1 :
無名武将@お腹せっぷく:
無敵じゃね?こいつ
2
4 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 02:30:38
5 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 03:01:51
こいつを知ると前田慶次が潤んで見えるな
漫画化されればメジャーになるんだろうが
>>5 むしろ、大して活躍してない前田慶次ごときと
比較する事すら失礼な希ガス。
慶次の方は全部作り話だし。
あと、潤んでどうする?霞むんじゃないのか?
7 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 10:47:11
信長の野望でも能力値低すぎ
まあ、島津家久と比べりゃショボイもんよ
げ、
>>1が俺だけの真のヒーローであるはずの勝成たんに気付きやがった。
20年くらいまえに巨人にいた水野とは関係ある?
12 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 14:16:42
戦国後期の合戦にはほとんど参戦してるのね
こいつ
13 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 14:30:58
マジ凄くね
14 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 14:31:06
いい意味で馬鹿だなこいつw
15 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 14:41:31
島原の乱にまで参加
大名になった途端マトモになってる
16 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 14:50:43
戦国最強の基地外はこいつ?北条綱成
三好政康を思い浮かべる
18 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 18:53:57
経歴がネタにみえる
坂田利夫のネタ経歴を思い出した
19 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 01:07:15
漫画化しろよ
そしたらゲームで武力100くらいになるから
20 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 01:23:01
>>4 人を無駄に殺しすぎw
よく生き抜けたなwwwwww
21 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 12:29:47
年老いたら名君
かなり反省したんだろうな
今の信長基準だと義弘や明石に勝てない
22 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 15:33:16
天翔記で戦才120台だから戦闘60程度の扱いでしかない。
23 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 18:40:49
40:名無しさん :2006/01/21(土) 20:33:14
坂田利夫(地神利夫)
1941(昭和16)年10月 大阪府大阪市に生まれる。
1960(昭和35)年 私立灘高等学校卒業。60年安保闘争には高校時代から関わる。
安保闘争に専念するため浪人。このときの挫折感が、後の地神の、「暴力では何も解決しない」という思想につながることになる。
1961(昭和36)年 京都大学理学部数学科入学。
活動的だった高校・浪人時代とはうってかわり、大学時代は勉学一筋に過ごす。
1965(昭和40)年 京都大学理学部数学科卒業(理学部首席)、大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程入学。
数学→経済学という転向は、地神が高校時代から考えていた道筋であった。大学院進学後は、マルクス主義的経済政策に没入。
1967(昭和42)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程修了、後期課程進学。
この年、大阪市立大学大学院の前田邦弘(前田五郎)と漫才コンビ、コメディNo.1を結成。
1970(昭和45)年 第5回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 新人賞受賞
1971(昭和46)年 昭和45年度 第1回 NHK上方漫才コンテスト 最優秀話術賞受賞
へ〜・・・坂田って頭良いんだ。
25 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 20:00:58
>>24 経済学板のネタ
なぜか信じてしまう
ネタ臭い水野の経歴をみたら思い出したので張りました
孫が水野十郎左衛門だもんよ。血は争えないな。
ね・・・ネタじゃと・・・。
家康と従兄弟で清正が義弟ってポジションもまたオイシイな
29 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:59:57
ネタと言ったら戦国時代の人物なんてほとんどネタだろ
30 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:04:13
越後の毘沙門とかなw
血槍三代を読め
慶事と幸村なんかネタまみれで実像消滅
33 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 14:31:57
最強確定でいいよね
34 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 14:59:19
35 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 19:02:54
なかなかおもしろそうじゃまいか
37 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 21:37:16
映画って本当にいいでつね
38 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 23:13:07
↑福耳乙
39 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 01:03:00
とりあえずメジャーにならんと評価されんからなあ
築城の才能もあるよ水野勝成
41 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 11:52:07
最強スレでも無視されてる
42 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 17:40:59
だって大名じゃないし
>5
実は漫画化は既にされております(20年近く前に)。タイトルこそ「福山の歴史」ですが、ほぼ水野勝成伝と
いってもいいような内容です。福山近辺の図書館に行けば今もあるはずです。…まぁ、地元の者しか見る機
会はないみたいですけど。
44 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/10(金) 12:54:48
あげ
45 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/11(土) 21:34:48
あげ
あげてもあげても放置される悲しさよ・・・・
普通こういうスレは厨スレ扱いされるんだが、マイナーすぎて相手にされないw
たしかにマイナー過ぎるw
水野信元(勝成の父こと忠重の兄)なんかは清洲同盟の仲立ちをしたと言われているんだが
48 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/11(土) 23:11:35
布教活動よろしく
49 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 01:20:27
やっぱり漫画化しなくちゃ・・・
誰に描いてほしい?
漫画太郎
マイナーな方が良いと思うよ。
光栄に汚されないし。
52 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 07:19:29
凄い武将だね
53 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 16:58:21
水野家ってのは織田、松平(および今川)の境に位置した豪族でその時々の情勢に応じて上手く立ち回ってるんだよね。
後年は徳川の下に付いたわけだけど、元々は結構独立性の高い家柄だったようで。
>53
そう、それのことです。
56 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 19:22:34
>>35 内容はつまらないよ。
合戦シーンもほとんどなく、たまにあっても簡易な話。
ただヤッて終るだけ。
58 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 19:27:08
59 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 20:16:55
よく生きてたなw としか言えねぇ
「福山物語 開祖水野勝成一代記」読んだ奴いる?
こんな新刊が出てたなんて知らなかった
61 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 20:29:36
>>49 金目鯛ぴんく女史。
俺の中の水野勝成像は、これで固まってしまっている。
62 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 21:52:17
63 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 21:56:09
>>62 そりゃ、藤十郎くんが主役だもん。いろいろとかっこよく描いてくれているよ。
福山生まれの俺が保守
旗本やっこの水野十郎左衛門
カムイ電に出てたね
ちょい役だけど
66 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 14:51:36
肥の社員がここ読んで
信長次回作では能力急上昇したりして
数年前に東スポでこの人の小説が連載されてたはず
戦国無双に出ちゃうかな?
そしたら、天草四郎も出ちゃうな。
十字架ビーム?
69 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 04:03:19
エロ小説おもろかた。
絵がいいな
自分の好きな話題になると空気の読めないしつこいキモさ・・・
どう見てもヲタです。本当にありがとうございました
71 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 05:42:13
>>4 すごすぎる。
確かに最強。
細木数子スレで是非とも暴れてほしい。
72 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 05:48:46
誤爆じゃね?
74 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 17:27:38
75 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 19:27:48
よくわからんが読みたくないな
・連続レスが痛い
・勝成はのぶやぼには出てるので過小、過大評価スレ行きという決定的なスレ違い
78 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 21:32:03
竹之内波太郎に愛想尽かされた時点で...。
79 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 21:59:24
>>77 なぁ、それって非難のための非難って言わないか?
俺が論陣を張っているときにいうならともかく、いまさらなにいってるんだか……。
とにかく、おまえさんが個人的に俺のことを大嫌いだってことはよくわかった。
一瞬誤爆に見えなくて焦ったw
とりあえず落ち着け
82 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 22:32:26
83 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 22:37:11
84 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 01:17:42
で、そろそろ職人さんは登場しないのか?
85 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 04:24:52
86 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 17:34:57
もし勝成が無双にでたら、三男坊とその息子の個性的過ぎるファッションセンスに影響されることだろう。
良い悪いは別にして、強烈な存在感を放つことは間違いない。
むしろBASARA向き
水野十郎左衛門のお爺さんに当たる人なのか・・・・・・・
知らなかった。
89 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 19:23:55
>>88 十郎左衛門は、お爺ちゃん子だったんだってさ。
通称からして勝成の「藤十郎」と「六左衛門」を足して作ったのが見え見え出し。
ついでに伯父さんの勝俊にも可愛がられた。
しかし、勝成と勝俊という後ろ盾を失ったら、幕府に処分されてしまいました。ナム……。
90 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 21:17:25
段落空けんのやめてくんない?見づらい
>>90 誰も段落空けてない。シリア語ブラクラにひっかったんだろ
どのスレ見ても同じはずだよ
それは改行だろ?俺も1文字空けてるように見える
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( そうきたか・・・そこをそうきたら、怒る訳にもいかんな
∋ノ | /――、__ ./(∩∩)
/ /| ヽ__ノ | / ./
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
94 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 18:15:44
95 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 19:21:46
勝成の放浪時代の手下・庵原朝昌についても知ってあげよう。こいつもなかなかすごいぞ。
>>4
96 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/18(土) 19:05:30
水野柳滴斎。
小栗流和術を学んで創設した水野流弥和羅、水野新当流柔術は会津に伝わり、田宮流抜刀術を学んで創設した水野流居合術は薩摩に伝わった。また、弟子の中には土佐にいったものもあり、坂本竜馬も学んだことになっている。
ネットで見つけた謎の剣豪だが、かなりすごい。
名は勝重ともあり、勝成となにか関係があるのだろうか?
97 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/20(月) 23:10:36
太閤立志伝X
統44 武51 政48 知61 魅54
足1 騎1 弓2 弁1 他すべて0
勝成らしさがまったくない。
そもそも漫画やドラマ基準なんだからしょうがないお
99 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/23(木) 00:10:24
俺、備後地方に住んでたとき人物日本の歴史シリーズみたいなやつで
水野勝成の本を読んだ気がする。
_,. -‐-‐- 、_
,ィ' , ' ~ヽ
,' ソ,' ,'::::::\
/ i ,' ' ,::::::::\
/ .::,' 彡_ミ、_::\
/ ..::::,' ,.彡‐ '''^~´,...,__,,,....ニ=ァ、_
/.::::::::! / , 彡‐'~ニ ~゙¨^'''ー‐-_-__,,,..,,,__
/:::::/j/ , イ _,,.. -‐ ''"~´ __,,...二ニ=―-
!/ // _,. -‐‐ '^~ `丶、-― ''''"~
/ / _ - ''7~ イ 〃 | ', ヽ ヽ
/ ,. ‐'"i!〃 / / /i ! }ト ヽ ∧ヽ 、 ゙、
/,. '"i i| ! ルィ=ミ、{ ', 川ハ |ハ ハハヽ ゙ .
/ '~,. '´| |i │ イ叶 } f'_} } } | N .
/ , ' ! !| ト、弋__ソ |c。/!イ/リヾソ ノ
/, ' │ !i ヽ 、 `'"/‖ |i‖ 新党党首の張春華が100get!
/ " i |l ! ト \ rヘへイ|川 N |!
