魏軍に入った人数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1馬良 ◆HmeMUUUcgQ
試験的に立ててみました。
何事も一歩踏み出さないと行けませんからね。
話が逸れました。
ここは、蜀軍に入った人数→の関連スレです。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1133163055/l50
(↑蜀軍に入った人数2→)

魏軍で参加志望の方はこちらへどうぞ。
呉軍のスレ、合戦スレも誰かお願いします。
2無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 21:27:16
3張虎:2006/01/09(月) 21:27:33
入ります。
4曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/09(月) 21:35:50
馬良殿乙です。
基本、兵力はこっちが増えるまで蜀スレの3倍を目安としましょうか。
5費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/09(月) 21:36:45
蜀将ですがレス。
6王双:2006/01/09(月) 21:38:32
フヌハハハ
蹴散らしてくれる!
7馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/09(月) 21:40:38
馬良殿乙です。魏お武将のかたがた、仲良くやっていきましょう。
8曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/09(月) 21:48:06
荒らしは徹底無視。
トリは偽物が出るかも知れないので絶対付けましょう。
9曹爽@征西将軍(仮) ◆m5lvgo9LcA :2006/01/09(月) 21:54:06
私が魏国西部軍の総大将に任命された曹爽である
…不満がある者もいるだろうが我慢してほしい
陛下は一応長安におられるがまだ幼少である
その為指揮権は全て私のものとなっておる
それは分かってほしい
では皆の健闘を祈る
10馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/09(月) 21:55:46
そうですね。とりは絶対必要です。私も以前に経験があるので・・・。
あと、ちと知識不足で申し訳ないのですが、#のあとが同じなら#の前が
どうであれ、同じになるのでしょうか?なるとするならば、分かりにくい
ものをつけないといけませんね。
11韓徳 ◆E7mlLgNcoM :2006/01/09(月) 21:56:24
蜀に趙雲は居らず。
この俺に先陣を給う!

仕官します。
12曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/09(月) 21:59:34
征西将軍に告ぐ。
完全なる蜀軍の撲滅。及び、こちらからは一切仕掛けないこと。
そして、機が熟すまで専守防衛。
これを念頭に置いて闘うこと。
以上である。

張虎を安国将軍、王双を禅将軍、韓徳を横江将軍とする。
13徐晃 ◆JocOuojOak :2006/01/09(月) 22:08:28
魏の仕官希望スレから来ました
皆さんよろしくお願いします
14韓瑛&韓瑤&韓瓊&韓h:2006/01/09(月) 22:11:32
父上が死にに逝くなら私たちも逝きますぞ
父上とこの韓四兄弟は死する場所は同じにございまする!
さぁ天国へ向け進軍開始です
15無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 22:32:15
参加武将
魏:曹叡 王双 曹爽 徐晃 韓瑛&韓瑤&韓瓊&韓h
魏軍兵力:蜀の三倍
金:
目標:
16曹爽@征西将軍 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/09(月) 22:39:06
魏国西方の状態
魏軍武将:曹叡 王双 曹爽 徐晃 張虎 韓徳 韓瑛&韓瑤&韓瓊&韓h
魏軍兵力:蜀の三倍 
金:曹叡が宮殿を無駄に作らない限り∞
目標:蜀軍の迎撃

私が勝手に決めたものだが不満があれば言ってくれ
言ったらどうなるかは…君たちは賢明だから分かるよな?
17郭昭 ◆HXaAW/8a8Y :2006/01/09(月) 23:15:51
引き続き街亭の守備してます
18司空王朗 ◆.NW5wH60z6 :2006/01/09(月) 23:16:42
総大将殿
此度、魏国西方軍に参謀として従軍することとなりました
ご期待に添えるよう全力で努力いたします
19郭昭 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/09(月) 23:25:34
酉変えます。
20無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 23:35:42
とりってどうやってつけるの?
21無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 23:45:09
名前の後ろに#をつけて小文字の英数を好きに入れたら酉を付けれます
書き込んだ酉の英数忘れてはい甘寧
22無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 23:49:02
サンクス!
23張虎◇A$E”(’%:2006/01/10(火) 14:19:50
こうですか?
24張虎♯abab963a4e2:2006/01/10(火) 14:42:16
こうですね
25無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 15:05:30
>>23-24久しぶりにワロタosz
26無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 17:15:44
ルールが決まらんとここも過疎化していくんだろうなぁ・・・
27武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/10(火) 17:18:52
猛将・武安国見参!!
みなさん、よろしくお願いします。
28武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/10(火) 17:21:19
とりあえず命令を待ちます。
それまで鍛錬に励んでいます!
29張虎♯abab963a4e2:2006/01/10(火) 17:31:46
笑われた。
30& ◆4QdqPoKsAY :2006/01/10(火) 17:36:34
まあまあ、最初はそういうものですよ。張遼殿の御子息どの。仲良くやっていきましょう。
31張虎♯abab963a4e2:2006/01/10(火) 18:03:11
ありがとう。
32 ◆5m18GD4M5g :2006/01/10(火) 18:06:01
>>31張虎さん、#は半角の#ですよ
33& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/10(火) 18:08:34
まあ、私は蜀将なんですけどね。
34張虎 ◆dx1bHCInEw :2006/01/10(火) 18:10:54
親切な33さん本当にありがとう!
35無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 18:19:07
せっかく人が#と書き込んだのに
36張虎♯abab963a4e2:2006/01/10(火) 18:22:10
じゃあこれで良いや
37武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/10(火) 19:06:16
誰か偉い人はいないのか・・・
38曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/10(火) 19:26:03
>>27
分かりました。認めましょう。
早速ですが、撤退中の蜀軍追撃を願います。
39武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/10(火) 19:45:52
>>38
承知した!早速兵を率いて出陣する!!
・・・ところで率いる兵はいかほどで?
40曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/10(火) 19:50:23
凡そ50。その内、合戦スレが建つかも知れないのでその時に。
41武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/10(火) 19:54:57
では兵50を率いて待機しておきます。
兵を指揮するために何か官職が頂けませぬか?
42張虎♯abab963a4e2:2006/01/10(火) 20:03:58
俺にも何かさせてくれ。
43曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/10(火) 20:53:47
>>41
では、威北将軍に任ずる。
>>42
酉のシャープ(#)は半角じゃないといけないぞ。
○...#適当 ×...#適当

後、奮武将軍に任じ、蜀邀撃のために長安付近に待機。指示を待て。
44張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/01/10(火) 20:57:39
新しく魏軍に仕官しました張コウと申します。
45曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/10(火) 21:30:22
>>44
うむ、その胆勇を以て朕を支えてくれ。
鎮西将軍に任ずる。
46張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/01/10(火) 22:25:55
了解!
47武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/10(火) 22:36:00
頑張って出世するぞ!!
48郭昭 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/10(火) 23:09:06
現在街亭で守備中です。指示ありましたらお願いします。
49曹爽@大司馬 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/10(火) 23:26:44
げぇ張コウ!
あの人は嫌いなんだよなぁ
魏西方では兵に人気があるし、武勇も凄いし…
それに父上が蜀国内に出没してるらしいし…
あの二人が戻ってきたら大変だ

そうだ張コウを上庸方面へ左遷させよう!

