丸は円弾で発射後の弾の回転がない為直進性が現代のライフル銃や自動小銃(64式小銃初速700m、89式小銃初速920m)に劣る。

弾も大きく空気抵抗・風の影響で50m以上の目標に当てるのは難しい。

有効射程は100m前後、必中界は50m程度以下だが、弾の存速は初速時に比べ急激に落ちる。

弾は今で言う鉛のソフトポイント弾で人体に命中すると変形し、人体侵入後細かい破片になる可能性が高いので、破片ベスト表面で変形し、存速が急落し、貫通には至らないか至近で撃たれ仮に貫通しても人体侵入は浅い。

槍・弓矢は全く貫けないと思う。
24無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 23:27:23
近代兵器なんて燃料弾薬が切れたら、それでお終い
だが、400年格差の作戦戦術の知識があれば相当違うと思う
25無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 11:42:43
タイムスリップした年と場所にもよるが信長・秀吉・家康あたりを殺っちゃって
譜代の重臣はみんな打ち首、外様の重臣に近代兵器を見せ
「これがあれば天下統一なんか簡単よ〜、その暁には・・・」
と言って丸め込む。ここからは近代兵器はデモ用に使い
あとは24の言う400年格差の作戦戦術を駆使してその時代の兵・武器で
地道に逝く!

26無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 14:36:19
漫画版はどうよ
27無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 16:00:53
近くの農村で用心棒やるのが一番楽
嫁は村一番の美人を娶って
暇があれば隣の村へ娘狩り
用心棒やるから飯にも困らない

どう?
28無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 16:06:32
油田はあっても製油する技術が無いと思う
ここは石炭しかない
あと無線機は上手く使えば敵を内側から崩せるかもしれん
謀反の種や偽装謀反を作れる
 
29無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 17:18:54
>>25は小学生?
30ぼくらの天才発想:2006/02/14(火) 17:53:00
一応鉄を加工できる時代であるため戦車やヘリコプターも作れるはず。
[動力などは人力になる可能性大。]あと新潟越後で油田を開発。
そこだけ特に厳重なる警戒で引き締める。
道路や橋もそれに準じて改造。渡れるようにする。
31無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 18:41:26
>>30
釣りなのはミエミエだが一応マジレス

鉄が加工できても戦車やヘリは作れません
32無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 19:19:59
>>1玉なら作れるから大丈夫

>>30自衛隊が戦車やヘリの作り方知ってるはず無いだろ
33無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 19:39:16
400年後の知識と当時の材料で作れる当時のものより強力な武器って何かありますか?
34無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 19:42:18
迫撃砲のような曲射砲とか火炎ビン
35無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 19:45:44
あとは堺の鉄砲職人に薬莢の概念とか銃のライフリングを教えるとか
そーすれば、勝手に工夫してくれるんじゃね?
36無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 20:19:41
ビンは高価だから落下傘爆弾なら作れるかな?
37無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 20:21:13
風船爆弾だった 紙じゃ無理か?
38 無名武将@お腹せっぷく :2006/02/14(火) 20:23:33
>>33
炸裂弾、野戦用大砲の砲架、銃剣、パンの製造法
39無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 21:25:18
>>32
NATO弾は無理だろw
40無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 21:33:16
>>33
技術的なハードルを考え、現実的・実用性からマスケット銃
41無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 21:50:20
どっちにしろ武器弾薬燃料の現地調達は絶望的と思われる
自衛隊の武器の規格にあう弾丸なんか作れないし
石油も精製しなけりゃ機会がぶっ壊れるだけ

早めにヘリなどで威嚇して一国一城を分捕り、そこを根城に善後策を練ろう
42無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 21:51:21
じゃあ、具体的にどこを乗っ取るか決めよう
43無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 22:09:36
俺は筑豊の炭鉱と福岡の港きぼん
44無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 22:11:28
影響力の小さい小国がよろし。
そこで細々生き、勝ち組に付いて回れば犠牲も最小限。