>>1-99 私のためにお疲れ様です(*^ヮ^*)キャハ
〃 ! !| i| ├ヘ \/⌒ )/イハ!i| |i
〃 iム=≦、 〉 i/l / \
〃 〃"⌒ヾヽ ...,,,_ { {八 / _ゝ
,' / _,,..,,_ッヘヘ、 ∧ ヽ/| i _,,. -‐ "´ ',
il _/'"´ ', ヾヽ‐彡ハ ∨/ ',
101 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/23(木) 22:55:36
102 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/25(土) 15:43:15
た、大変だ〜〜〜。
現在、戦国無双2を遊んでいるのだが、戦国事典の脇役に、水野勝成の名がある。
1では影も形もなかったのに、コーエーなにトチ狂った。(感涙)
戦国事典のカブキ者の欄に水野が載ってる
大阪の陣で水野発見
105 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/26(日) 13:01:48
俺も発見、雑魚だった。
まだPC化は遠いな
107 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/26(日) 13:37:35
/ ̄ ̄ ̄|
/____|
(9 ´・ ヾ) __@
\ ̄ ̄ ̄/ (///)
/‐‐‐\__| |
/ ___|
/ 浮 /
/ 気 |
108 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/26(日) 15:42:06
>>99 俺もそれテレビで見た
現当主のおっさんが出てきて、うちは娘3人だから後継ぎがいなくて困ってると嘆いてたw
その後どうなったのだろうか
109 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/26(日) 19:24:54
俺福山出身なんだが通ってた幼稚園の園歌が
「福山城を仰ぎ見て、将来は水野勝成様のように」
とかそんな歌詞だった。
修羅か羅刹のような人生推奨の幼稚園か
113 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/28(火) 20:38:27
たしかにその幼稚園、過酷な人生奨励しすぎ。
まず生き残れねぇ〜〜〜。
114 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/02/28(火) 21:23:42
キレる子が多そう
115 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/01(水) 17:34:26
でもまぁ、理想の人生ではあるよなぁ。
よく遊び、よく仕事する。職場が合わないと思えばすぐやめて、すぐに再就職。
子供が出来れば生後一ヶ月で蒸発。妻子を十年間も捨て置く。
その間に売れっ子女優を愛人にする。
晩年は孫に慕われて、大往生。死後は神様。
まさに好き勝手やった人生。
しかし、一般的なお子様が目指すにはハードルが高すぎる。
116 :
p:2006/03/01(水) 17:35:22
(あ)(あ)
(あ)′O丶(あ)<このスレ荒らしたろかぁ?このイソフルアラザうぃるすが感染するぞ。
(あ)(あ)
117 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 20:01:09
現在、戦国無双に嵌っているのだが、勝成好きにとっては寂しい限りの内容だ。
せめて、終盤シナリオの徳川軍の員数合わせとして顔を出してくれるんじゃないかなぁ、と期待しているのだが、どうやら大坂の陣、豊臣方シナリオ以外では顔を出さないらしい。
まぁ、完全無視された1よりは一歩前進には違いないのだが……。
118 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 20:04:36
勝成「いや〜、戦国って本当にいいものですね」
つか、歴史小説でもvs又兵衛でようやく登場だし。
と言っても名前だけだけどな。政宗に食われてる
豊臣方の視点で見られても徳川方からの視点では見られないからな
121 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:37:37
勝成を主役にした小説を読んでくれ。
それなら大活躍している。
122 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 02:51:38
義弘より上かな
明石や後藤を倒してるし
123 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 02:53:29
何やら日本の行く末を暗示する様な情報が掲載されていました。
(転載始め)
■“街角見守りロボット”で子どもの安全を見守ります
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09005.html 2月20日から1か月間、“街角見守りロボット”(防犯機能付き自動販売機)を
活用した社会実証実験を大阪市立中央小学校で実施しています。自販機の前を、
ICタグを持った学童が通ると、保護者に通過情報をメール送信するほか、防犯カ
メラや緊急通報装置などの機能で通学路の学童の安全を見守ります。
問合せ:企画室(内線4423)
(転載終わり)
滋賀県大津市で起きた事件を考えても、この手の政策が推進されるのは避けられそうにありません。
それにしても児童にバーコードを付けるとは遣り過ぎではないでしょうか?
ユダヤフリーメーソン・イルミナティサタニストが1ドル札の裏で、フランスメーソンからアメリカへ送られた自由の女神が、
喜んでいることでしょう。
>>121 そりゃそうだろ。
んで、そんなのあるの?
125 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 20:56:10
長編小説
・戦国艶武伝(全四巻)
・血槍三代(全三巻)
短編小説
・かぶき大名
・人斬り水野
なんてものがある。
126 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/09(木) 00:05:19
最前線で戦うタイプだね
127 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/09(木) 00:16:01
彦左衛門が水野は糞だと怒ってました
128 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/09(木) 01:26:38
間違った
水野じゃなくて戸田だorz
まぁ水野氏自体生粋の三河武士って路線からは微妙に外れてるから、大久保彦左衛門としては内心含むところあったかもな。
彦左は鳥居すらぼろ糞に言ってるやん。
大久保党以外はクソだと思ってるヘングソ野郎。
132 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/16(木) 18:13:32
戦国艶武伝age
133 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/16(木) 18:55:58
この人、島原の乱で鍋島勢が抜け駆けした時も自陣の兵には準備万端整えさせて
おいたおかげで、息子が戻ってくるなり直ぐに攻めかかれたうえに手柄もたてさせてる。
70歳も過ぎた身の上じゃ、まわりの武者なんて青い雛っ子に見えたんだろうな。
135 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/19(日) 19:30:49
よく本多忠勝は、本多正信との確執で隠居したって聞くけど。
勝成の存在を知るとまた違ってみるな。
もちろん、文治派の台頭も不満だったろうが、ちゃんと武闘派の後継者がいることを知っていて、安心して隠居したんだろうなぁ。
136 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/22(水) 17:07:19
あげ
水野は三河にありながら桶狭間前から織田家臣、つま家康から見れば外様なわけだけど
厚遇されたのは勝成個人の武勇以外にも、家康との血縁が大きかったんだろうねぇ
家康は幼くして母と別れてマザコンになった気がある
それが水野だからなぁ
139 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/23(木) 20:41:11
母親の実家を重用したからといってマザコンとはいえないんじゃないかな?
家康は、異父弟たちに対してかなり冷たいように見受けられる。
勝成が任された人生最大の大仕事、大坂夏の陣のときにはお大の方なくなっているし……。
俺が想像するに、家康が勝成を重用した理由はその見識の広さゆえと思う。
いろいろな大名家に仕えたことによって、それぞれの大名家の家風や軍法に通じ、さらに市井の事情にも詳しい。
焼き物職人やってたなんて逸話がある大名は、こいつくらいだからな。
140 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/23(木) 21:55:18
焼き物職人w
141 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/24(金) 05:20:37
142 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/24(金) 21:21:16
これで水野十郎左衛門もいれば笑うしかない
三河武士の名前って変だ。
145 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/25(土) 19:42:39
俺はむしろこの独特の響きが好きだ
次郎三郎とかな
次郎三郎って、何番目?
隆慶のかぶいて候の主人公は勝成の子の成貞だったな、未完なのが勿体ない
ただ勝つのみ!の忠勝と
ただ勝つなり!の勝成って後付けなのかマジなのか
149 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 19:10:19
ちゃうちゃう。
「常に勝つなり」
勝成の場合自称らしい。
やっぱ忠勝を意識したのだろうか?
しかし、忠勝のほうに、水野家の通字である「忠」が入っているのが面白い。
150 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/03(月) 20:43:32
同一人物だと思ってた。
152 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/03(月) 21:04:12
勝成といえば、漁色家という先入観を持っている俺には無理な発想だ。
しかも、すげぇ詳しい(脱帽)。
153 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/03(月) 22:19:22
154 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/14(金) 17:13:10
小規模な祭りでしょ
155 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/14(金) 19:33:09
4月24日、25日ということはもうすぐだ。
視察結果をだれかが書き込んでくれることを期待しよう。
156 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/14(金) 20:44:22
コーエーの能力査定では義弘はもちろん明石や後藤すら倒すことはできない
157 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/14(金) 21:16:23
コーエーの能力査定では、「信長の野望」にでる価値すらない。
PK版でやっと雑魚武将として顔を出すことが許される。
涙が止まらない現実。
158 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/16(日) 20:00:46
語録
・OK? → OK!(ドドドドドド!)銃殺
・おまえは面白い奴だな。殺すのは最後にしてやる
・お侍様、お荷物は? → こいつだけだ
・連れを起こさないでくれ。死ぬほど疲れてるんだ
・あの人相当おかしいの → ヤツには関与しない!
・おまえを最後に殺してやると言ったがありゃ嘘だ
・馬がなくなったわ → これでできた
・あいつはどうしたの? → 放してやった
・俺は鬼島津。勝てっこねえ → 俺は三河武士だ
・買い物に行くぞ
・使い方はどこで習った? → 説明書を読んだのよ
/././,,-,,_
/// .,,,-'-,,,,__
'''---,,i.|/ ''--,, .'--, ヽ
_,--'',.イ .\ .--,, .ヽ
./,,ィ / .i , \ ` -,,_ `ヽ_
.///.'/ ,ィ ハ \ \ \ ` - .、-__
.ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ /~`,
./ノ|.|(.ノ ,---,,,_ \i .|).`./ ./
.ノ .!| | .,- '~~~ _ .| |`./ /ヽ
.! \ .' ,ノ ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_)
.>.\) ヽ ` , < ~
,,--┴ ┳.ニ二フハ ヽ _ .` - .、
// y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、 ノ .~ ''''''''
/.「 ' --((./.( .i ヽ`-- '\\
/ |\ '~'.、 ハ ! .` --- , _.).)
./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ ./
./ r'' .! \ ~ ./ ヽ ヽ, _ ノ
././ \ ,, - .ヽ - >~
ノ/ /ノ .ノ ,,--''
( ./ノノ .ノ
.\__ _ ノ .ノノ イヽ
` 7 ヽ // / ノ ノ 人
) >> ./ !
【佐倉広夢】
「んもう・・・
>>1さんまた駄スレ?駄スレ控えめにね」
「
>>2さん、2日間だけ僕の恋人になって」
「
>>3さん、デートしよ、ね!いいでしょ。デート、デート♪」
「
>>4さん、あま〜いアイスクリーム食べに行こ♪」
「
>>5さん、やっぱり女の子がいいの?男の子の僕は嫌いなの?」
160 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/16(日) 21:09:33
161 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/16(日) 21:51:05
・何が始まるんです? → 関ヶ原の戦いだ!
・おまえなんか恐くねえ。刀なんか必要ねえ
・こいよ、後藤!俺を殺したかったんだろ?
・地獄に落ちろ、明石!
・他に生存者は? → 死体だけです
・また会おう、勝成→ もう会うことはないでしょう
162 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/16(日) 23:32:29
銀子百貫目の女・出来島隼人。
勝成は、この歌舞伎女を銀子三十貫目という破格の値段で身請けし、銀子七十貫目を使って、京都で歌舞伎興行をしたという。
ところで、銀子百貫目って現在の金に換算するといくらくらいなるんだ?
だれか偉い人、出来島隼人さまの値段を教えてください。
それから彼女を主役にした「遊女 出来島隼人」という小説を海音寺潮五郎が書いているが、読んだひといる?
1958(昭和33)年に発行された小説なんて、どう頑張っても手に入りそうもない。
文春文庫さま、歴史小説傑作集4には、ぜひ入れてください。
163 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 18:53:28
>>158、161
それは無双に出た場合の勝成の語録を想像しているのだろうか?
俺は無双の小田原の役、ギン千代と稲姫の会話を聞きながら、つぎのような会話を妄想していた。
ギン千代「三河者といえば、少しまえ水野藤十郎という男とあったぞ。三河武士とは面白いな」
稲姫「あ、あいつを標準的な三河武士とは思わないでください。あの馬鹿は例外です」
164 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 16:57:50
コマンドー勝成
/././,,-,,_
/// .,,,-'-,,,,__
'''---,,i.|/ ''--,, .'--, ヽ
_,--'',.イ .\ .--,, .ヽ
./,,ィ / .i , \ ` -,,_ `ヽ_
.///.'/ ,ィ ハ \ \ \ ` - .、-__
.ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ /~`,
./ノ|.|(.ノ ,---,,,_ \i .|).`./ ./
.ノ .!| | .,- '~~~ _ .| |`./ /ヽ
.! \ .' ,ノ ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_)
.>.\) ヽ ` , < ~
,,--┴ ┳.ニ二フハ ヽ _ .` - .、
// y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、 ノ .~ ''''''''
/.「 ' --((./.( .i ヽ`-- '\\
/ |\ '~'.、 ハ ! .` --- , _.).)
./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ ./
./ r'' .! \ ~ ./ ヽ ヽ, _ ノ
././ \ ,, - .ヽ - >~
ノ/ /ノ .ノ ,,--''
( ./ノノ .ノ
.\__ _ ノ .ノノ イヽ
` 7 ヽ // / ノ ノ 人
) >> ./ !
