最高のNO2豊臣秀長について。

このエントリーをはてなブックマークに追加
725無名武将@お腹せっぷく:2006/09/23(土) 01:51:22
秀保が養子になったのは1588年
726無名武将@お腹せっぷく:2006/09/23(土) 11:45:11
さっきamazonで「堺屋太一」を売れている順番で検索したら
『豊臣秀長―ある補佐役の生涯〈下〉』がトップにきた。
NHK効果で売れたのかな。
727無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 05:22:10
夏侯惇って案外こんな感じの人だったのかもな。
728無名武将@お腹せっぷく:2006/09/25(月) 00:33:25
鶴松が生まれたのは89年で、秀保の養子が88年とういうことは秀次の秀吉養子は有力だったのかな?
729無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 06:02:51
諸葛瑾と思う
730無名武将@お腹せっぷく:2006/09/28(木) 02:33:55
>>726

他の堺屋の作品はつまらな過ぎて、全然売れてなかったら笑える。

この本が秀長ブームのきっかけなのかな?

英雄にはなれないけど、補佐役なら俺でも って思ったリーマンが貪るように当時読んでたよな。










すいません。最後の行は勝手な想像で書いてます。
731無名武将@お腹せっぷく:2006/09/28(木) 13:03:46
↑そうだろう
たしか、『おんな太閤記』と同時期だったはず
732無名武将@お腹せっぷく:2006/09/28(木) 23:42:36
英雄になれないが、補佐役になら成れるという考えじたいが、小説の意図を読み切れていない証拠。もう一度読み返せ
733無名武将@お腹せっぷく:2006/09/28(木) 23:59:53
そうは言ってもインパクおやじが注目するまでは
歴史家でも無視する程の扱いだったんだろ?
734無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 00:08:16
司馬遼太郎が短編で書いてるぞ、島津家久毒殺論でイヤな意味で名前は広まっていたし。
735無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 00:21:21
>>732
>>730がそういう理解をしている、んじゃなくて
当時そういう認識で多くのリーマンが読んでた、って趣旨だろ。
小説の趣旨云々を言う前にレスの趣旨をきちんと把握しようぜ?
736無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 00:40:37
その時 歴史が動いたで秀長の100万石の領地を紹介しなかったのは実際は80万石ぐらいだっという意見が多いらしい。100万石って誰が言い出したんだろ?
737無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 04:37:14
号して100万みたなものじゃないの
今川も100万石とか言われたりしたし、
豊臣秀次も100万石とか言われたり。
738無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 09:40:40
桑山や高虎達の領土を連結したら??
739無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 14:34:24
>>734
司馬の短編は堺屋の前だっけ?
740無名武将@お腹せっぷく:2006/09/29(金) 18:40:40
初版は73年。
741無名武将@お腹せっぷく:2006/10/03(火) 18:00:11
桑山 重晴の情報ない?
742無名武将@お腹せっぷく:2006/10/03(火) 22:31:50
1528年生まれ
743無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 14:22:55
帝釈天の産湯を使い
744無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 14:23:26
姓は車
745無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 14:24:26
名はだん吉と発します
746http://tadadenetoge.web.fc2.com/index.html:2006/10/22(日) 00:10:34
『タダで有料ネットゲームをやろう』

1時間で千五百円の現金とかWebMoneyが手に入ります。
フリーメールOK&mixi紹介もあり
747無名武将@お腹せっぷく:2006/10/31(火) 19:46:48
今日から始まる太閤記に秀長は出ないね。
748無名武将@お腹せっぷく:2006/11/03(金) 13:10:48
そうだね、異父出しといて小竹ださないってどういうことだよ
749無名武将@お腹せっぷく:2006/11/04(土) 16:58:28
きっと秀長を出すと秀吉のキャラが薄くなるんだよ。
750無名武将@お腹せっぷく:2006/11/04(土) 17:42:08
>>749
秀吉の偉業の大部分が、実は秀長あってのものとバレるからなw
751奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/04(土) 22:05:26
おんな太閤記でも秀長の評価かなり高かったんだけどな。
752無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 01:05:42
君主の能力って、まさに「いい部下を巧く使えるかどうか」なのにね。
秀長出さないのは本当に勿体無い。
753無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 01:42:46
ttp://www.tv-asahi.co.jp/taikouki/

っておいずっと出番無しですかw
デビットいらないんで小一郎さん出してください
754奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/05(日) 01:47:50
ガンマクね。
あれ、稲なんとかじゃないんかね。
755無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 02:48:50
>>753
しかし、えらくカッコ(・∀・)イイ!!義昭公だな。
756無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 12:57:02
余りにも古い義元像にワロタw
757無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 13:25:00
ここまでベタだとそれはそれで正しいような気がしてくるな。
758無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 17:04:30
>>684
秀長が唐入りに反対してた、ってのはなにか根拠があるんですか?
家康が唐入りに参加しなかったのは、家康の考えというより秀吉が参加させなかったのでは
家康が参加すればポストは現地総司令官あたり
功績が大きくなりすぎる(秀吉は成功を信じて疑わなかった)のを危惧したのではないか
759無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 21:19:21
当然だけど、新春にやる明智も出ないでしょうね。でも秀満が出てくるから見ますが、でも大泉洋か・・・
760無名武将@お腹せっぷく:2006/11/10(金) 09:20:49
どうせなら金城武でいいのにな。秀満。
761無名武将@お腹せっぷく:2006/11/27(月) 14:05:10
それなんて鬼武者?
762勇魚 ◆Cl39TXJnDE :2006/12/14(木) 20:12:44
やはり大納言様の主張通りに、家康公を討つべきでしたね。
763無名武将@お腹せっぷく:2006/12/14(木) 20:34:36
秀長が唐入りに反対してたという記述は無いので、普通に幕僚として推進してたでしょう。
764無名武将@お腹せっぷく:2006/12/14(木) 20:58:47
だいごんなぁ!何故死んだぁ!!
って泣き崩れたぐらい、秀長の事を好きだったみたいだな>秀吉
765無名武将@お腹せっぷく:2006/12/14(木) 21:21:49
秀長がいたら唐入りしてそのままイスパニアまで攻めてたよ
766無名武将@お腹せっぷく:2006/12/15(金) 14:26:39
何で秀吉の場合

だいなごん×
だいごんな○

だったの?
767無名武将@お腹せっぷく:2007/01/09(火) 23:00:36
舌がまわらなかったのかな
768無名武将@お腹せっぷく:2007/01/10(水) 09:41:06
萌えるな
769無名武将@お腹せっぷく:2007/01/22(月) 03:07:46
その時歴史が動いたを見逃したorz
再放送も終わったorz最悪や…
770石田重家 :2007/01/22(月) 11:09:46
ドンマイける(^ω^ )
771無名武将@お腹せっぷく:2007/01/22(月) 22:28:41
太一がすげーこいつの事を賞めてたよ
772無名武将@お腹せっぷく:2007/01/23(火) 02:19:44
9月に有ったヤツの事? >その時歴史
773名無し@取扱い地域・時代、自治で議論中:2007/01/30(火) 09:45:42
ルイージとかぶる
774名無し@取扱い地域・時代、自治で議論中
>>773
謝れ!秀長に謝れ!