勿論、兵器開発や常備軍体制への移行、近代の訓練方式導入などはやっとくべき。
45無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 22:16:36
>>44
蝦夷か佐渡か奄美か琉球か
46無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 22:17:36
甲府なんてどう?
47無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 22:18:13
なあ、ふと思ったんだけど
自衛隊なら日本国内の精密な地図とか持ってるんじゃね?
それには当時発見されてなかった鉱山とか記載されているんじゃね?
48無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 22:36:50
蝦夷に本拠を構え、スノボを開発して世界に先駆けオリンピック金メダルの為の底辺を作る
49無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 22:57:13
>>47
佐渡金山にアマルガム精錬持ち込むだけで財力ブッチギリになれるぞ。
当時は炭鉱の認識すらないから筑豊制圧→プチ産業革命もいいな
50無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 22:59:26
自衛官たちにアマルガム精錬なんて高度な技できるのかいな
51無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 23:07:21
技術はなくても概念をわかっていれば何年か研究すれば可能な技術もあるよな。遠心分離とか。
52無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 23:50:27
>>51
揚げ足取るようで悪いのだが、そもそも研究するのにも技術がいるんじゃ…と思ったのは俺だけか?

戦国時代に行った自衛官に出来る事、実はそんなに多くない。
持ってる物の殆どが有限、補給ほぼ不可能。
有効に使える技術・知識は精々「戦術」「サバイバル」「医療(それも応急処置とか位だが)」。
これらにしても、当時の状況とのすり合わせがいる。

自分たちが(何処かの)トップに立って主導権を握ろうとするのは、正直上手くいかない気がする。
寧ろ周囲の情報をまず集め、何処かの大名の傘下に入った方が後々上手くいくんじゃねーかな。
で、その大名と協力しつつ、自分達の知識なり技術なり(あるいはモノなり)を現地で実現化する方法を考える。
時間はかかるが、その方がよくね?
53無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 23:58:49
生き残りの道が土木で内政協力、戦術指南位しか思いつかない
局地戦だけで国取れればって思うけど無理だよなぁ
54無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 00:23:51
>>52
そこでやっぱり傭兵ですよ
富強そうな大名にたっぷりとお屋敷や食事を提供してもらって
いざいくさのさいはその強力な破壊力で圧倒的な勝利をもたらす。
内政その他は助言程度にとどめて戦争専門でいかなきゃ
55勇魚 ◆Cl39TXJnDE :2006/02/15(水) 00:37:43
豊か過ぎない土地を根城に野武士集団を組織する事から始めるならいけるかも。
56無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 01:25:40
>>54
それは日頃何を思いながら生活していたかに懸かっているな。
チャート的な脳の持ち主なら現代の文明はほとんど再現できないだろうな。

できる奴はその応用が出来るんだよな。
もしDr.中松が一緒に転生したら凄いことになるぞ。
自衛隊といっても、人によってだいぶ限界が変わってくるな。
57無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 01:43:46
50人がそれぞれ160発持っていたとして、8000発。装甲車、戦車に乗せてあるもの
を足してもそんなにないよね。一発で一人殺せるわけもなく、たちまち撃ち尽くして、さほ
ど殺さないうちに丸腰になってしまう。
58無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 10:32:13
預言者となる。(隊員に日本史得意だった奴がいたら)
それを信じる武将がいう事きくようになるよ。
そしてそいつを裏で操る。
59無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 16:31:29
とりあえず戦国時代といっても、何年くらいの何処にタイムスリップするのか?後自衛隊はどれくらいの規模でしょうか?
60無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 16:41:02
天海はひょっとして未来人なのかもしれない
61無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 17:25:40
>>58
一回当てて行動を起こして歴史を変えたらもうどうしようもない罠
62無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 18:23:31
当時の技術でも幕末レベルの兵器はつくれるんじゃね?
アームストロング砲、スペンサー銃、ガトリング砲くらいは。
63無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 19:02:36
>>62
無理だよ
なぜ無理かは高校の日本史レベルでも書かれているから勉強せぃ
64無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 19:25:47
>>59
関ヶ原の2週間前、琵琶湖にイージス艦一隻くらいでどうでしょう?
65無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 20:22:11
明智軍が包囲中の本願寺境内に自衛隊員2万人がパンツ一丁丸腰でタイムスリップ設定
66無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 20:28:58
>>65
本能寺?
67無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 20:30:16
>>65
全員焼き殺されました
68無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 20:51:59
戦国時代に当時の技術で てんぷら油からバイオ軽油を作ることは可能なの?
教えてエロい人
69無名武将@お腹せっぷく :2006/02/15(水) 21:05:19
>>64
敵に飛行機やミサイルが無い時代にイージス艦持ってきて
どうするの
俺なら琵琶湖にエセックス級強襲揚陸艦(兵員満載)10隻と補給艦5隻とアパッチ・
ハリアーなどの航空機
70無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 21:13:48
原作ではどうなってるの?つまり、いつ、どこに、どれだけタイムスリップしたのかな。
71                       :2006/02/15(水) 21:44:55