【佐倉広夢】
「んもう・・・
>>1さんまた駄スレ?駄スレ控えめにね」
「
>>2さん、2日間だけ僕の恋人になって」
「
>>3さん、デートしよ、ね!いいでしょ。デート、デート♪」
「
>>4さん、あま〜いアイスクリーム食べに行こ♪」
「
>>5さん、やっぱり女の子がいいの?男の子の僕は嫌いなの?」
166 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 18:48:08
167 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 20:09:48
戦国時代のセガールだな
168 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/19(水) 08:10:05
島原の乱では総大将に任命してれば早期解決できたと思う
169 :
:2006/04/19(水) 08:20:55
映画って本当にすばらしいですねぇの人か(w
170 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/19(水) 09:00:47
26日午後7時50分ごろ、米花市米花町のホテルロビーで「眠りの小五郎」として知られる探偵毛利小五郎さん(45)が頸部を針のようなもので刺されて死亡し、
警視庁捜査一課が毛利さんと一緒にいた男子小学生(7)を重過失致死の疑いがあるとして補導していたことが分かった。小学生は毛利さんの知人の子供で、
以前から毛利さん宅で一緒に暮らしていたという。
関係者によると、毛利さんが偶然居合わせた殺人事件の現場で警察の捜査に協力していたところ、
小学生が突然毛利さんに向かって麻酔針を発射し、毛利さんはその場で意識を失い呼吸困難に陥り間もなく死亡した。
小学生は警察の取調べに対して、麻酔針は以前から何度も繰り返し使用していた、毛利さんを殺害する意思は全くなかったと説明しているが、
一方で自分は高校生探偵だなどと訳のわからないことも話しており、警察では小学生の精神鑑定を実施するとともに、腕時計型麻酔銃の入手経路などについても調べを進める予定。
(日売新聞)
171 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/19(水) 09:11:59
プロジェクトX〜挑戦者たち<ヒューザーの挑戦。奇跡の100平米マンション
そのとき、小嶋は意外な事を言った。
『鉄筋を減らしてみたらどうだろう。』
姉歯は戸惑った。RC造を人体に例えると、コンクリートは肉、鉄筋は骨にあたる。それを減らそうと言うのだ。
姉歯は言った。
『無理です。出来ません。』
小嶋は思わず叫んだ。
『俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で造り上げるんだ。』
男の熱い思いに姉歯は心をうたれた。技術者の血が騒いだ。
『やらせてください。』
しかし、何度構造計算を繰り返しても、これ以上鉄筋の数も太さも減らせない。姉歯は小嶋に訴えた。
『もう、これ以上はどうしても削れません。削れば、耐震性が保てない。』
小嶋には、姉歯の苦悩が痛いほどわかっていた。しかし、あえて突き放した。
『それなら、他の設計士に頼むだけだ。』
絶対前提である外力。これを半分にすれば、コスト要求を満たす構造計算書ができあがる。
夜を徹しての設計作業が始まった。
翌日、できあがった設計図を見た小嶋は姉歯に言った。
『よし。これなら、行ける。』
こうして、他社より遥かにコストが安い、奇跡の100平米マンションが男たちの手でできあがった
172 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/19(水) 09:30:51
[モテない男性] ウルトラマンが悩みを聞いてあげるスレッド
1 :('A`):2005/05/20(金) 21:05:58 ?#
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| < ジュワ!
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___
2 :('A`):2005/05/20(金) 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
3 :('A`):2005/05/20(金) 21:07:27 ?#
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| <
>>2日本語でおk
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___
173 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/19(水) 09:55:31
174 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/19(水) 18:58:59
>>168 島原の乱は、勝成が到着すると同時に総攻撃が決定して、瞬く間に解決してしまったからな
恐ろしいコ
175 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/21(金) 09:37:33
雑魚相手に何やってんだ?
一人一殺でも釣りがくるぜ
176 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/21(金) 23:42:20
あげ
177 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/22(土) 09:14:09
178 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/24(月) 23:16:02
最強あげ
179 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/29(土) 15:48:36
保守
こいつが活躍したのって
戦国以降じゃね?
181 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/04/30(日) 14:13:47
>>180 戦国時代の定義によるな。
そんなことよりも、4月24日、25日は過ぎたぞ。
だれも聡敏神社例祭を見学に行かなかったんだな。
182 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/01(月) 14:18:36
最強あげ
俺が学校で習った、
戦国>安土桃山>江戸
と言う流れだと戦国ではないな。
184 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 17:33:44
その区分でいえば、勝成の主な活躍は安土桃山と江戸だな。
それはそうといま気づいたのだが、今年の大河には、堀尾吉晴が主要人物として活躍している。
ということは、当然、例の水野忠重暗殺事件も取り上げられることだろう。
もしかして、勝成がちょい役が顔を出す可能性があるのだろうか?
いや、無理だな。忠重だけだろうなぁ。
まぁ、NHKのサービスを期待しよう。
185 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 00:37:57
繁体だから多分台湾だな。
香港かマカオの可能性もあるが、こーいう日本好きは台湾に多い。
187 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 09:26:24
あんがと。
台湾か、日本の戦国マニアの連中の中でも浸透しているとは言いがたい勝成を取り上げるとは奇特な奴もいたものだ。
こいつの部隊は、最大何人
189 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 13:12:24
こいつが総大将を任された戦は二つ。大垣城攻めと道明寺の戦い。
大垣城攻めは、当初三千人くらい。途中から寝返り組が入って、五千人くらい。
道明寺の戦いは、二万人くらいを指揮した。
直属で最大といったら島原の乱のとき。六千人くらい連れて行った。
190 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 13:35:37
島原で何で城攻めないの
このチキンども
とか言ったんだろうな
水野自体の戦力は700〜800人だろ?(大坂時
三河における織田の橋頭堡の分際で よくやったよ水野
193 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 21:28:58
194 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 13:48:34
195 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/07(日) 22:25:34
あげ
196 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/09(火) 00:04:08
「鬼日向」とあだ名される女子プロレスラー「日向あずみ」なる人物がいるらしい。
う〜ん、別にどうでもいいんだけどね。
福山弁に、名古屋弁と同じく「えびふれぇぁ」みたいな「ア」と「エ」の中間の音があるのは
水野の殿様が三河から連れてきた家来の言葉が地元民にうつったからだと聞いたことがあるんですがマジ?
親父の忠重も武辺者タイプなのかな?
経歴だけ見ると世渡り上手って感じだけど
199 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/11(木) 21:58:36
>>197 ネットでそういうこと書いてある掲示板をみたことがあるが、真実のほどは知らない。
>>198 勝成の小説でみると、頑固親父として描かれていることが多いね。
鉄砲の弾が右腕の中に入って取り出すことができず、左手で槍を持って指揮を続けたとかいう逸話があるそうだし。
200 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/15(月) 12:02:03
あげる
201 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/20(土) 15:16:06
水野信元の最盛期の石高っていくらぐらいだったのだろう?
さすがに24万石はぼったくりにしても、10万石くらいはあったのかな?
>>197 上の方でレスのあった、福山の水野勝成マンガでもそう書いてあったよ。
元地元民だけど、確かに名古屋とは言葉が似ている気がする。
水野勝成は晩年は名君と言われているけど、時々暴君伝説も散見される。
詳しく覚えていないけどカッとなって農民だか家臣だかを切り捨てた、みたいな。
人柱の話↓ 小学校の頃、何度も教えられたw
福山市駅家町法成寺にある周囲二・七キロの服部大池。
二十カ村の田を潤した備後最大のため池は、「人柱お糸」の伝説を語り継ぐ。
福山藩主水野勝成は一六四三年、領内の農民を動員して築堤に着手。
思わぬ難工事に、人柱として十六歳のお糸を生き埋めにした。
工事は順調に進み二年で完成した。
その陰で、お糸の後を追って恋人も身を投げた。
哀れんだ村人たちが池のほとりに松とマキの木を植えて、
二人の霊を慰めたと伝える
ttp://www.chugoku-np.co.jp/tokusyuu/mitikikou/m020519.html
確かに若い頃は漫画の前田慶次も裸足で逃げ出すくらい、戦争でなくても大根みたいに
人を斬ってたけどな。
でも、水野家の治世は基本的に相当合理的だったし、年貢も周辺の外様に比べりゃ
安かったそうだから、水野家断絶の後で、転封でやってきた松平・阿部は相当
やりにくかったのは想像に難くない。
検地もやり直して石高が10万石→15万石になったから明らかに年貢も跳ね上がっただろうし。
お糸伝説は、水野家時代の治世を再び望む庶民をだまくらかすための捏造説も
否定できないけどな。
まあ、難工事だったのは間違いない話で、死者が出た可能性は高いから、そこから
こじつけられたってことじゃないかねえ?
204 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/21(日) 17:49:07
>>202 じつはそのお糸伝説については、私も調べたことがある。(ネットでだけど)
水野氏が福山を支配していた時代、表石高十万石に対して、実質は十五万石以上たったため、税金がずいぶん安かった。
その後に入った阿部氏は、表石高十万石に対して、実質も十万石だった。
そのため、水野家時代よりも税金を高くせねばならず、領民たちは水野家の治世を懐かしんだ。
そこで阿部氏は水野氏の治世を貶めるための捏造をずいぶんやったらしい。そのお糸伝説もそのひとつという説があるんだってさ。
ちなみに調べていくと、その逸話の主役は水野家臣の神谷治部長直ということになっている。
さらにいえば、そのお糸伝説があったのは寛永二十年(1643)。この年、勝成はちょうど京都大徳寺で、一年間の禅の修行をしている。
(捏造だとしたら、ずいぶんと気を使った捏造だといえる)
つまり、阿部氏の捏造の可能性が濃厚である。もし本当にあったとしても、楽隠居中の勝成は京都に遊びにいっている真っ最中。勝成に関してはまったくの冤罪といっていいと思う。
逸話では家臣がやったことが、いつしか勝成がやらかしたことのように語られようになったのは、有名人ならではといえるだろう。
福山城燃やしたバカは氏ね
>>204 一応、勝成公は聡敏神社に神様にして祀られてるし、東照宮には徳川二十八将としても祀られてるからなあ…。
阿部氏も流石に憚ったんだろうな。
207 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/26(金) 23:18:11
あげ
208 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/27(土) 17:44:04
>>201 だれも答えてくれないので、自分なりに考えてみた。
水野家の領地は、尾張知多郡と三河碧海郡である。
三河領は、のちに信長が忠重に与えた領地がすべてではないかと考える。つまり三万石。
問題は尾張知多郡にどの程度の領地を持っていたかだ。
水野氏の居城は、三河刈谷ではなく、尾張緒川のようだから、三河領より尾張領が大きかったと考えられる。
わかっている城名は緒川、大高、西尾、成岩、常滑。その他、阿久比城の久松氏、岩滑城の中山氏、大野城の佐治氏を婚姻で従属させていたようだ。
ただ、俺の調べた範囲では、水野氏の勢力は北知多郡ばかりで、南知多郡に及んでいたのか不明。というか、この当時、南知多郡にどういう豪族がいたのかわからない。
しかし、北知多郡を押えられては南知多郡は知多半島の先で孤立する。よって水野氏に服従していたと考えていいのではなかろうか?