曹爽の独断で張コウの所在地が上庸に変更
爵位にも変動あり 鎮西将軍→征西将軍補佐兼上庸太守関内侯
曹爽に対して不満を募らせる者が多数おります
50武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/11(水) 01:00:13
鍛錬にも飽きてきたな・・・。
よし!各武将に挨拶回りにいって来るか!

〜武安国は挨拶回りに出かけました〜
51張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/11(水) 15:10:42
わかりました陛下。
長安にて軍備を整えます。
52& ◆Oep4SpQ822 :2006/01/11(水) 16:09:51
襄陽一帯の都督に就任してもよろしいでしょうか?
それと曹爽様、これをどうぞ
つI
後は頼みましたぞ
53& ◆Oep4SpQ822 :2006/01/11(水) 16:11:22
ちょい待て、なぜ私の名前が表示されんのじゃ?
ちなみに私は龐悳です
54曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/11(水) 16:53:41
うん?張コウが居らぬな。
何、左遷されたか。
朕はその様なことをしろとは言っていない。
上庸は要所なれど絶対防衛圏外じゃ。
父は襄陽を以て蜀に当たれと申したのじゃ。
張コウを長安に戻せ。朕の不徳の致したこの事件。
張コウの官位を鎮西将軍に戻し、関内侯から都郷侯へと昇格させよ。
朕の不徳、それを恥じ朕は後ろ髪を切る。以上だ。
55曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/11(水) 16:58:34
適材適所。それが朕の目標じゃ。

>>52
ホウ悳、そちを安東将軍に任じ荊北の都督とする。
ホウ悳自身は上庸に居て欲しい。
隙あらば蜀を伺うように頼む。

>>46
張コウは長安に居て欲しい。朕に戦談義などを聞かせて欲しいのでな。
父上も張コウに手ほどきを受けたというしな。
それに、戦も頼むぞ。
56張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/11(水) 17:18:30
張コウ殿、長安で一緒に頑張りましょう。
57曹爽@大司馬 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/11(水) 18:05:30
うむむ…叡は傀儡にならぬと申すか
今に見ておれ、必ずや後悔させてくれようぞ!

曹爽の所在地 長安→不明
曹訓曹義曹彦三兄弟が曹爽の代わりに内政などを行います
58張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/11(水) 18:07:40
大変だ!大司馬が消えた!
59曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/11(水) 18:43:46
そうか、消えたか。
大司馬という役職は不似合いだったかもしれん。
それに、曹訓、曹義、曹彦の才能は○○だ。
曹爽が無断出奔した罪は大きい。
朕の国家。魏の国家ろしての安寧のため、訓・義・彦を父の罪で捕縛しろ。
父の居場所を吐かせるのだ。出奔したのが後悔にならんとよいがな。
60張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/01/11(水) 21:06:05
我が重宝されてること感謝いたします。よりいっそう魏国に尽くさせてもらいます!
61王朗 ◆.NW5wH60z6 :2006/01/11(水) 22:11:56
陛下。
それがしに兵10を与えください。
蜀の先陣を徐晃、武安国ら両将軍とともに蹴散らしてご覧に入れましょう。
62曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/11(水) 22:43:54
>>60
うむ、頼んだぞ。
長安は魏の要じゃからな。
>>61
老君、ご自重なされい。
蜀は天然の要害。容易く攻め取れませぬ。
蜀の国力の低下を狙うため、専守防衛。
そして、秋が来れば一気にケリを付ける。
これが基本戦略。そう朕が言った故、帰ることはせん。

別件じゃが、老君は司徒に任ずる。
63武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/12(木) 00:04:21
ふぅ、挨拶回りを無事に行うことが出来たわ。
これで、各武将との連携もより深いものになるだろう。

>>54
さすがは曹叡殿!若年にもかかわらず、見事なご配慮には感服致した!
この武安国、国家のために身を粉にして働きましょうぞ!
64曹爽@皇帝 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/12(木) 00:22:23
フフフ…私を甘く見すぎだ
これでも曹真の子、誰の子か分からぬ貴様よりも有能なのだ
私は貴様の考える事の一歩先を読んでおる
さぁ許都一帯は完全に制圧したぞ
どうでる叡坊?

許都一帯にて未曾有の大反乱発生!!!
曹爽は帝位に昇った模様 兵力は500
以後は曹爽に変わり桓範が指揮を執る模様
桓範の所在地 許昌(300)→宛(200)
65武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/12(木) 00:28:59
なんと!?後方で反乱が発生するとは!
我が軍は長安にて防備にあたるぞ!!
66桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/12(木) 00:34:56
反応が早い!?ならば武関の守備を固めよ!
それと陛下に伝令だ、けっして敵を侮るなとだけ伝えておけ
…暗殺しかあるまい

武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss 殿が2006/01/12(木) 10:00:00
までに書き込みをしなければ暗殺成功
67武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/12(木) 00:46:33
武関を押さえられたか・・・。
だが長安にはご主君をはじめ、王朗・張コウ・張虎殿がおられる!

また、上庸にはホウ悳殿。街亭には郭昭殿がおられ、長安近郊の守りは堅い。
ここはご主君の指示があるまで防衛に徹するぞ!!
68武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/12(木) 02:40:18
どうやら敵軍は侵攻してこないようだな。
我が軍は敵の攻撃に備えて警戒を続けます、
69張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/12(木) 15:36:59
陛下にも暗殺の危険があるな。
城内で陛下の護衛をするぞ!
70桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/12(木) 15:54:42
ふっ…長安の将兵は馬鹿の集まりか
兵力差は歴然なのだからこちらから攻める筈がなかろうに
呉蜀による北伐が始まれば打開策も見えてこよう
それまでは守勢に徹するだけだ

桓範所在地 武関50 
兵のみ駐屯 宛150
曹爽所在地 許昌300
71張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/12(木) 16:07:31
陛下の命はまだか。
72曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/12(木) 17:46:18
すみません、リアル多忙でした。

蜀・呉とは和解せよ。
内の敵を屠ってから、外敵に当たる。
許昌付近を非常警戒とする。
兵数を集中させ、一気に屠る。
内応者が出る危惧もある。武安国は武関を陥とせ。
ホウ悳は、上庸から宛を。
許昌は、防衛戦線を貼れ。
73張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/12(木) 17:51:52
わかりました。 蜀と呉に和解の使者を送るぞ!
74無名武将@お腹せっぷく:2006/01/12(木) 17:52:20
簡単に和解できるか?
蜀はこの気を逃さないように総攻撃を仕掛けてくると思うのだが・・・
重職についている人間が糞だと困るな・・・
そこがリアルさがあっていいんだけど^^
75曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/12(木) 17:58:36
>>74
確かにそうだな。ただ、一度行ったものは仕方がない。
できるようなら、行え。
ただ、最高責任者の馬岱・馬良は清廉潔白。宦官と違って籠絡は出来ないな・・・