燃料は石炭とトウキビからエタノール作ればOKでしょう。
簡単な蒸気を動力とする輸送を考え、物資と兵員、情報の高速大量輸送を可能に
するだけでも最強の軍隊になるかと。



自衛隊の装備は近衛兵の装備として通常の戦闘には使わない。

戦闘時に戦車砲と迫撃砲で敵の先陣を砲撃し軍の潰走を誘い
そこへ兵を投入すると全軍が潰走するかと。

当時の大筒と違い、戦車砲や迫撃砲の威力や音を目の当たりにすれば
逃げ出すかと思う。

あとは叡山や本願寺をうまく調略し手を打ってから
座を廃止し、楽市を開き街道を整備し、教育を充実していく。



72無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 21:49:22
>>71
石炭を誰が掘るのよ
誰がどうやって蒸留するのよ
戦国時代にトウキビはない
73無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 22:38:48
>>69
琵琶湖にそんなに船持ってってどうすんの?湖賊でもすんの?
74無名武将@お腹せっぷく :2006/02/15(水) 23:39:15
>>73
琵琶湖の真ん中ぐらいに停泊してそこを基地として使用
琵琶湖の真ん中というのは敵の侵入を防ぐ為
あと地元の有力武将と手を組み共同作戦で領土を拡大
(航空機や対戦ヘリで敵陣や城郭をある程度攻撃で味方の武将が仕上げ)
75無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 23:44:16
アメリカや南米の自動車のように植物性アルコール代替燃料で動く戦車や装甲車キボンヌ
76無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 23:46:26
>>72
蒸気機関で充分。
日本の気候なら最初は木炭産業革命でいいんじゃね?
禿げ山にはならんでしょ
活版印刷普及させてマッハで文明進めよう。

うはw明征服出来そうな気がしてきたw
77無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 23:55:46
>>71
一万歩譲って、戦闘はその通りになるとしよう。
叡山や本願寺をうまく調略……誰がやるんだ?
座の廃止、楽市の開設等々……これも自衛隊員が出来る事なのか?
自衛隊員の中に、当時の叡山に繋がりのある人がいる訳もなし。
座を運営する面々や、現地の商人にも1からアタリをつけてくって事か?
変な武装集団というだけじゃ、誰にも相手にしてもらえない気がするが。
(武力は有限だしな……)

ところで、誰も触れようとしない事について一つ訊きたいんだが。
……自衛隊員の食料を安定して確保する方法はどうする気だ?
その辺の農民を脅して巻き上げるのか?
それとも何処かの城を攻め落として奪い取るのか?
どっちにしても、弾薬が切れた時点で終わりだな。

やはり、現地の勢力と協力体制を作るのが第一、って気がするんだが。
78無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:00:14
>>77
だから傭兵ですよ
ある武将に食料とお屋敷をもらって
いざ戦のときはその驚異的な破壊力で主家に貢献する
「魔神」として天下を畏怖せしめるのだ
79無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:01:57
北海道あたりに独立国作れば。
松前家を征服し、石炭大量に取れるから蒸気機関の軍船で守る。
80無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:04:15
>>76
石炭にせよ木炭にせよ、自衛隊員には産業革命を起こすだけの知識も設備も資材もない。蒸気機関も然り。
つーか現実の自衛隊で具体的な産業革命の方法教えてるなんて聞いた事無いぞ。
活版印刷、って活字は何処から持ってくるんだ?印刷機は?
自衛隊員がそんなものを一から作る知識や技能を持ってるとも思えんが。
81無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:05:37
日本地図を作ったり、未来の技術を提供して傭兵やるしかないな
82無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:07:39
>>54>>78
物資、弾薬が切れたら?
そこで自衛隊員は用済み、ってか。