よって、水野氏は、知多郡全域を支配していたと仮定する。
知多郡の石高を知らないが、尾張は八郡で571,737。単純に八で割れば、約七万石。
以上の推測から、水野信元の全盛時の石高は十万石ぐらいと考える。
これプラス、「常滑焼き」という特産品があり、十万石の収入があったという説がある。(オーバーすぎると思うが)
また、尾張の鍛冶屋は水野太郎左衛門と名乗る家系が支配している。そのため、水野氏は廻国鍛冶の流れを汲むのではないか? という説があるらしい。
あと、緒川城と刈谷城で挟んだ海運の収入も大きかった。
焼き物、鍛冶、海運といった副収入のことを考慮すると、24万石とは言わないまでも、かなりの地力のあったように思える。
ちなみに信元亡き後の水野残党勢力。水野忠重・刈谷三万石、水野守隆・常滑一万石、水野忠守・緒川一万石。つまり最低でも五万石はあった計算になる。
>>208 慶長五年に父親・忠重の身代を相続した際には三河刈屋で三万石。
大阪の陣の翌年に大和郡山で六万石、最終的にはその四年後に
転封されて備後福山十一万石。
210 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/05/28(日) 21:59:50
>>209 それは本家である勝成の流れな。
水野一族は、興味を持って調べだすと、複雑すぎてとても把握しきれん。
大名家だけで五つ。有力な旗本も多数あったらしい。
さらに土井家は、水野家の分家扱いだったそうだし、家臣だった高木清秀が独立大名になっていたり……。
とりあえず、お大の方さまは偉大だったということだろうな。
紀伊徳川の付家老やってる家もあるよな
212 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/03(土) 22:02:29
age
213 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/04(日) 07:08:07
こいつの母親・妙瞬尼の兄が本願寺顕如なんだな。つまり、顕如が伯父さん。
家康が従兄弟、清正が義弟、顕如が伯父。……なんつーか、濃いな
妙瞬尼は水野家が織田・徳川の家臣になったことから浄土真宗は棄教して、
勝成本人は臨済宗みたいだったけどな。
215 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 17:30:42
age
216 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/11(日) 11:41:18
>>216 贅沢や遊興の楽しさは日常が質素な方が楽しいって考え方なのではと思う。
悪目立ちが過ぎて、浪々の中で極貧まで味わっている稀有な大名だからねえ。
新田開発の指揮をしているときまで、贅沢な飯を食うようなことはしてないだろ。
うずみは食ってたかも知れんが、鶏肉抜きや麦交じりの時も多かったのではと俺は考える。
というか、歌謡・音曲って別に金かけなきゃあ出来ないことでもないし、
質素倹約と矛盾はしないのでは?
金をケチってるところには良い芸人は来ないよ。
先生無しに自前のを育てようっても限度があるし
220 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/14(水) 22:39:58
221 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/15(木) 22:25:29
評判が悪いだけでヒットマン送られて生き残った武将って珍しいよ
その悪評も仕えた先々で諍いの挙句、大名の親族や家臣をぶった斬りまくるといった、
事実の上でのことだしな。
秀吉も堂々と猿呼ばわりするくらいだし…。
ヒットマンから生き残って見せたというのなら後藤基次もそうだし。
223 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/16(金) 14:49:53
猿の秀吉に猿と呼ばれる
又兵衛は黒田長政のとこで一緒だったな
後藤は槍、勝成は総後殿と評されるほどだったらしいが
総後殿ってなに?
そうしんがりどの?
226 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/17(土) 11:19:24
たぶん、「総ての後のしんがり」を務めたという意味だと思うぞ。
こいつの容姿が猿に似ていたというのは見たことがないな。
おそらく、222さんの書き間違いではないだろうか?
俺なりに勝成を調べた結果、勝成の容姿にかんする記述は見つけられなかった。
ただ、従兄弟の水野忠元は美男で知られ、息子の水野成貞は蜂須賀家のお姫様が一目惚れしてしまった。
従兄弟と息子が美男ならば、勝成も美男そうだ。
というか、こいつの生涯みていると、容姿にコンプレックスなどなさそうだ。
女性絡みの逸話も多い。
これだけ問題起こしても、他家では高禄で迎えられる、ということは、
武功のほかにも、見るからに使えそうな男に見えたんじゃないかな、と妄想している。
名前隠していても、三村の殿様が、只者じゃないと惚れこんじゃうくらいだしな。
艶武伝くらいイケメンで犯りまくりだったらしいよ
話題の艶武伝、2巻までブクオフで見つけて買ったがなかなか面白いな
秀吉のところにいた時に福原長堯と親交結ぶくだりは創作だろうけど、後の
大垣城合戦のことを考えると美味しい展開だ
231 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/20(火) 18:52:27
関ヶ原の直線、上杉が集めた著名な浪人たち。
上泉泰綱・前田慶次・水野藤十郎・車丹波。
むっ? 水野藤十郎〜〜〜っ!!!
上杉ダメじゃん、思いっきりスパイ咬まされてる。
慶次と藤十郎、顔あわせたことあったんだな。
お互いどんな感想を持ったか知りたいものだ。
>>231 わざとだとしてもつまらんぞ。
上杉家家中で当時朱槍担いでたのは、前田慶次郎・水野「藤兵衛」・韮塚理右衛門・宇佐美弥五右衛門・藤田森右衛門だ。
水野藤十郎勝成は関が原では大垣城の寄せ手総大将だ。
233 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/20(火) 19:26:07
>>233 だから、それ絶対名前間違えてるって。
水野藤十郎勝成は、前田慶次郎が上杉家陣内にいた頃は、伏見城警備で家康に仕えてたし、
関が原の直前は父親が暗殺されたので、家康の後押しで家督相続を弟から強引に取り返して、
三河刈谷城主に就いているんだから。
235 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/20(火) 20:00:53
そうかぁ〜。
断言されると、反論の根拠がないのだが。
一瞬、物凄いロマンを刺激されたのだが。
>>229 そっちは創作だけど
黒田家で一時は懇意にしてた後藤又兵衛と大阪の陣で戦うことになったのは
史実なんだよな
勝成に仕えて福山藩で干拓か何かした本庄なんとかって人いたよね?
岡山藩を辞めちゃって池田光政公をキレさせたとかいう。
この人と、神谷治部の詳細を教えて誰かエロイ人。
どっちか一方でも構わないので。
238 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/22(木) 23:01:23
本庄重政と神谷治部は、ぐぐれば結構情報でてくるぞ
本庄重政、さては尻のところで見つけたな
実は俺も尻のところで初めてしって、慌ててぐぐってみた
さらにトリビアをひとつ、なんと高田宗樹は実在していた!
子孫はいまだにお菓子屋さんだ
しかも、お珊さんをモチーフにしたお菓子なんぞを販売している!
239 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/22(木) 23:03:17
なんか、神谷冶部でぐぐったら、最初のほうに、福山市教育委員会のサイト内
(駅家西小学校のHP内十年史)に服部の大池でのお糸の人柱の話があったが、
確かに勝成は新田開発はやりまくったけど、当時の福山藩の年貢は近隣の
外様よりも安かったはずだけどなあ…。
勝成ヨイショする気持ちがないわけじゃないけど、仮にも教育委員会のサイト内に置く
お話に、こういうある意味捏造に近い伝説を置いておくのは進められないと思うんだが…。
それとも、市の開祖が極悪人みたいなことを敢えて載せているって、駅家西小学校の
関係者って、阿部氏ゆかりの人間でもいるんだろうか?
>>238 福山マダムか…虎屋のページ見てきたけど、スイーツ好きは確かに喜びそうだな。
でも、おかげでお珊の方は歯痛に悩まされたわけで…。
つーか、福の月ってなんですかね…まあ、このタイプの蒸しケーキは地方銘菓の
定番ではあるけどな。
241 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/22(木) 23:55:57
「薔薇の花のように美しく、気品に溢れ、清楚でラブリー」
なんというか、この謳い文句をみた瞬間の脱力感は忘れられない
>>238 ああ、本庄重政だったか。
情報ありがとう。
いや、消防の頃に福山の水野勝成が主人公の歴史マンガに出てきたから。
んで、尻って何???
>>240 ちがうちがう、阿部氏とか関係なく為政者は(時代によらず)徹底的に糾弾するのが
往年の福山の教育クオリティ。今は知らないけど。
お糸伝説は消防の頃に毎年やられたよ。
水戸黄門に出てきそうな悪いお代官様とかが登場するテープとかで。
地元の英雄を誇りに思う機会なんか無かったなあ。
せいぜいが管茶山くらいか。
243 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/23(金) 19:45:21
>>150 ここに水野勝成に無茶苦茶詳しい人がおられる
244 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/23(金) 19:57:07
ちなみに413から始まる、大長編
男の俺でも楽しく読めた
勝成好きなら一見の価値はあると思うよ
245 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/23(金) 20:00:43
戦国最強は上杉謙信
戦国最強は武田信玄
そういえば昔、東スポで勝成主人公の連載小説やってたな。
ちょうど、葵3代の大河に合わせてやっていて
たしか「漢にて侯ろう。徳川3代物語」と言う題で2年ほどやっていた。
結構エロイ内容だった。
上杉最強
249 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/25(日) 23:36:41
>>247 ぐぐったけど見つけられなかった
単行本になっていないんだ……残念
エロイのは問題ない、というか勝成の小説はどれもエロイ
肥スタッフは信長周りの奴等ばっかり目が行ってて徳川家臣にはあまり目が行ってないんだな
家康に忠実で武骨な三河武士ってステレオタイプでしか見てないんだろうな
自領で盗賊働いた天領の農民を斬った家臣を庇って本多正純=実質的には家康
と対立
自ら所領を放棄して大名から浪人になった天野康景とか色々いるのにな
まあ、「信長の野望」だから、実際あのあたりを綿密にやったら、全国制覇するなら、
意外と水野家が楽とか言うゲームバランスになる可能性もあるからなあ。
まあ、絶対そんなバランスにはできないだろうな。勝成登場しても物凄く弱体化させられそうだ。
>>242 備後と言うか広島東部は左翼や日教組の勢力が強いらしいな
県境はさんだ所から見てるとその異常さは何となくわかる
因幡と伯耆は教育関係どころか地方行政そのものがサヨによって牛耳られてますw
かつて京都や神奈川が革新知事になった時だってあんなバカなことはしなかった
255 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 19:16:20
>>252 水野家が独立大名ででたら、と妄想する。
結論として、無茶苦茶辛い。
史実でも織田に従属同盟しているような関係だ。
大名は水野信元。
家臣は水野忠守、水野信近、水野忠重、水野守隆、高木清秀、久松俊勝。
オマケして、水野清久、中山勝時、拝郷家嘉、毛受勝照。
枯葉も山の賑わい。
他の地域ならばともかく、織田、今川、徳川、武田に挟まれた超激戦区での話。
信元はおそらく二流の知将タイプ。
水野忠重と高木清秀、それに水野清久、拝郷家嘉、毛受勝照はそこそこ使えるB級武将。
しかし、近隣の強豪たちが抱える綺羅星のようなエースのまえでは、ゴミの如く消し飛ぶだろう。
とにかく織田に媚びを売って十五年くらい辛抱する。
そうすれば河村重長、水野勝成、水野忠清、土井利勝、松平定勝といった戦力といえる連中がでてくる。
それまで生き残ることができるか! ……俺には無理そうだ。
256 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 18:46:19
司馬遼太郎の「城塞」ではかなり扱いが良かった記憶がある
確か家康に「今の徳川にまともな武将は水野勝成しかいない」みたいな
事を言わせていたような
大阪の陣が舞台の「城塞」で勝成がクローズアップされなかったら流石に問題あるよな
「関が原」では大垣城攻防戦がオミットされてた
258 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/02(日) 12:45:53
真田幸村を主役にし、大坂の陣を舞台にしたドラマはたくさんある
しかし、水野勝成は影も形もないんだよねぇ〜
勝成の活躍を描いたら、幸村が霞んじゃうからかな?