急いで、叛乱の鎮圧じゃ。
76無名武将@お腹せっぷく:2006/01/12(木) 18:01:58
この状況で和解させるには、莫大な物資を蜀に送るかなんとかして機嫌とるしかないだろうな
まぁ無理だろうけど
77張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/12(木) 18:30:35
ただいま戻りました。呉に派遣した使者は追い返されました。
蜀では連日会議で相手にしてくれません。
78無名武将@お腹せっぷく:2006/01/12(木) 19:55:08
呉は誕生していませんが何か
79武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/12(木) 20:39:21
>>72
了解した!我が軍は武関攻略に出陣する!!
80武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/12(木) 20:50:44
武関正面に兵100で布陣したぞ!
守将の桓範殿は知謀に長けているが、兵の指揮・統率能力は大したことがない。
ここは上庸のホウ悳将軍が動くのと呼応して、一気に攻略する!
81夏候覇◇mkD3zwk8q:2006/01/12(木) 22:38:36
非才の身なれどそれがしも臣下に加えていただきたい
82武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/12(木) 22:48:10
夏候覇殿よろしく!
トリは◇の代わりに半角の#を使えば出来ますよ。
83張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/01/12(木) 23:03:23
夏侯覇殿、よろしくお願いします。互いに頑張りましょう。
84桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/12(木) 23:27:26
許昌は正攻法では絶対に落ちぬ
宛は城から出ない限り絶対に落ちぬ
武関は私が守る限り落ちぬ

さらに私は大司農であったから魏国の兵糧関係は熟知しておる
武器や兵も許都の最精鋭のものだ
こちらは万全を期して反乱を起こしたのだ
負ける筈があるまい
さて…蜀はどうするのかな?
85武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/12(木) 23:35:54
ふっ、桓範殿は肝心なことがわかっておられんな。
曹爽は能力も人望もない。そんな人物に兵達がついていくはずがなかろう!
いかに精鋭であっても恐れる必要などないわ!

・・・これからどう進めるんだ?
86桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/12(木) 23:50:47
ふん!なにを言うか!
陛下は文帝の親友であった魏の重鎮曹真様のご子息である!
だが現皇帝の叡はどうだ?袁家の子かもしれんのだぞ?
そんな者が魏国を治めるようでは魏はすぐに滅びようぞ!
どうだ武安国よ我等魏国に仕えんか?
魏をあるべき姿に戻そうではないか!
87武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/13(金) 00:00:18
一度お仕えすると決めた方を裏切る訳にはいかんわ!

桓範殿!今は魏国内で争っている場合ではないぞ!
賢明な貴公なら、それがわかるであろう?
88農民(仮):2006/01/13(金) 00:10:44
こ、これは大変だあ〜。
89桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/13(金) 00:16:02
分かっている…私も魏国の人間だ
だがな、これは陛下が…私の主君が望んだ戦なのだ
家臣である私はそれに従うのみ。そうではないのか武安国よ?
おぬしも主君の命で此処まで来たのであろう?ならば分かる筈だ…
この戦いは一家臣である私たちが和睦だどうだと騒いでも意味が無い
私たちはただ主命を全うするだけの犬…

例え仕える主を誤ろうがそれは自分が選んだ道なのだ…後悔は無い…
90武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/13(金) 00:25:20
桓範殿・・・。
よし!我が軍は長安に撤退するぞ!
ご主君に曹爽殿と話し合って頂けるよう直訴しに行く!!

桓範殿、しばらく待ってはもらえないだろうか?
91& ◆Oep4SpQ822 :2006/01/13(金) 00:31:06
全軍一時停止!我等は曹爽様に降る
これから宛城へ向かうが不満のある者は去れ

残ったのは兵60か…まぁよい
この龐悳が宛を守ってやるのだ
桓範どの負けるんじゃないぞ
92桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/13(金) 00:35:58
功を焦ったか龐悳!
ここで降ってくるとは…曹叡殿は和睦は許さぬであろうな
こうなれば徹底抗戦しかあるまい

武関の旗は全て降ろしておけ
それと敵が現れても声を一切あげるな
空城の計…はたして成功するかな?
93武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/13(金) 00:39:22
この状況で裏切るとは・・・龐悳殿はその程度の人物だったか。
我が軍だけで敵と戦うのは困難だ。全軍長安に退却!!
94桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/13(金) 00:47:08
敵は長安へ退いたか…空城の計は中止だ
だが油断はするなよ
あと龐悳には大将軍の位を与えておけ

蜀は動かんのか?
援軍なしで今回の謀反は成功せぬ
95& ◆Oep4SpQ822 :2006/01/13(金) 00:50:01
大将軍ねぇ〜
信用はされてるみたいだな
とりあえず寝るか
96武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/13(金) 00:50:50
無事に長安に退却出来たか・・・。
早速ご主君にお話し、新たなご指示を待つことにしよう。
97桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/13(金) 01:00:52
敵の中で活発に行動しているのは張虎のみ
他の将兵は対蜀戦線に張り付いているのか?
不気味だ…もしや洛陽付近に潜伏している軍があるやもしれん
調べさせる価値はあるな

桓範は洛陽一帯に斥候を多数放ちました
洛陽方面からの兵100以上の許昌急襲は不可能となりました
98夏候覇 ◆YrDJih9mn. :2006/01/13(金) 07:17:36
親切にありがとうございます。これでいいでしょうか?
99張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/13(金) 15:12:25
陛下。ここは呉蜀の動かないうちに速やかに攻め立て曹爽を捕らえるべきだと思います。
100張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/01/13(金) 16:09:37
私は最後までこの国に残ります。殿、我にご命令を。
101桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/13(金) 16:13:05
曹叡も大したことは無いな
陛下が独立してから魏国内では命令系統が混乱している
これでは部下も従うまい

だが我等も油断はしてられぬ
某が次の一手が思い浮かばぬからな…
102張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/13(金) 16:13:06
陛下ー。
103桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/13(金) 16:16:39
もしかして…皇帝自ら隠密行動中?
さらに斥候を放っておくか

兵100以上の奇襲部隊は武関、宛、許昌付近に近づくと発見されます
104張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/13(金) 16:32:29
敵に動きがないな。間者を放って様子を探るか。
105曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/13(金) 16:51:13
はてはて・・・天下は三分し呉・蜀と争うべきなのに内輪揉めとは・・・
先帝の面目が丸つぶれだ。。

駐屯地:寿春 兵:500(自由に動かせる兵)
106張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/13(金) 17:47:11
ちなみに 駐屯地:長安 兵:0
107郭昭 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/13(金) 17:54:08
兵800in街亭

蜀も来ないし暇じゃなぁ
108張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/13(金) 18:14:36
う〜ん。
109曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/13(金) 20:59:14
むむむ…最近屋敷の周りが…ゲホッゲホッ、騒がしいが…ゲフッ、よもや…
なにか変事でも…ゴホッゴホッ、あるのか…?だれぞ…だれぞ見てまいれ…ゴフッ。
110司馬懿 ◆Pig1ZK.Ups :2006/01/13(金) 21:35:11
>>75
私も思うところあり、曹爽殿に従うぞ!
曹爽殿には英雄の気を感じる。曹操様の気を感じる!
111曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/13(金) 21:40:35
そうせかすな。朕にも事情があるw