>>79
蒸気機関を作る前に耐寒装備の不足で全員凍死に一票。
83無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:09:16
北海道南部はそんなに寒くありません。
84無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:13:18
>>83
十分な耐寒設備があればな。
何なら電気・燃料・防寒具なしで、(当時の建物で)函館で一年過ごしてみるか?
それで寒くないと言えたら立派なものだ。
85無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:14:18
で、「寒くない」がどうやったら「凍えじぬ」んだよおまえの頭の中では
アイヌなんて全滅だなあはは。
86無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:20:41
>>85
アイヌ人はちゃんと防寒装備持ってるぞ。
燃料も食料も持ってるぞ。
現地調達でな。

現地の知識が無い自衛隊に同じ事が出来るのか?
87無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:25:36
北海道南部に(どうやって移動するのよ)が解決出来て松前征服完了したならば
当時の建物は手に入ってるわけであって、そこですごせばいいだけの話じゃないのか?
88無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:26:27
兵力も重要だが、自衛隊のメンツも重要だと思うんだ
この前のドラマなら池内がいなければ戦国時代に関する知識はほぼ皆無なようだった
ここで検証する上でも、歴史のみならず、医術・工学・農学・文化etc
どういう知識・技術を持った人が戦国時代へ行くかを考慮するのも一興かと思う

そこまで行くと「自衛隊」というテーマで考えてみる面白さが削がれそうだが・・・
89無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:27:10
肝心なことをわすれてないか?
我々現代人は信長や家康達がどのような戦術で戦ったのか大体のことを知っているんだよ。

だから初期装備で一気に一国を支配して、後は歴史を覆せばOK
ドラマだと反町のせいで三成は負けたが、現実的に反町一味をあらかじめ抹殺しておけば
渡部篤労は勝っていたはず。
90無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:32:40
>>87
>>84でも書いたが、建物が現地のものを使う事は想定済み。
当時の建物の気密性は現代と比べて低い。
充分な燃料・防寒具・食料無しで、「異境の」人間が冬を越せるとは思わない。

現地の人間と何らかの協力体制をとって、それらの越冬物資が入手できるとか、元々耐寒装備(衣類ね)があるなら話はまた別。
つーかまずソレを考えろと。
91無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:38:09
>>88
確かに面白さはそがれるが、勝ち残る確率はぐっと上がるだろうな。>戦国自体に行く面子次第

>>89
相手も人間だ。
自分の戦術が通じなければ、新しい手を考えてくる。
その時は逆にこっちが不意をつかれる番だ。
出会った敵を全て一回で殺していけるなら「相手の戦術を知っている」のは強みだが……。
そこまで物資が持つかな?
92無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:42:42
現地人に対しての支配体制を築いてるのならば、物資は入手できるわけで、
ある程度の暖房設備があるであろう松前の城だって使えるわけだ。
戦闘で大破していたら意味が無いけどな。

支配体制を築いていたならば、知識も物資も大体は手に入れることが出来るだろう。冬に征服したのならばともかく
春〜秋にかけてならば。
93無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:47:45
漫画版の戦国自衛隊の設定だと新潟県と富山県の県境の境川の河口付近で
実弾を用いた大規模演習中にタイムスリップしたって設定で
装甲車×1、ヘリ×1、哨戒艇×1にトラックやジープが多数、自衛官の人数は30名

序盤は上杉謙信に協力して戦力を提供するかわりに食料をもらっていた
日本地図を持っていたので佐渡のどこに金があるか分かっていたので
謙信に場所を教えて金を入手してこれを軍資金として使用

物語終盤に残ってた弾薬と燃料はNAYO弾×5000、12.7mm弾×3000
バズーカ、ロケット弾×7、迫撃砲×60、無反動砲×12、ミサイル×20
手榴弾×32、
燃料はジープ×2、トラック×11、装甲車×1、哨戒艇×1が一週間走れるぶんだけ
残ってたから物語序盤はもっとあったと思う。