「城塞」、俺も読んだが、なんか面白くなかったという記憶しかない
勝成もたしかにちょっと名前がでていたような気がするも、それほどキャラが立っていなかったような
司馬さんが魅力的に書いていてくれたら、今日ここまでマイナーにされることもかなったろうに……
>>43 亀だが、それ俺も読んだよ
消防の頃に
確かに図書館以外で見た事ないな
まあ、大阪夏の陣は、講談とか軍記物を書く面子から見れば、
「逆らうこと困難な時代の流れに、徒花として見事散って見せましょう!後世の人間よ、俺の名前を忘れるな!」
ってノリで書くのがある意味基本だからねえ…。
でも、ネットだと「道明寺の戦いで、後藤又兵衛は伊達政宗率いる二万余と戦い、大軍に抗しきれず自害した」とか
書いてある文献が目に付くのよね…大和口総大将は勝成で伊達の兵力はその内一万位だってのに…。
まあ、見つけた文献が青葉城と政宗についてだったとはいえ…ひでえよな。
>>258 >「城塞」、俺も読んだが、なんか面白くなかったという記憶しかない
何を血迷ったか主役が小幡勘兵衛だもんな。
水野と真田の二人をもっと前面に押し出せば良かったのに。
最強最後の戦国武将と言っても過言ではない美味しいキャラなのに、BASARAにも無双にも
出番の無いのが悲しい…。
最強のキャッチフレーズで忠勝と被るし、風流なかぶき者で秀吉を猿呼ばわりしたところは
前田慶次郎と被るし、鎧が黒いところは伊達政宗と被るし、日向守ってところは明智光秀と被るからなあ…。
無双で言えば忠勝は黒くないけどほんとは黒いからな
あとは色んなとこを転々とした武将て言うなら高虎とかのが出やすいかも
色々被る
要は勝成が出ると他がしょぼく見えるってことだな
265 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 21:38:50
ttp://www.urban.ne.jp/home/katanaka/siro.htm 勝成の甲冑は真っ黒というわけではないな
つうか、勝成が無双にでたら、服装は息子と孫の影響がでて、旗本奴になるだろう。酔い悪いは別にして
槍なら朱槍。(←光秀伝来)
刀なら、鞘が白い。(孫の影響。肖像画をみると、勝成の鞘も白い)
背中には髑髏。袖には鎌と輪。(←息子の影響)
長久手の戦いの逸話を反映して兜は被らず、瞳が赤い。
無頼風。一見、粗野だが、後年名君になるようになることを考慮して、知性的な雰囲気もある。
あと、孫市よりも女好きになるだろう
孫市は勝ち戦にふざけて踊ってたって伝説があるだけで、
女好き設定は司馬の創作だしね。
しかし
>>265の設定でメディアデビューする勝成公が見たいのう。
あと>酔い悪い の誤字ワラタ。
BASARAだと、決め台詞が「いい首だ!俺の稼ぎになりやがれ!」とか「さあ!今日も稼ぐぜ!」
とかばっかりになりそうだよなあ…。
武器が朱槍と左文字の太刀のの変形二刀流になる可能性もあるしなあ…。
>女好き設定は司馬の創作
早乙女貢では?
269 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 23:13:04
>>265 しまった。鞘ではなく、柄だった
水野十郎左衛門が率いたのは「白柄組」
>>267 俺はそれでも問題ないと思う
>>268 「血槍三代」の中では、藤十郎と孫市、公家の女を巡って喧嘩してたね
>>268 「尻啖え孫市」1974年1月
「血槍三代」1980年5月発行
だから司馬の方が先かなー、と。
初出掲載時期までは調べてない。
>>270 ああ、そっちの話かスマソ
「尻啖え孫市」は買ったけどまだ読んでない司馬本の一冊だ
ふと、wikiの関が原と大阪の役の項目を見てみたけど、勝成の名前が欠片もありゃしねえ…。
まあ、関が原は大垣城攻めだから端折られても仕方ないが、大阪の役の道明寺合戦で
後藤と薄田を伊達の力で討ち取ったみたいにかかれているのがなんかムカつくなあ。
273 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 15:13:48
wikiを眺めて一番感じることは、
関連書籍に「福山開祖・水野勝成」と「戦国武将 水野勝成」を使えよ、ということ。
勝成研究といえば、平井隆夫と森本繁の両氏だろうに。
274 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 21:33:42
>>273 いえ、【股の竿を】男色大名信玄 三穴目【硬くしおって】
の水野勝成公物語を書いておられる方が秀逸です。
275 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 22:53:40
>>274 あれはあれとして、俺も楽しく読んだが、
あの方も元ネタは、「戦国武将 水野勝成」を使っていると、自分で明記しておられるぞ
276 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/20(木) 19:09:58
277 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/21(金) 23:54:15
バロスwwwwww
ぅおぉいぃっ!!www
BASARAに出るなら、キャストは藤原啓治さんがいいなあとか、言ってみる。
にじみ出るろくでなし加減がいい感じだと個人的には思うんだが。
ところでコーエーのゲームでどのくらいの能力だったら満足?
政治:そこそこ優秀(70台)
戦闘:トップクラス(90台)
統率:優秀(80台)
智謀:馬鹿じゃない(60台)
そーかー?
でも、コーエーゲームって武将間の血縁とか友誼ってパラメーターになってたっけ?
それらもアリなら、勝成はスペック抜きでもかなり使えそうな気もするが。
統率、後藤基次より上。
武勇、武将としての最高値。剣聖に負ける分なら我慢できなくもない。
知略、後藤基次、島津義弘より上。井伊直政、本多忠勝より下。
政治、拝領した石高が本多忠勝に及ばない。よって忠勝より下。
足軽 S 白兵戦最強のイメージ。
騎馬 C 奈良救援時の単騎駆け。ただし、戦うとき馬から下りていた。
弓 C 大垣城攻めのとき弓隊が活躍。
鉄砲 C 曽根救援で島津を追っ払ったとき鉄砲隊を使った。
計略 B 大垣城攻めでの内通。
兵器 C 博労淵砦攻めで大砲を用意。
水軍 C 島原の乱出陣時の大船団。
築城 B 福山城、大和郡山城。江戸城の築城にも参加。
内政 A 名君。
戦法 槍衾 槍突撃 槍車 鼓舞 篭絡
固有戦法 強襲
義理 0 これだけは何人にも異論はないのではなかろうか?
相性 徳川秀忠と同じ。
>>285 >政治、拝領した石高が本多忠勝に及ばない。よって忠勝より下。
ここも、幕府側の最前線(西国への睨み)に配置されたということを考慮して
もう少し評価したいところだ、贔屓が過ぎるかw
井伊直政って戦場でブチ切れるとバーサーカーになるとか言う話もあるけどな。
でも、関が原の時、豊臣恩顧を寝返らせる工作をいろいろやってたか。
>>286 幕府からの援助は相当もらってたって話らしいね。開発の末の実質石高十四万石も
勝成だから、最初に封ぜられたときの十万石でかまわないと幕府も大目に見てくれたし。
でも、幕府の援助もすべて借金だから、いくら実質石高で優遇されていても、元和偃武が
成ってそう年月が経たないうちは露骨な人気取りとはいえ、一度下げた年貢を、そうそう
高く出来ないから、幕府から借りた金を返すのに三代目藩主の勝貞のころまでかかったとか…。
>>287 赤備え系は、強いがポックリいくのが難点だな。
しかし、三代かかっても借金を返せるだけマシ。息子の美作守や勝貞も頑張ったんだろう。
どっかの人足の歌に出るような「栗と言われても金出さず」とか「袖からボロが下がり藤」な
んて言われないだけいいよ。年貢だって、バカ殿だったらすぐに元に戻すさ。だから、勝俊
も勝貞も、俺は頑張ったと思うよ。
なんつーか、基本的に能力は男塾の江田島平八でOKな気がするw
パーフェクト超人だなぁ
まあ、平八も若い頃は馬鹿やってたけど。
勝成の若い頃のろくでなしっぷりは戦国艶武伝を大半脚色としたって、笑うしかない凄まじさだしな。
なんとか、血槍三代を入手せねば…。
勝成の兜として「黒漆塗兎耳形兜」というのが残っているのだそうだ
ウサギミミ……かわいいっス
このラブリーさに心ときめかせた女の子は、きっと大変なことをされてしまったことだろうwww
忠勝は鹿、勝成は兎。そして、主君は狸
徳川軍団、ひそかにファンシー系! 女の子ウケを狙えるwww
有名武将には動物に例えたニックネームが多い
勝成のことは、「黒ウサギ野郎」と呼んでやりたくなってきたwwww
>>291 あれ? 思わず、ウサギミミのインパクトではしゃいでしまったが、
もしかして、福山城に展示してあるというだけで、勝成のものではないのか?
鎧甲冑を纏めたサイトによると、勝成の兜は「獅噛前立唐冠形兜」「鹿角脇立熊毛植兜」「総髪兜」とある。
「黒漆塗兎耳形兜」の名がない
勝成とウサギミミ、このギャップによるインパクトは捨てがたいのだが……
間違いだったら、スマン
詳しい人、教えてください
293 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/07/27(木) 17:50:06
あげ
うわっ、ホント、ウサミミだしwww
これを勝成が被っていたの?
全国諸大名が震え上がった徳川家
そこの一番の暴れん坊として鳴らした男が、ウサミミで特攻……ギャグだ
いや、たぶん、当時のウサギは素早いとか意味があったんだろうけどWWW
ウサミミという先入観を持たずに見れば、かっこいいと思えなくもない
>>295 多分、兵法の「始めは処女の如く、終わりは脱兎の如し」にかけたんだろうけど、
あの鬼日向ががなぁw
考えてみれば「聡敏大明神」だもんなぁ〜
敏捷なことに重きを置いたということかな
戦国無双に出たら、スピードタイプ
モデルチェンジは、バニーガールならなぬ、バニーボーイ
糞生意気そうな青年が、ウサミミ
間違いなく、腐女子の心をしっかりゲットできる……してどうするという話ではあるが
キムタクがスマスマでやってたPちゃんしか、思い浮かばねーよ…。
大河とかでウサミミ(短いが)と言えば光秀なんだよな
光秀ぐぐっても一族のウサミミはあったけど本人のは無いなぁ
兎耳兜、ネット上で探しただけでも
明智光春、上杉謙信、藤堂高虎、藤堂高吉(采女の誤り?)、
豊臣秀吉→松井康之、豊臣秀吉→大津京極家、
久野重勝、前田利政、土佐山内家、大多喜城(本多家か?)
と結構な数が現存しているようだ。
耳の形も長短太細さまざまで、配置も平行直立形、V字形、水平形とバリエーション豊か。
謙信が兎耳つけていたとはちょっと意外だった。女性説に従うなら日本初のバニーガールか?w
藤堂采女のは高虎からの拝領品らしいが、それとは別個に高虎若年の頃着用の兎耳兜も伝わっている。
当時、長耳の兎は耳聡い→情報収集に長ける、というイメージがあったとどこかで聞いたが、
世渡り上手の高虎も、そんなイメージのある兎耳を好んでいたのかもしれない。
で、結局福山城の黒漆塗兎耳形兜については伝着用者がわからずじまい。
勝成のものと考えるのは保留した方がいいかもね。
>>301 フォローありがと
しかし、上杉謙信がウサギミミ
女説ならともかく、ノブヤボのあの男の魅力溢れる謙信が、ウサギミミ
想像したら大爆笑だwwww
これだけ出回っているということは、当時は普通だったんだろうけどね
ありゃりゃ、血槍三代が電子ブックで集英社から発売されてるわ…。
二巻まで出てる。
>>303 全三巻の小説が二巻までというのも中途半端だよなぁ
もっとも、小説そのものも中途半端なところで終わるんだが
なぜ三代なんてタイトルなんだろう?