さて、裏切る者も増えたか。
地図がないと分かり難いの。しかし、朕は作れぬしの。
洛陽以降は敵となりそうか。
荊州からの挟撃体制か。考えおったな。
羌の雅丹丞相に使者を出し援軍を求めよ。
112曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/13(金) 21:42:19
…何?司馬懿がむ、謀反だと…!?お、おのれ…先帝に後事を託されておりながら、
忘恩の徒、獅子身中の虫め…曹爽も皇族でありなが…ゲフッゲフッ!ぐぐぐ、桓範
もだ…ほ、ほ…め…も…おのれ…ぐ、ぐむむむむむ、う〜〜〜〜〜〜む………。

曹熊怒りの余り重体。
113曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/13(金) 21:45:08
なに!?司馬懿殿も曹爽に!?先帝曹丕のご遺言を受け賜りながら・・・
各州との連携を怠る訳にはいかん・・・青・徐に連絡を・・・

曹休は息子の曹肇を青・徐方面に派遣(兵100)
114司馬懿 ◆Pig1ZK.Ups :2006/01/13(金) 21:48:10
()の中は曹爽に見えない。密談だから当然と言えば、当然ですがw
(私は埋伏の毒、最上の計略をご用意してお待ちしておりますよ)
115曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/13(金) 21:50:09
>>114
(そうか、埋伏の毒か。)
(機密漏洩はいい。大体は入ってくる。)
(問題は、連携。蜀との連携だ。)
(そなたの鬼謀で防いでもらいたい。)
116曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/13(金) 21:53:42
おのれ…司馬懿…先帝の恩を…ぐむむむ………フクロウ野郎め…ぐぐぐむむむ…。

(埋伏とは知らない&現在の戦況も碌に知らされて無い人、やっぱり怒りのあまり寝込んでいる。)
117曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/13(金) 22:01:47
>>116
何と!叔父上が倒れたか。
曹爽殿は、叛乱で己の一族を殺そうとするのか・・・
朕直々に見舞う。
典医を呼べ。

【曹熊邸】
叔父上?大丈夫ですか?
典医もあり、薬湯をお飲み下さい。
國を支えるには叔父上の力が必要です。
118曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/13(金) 22:09:14
こ、これは陛下…お見苦し…グフッゲフッ、い姿をお見せして…。

うむ、薬湯を飲んだら気分がよくなり申した…この国難、大変ではありましょうが、
…なんとしても我が父上や兄上が築いたこの国をお守り下されい…、ゴホッ、むむむ、
す、すこし休ませて貰います…。

曹熊、容態安定、自邸で養生。
119無名武将@お腹せっぷく:2006/01/13(金) 22:20:39
いつから自演スレになったのですか?
120張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/01/13(金) 22:30:36
おのれ曹爽!断じて許せませぬ!
121夏候覇 ◆YrDJih9mn. :2006/01/13(金) 22:46:06
内乱が長引けばそれだけ呉や蜀につけいる隙をあたえることになります...事は一刻を争いますぞ
122桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/13(金) 22:59:23
さて司馬懿どのが降ったのか…
だがどこで反旗を翻したのだ?
どの程度の兵力なのだ?
どこにいるのだ?

密書だけ送られても困るわい…
だが司馬懿どのほどの者が従うとは有難い
とりあえず征南将軍の位を与えよう
123桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/13(金) 23:03:35
司馬征南将軍に駐屯地を伝えるのを忘れていたな
洛陽と許昌の中間あたりに布陣しておけ
洛陽一帯の諜報活動は征南将軍に任せる

あと曹爽様は貴殿を毛嫌いしておる
挨拶は文面だけで十分だろう
124無名武将@お腹せっぷく:2006/01/13(金) 23:08:56
名無しに戻ってカキコ

>>119
>>109->>118はたしかに不自然なほど時間差が少ない
だが気にするな!自作自演など誰もがやっていることだ
ん?俺か?んな面倒な事はせんぞ!
125武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/13(金) 23:09:51
武安国見参!!とりあえず我が軍は上党に移動しましたぞ。
ヘイ州都督にでも任命してもらえると助かるのですが・・・。
ご主君指示をお待ちしております。
126曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/13(金) 23:10:56
兵は勢い。
先ずは曹休殿が許都へ攻撃なされよ。
そして、攻撃が開始されたと同時に我等も出撃。
謀反人の頸を狩る。
127司馬懿【征南将軍】 ◆Pig1ZK.Ups :2006/01/13(金) 23:14:46
自演か・・・

まあ、曹叡殿が動かないと俺も動けないわけで・・・
何か俺も悪かった。すみません。

叛乱は俺の近衛兵100と共に脱走。
洛陽には曹休が出陣するとの噂。ここは要害なれど許昌は。。。
128武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/13(金) 23:20:25
上党の兵(50)に我が軍(50)の合計100はいつでも出陣出来ますぞ!!
129曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/13(金) 23:26:41
曹叡様から指令が着たか・・・許昌への攻撃か!
息子の曹肇が青・徐方面に出てるから呼び寄せないとな。
呉への防備もしなければ。。

曹休出陣。汝南方面へ。兵400
曹肇、徐州から汝南へ転進。兵100
対呉戦線:呉兵と同数(取り合えず仮定)
130曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/13(金) 23:30:02
スマン、明日は早いのでこれで。
数日仕事があるので、来られぬかも知れぬが、かねてよりの約通り埋伏の毒を。。。

武安国・曹休・張コウ・夏侯覇頼んだ。
131夏候覇 ◆YrDJih9mn. :2006/01/13(金) 23:30:38
陛下!ここは寝返った将兵にこちらへ帰順するように呼び掛けてみてはいかがでしょうか?内側より崩せば反乱軍など恐れるに足りませんぞ!
132曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/13(金) 23:31:09
スマソ張虎を書くの忘れておった。

追記・張虎は荊州へ進軍してくれ。
133武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/13(金) 23:33:09
曹休殿が出陣されたか!
よし!我が軍も出陣するぞ!!

武安国 兵100で洛陽方面に出陣
134張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/13(金) 23:43:58
了解!
それがしも兵を率いて出陣いたす!
135張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/13(金) 23:48:28
張コウ 兵100を率いて武安国殿につづきます
136武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/13(金) 23:52:33
おおっ!張コウ将軍が援護してくださるとはかたじけない!!
我が軍は洛陽に入城し、待機します。
137曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/13(金) 23:53:46
汝南郡と潁川郡の境まで来たぞ。息子の曹肇とも合流できた!
よし!斥候を放ちながら進軍するぞ!