議論するんならこの辺を参考にしたほうがいいと思う。
94無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 00:54:24
>>92
そこで訊きたいんだが、自衛隊員で築く「支配体制」ってどんなのよ?
全員武器で脅すんか?まあ、知識だけ聞き出せば後はやれるかもしれんな。
被体制側の感情は最悪だろうがな。

体制を築けばそりゃ知識も物資も入るだろうが、肝心なのはどうやって体制を作るか。
>>88じゃないが、隊員に行政なり歴史なりに通じた奴が居ないと厳しいぞ。
後、何でもかんでも敵に回したらすぐやられる。
現地の原住民に夜半に忍び込まれて、寝首とかかかれちゃつまらんだろ?
まあ「夜襲に備えて365日戦時体制」で行くってんなら止めないが。体が持たんぞ。
95無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 01:01:40
>>93
その(終盤の)量だと、一国制覇はまず無理だな。精々城一つ取れるかどうかか。
補給の無い現代の軍隊ってな儚いモンだな……。

じゃ今晩は寝る。おやすみな。
96無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 01:01:50
>>80
メカ好きなめんな。
工業高校機械科レベルで充分だ。
産業革命の概念なんぞ中学世界史レベル。
活版印刷て手間掛けても一度鉛で活字作っちまえば印刷し放題だから凄いんだが?
知の普及という点で、書写しかない時代にこれは凄いだろ?

俺、ただの2級整備士だけど最初の加工機械(旋盤)ハンドメイドで作れるっぽい。
装備は部品取りさせてもらう。燃料ないから構わんでしょ。
→発電機とグレードアップ旋盤
→蒸気機関と更なる加工機械
→ライフリング元込銃量産ウハハハ
この間のパトロンや財力は印刷(先進情報)で確保。
97無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 01:02:18
基本戦略は対物ライフルか64式小銃での大名暗殺、
まさか1キロの距離から殺されるとは想像できないだろう。
戦をせずに家康や秀吉、とくに信長を消しておく。

地元の諸勢力(とくに本願寺)は懐柔せずに潰し金や当面の食料を確保。
ジハードの教えで民衆を洗脳し食料確保と兵を徴兵。

合戦では、民兵を国境防衛隊と自爆部隊に分ける。
防衛隊は分隊支援火器か小銃ので威嚇した後、槍部隊と弓隊で攻撃。
ヘリで自爆要員数名を敵本陣に降ろし、グレネードか焙烙で自爆させる。
自爆が失敗したらヘリで本陣を直接たたくが、あくまで最後の手段。
すかさず大将の遺体を確保し勝利宣言、残兵はできるかぎり取り込み洗脳。
最後のシメに御所を占拠。


98無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 01:05:07
>>94
まさか武器で脅さないと知識が手に入らないのか?
原住民に聞くだけで十分だろう。支配したいから意見を聞かせてくれとか言われて
どこかの国民のように切れて出し惜しみするような人間性なら最高だな。

前支配者側だって年貢を取っていたわけで、物資を取る=すぐ様敵に回すともならないだろう。
これらは、原住民との協議との上で物資を回してもらったり体制を築いていけばいいだけの話だ。
兵役がないだけで原住民や豪族連中にとってはかなりの負担が軽減されるわけだ。

あと原住民だってそんなに馬鹿じゃないわけで、なにが死にたくて自衛隊の宿営地なり城なりにいきなり夜襲するわけが無いだろう。
通常の警備体制で十分だと思われる。
行政がまずかったら陳情なりをしてくるだろうから、折半が可能じゃないのか?

自衛隊員食わせるのに重税を課すほどそんなに、物資が必要なのか?
99無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 01:10:34
現代の自衛隊は対人狙撃銃やバレットライフル、ミニミ、があるし
なによりも暗視装置と消音銃での夜間戦闘が可能なのは大きい。
100無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 01:12:06
>>94
「戦術で戦略(政治)的劣勢は覆せない」から、どのみち政治はしないといけないな。
富と安全を安いコスト(金だけではない)で確保するのが優れた政治なら
相対的に優位である概念と実力を被支配者に提示しないと。
武力は治安維持と外交パワーに。
民への恫喝は下の下。