勝成、成貞、成之とやる予定が、勝成の半生で終わってしまったということかな
しかし、そのわりにはよく売れたようなのだが
とりあえず、早乙女貢先生、今からでも遅くない、せめて勝成の人生くらいは完結させてください
>>304 いや、6月一巻目、7月二巻目だから、8月に三巻目が出ると思う。
表題の「血槍」そのものは光秀→勝成と受け継がれたわけだが
その後も水野家に伝わったのかな
307 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/08/05(土) 20:44:13
あげ
しかし、改めて考えてみると、刈谷・備後福山水野家って三代、下手したら四代武勇できっちり評価された
当主を出し続けたんだよな。しかも、最前線の戦場に立ち続けながらきっちり生き延びてるし。
こんな大名家ほかにないよなあ…。
「覇関ヶ原大戦記」という戦国物架空戦記に珍しく勝成が出てた
それもちゃんとその人となりを細かく描いている
(勝成が出て来るのは二巻)
血槍三代読んだが
「被害者」の富永半兵衛が悪人にされるわ
勝成が問題起こした黒田官兵衛や小西行長も酷い扱いだわ、とにかく勝成が正しいといわんばかりの
あまりにも一方的な描写に鼻白んでしまう(猛将行長が経理に長けただけの商人って、いつの時代の
説だよw)
現代的な歴史小説というよりは一昔前の時代小説、講談調の武侠小説だな
まあ実際一昔前なんだがw
>>311 やっぱり、あの黒田官兵衛と小西行長の扱いは、腹立ってくるよなぁ
ついでに後藤又兵衛の扱いも
とてもではないが、人にお勧めできるような代物ではない
ただ、勝成を扱った代表作だし、貶すのはなんだなぁ、と我慢していたのだが……
とにかく突っ込みどころ満載の小説だったと記憶している
まあ、勝成をなんとかヒーローっぽく書こうとした苦肉の作なんだろうけどな。
でも、戦国艶武伝から入った俺でも、「持ち上げすぎじゃ!」って苦笑いするしかないけどなあ…。
扱いのひどかった三人だけど、俺は特にこだわりがないから、腹が立つまではいかなかった。
平田弘史先生の「黒田三十六計」は好きだけどね。
逆にダークヒーローが暴れまわって無茶苦茶やる前半、やや落ち着いて
きて猛将振りを発揮する中盤、どっしりと腰をすえて名君振りを発揮す
る後半、みたいな構成なら面白いかもね。
誰か資料提供してくれたら俺が書くのにw
>>313 艶武伝では富永との一件は勝成の若気の至り(過ぎ)としてるし
小西に関しても勝成とウマが合わないだけで、ちゃんと人をひきつける武将として
描いてるからな(鳴門之介=益田甚兵衛=後の天草四郎の父をうまく使ってた)
ようするに艶武伝が最高?w
男色スレが最高
>>316 最高というか
艶武伝はエロ小説とは言え最近書かれたものだから最近の説を取り入れてるし
人物の描き方が現代の歴史小説風で偏ってない、
血槍は上にもあるが、講談を文章化したような前時代的な剣豪小説の類の域を
抜けきってない
結局勝成の出てくる作品が少ないのが問題なんだな
海音寺も書いてるYO
火坂雅志という方も短編を書いているらしい。俺は読んでない
海音寺のは、ノリとしては、血槍に近かった。ただし、血槍のように他者を貶めることはなかったと思う
>>320 いや、出来島隼人が酷い女に描かれていたなぁ
せっかく面白い逸話のある女性なんだし、かっこよく描いてもらいたかった
ただ、海音寺さん「遊女 出来島隼人」と題した小説も書かれているよう。ここではイイ女になっているのかな?
>>314 平井隆夫と森本繁をあたれ
もし、古文書が読めるんだったら「水野勝成覚書」
期待してるW
322 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/08/18(金) 12:51:29
>>310 俺は架空戦記モノってなんか嫌いで読んだことないのだが、ネットの書評によると
『覇戦(1)〜信長の遺産』仲路さとる著 学習研究社
で、勝成が主役のような扱いを受けているんだそうだ
そちらさんは架空戦記に抵抗がないようだから、よかったら読んでみてくれないかなぁ
そして、読書感想などを教えて欲しい
>>322 仲路のは好かぬから気が進まんが
まあせっかく教えてもらったことだし見つけたら呼んでみる
324 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/08/20(日) 12:54:19
325 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/08/20(日) 21:32:38
今日、大河みてたら、山内康豊の奥さん、水野氏とでてきた
驚いて調べてみたら、ウィキペディアによると、信濃松本藩の水野氏だという
つまり、勝成の弟・忠清の家からもらったということになっている
このころ、松本藩なんてない以上、忠重から来たってことだよなぁ
勝成の妹なのかな
しかし、水野氏の血って、さりげなくいろんなところに混じっているもんだwww
326 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/08/20(日) 21:41:21
>325
有名どころでは、不義密通して手打ちになった家慶の妾も水野氏
岡村賢二の「真田十勇士(原作:笹沢佐保、コミック乱連載)」がいよいよ道明寺の戦いが
始まるところまで来たけれど、「後藤又兵衛、壮絶な討ち死に!」ばかりがピックアップされそうで
イヤだなあ…。
徳川方も知名度と漫画受けで伊達政宗と片倉小十郎にまた名を成さしめられそうだよな…。
水野勝成公と河村重長はちょっとくらい顔を出すかもしれんけど、徳川勢が悪役な原作だから、
凶悪顔にさせられてそうだ。
328 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/08/24(木) 19:23:21
戦国武将名言禄 楠戸義昭 PHP文庫
この手の本にしては珍しく勝成の項があった
しかも、上杉謙信に続いて、前から二番目
マイナー武将の救い神PHP文庫。ひそかに勝成の準備してたりして
いや、期待してますよ、PHP文庫さまwww
329 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/08/24(木) 19:29:24
>>328 ×戦国武将名言禄
○戦国武将名言録
だった
ここでこの人の事知って興味でてきたから
戦国板でやってほしいんですがダメですかな?
あっちのが戦国好きが多そうだからより多くの情報を得れそうで
スレの板移動って申請すればできるの?
できるんだったら頼んでみれば。
俺も別に止めないぞ
1の俺がしようか?
よろ
申請しても無駄だよ。
34 名前:削除大将 ★ 投稿日:2006/06/11(日) 21:00:40 ???0
>>30-33 板名が元のままなので三国と戦国が分割されたのではなく戦国時代を扱う板が一つ増えただけという認識でおります。
現状のままであればそれらのスレを処理(移転)する理由がありません。
まぁ焦る必要は無い。
1000近くまでこのスレを消化して、それから戦国板に移動すればいいよ。
>>330 ここでやるのに何の問題があるの?戦国スレを三戦から排除する意図が見え見えだよ
337 :
335:2006/08/25(金) 16:03:06
>>336 ここでやりたいってことはわかったが、排除とか意味わからん印象操作しないでくれ。
アンタの意見はそれはそれとして尊重する。
俺はもう戦国時代板ばっかり見てて、戦国関連スレ(特に考察系)の少なくなった三戦板にあまり未練が無い。
IDも出るし、Dat落ちの心配もこっちほどではない。
あと俺は2chブラウザ使ってるが、使ってない人間からすれば両板見るのは面倒くさいだろうからね。
移転するしないも含めて、まだまだ600以上もレスできるんだからじっくりやろうや。
>>337 > 俺はもう戦国時代板ばっかり見てて、戦国関連スレ(特に考察系)の少なくなった三戦板にあまり未練が無い。
ならもう三戦板に書き込みすんな。
勝手に向こうにスレ立ててやってろ。
はっきり言って続きは戦国板でみたいな言い方は非常に印象悪い。
分割をスムーズにさせないための煽りじゃないかという気がする。
>>338 >ならもう三戦板に書き込みすんな。
まぁ大きなお世話というものだ。
なんでわざわざ喧嘩を売るような口ばかり利くのやらw
>非常に印象悪い。
>分割をスムーズにさせないための煽りじゃないかという気がする。
そんなわけで、印象操作してる自覚が無いようだね。
ま、煽りあいに興味はないから実のある提案をしてくださいな。
>>339 > なんでわざわざ喧嘩を売るような口ばかり利くのやらw
文末に「w」をつけてる時点で説得力に欠ける。
三戦板に未練がないなら戦国板に新しくスレを立てろ。
そして三戦板の板違いではないスレにちょっかいを出すのをやめろ。
お前の印象が悪いだけだ。操作でもなんでもない。
>>340 説得力?
自分の言葉遣いを指摘されたら「w」一つごときで逆切れかね。
汚い言葉で煽られたら、誰にだってささやかな皮肉を言う権利ぐらいはあるさw←注目
スレを立てろだの、ちょっかいを出すのをやめろだの色々と注文をつけるとは偉そうな態度だね。
もう一度言おう。大きなお世話というものだ。
そもそも移転を言い出したのは
>>330であって、俺は当たり障りの無い意見で同調しただけなんだがね。
まぁアンタの意見はわかったよ。
三戦板のスレはスレで残していく。戦国時代板にスレができようと知ったことではない。
ってことだな?
ま、いーんでないの。
1000近くなったら俺なり他の人間なりが向こうに立てるさ。
アンタはアンタで三戦板に次スレ立てればいい。
無用な煽りばかりしてないで初めからそう言えばいいんだよ。
労力の無駄だよ。
俺は移転できないなら、335さんに賛成だけどね
しかし、三分の一消費するのに半年ということは、使いきるのは一年後か
そのころには三戦版から、ますます戦国の話題は消えていて、否応なく戦国版に行くことになっていると思うけどなぁ
さて、この予言は当たるかな?
どうてもいいが、おまえさんらカルシューム足りないぞwww
まぁ、勝成ファンらしいといえばらしいのかwww
独り言だけど、三国志板が新設されたら三国ヲタもそっちに移動するんだろうな
まあ、勝成は鉄分と亜鉛は多そうだけどな。
乳酸菌摂ってるぅ?
水つながりか
勝成のお言葉
「すべての士に、身分の貴い、賤しいはない。主君となり、従者となって、互いに頼みあってこそ、世は立つ習いである。だから、大事の時に身を捨てて忠義をなすのだ。汝らは我をば親と思われよ。我は汝らを子と思わん」常山紀談
部下を大事にしない主君に忠義を尽くす必要はない、と言っているように感じるのは、俺の偏見だろうか?
いや、そのとおりじゃないか。
江戸時代の滅私奉公的な忠義と違って、
「君君たらずんば臣臣たらず」といった
戦国の主従概念をよく表してた言葉だと思う。
まあ、でも、若い頃の勝成の主君替えは、
「普通の君主(武辺をあまり重視しない)&(洒落にならない武勇だが)超ろくでなし」
の組み合わせばかりだったし…。
まあ、気に入らない奴ぶった斬って出奔していい理由にはならんよなw
たまには三村親成のことも思い出してあげてください
_,,,,ュゞヽレ∠,,,_ _______
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /
|;;;,''-―'''''''''''―-、;;;| | 俺かよ!!
|;;;i i;;;| |
|;;〉/~` '冖ヽ〈;;|. |
||' -uォ iru- '|| /
`| ` ´ | ` ´ .|'  ̄|
. |. ‘‐‐’ | \
. \ -‐=‐- /〉-、,_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ゝ\__二__/ ./ /  ̄'冖;、
三村 親成(みむら ちかしげ) 孫兵衛、紀伊守、親重
?〜1609年10月28日(慶長14年10月1日)
水野厨の巣窟
水野厨と呼ばれるほど勝成公の知名度が上がっているのなら嬉しいことだ。
三村親成が亡くなったのは、1609年
勝成が福山に入ったのは、1619年
でも、ウィキペディアによると、
知謀の名高い三村親成を高禄で家老職に迎えたことになっている
ゆ、幽霊だwww
没年不詳にしてるところもあるし、
Wikiのソースがただ単に間違ってるだけかも。
>>359 たしかに不思議だよなぁ
ここまでネタの宝庫といえる、面白すぎる人生を送った男が、
今日、ここまで知名度がないのはなぜなんだろう?