斥候に兵100を放ちました。敵の奇襲・伏兵・罠などを未然に察知してくれます。 
138司馬懿 ◆Pig1ZK.Ups :2006/01/13(金) 23:54:35
そろそろ来るか。
曹叡軍が来次第城門を開放せよ!
139武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/14(土) 00:05:08
司馬懿殿と連絡がとれないぞ!どこに滞在しておられるのだ!?
140武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/14(土) 00:11:54
〜現状確認〜

【反乱軍】      【曹叡軍】
桓範 武関50     武安国・張コウ 洛陽200 
龐悳 宛150      曹休      汝南郡と潁川郡の境500      
曹爽 許昌300     
司馬懿 ?   
141郭昭 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/14(土) 00:38:35
わしも反乱を収めに行きたいが街亭を離れるわけにもいかんしなぁ

陛下に手紙でも書くか。
〜陛下、相次ぐ反乱へのご心労、お察しいたしまする。
対蜀戦線は私にお任せください。陛下はまず魏の内部を固めたほうがよいかと存じ上げまする。〜
142武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/14(土) 14:36:27
とりあえず洛陽に滞在し、各地の兵を集めよう。
私と張コウ将軍の軍勢に洛陽の兵を加えて、現状は兵400。

張虎殿と曹休殿の動きに合わせて軍を動かすことにしよう。

143張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/14(土) 15:57:28
わが軍も宛の奪回に向け兵を集める。現在100。曹休殿の攻撃後宛に出陣。
144越吉【羌元帥】 ◆WCBX7gBDMk :2006/01/14(土) 16:23:38
雅丹丞相の命で参った越吉じゃ。
鉄騎兵550を従えて参った次第。
至急、叛軍・曹爽を攻撃いたす!

*越吉武関を強襲。
145無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 16:25:04
※※※※※※※※※※※※晋陽※※※※薊※※※※※※※北平※※※※※※※※
※西涼■┓※※※上党┏━■━━━━━■━━━┳━━━━■━━━▼遼東※※
※※※※┃※※※※※■┓※※※業β┏━━━┳■渤海┏━┛※※※※※※※
※※※※┃※弘農※※┃┗━━━━━■━┓※┗━━━■平原※※※   ※
※西平■┫※┏■━┓┃洛陽※※陳留┃※┃┏━━━■┻━┓※
※※※※┃※┃※※┗■━━━┳━━■※┗■濮陽※済南※┃※
※天水┏■※┃長安※┗┓宛┏◆許昌┗━━┫※※※┏━■┛※※
※※※┃┗━■━━━━◆━┛┗┳━━■━■小沛※┃※北海※※※
※※※┃※┏┛※※※※┣━━━■━┓言焦┃┏━━┛※※※
※武都●━●漢中※新野◆※※※汝南┃※※┗■下丕β※
※※※┃※┃上庸※※※┃襄陽※※※┃※※┏┛※※※※
※ミ音●━┻◆━━━━◆━┓※※※┃※※▲広陵※※
※※※┃※※┗┓永安┏┛┏◆江夏※■寿春┃※※※※
※※※┣━┓※●━┳◆━┫┗━┓┏┻━━▲┓抹陵※
※※※┃巴●━┛※┃江陵┃柴桑┗▲廬江※┃┃※※※
※成都●━┛※武陵▲※※▲━━━┫※┏━┛┗▲呉※
※※※┣●建寧※※┣━▲┛※※※▲━┛※※┏┛※※
※永昌●┃※※零陵▲※┃長沙※※翻陽※※※┃※※
※※※┃┃※※※※┗▲┛※※※※※※※会稽▲※※  (C)三國志VIII
※三江●┛※※※※桂陽※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※               作成:武田騎馬軍団

●:蜀 ■:魏(曹叡) ◆:魏(曹爽) ▲:呉 ▼:燕
146張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/14(土) 16:44:01
わが軍も続くぞ!
兵200で宛を攻撃。
147桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 16:55:55
ちょwww帰ってきたら武関攻め込まれてるしwww
こうなったら許都へ全軍撤退
征西将軍にも許都へ退くよう伝えておけ
148曹爽@皇帝 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 17:03:25
むむむ…どうすべきか…
許都から出てはならんと丞相に言われておるし…
ならば篭城しかあるまい
兵糧は有り余っておるからな

そうだ!許都の北門付近に矢、岩、油をたっぷりと集めておけ
討伐軍が現れるとしたら北からだ!
それと司馬征南将軍は降ると言っておきながら
任地にも赴かず顔すら見せにこぬ
…朕を馬鹿にしているのか?
むむむ…許せん!
これそこの者、司馬懿が現れたら問答無用で叩き切れ!
149司馬懿【埋伏の毒】 ◆Pig1ZK.Ups :2006/01/14(土) 17:07:54
さらばだ、曹爽。
さらばだ謀反者!
さて、儂は上党に逃げる。

司馬懿、許昌に放火。手勢も次々と放火中。
150曹爽@皇帝 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 17:12:17
全城門を閉じよ!
151曹爽@皇帝 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 17:13:20
よし!これで狸めは逃げられんな
ふふふ…朕を甘く見すぎだ
全城門は封鎖した
さて狸狩りとでもいこうか
152曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/14(土) 17:17:19
司馬懿殿が埋伏の毒だったとは・・・よし!許昌に攻撃開始だ!
仲達殿・・・耐えて下され!

南門へ一気に殺到するぞ!怯んで敵に背を向けたら斬る!
153司馬懿【埋伏の毒】 ◆M6eLIMtt5. :2006/01/14(土) 17:18:21
馬鹿目。城門を閉じれば如何なると思う。

阿斗は、天候次第だ。

トリの最初が大文字なら乾燥した天候で大延焼。小文字なら雨が降り鎮火。

#神のみぞ知る
154曹爽@皇帝 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 17:26:05
な…許都が燃えている…
むむむ…東西南北全ての門も燃えておる…
これでは通れぬではないか…
それは狸も同じか…
兵に狸を捕らえるよう私に近衛兵に命じてある
奴と共に心中か…
155曹爽@皇帝 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 17:30:29
許昌内現状

曹爽軍 260(東西南北全ての門が通行不可能なので兵は脱走できません)
司馬懿軍 ??(許昌に潜入できるのだから少数精鋭と思われる)

許昌からの脱出不可能
城門から飛び降りたら即死
城内の60%は燃えています
156司馬懿【埋伏の毒】 ◆bZ9SI3FG7k :2006/01/14(土) 17:37:33
はっはっはっっは!
燃えろ燃えろ燃えろ!
そして、焦がし尽くせ!
儂は逃げるぞ。地下壕に隠れる。

今度は逆、小文字なれば未延焼地域に延焼。大文字なれば、火は弱くなる。
後、数字ならば城門鎮火。
司馬懿は許昌内某所に潜伏中。

#許昌は燃えているか
157曹爽@皇帝 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 17:54:06
…司馬懿よ
逃げるなど無理だと分かっておるのだろ?そろそろ観念せよ…
私は…この地にて眠ろう
だが司馬懿よ私の最後の頼みを聞いてくれ
…私と共に死んではくれんか?
我等は力を持ちすぎた、その為に魏に仇なす結果となったのだ
貴様も此処で死ぬべきだ、それが魏国の為と知れ
158曹爽@皇帝 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 17:56:34
許昌内現状

曹爽軍 80(東西南北全ての門が通行不可能なので兵は脱走できません)
司馬懿軍 ??(許昌に潜入できるのだから少数精鋭と思われる・死者だ出ている模様)