これは何かの陰謀かもしれないねw
このスレにも来てるがのぶやぼのスレでは
能力値が過小評価されてると暴れてた奴いたな
>>362 俺、俺、頑張ったぞ
見事に総スカンを食らったがwww
正直このスレで勝成の存在を知った奴らが多いだけだろ?
勝成の知名度が低い理由
・水野家の存在が知られると、桶狭間における、織田軍が絶対絶命の危機からの起死回生の大逆転という神話が崩れる。
・軍神・島津義弘の名に傷がつくことを嫌った明治政府の陰謀。
・大坂の役における、真田幸村が最後の戦国武士という神話が崩れる。
・忠義こそ美徳という考えたに反する。
・最期に悲壮感がない。やりたい放題なって大往生。
・水野忠邦のせいで、水野家は庶民に嫌われた。
・若者が勝成の真似をしたら、社会に迷惑。
・上司にとって都合が悪い。
こんなところかな?
俺は隆慶の小説で知ったな。
子孫にもしっかり気質が受け継がれてる点でも、
政宗や慶次よりよっぽど濃いキャラクターだと思うw
まあ、朱子学的な武士の美徳からは縁遠い男だったのは事実だしな。
「黒田武士」を好意的に見る面々からは腹立たしい男(後藤又兵衛の上を行ってる)でもあるし、
伊達政宗・片倉小十郎厨は大阪夏の陣で道明寺・天王寺で最大だったのは水野家の武勲なのに、
自分達の武勲であるように語っていることも多いし、
外面が長身の美形だったという話だから、やっかまれてたかもしれんし、
あと、知恵を絞ったり、大苦戦したりとか、乾坤一擲の大勝負で勝ってみせたという劣勢に回った
イメージがないからかもな。
なんつーか、戦場に身を置くと、鼻歌交じりで突っ込んで、大将首を刈って来るみたいな感じだし。
リュウケンというよりも、微妙に待ちガイルっぽいのがいかんのかねえ?
すなわち、勝成がフューチャーされると他がかすむということだね プロテインだね
>>364 俺は戦国艶武伝だな。
その後はネットをいろいろ調べて、血槍三代までは買った。
せ○り○う○いさんのサイトはいろいろと密度濃いがそのサイトのリンク先の筑○川さんの
サイトのほうが大阪の陣に関しては密度が濃いのね…。
>>365 単純に三河武士その他一緒と思われてるのと、石高が少ないせい(譜代だからだが)ではないだろうか。
>>371 >>251ってことだな
勝成自身もそうだが、水野家そのものを普通に代々松平家に仕えてた
三河譜代と混同してる人間があまりにも多い
三河武士のステレオタイプとは最も遠い存在だな勝成はw
まあ刈谷はほとんど尾張といってもいいしな
石川数正の心情が理解できる三河武士ってこいつぐらいしかいないような・・・
>>374 でも、石川数正は勝成の叔父で先々代水野家当主の信元を信長の圧力を受けた
家康の命で殺害してますが…。
>>375 そのせいで、数正、お大の方にいじめられて、出奔したって逸話があるらしいな
勝成、このお大の方にだけは、頭あがらなかったんじゃないか、
というイメージがある
>>365 >・水野忠邦のせいで、水野家は庶民に嫌われた。
水野と言えば普通は水野忠邦を思いつくからねぇ。
忠邦は失政ばかりだったとはいえ、官僚の家だと思うんだろう。
ちなみに忠邦の家は忠元が祖の沼津藩。
忠元の父忠守は信元の弟ということで忠元と忠重は、はとこ同志・・・・だから勝成とは若干遠いね。
さらに勝成の家からは幕府要職者が出ていないが、勝成の弟の忠清の鶴牧藩からは老中・側用人が出ている。
能吏として活躍するよりも水野宗家として誇り高く生きると言うことだろうか。
とはいえ忠清の家も後年、藩主が江戸城内で乱心刃傷沙汰を起こして一度改易されてるw
家柄はともかく血筋は同じってことですかね・・・
あっ・・・他の信元の弟の忠分を祖とする安中藩も後年、藩主が乱心して改易されてる。
血筋はry
うがった見方しすぎか・・・・
家系図参照↓
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/html/mizuno.html
379 :
377:2006/09/01(金) 00:29:28
訂正・・・・(汗
忠重は信元の死後に家督を継いだのか。
だから勝成と忠元は血縁では従兄弟同士。近いですね。すんません。
水野さんちはなんか複雑な感じがするから仕方ない。
381 :
377:2006/09/01(金) 00:32:14
一文加えるのをミスった。
忠重は信元の弟だが信元の死後に〜
神君権現様と姻戚だから親藩といえば親藩
寄騎ではなく家臣として徳川家の旗下に入ったのが関が原の時期だから外様といえば外様
だけど譜代大名としての要件は意外と満たしてないんだよな
忠重は信元が討たれるまで家康に仕えていたというけど、水野家を継いだ時点で家格は違う
とはいえ一応独立した形の大名としては同格になったわけだし
>>382 それプラス、勝成というわけのわからん要素があるぞ
こいつはいったい、親父が暗殺されるまで、徳川の家臣だったのか?
家康のお墨付きで、弟から家督を奪取してしまったらしいが
>>383 秀吉が死んだ直後(1598)に、三村家を出奔して忠重の勘気を解いてくれた家康に仕えてる。
艶武伝にもあったけど、清浄院と加藤清正との婚姻の仲介を取るために、呼び戻されたってのが
やはり妥当なところじゃないかなあ?
親子二代、家督を継ぐまで家康の家臣だった、と考えると
やっぱ、普通の大名との関係とは違うなぁ、と考えさせられる
勝成が関ヶ原のあと、論功が「日向守」叙任だけだったのって、
刈谷世襲が、論功の先渡しという感覚だったのかなぁ
水野家臣たちの論功は弟たちにくれられた分でまかなえたわけだろうし
386 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/06(水) 18:53:37
「福山物語 開祖水野勝成一代記 やまと太郎 リフレ出版」
わざわざ注文して買ってみた
……なんつうか、福山愛に燃えた作家だねぇ
合戦の記述は潔いほどにない
勝成が福山でやったことを知りたい人にはお勧めかな
388 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/07(木) 20:32:17
391 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 07:05:26
バカ
>>391 mixikの会員になってないからみれん
しかし、ここを埋めるにも大変なのに、無茶するなぁ
394 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/19(火) 19:20:18
真田や伊達みたいに講談話になぜかならなかったから、まっとうな資料から人となりを
見るしかないからね。
でも、実際に事実は小説より奇なりを地でいかれると、人ってのはシラケてしまうものなのかなあ?
想像を働かす余地が皆無ってワケじゃないけど、ろくでなしっぷりは事実だったわけだしな、
397 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/20(水) 22:55:33
けれん味がないと盛り上がらん
では、思いっきりレベルを下げるwww
無双のエンパで、水野勝成を作り、ついでに女どもを侍らせてハーレムプレーをしようと思っている
史実で確認できる女は、三村お珊、藤井お登久、出来島隼人の三人だけなのだろうか?
あと、武蔵と阿国を侍らせれば、それなりに雰囲気はでるだろうと考えている
まぁ、例の二つの小説から、それぞれ女武者と女海賊も参加させようと思っているがwww
名前や年齢は違うが、二つの小説から出すなら佐々の姫も不可欠だな
岡村賢二の「真田十勇士」、道明寺の戦いは後藤又兵衛が無残に討ち死にで、
おしまいでした…。
水野家は旗指物すら出てきませんでした…。
>>399 血槍の佐々の姫、ちょっと不幸すぎるからなぁ
それに架空っぽいし
艶武の佐々の姫、「星岳院」で検索してもでてこなかったから架空の人物かと疑ったら
成政のほうから調べると、「岳星院」とあったwww
素で間違えていると思う
>>400 まぁ、しゃーねぇわな。それが大坂の役を描くときの王道だから
家康率いる圧倒的大軍相手に奮戦虚しく討死したからこそ、又兵衛に英雄性がでるのであって
勝成の罠に嵌って討死したんでは、ただの敗将である
同じく天王寺・岡山の合戦でも、
真田幸村は、徳川家康率いる大軍に突撃して、奮戦虚しく討死したからこそ英雄なのであって、
又兵衛さえ罠なかけた勝成に邪魔されて、奮戦虚しく討死したというのでは、勝成の引き立て役になってしまう
>>364 俺は「真田太平記」で知った
道明寺の戦いのおりにさりげなく出てきて、さりげなく活躍していた
なにげに凄い奴がいるなぁ、と感じたのを覚えてる
最新考証に基づいている勝成伝は、ある意味「艶部伝」だとは思うが…エロ小説部分はともかく、
合戦における活躍はどこまでが史実で,どこまでが風聞か,ちょい判断つかなくて困る…。
神保が伊達の巻き添え食ったとか枝葉末節に関することばかりだけど。
まあ、勝成寄りにちょっと曲解は入っていると思うが、福原長尭との付き合いと戸次川のあたり以外は
それなりに受け入れてオッケーって感じなのかなあ?
各武将への評価なんかは最新説に基づいてると言えるだろうな
作家が昔、自分のホームページで嘆いておられたぞ
終わってからも、つぎつぎと新しい発見があって困ると
特に「お花ちゃんの源氏名は出来島隼人だったんだと思ってください」だとさ
まぁ、そんな無念の想いが、あそこの紹介文にぶつけられていると思うと、
本編との微妙な違いが面白い
407 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 22:23:57
「城塞」「真田太平記」の道明寺のあたりだけ立ち読みでささっと読んでみました。
もし、今青葉城公園にいたとしたら、伊達政宗像に腐った卵をぶつけてやりたい衝動を押さえ込めないかも知れません。
腐った卵をわざわざ準備するのも面倒臭かろう。
>>409 気分はわかる。道明寺において、政宗は徹底的に利己的に動いてくれたからな
戦後になって勝成が、馬取りその他をぶっ殺して、馬を取り返させた気分がわかる
しかし、青葉城公園の政宗像はやめとけ、政宗は仙台の英雄だ。生きて帰れないぞwww
地元の思いいれは福山城の勝成像とは訳が違う
どうでもいいが、福山城の勝成像。もうちょっとかっこよくならないものだろうか?
ファンとしては、せめて甲冑姿の像が欲しいと思うんだがなぁ
412 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 17:53:55
>>412 あの像からは、勝成らしさの欠片も感じないからなぁwww
政宗像のことだろ
>>414 政宗像。別にかっこよくてもいいじゃん
地元はどこも身贔屓したくなるものだ
戸田氏鉄なんて、勝成に負けず劣らずマイナーなのに、
目茶かっこいい銅像があるぞ
416 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 20:26:06
かえって美化したらカッコ悪いだろ
そう突っかかりなさるな、俺だって勝成好きである以上、政宗は好きではないのだから
ただ、福山城の勝成像があんまりにも質素なもんで
ちょっとは美化してくれよ福山市さん、と切実に思っている
>>415 仙台人の捏造体質は伝統的なものだからな。地元の身びいきはあるにせよ酷すぎる。
山田花子を描いた肖像画の顔がミスユニバース日本代表の顔になってるのと同じくらい美化している。
政宗なんか出川くらいのキャラで十分だ。
でも、今更思うけど、政宗って勝成のことが相当目障りだったのではとか考えてしまうな。
通称からして、
勝成の「藤十郎」
政宗は「藤次郎」
片倉重長が「小十郎」
こりゃ、相当引っかかると思うぞ。
おまけに政宗は19で家督を継ぎ、親父はかなり戦国の君主としてはお人よしで母親にまで暗殺されかけ、
弟まで殺して伊達の所領安堵に腐心してた頃、
勝成は西国で千石取りの傭兵隊長で好き放題やってた挙句、あちこちから送り込まれた刺客を鼻歌交じりで
片付け、家康の後押しで三万石をタナボタみたいに受け継ぎ、大坂夏の陣では立場上は上役だしな…。
おまけに政宗って身長160も無い小男で、顔は毒殺の影響でアレなのに、勝成はろくに戦場で傷も
追ったことの無い美丈夫だしな…。
しかも己が生んだ「伊達者」的行動を、
水野が親子三代に亘ってお株を奪ってしまうんだから草葉の陰の政宗も堪らんだろうな。
>おまけに政宗って身長160も無い小男で、
当時の身長としては普通だよ。
そりゃ勝成よりは低いだろうけど。
伊達が故意にか過失でか神保勢を全滅させた時に、「味方討ちは許さん!」って伊達勢に殴りこんで政宗の首を獲って来れ
ばよかったんだよ。
「大坂方に寝返ったようなので討ちました」って言っておけば丸く収まったと思うな。
>>421 それは気持ちいいけど、現実問題として無理
兵力差の問題もあるし、敵を目の前にして内紛を冒すは愚の骨頂
とはいえ、
政宗が自陣に来たときには、いっそここで殺しちまうか、という誘惑を抑えるのに勝成は苦労したのではないかと思うな
しかし、それをやったら伊達軍一万は暴徒化してしまう
そこを豊臣軍に突かれたら、この局面で敗北することになる
結果、勝成の徳川家での地位はズタズタになってしまう
ほとんど利敵行為といって過言ではない政宗を内包したまま
ごく無難に勝利という形で収めたあたり、勝成はなかなかしたたかな武将に思える
さすがは幕府が信頼するだけあって、ただの猛将ではないな
政宗の処分は、家康なり秀忠なりにやってもらおう、と棚上げした形
しかし、幕府は結局、政宗を処分しなかった(裏にいろいろと思惑があったのだろうが)
そして、勝成も秀忠が決定した以上は、それに反することはしなかった
勝成も大人になったものだ、と思うが
こういうところが「誠忠無比」といわれる所以なのかもしれん
LV0 水野勝成?どうせ雑魚武将だろ?どうでもいいよ…
LV1 水野家ってのは意外と弱小大名っぽくないな。ってかこの武将何ですぐ出奔すんの?
LV2 朱槍は綺麗だな。「六左衛門」ってのはなんか駄洒落っぽくて結構いいかも。
LV3 藤十郎って猛将じゃね?理想の先駆け武者って感じ・・・
LV4 軍勝成って渋くてかっこいいな。「剛勇無双の鬼日向」も「良将の中の良将」もいい・・・
LV5 戦国艶武伝ってエロ小説なのに勝成本扱いされててうぜぇ。竹内けん死ね!
LV6 竹内けん結婚してくれ!
LV7 やべぇ艶武伝最高!艶武伝と水さえあれば生きていける!
LV8 竹内けんと結婚した!俺は竹内けんと結婚したぞ!!
LV9 やっぱ福山城は最高だわ
MAX 出来島隼人たんをプロデュースしたいよぉ〜
425 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/11(水) 19:41:52
怨霊になってもおかしくないのはまず富永半兵衛か
加賀井重望の息子はどうだろうな
当時は父親のやった事で息子が斬られるのは当たり前だから
殊更に勝成を恨んではいないかもしれんが
つーか、勝成本人祟り殺せない段階で、かなり情けない気がしないでもない。
祟りで死ぬようなタマじゃ無いだろw
429 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/13(金) 09:20:28
く
本屋でBASARA2の解説本を見て思ったんだけど、本多平八がロボットなら、
勝成はバイオな獣人キャラで出てきたら面白いかもなとか思ってしまった。
名前も水野「闘獣狼」勝成とか。
兎鵜獣狼
432 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/16(月) 23:22:47
433 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/17(火) 12:11:07
435 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 17:49:22
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
436 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 18:08:51
ブクロ行きました。
飲み屋で働きました。
3日でやめました。
日野にいきました。
フジワークにいきました。ふるやにあいました。
日野自動車にはいりました3日でやめました。
家おいだされました。
コンビニいきました。
弁当たかられました。
たかられました。
たかりやでした。
たやかすりまやさでした。
437 :
http://tadadenetoge.web.fc2.com/index.html:2006/10/19(木) 20:30:01
1時間で約1500円の現金・WebMoneyゲット!!捨てアドOK,ミクシィ紹介あり
438 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/23(月) 17:28:07
佐賀県唐津藩の藩祖だろ?この人
備後福山藩だ。
唐津藩の藩祖は寺沢広高。その後は大久保→松平→土井→水野→小笠原で幕末を迎えた。
まあ、水野家のときは四代目の忠邦の代で遠江浜松藩に転封されたが。
ついでに言えば忠邦は山形藩水野家で監物信元で始まる家だけどな。
しかし、水野氏は幕末にも武勇の士を出しているんだなあ。
勝成の従兄弟の重央(しげなか、紀伊藩附家老、新宮藩水野家開祖)の十代後の忠幹(ただもと)は
謹厳実直・度量広大で評価され、第二次長州征伐で「鬼水野」と呼ばれていたとはなあ…。
おまけに戊辰戦争の最中、紀伊藩存続に尽力していたのね…。
しかし、Wikiで水野氏を見てると度量があって目端が利く名君だった当主も多いけど、その一方で
血の気が吹き上がって乱心して刃傷沙汰起こす面々も多いなあ…。
まあ、その筆頭は勝成だけどな。水野家って忠重、勝成もそうだけど、癇癪持ちの血統みたいだし。
440 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/30(月) 20:11:58
>>430 BASARAに勝成は無理だろう
あのゲームは、有名人の名前を使っただけのアクションゲームだ
なんか、勝成の知名度が劇的にアップするような事件が起きない限り、願うだけ虚しいと思う
それよりも、無双のほうがまだ可能性がある……小さいが
ところで、噂の「覇戦」読んでみた
架空戦記モノを始めて読んだが、読みやすくてそれなりに面白かった
勝成、忠勝に子供扱いされちゃったよw
つづく、となっていたが、2でるかな
次巻、忠勝へのリベンジを期待
441 :
木村貴光:2006/10/30(月) 20:29:53
442 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/10/30(月) 20:57:21
>>439 忠幹ってなんか、凄い人だったらしいね
それから、Wikiの勝成の項をみていて感じたこと
仕える主君の順番が違うのはご愛嬌だが、
「冷遇され焼け落ちた城であった大和郡山に加増の上転封される」
という文は明らかに間違っているだろ
当時、大和に封じられるというのは、徳川からその能力を信頼されていた現われに思えるのだが……
なら書きなおしちゃいなよ
志村光安って出てこないね。
最近、ネタがないなあ。
中国放浪のころの逸話とかなんか無いですかねえ?
艶武伝の山賊退治の元ネタとかってどのあたりの話なのやら。
449 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/11/18(土) 15:26:31
あげ
勝成らしいってどんな感じなんだろ。
腹が減ったら家臣に物貰いなんかやらせずに
自分で野犬でも殺してその日のメシにしてしまうくらいの
豪快さがあってほしいとか?
女に養って貰う
らしいなそれ
453 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/01(金) 16:53:37
人生裏街道を極めた人というイメージがある
庶民の暮らしを庶民以上に詳しそう。米ぐらいしまうだろ
だいたい勝成の家臣は、宗茂の家臣のような譜代ではないのだから、主君のために物乞いなどしないだろ
それに家臣が常時物乞いしていたのでは、貧しいばあさんに飯を恵んでもらったという有名な逸話の感動が薄れる
454 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/15(金) 22:36:43
戦国無双2 エンパイアーズ コンプリートガイドより
体C 無B 攻B 防D 馬B 動E 瞬E 運C
Sはおろか、Aすらない凡将ぶり
相変わらずコーエーの評価は低いなw
でもまぁ、顔を出しているだけ良しとすべきかwww
コーエーは司馬史観準拠だから、勝成が目立つほど強くなるわけ無い罠
戦国一の傾き者だろうね
週刊誌とかで誰かが漫画描けばいい
古田織部とかのぶやぼだとどうなんだい?
わりかしかっこいい話を読ませてもらった。
知り合いの架空戦記小説家に紹介しておく。
でも手が空くの、来年の4月以降って言ってたから、気長に待ってて。
でも既に知ってるかもなー…
>>457 古田織部は茶道以外にとりえのない人w
織田長益も同じくww
>>454 又兵衛はどんなもんでしょ
長政の下で並び称えられた2人でもあるし
大阪では一応勝ったのに
460 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/16(土) 18:01:03
>>459 後藤又兵衛も、まったく同じデータだった
どうも、猛将系はこれで固定されしい
1ランク上として扱われている猛将は、高橋紹運、武田勝頼、伊達成実、福島正則など
こいつらは
体B 無A 攻S 防C 馬A 動C 瞬D 運B
ありがとう、固定ならしょうがないな
むしろちょくちょく贔屓される又兵衛も同じならマシか
しかし、福島正則なんぞより下扱いってのがなあ…。
463 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/12/24(日) 00:56:09
水野日向守勝成
水野美濃守忠篤
水野出羽守忠誠
水野土佐守忠央
水野和泉守忠精
464 :
無名武将@お腹せっぷく:2007/01/04(木) 01:38:19
>>4で初めて知ったが、凄まじいなw
まさに第六天魔王w
何年に何藩を出奔したのかよくわからない
関ヶ原前は小西?
三村だろ。徳川帰参は1598年だし。
戦国時代に総司令官として活躍できなかったのが致命的だな
うつけ者的な扱い
そういえば、「戦国魂」っていう戦国武将のイメージで作ったTシャツや家紋のストラップを売っている
ネット通販屋があるけど、裏永楽ストラップとろくでなしTシャツが無かったのがちょっと悲しかったな…。
469 :
無名武将@お腹せっぷく:2007/01/21(日) 01:35:19
勝成贔屓な俺だが、やはりKOEInには彼を見直して欲しいと思う。
だれか有名な小説家にでも勝成紹介して小説でも書いていただけないだろうか。
470 :
無名武将@お腹せっぷく:2007/01/21(日) 13:33:50
>>469 竹内けん、早乙女貢、海音寺潮五郎、火坂雅志、仲路さとる
……う〜む、有名な小説家とはいえないかw
しかし、全四巻やら全三巻の小説がある戦国武将なんて、滅多にいないと思うが……
まして、エッチ小説www
>>469 隆慶一郎御大が生きていれば、「かぶいて候」の水野勝成編もあったかもしれないとか言う話を
聞いたことが…。
実際には十郎左衛門の父親の成貞の話で、しかも中途で終わっちゃったからなあ…。
>>470 >>471 レスどうもです。469です。
勝成を扱っている小説家としては海音寺潮五郎くらいしか知らなかったです。
このスレみて初めて多々あるのだと知りました。
いつか機会があれば、エロ本以外はコンプリートしたいと思って居ります。
今、まだ高校一年の若輩者なので流石にエロ本は買う勇気がありません^^;
「かぶき大名」で海音寺氏の小説にハマリました^^;
思えば、海音寺ってマイナーな武将を世にスポットライトを当てて居る様で好きです。
まるっきり関係はありませんが、北十左衛門信景とか。
海音寺氏の短編小説によってマイナー武将も少しは救われていると思ったら、
何故か自分が嬉しくなってしまいます。
長文失礼しました。
473 :
無名武将@お腹せっぷく:
かつて俺のアパートの前が水野勝成 侯の菩提寺だったよ。