許昌からの脱出不可能
城門から飛び降りたら即死
城内の80%は燃えています
曹爽は宮殿にいます
住民数十万も逃げられません
159曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/14(土) 17:59:33
ぐわっ!火!?許昌が火の海ではないか!
叛乱を鎮圧するとは言え、この許昌を焼け野原にするには惜しい。。

兵100を割いて消火活動開始。残りは待機。叛乱軍の掃討・降伏勧告
160曹爽@皇帝 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 18:19:06
そうか…曹休が消化活動を始めたか
だが手遅れだ
住民20万、曹爽軍300は全て焼死したのだ
許都は終わった…
それに許都の住民は狸を董卓の再来と恨んでいる
許昌一帯の住民は魏国に従わぬであろう…

許昌の約70%は焦土と化しました
161曹爽@皇帝 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 18:25:26
私も…死ぬのか…
太祖武帝が築いた許昌が崩れている…
狸は最早魏国にはおれまい
この大惨事の犯人なのだからな…
曹叡が司馬懿を処断するする様なら魏は安寧を保てる
しかし…奴を生かしておくようなら…


…ふっ…おもしろい人生であった………

許都は全焼 約90%が焦土と化しました
許昌の宮殿は崩れ落ちました
曹爽は焼死しました
162張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/14(土) 18:29:27
そうか・・曹爽が死んだか。
わが軍は敵が放棄した宛に駐屯。兵は200。
陛下の命があるまで待機。
163曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/14(土) 18:32:16
許昌が・・・燃えていく・・・
住民の保護に全軍を当てる!


兵数は数百単位が限度なんですか?呉・蜀スレと協議していく必要があると思います。
164桓範@丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/14(土) 18:32:30
陛下が…死んだ…
これからどうすればいいんだ?
私も陛下の後を追うべき…なのか…
165無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 18:36:46
>>163
数千や数万単位でも可能でしょ?
ただそんなに大きな戦が起きてないだけ
俺としては数万や数十万単位での戦をやってみたいが
かなり時間がかかりそうな希ガス
百単位ならそんなに時間がかからないし…
どっちがいいんだろう?
166曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/14(土) 18:54:47
>>165
三国志の時代に沿った戦いなら数万vs数万の戦いが理想的だけど・・・

スレの傾向によると思う。リアリティ重視かゲーム感覚重視か。。
167曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/14(土) 18:55:52
おぉ、許昌は燃え落ち、偽帝は死んだか…。わ、私も許昌に向かい、戦に疲れた
民達の見舞いをせねば…ゲホッゲホッ。

曹熊、洛陽から許昌へ向けて馬車で移動中。
168張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/14(土) 19:15:13
兵50を信頼なる部下に託し洛陽に駐屯させ、それがしも許都に向かいます。
169張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/14(土) 19:17:36
訂正です
許都→許昌 すみません
170王朗【司徒】 ◆.NW5wH60z6 :2006/01/14(土) 20:02:30
>>165
どういうように合戦を進めるかにもよるがようはやり方しだい
やり方しだいでは数万や数十万単位の合戦もスムーズに行く
171張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/14(土) 20:08:00
許昌再建のため兵糧を輸送しましょう。
兵糧100を許昌に輸送。
172無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 20:11:33
               ___   >>1
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
もうだめぽ…
氏のう…

桓範は自決しました
174張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/14(土) 20:21:31
司馬殿は?
175曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/14(土) 20:44:42
焼けてしまったようだな。曹爽も桓範も死んだか・・・
私には対呉戦線がある。暫く留まるがすぐにでも戻らねば。。

曹休隊
駐屯地:許昌
兵:500
民:数千人(大半が負傷)

寿春残留隊
兵:500(?)

合肥守備隊
兵:300(?)
176司馬昭:2006/01/14(土) 20:46:16
>>174
父上は許都の大殺戮戦の責任ををとるために自害しました
でも魏の都を焼くなんて父上の耄碌ぶりにはまいっちゃたよ
でさ、俺が父上の兵権を継いだから
爵位は兄上が継いでたけどね
177無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 20:49:30
>>175
そんな兵数なら数千単位以上で考えている呉とは勝負になりそうもないな
やはり兵数は三国統一するべきだと思うが
178曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/14(土) 20:53:30
おぉ…これがあの許都か…なんと言う有様…民もさぞかし難儀しておろう…
これ、お前達、町の復興を手伝うのじゃ。

曹熊が使用人数人を動員しチマチマと復興開始。
179曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/14(土) 21:02:43
>>177
ご指摘ありがとう御座います。
内乱も集結したようですので兵の再検討でもしましょう
180武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/14(土) 21:06:55
戦いが終わってるww
我が軍は洛陽で待機するぞ!

〜洛陽 武安国500〜
181無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 21:07:06
それなら一番マトモな討論してる呉提示版へどうぞ
182曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/14(土) 21:21:42
魏将の皆さんへ

兵数のことを協議しませんか?数千・数万レベルの兵数は必要じゃないかな
と思っていますが・・・
183武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/14(土) 21:24:39
別に兵の単位はどうでも良いですよ。お任せします。
ただ、あんまりルールで縛りすぎるのはやめて下さいね。
184曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/14(土) 21:30:36
>>183
呉・蜀の兵数とレベルが合ってないのが気になったもので。。
今後、呉・蜀と戦闘するにしても同じぐらいにしなければ
185張春華 ◆Shunka/GUM :2006/01/14(土) 21:36:49
私も魏軍ですよ☆(*^ヮ^*)キャハ
186武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/14(土) 21:49:21
ルール作りは曹休殿ややりたい人に任せますので、よろしく^^

>>185
凄い人キターー!!
187張春華 ◆Shunka/GUM :2006/01/14(土) 22:14:57
くく・・・
私はただの一魏臣の妻・・・
夫の主君である曹一門に逆らおうなどとは微塵も思ってませんわ(*^ヮ^*)キャハハ
188司馬昭:2006/01/14(土) 23:07:39
>>187ある意味凄い人キターーー!!!

そう言えば父上は自害しましたよ
母上はどうするんですか?
私は気にしてませんが・・・
189張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/15(日) 07:00:21
今の単位から一斉に100倍に引き上げればいいと思うけど?
ふふふ・・・燃え尽きたか。
安心せい曹爽。儂は貴様となぞ死なぬ。
この様な大規模な策をするには、予め準備をしてあるのだよ。
『備えあれば憂い無し』
只、儂もこの魏の地には居れないだろう。
命も惜しいから逃亡する。
http://jbbs.livedoor.jp/game/25059/
↑避難所掲示板を残していく。
管理は儂がやるから。。。
逃げられんではないか?!
192張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/15(日) 10:46:43
仕官希望出しました。
193夏候覇 ◆YrDJih9mn. :2006/01/15(日) 13:05:32
遅れてスマソ・・・って戦が終わっとるw という訳で洛陽で待機 兵50
194無名武将@お腹せっぷく:2006/01/15(日) 15:28:02
よくわからん戦だったよな
195無名武将@お腹せっぷく:2006/01/16(月) 05:56:50
196張春華 ◆Shunka/GUM :2006/01/16(月) 09:03:19
>>188
子上、仲達様は>>190で生きてるではありませんか(*・ヮ・*)
しかし父が死んだと聞かされたのに気にしないところは私の冷酷さを受け継いだのね・・・
197迷当大王@西方覇者 ◆wh7EREIZhM :2006/01/16(月) 16:13:03
これより我が軍は洛陽を制圧すべく魏国を攻撃する
全軍まずは天水付近を制圧するぞー!

迷当大王軍2万5千が上洛開始!(兵数はこれでいいの?)
198張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/16(月) 16:44:30
新しい敵か!
洛陽に駐屯中の5000、許昌復興中の5000、あわせて10000の兵で洛陽の防御につとめます!
199張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/16(月) 16:50:40
宛に1000を残し洛陽の援軍に向かうぞ!
200張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/16(月) 16:54:02
陛下が留守中とは…
201費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/16(月) 18:25:12
ルールの改正が進んでいます。
詳しくは避難所 http://jbbs.livedoor.jp/game/24983/
呉スレ http://jbbs.livedoor.jp/sports/27545/
に来て下さい。
202無名武将@お腹せっぷく:2006/01/16(月) 20:37:48
なぜ外部BBS?
203無名武将@お腹せっぷく:2006/01/17(火) 06:07:16
普通に魏の提示版が盛り上がってないからだろ
204費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/17(火) 15:12:50
主に上の2つで話し合いが行われているからです。
205迷当大王@西方覇者 ◆wh7EREIZhM :2006/01/17(火) 15:59:36
天水到着!

迷当大王軍 天水にて略奪開始
天水の兵糧・金・処女の数は0になりました
206張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/17(火) 16:38:28
洛陽で迎え撃つぞ!
207無名武将@お腹せっぷく:2006/01/17(火) 19:37:27
どんな略奪だよ
一回の略奪で0になるとかどんな規模が小さい村だよ
天水だぞ?
208武安国【威北将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/17(火) 21:40:18
昇進もさせてくれないし、変な敵は現れるし、魏はもうだめぽ。

〜武安国 下野〜
209張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/17(火) 22:43:14
武安国殿、下野なされたか。魏の力も弱まるばかり…どうするか…。
それがしは魏が中華統一するまで魏に仕えます
210迷当大王@西方覇者 ◆wh7EREIZhM :2006/01/17(火) 23:47:09
>>207 指摘d 今から気をつけるよ

よし略奪終了
次は広魏へ行くぞー!

迷当大王軍2万5千が広魏方面へ進軍開始
211迷当大王@西方覇者 ◆wh7EREIZhM :2006/01/17(火) 23:48:30
・・・やっぱり帰る
妻の顔が見たくなった
212武安国【放浪】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/18(水) 00:54:46
とりあえず、青州で鍛錬に励もう。
いつかお仕えするに値するお方が現れる日を信じて・・・
213張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/18(水) 15:55:08
迷当大王引いたか…
それがしは兵5000を率いて天水に向かう。信頼なる部下に5000を預ける。洛陽の防御頼んだぞ
214張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/18(水) 16:05:08
洛陽を防御するぞ。
215張盛:2006/01/18(水) 16:06:45
>>212
アナタハ神ヲ信ジマスカ?
五斗米道ヲシンジテミマセンカ?
今ナラ入会金ハ米五斗ニシトキマスヨ
216無名武将@お腹せっぷく:2006/01/19(木) 17:51:53
結局は蜀スレだけでやったほうがよかったみたいだな
もう過疎ってるぞ
217216:2006/01/19(木) 17:52:35
sage忘れた・・・恥ずかしい・・・
218張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/19(木) 21:57:35
魏、現在は平和?
陛下〜
219曹宇@皇帝 ◆kBv4TkXryk :2006/01/19(木) 22:35:40
皆様に悲しいお知らせがあります
先代の皇帝・曹叡ですが・・・
亡くなりました
今まで反乱などが頻発していた為隠していましたが
魏国にも平穏が訪れたため曹叡陛下の崩御の報を皆様に知らせることにしました
そして次の皇帝ですが・・・私です
と言う訳で魏の3代目皇帝は私、曹宇となりました
そこで人事を一変しようと思います
異議のある者は前へでなさい
220張コウ【鎮西将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/19(木) 23:04:30
その話が本当ならば賛成です。
221曹宇@皇帝 ◆kBv4TkXryk :2006/01/19(木) 23:10:51
新人事

王朗  丞相      駐屯地・洛陽 兵数0
司馬懿 司空      駐屯地・洛陽 兵数0
司馬昭 汝南太守    駐屯地・汝南 兵数4千
郭昭  都督(長安以西) 駐屯地・長安 兵数8万3千
張コウ  車騎将軍    駐屯地・長安 兵数3万5千
張虎  都督(襄陽一帯) 駐屯地・襄陽 兵数5万4千
夏侯覇 軍師将軍    駐屯地・宛  兵数5千
曹休  都督(寿春一帯) 駐屯地・寿春 兵数6万
曹熊  陳留太守    駐屯地・陳留 兵数8千

以上だ。不満がある者は申し出よ
それと無位無官の者は申し出よ、何かしらの爵位を与える
兵数は蜀の3倍までらしいが蜀の兵数など我等が知る由も無い
なので兵数は3倍までのルールは無視させてもらったぞ
あと武安国よ、再び魏国に仕える気はないか?
執金吾の位を用意しておるぞ

朕は疲れた、今日はもう寝る
222曹宇@皇帝 ◆kBv4TkXryk :2006/01/19(木) 23:20:16
ちょっと追加

基本的に都督は私の命に従ってもらうが独断で行動してもよい
そして各都督の部下なんだが

司馬昭、曹熊は曹休の指示に
張コウは郭昭の指示に
夏侯覇は張虎の指示にそれぞれ従ってくれ
各都督や将軍、太守は自分で家臣を探してくれ
あと朕から大切な事を言っておく
「自作自演は程々に」
223張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/19(木) 23:43:05
了解!
224武安国【放浪】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/19(木) 23:44:33
>>221
魏で新しい体制が発足したか。
曹宇から書状が届いたが、執金吾の職を用意しているとは意外だ。
宮中や軍の警備等を私に任せるということか・・・。
よし!新たな体制に力を貸してみよう!!

〜武安国が仕官に応じました〜
225郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/19(木) 23:45:09
>>221
陛下、即位おめでとうございます。
私に都督の任を与えて下されたからには全力で任務を遂行いたします。
226無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 04:49:25
>>216
蜀スレのままやってても過疎っていくだけだってのは目に見えてたろ
現に盛り上がってきそうだからって復帰してきた武将も参加した武将もいるし
その点考えたら、三国県立させて良かった気もするが
227于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/01/20(金) 07:50:45
仕官
陛下私も軍の末端に置いて下され。
228曹宇@皇帝 ◆kBv4TkXryk :2006/01/20(金) 15:03:21
新しく仕官してくれた人の情報

武安国 執金吾  駐屯地・洛陽 兵数3万
于禁  涼州刺史 駐屯地・武威 兵数2万

武安国は洛陽付近の治安維持が主な仕事だ、外だけでなく内にも目を向けねばならんぞ
于禁には涼州の軍を任せる、仕事の大半は賊の討伐だろうが我慢してくれ
229曹宇@皇帝 ◆kBv4TkXryk :2006/01/20(金) 15:13:17
http://jbbs.livedoor.jp/game/25059/

司空どのが設置してくれた避難所を魏国の避難所として認める
細かいルール等はこちらで話し合おうではないか!
230曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/20(金) 15:43:17
曹宇殿に皇位を譲るのか・・・
いやはや・・・(苦笑
仕事も一段落着いたらこれですか(苦笑
まあ、これも一興。臣下として仕えますよ。
231于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/01/20(金) 16:01:35
陛下新参者の私ありがとうございます。
232無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 16:01:36
>>230
おまえ坊だろ?
この時間には学校が終わる頃だしなwww
第一この時間は普通仕事してるからwww
あ、もしかしたら無職かフリーターでつか?
233無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 16:11:39
いや学校が終わるのは早い希ガス
234曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/20(金) 16:20:04
>>232
マジレスすると今日は休みです。
235無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 16:27:36
>>234
その発言が坊臭い
それに今日は休みなんだよな?
だったら何でこんな時間に2chやるんだ?
俺には厨房だとしか思えない
普通に仕事してるなら230の発言はありえない
236無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 16:36:23
そういうお前は何なんだ?
237曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/20(金) 16:38:49
>>235
まー何とでも言えやw
238張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/20(金) 16:58:29
へ…陛下!?
239無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 17:02:19
で本物の皇帝はどっち?
曹叡がまた現れたり曹宇が帝位に就いたりで頭の中が混乱しとる
こうなったら叡と宇を殺す?
240張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/20(金) 17:12:10
二人で国をおさめてもらうのはどうでしょうか?
叡陛下はリアルの都合上これなかっただけで、来てた時は善い政治を行っておられた。
やはりここは叡・宇両陛下で魏国をおさめるべきかと
241無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 17:12:56
>>236
昔は蜀軍スレの方で王双と名乗ってた者だが?
たださ、曹叡には空気読んでほしかったね
普通の人なら別の武将名で参加する筈なのに曹叡の名前でまた参加してる
という事は君は皇帝として参加したいんだろ?
だから曹叡の名前で参加したんだろ?
もし違うとしたら君は空気の読めない自己中心的な坊だね
弁明はある?
242無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 17:13:24
>>219の発言が気になるな
てっきりスレ住民は曹宇と曹叡で後継ぎの協定が結ばれてると思ってたのに、
なんか曹叡からすると突然の出来事のようだ
243無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 17:16:07
まぁしばらく来なかった曹叡も悪いが
勝手に皇帝になった曹宇も悪いって事か
・・・でどうする?
244無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 17:20:54
曹叡と曹宇、どっちが皇帝に相応しいか多数決をとろう
自作自演されると困るから参加してる武将名で投票しようぜ!
俺たち名無しは投票できないってことで頼む
245無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 17:20:54
こんなときこそ重臣の方々がしっかりせねば!
246張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/20(金) 17:21:00
両方責任ガあるので二人で魏国をおさめてくだされ
247無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 17:22:13
>>246
それは無理がある
両雄並び立たずってよく言うじゃん
248張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/20(金) 17:24:21
>>247やはり無理ですか…
249無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 17:24:59
ちょっとコンビニ行ってくるから
俺が帰ってくる頃には結論出しとけよ!
250249:2006/01/20(金) 18:52:42
はぁ?
帰ってきたけど話し合いが全然進んでないどころか
誰も書き込んでないじゃねぇか!なんなんだよ!
もうこのスレも御終いだな
おい1!削除以来だしとけよ!
251曹宇@皇帝? ◆kBv4TkXryk :2006/01/20(金) 19:18:35
・・・・・・・・・・・え?
252張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/20(金) 19:19:50
すぐ重臣が集まれるとは思いません。
もうすこし待ってくだされ
253張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/20(金) 19:28:46
宇陛下どーゆうことですか
254曹宇 ◆kBv4TkXryk :2006/01/20(金) 19:42:28
最近は過疎ってたし曹叡さんはもう来ないのかな?
と思って帝位に就きましたが・・・来ましたね
・・・と言う訳で

「曹叡陛下崩御の悲報は偽帝曹宇の捏造!」
「陛下は幽閉されていた!」
「偽帝曹宇は罰を恐れ自害した!」
「曹叡陛下が賊を平定した!」
各地に以上4つの事が書かれた高札が立てられました
爵位や避難所のあれは消しといてくれ
お騒がせしてすまんかった

             曹宇が自害しました
255郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/20(金) 21:35:42
何も死ぬことはなかろうに・・・
256通りすがりの名無し:2006/01/20(金) 23:19:08
なんというか・・・双方とも大人になりなされ!
あまり後味の悪い終わり方はしないでくだされ!
257魏延:2006/01/21(土) 09:28:36
なんだかなぁ・・・
258無名武将@お腹せっぷく:2006/01/21(土) 09:34:05
三戦板クオリティ低杉wwww
259無名武将@お腹せっぷく:2006/01/21(土) 11:11:25
曹叡も曹宇も駄目だね
曹叡は自分から皇帝になったんだから責任をもってほしい
途中で消えるから曹宇が現れたんだぞ
仕事が忙しかったにしても言い訳でしかない
仕事を言い訳にするな!お前は新社会人だろ?
俺の会社にもいるぞ!言い訳ばっかで役に立たないのがな

曹宇は新しいルールを作ろうとしたり等頑張ってたが終わり方が良くない
なんで自分が皇帝になったのか皆に言うべきだったな
曹宇には消えないでルール作りに専念してほしい
260無名武将@お腹せっぷく:2006/01/21(土) 11:15:29
なんつーか曹叡は何処行った?
隠れてないで出て来い!てめぇの責任だろ!
曹宇も何処行った?出て来い!曹叡に謝れ!

・・・にしてもこの二人は坊臭い
261無名武将@お腹せっぷく:2006/01/21(土) 14:51:09
蜀スレは結局ルールを決めずに1001までいったね
あのスレの住人は駄目だね〜
じゃあ俺たちもあの人たちの二の舞にならないように頑張ろうぜ!
262曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/21(土) 15:20:32
これっ!これっ!皆の者、余り騒ぐ出ない!このような時こそ、皆の
団結が示される時じゃ!兵権を持つ者は各地の要害を守り、治安に
注意を払い、民の不安を鎮めるのじゃ。知略に優れし者は呉蜀の
動きに気を払い、怯える商人を引き止め、官吏に仕事を滞らせぬ
よう号令し、一刻も早く正常なる国の働きをとり戻すのじゃ!

私は陛下に今後このような事の起こらぬよう速やかに新政を布かれ
る様進言致す。国乱れた時こそ、忠臣の頑張り所じゃぞ!



…さて陛下、偽帝と言えど、曹宇の人事は理に叶った物であります。
また、武安国殿、于禁殿も今の魏には貴重なる人材、ここは曹宇の
政を継ぎ、都督、丞相にある程度の独自判断を許し、朝廷に何かしら
変事が起こり、陛下の勅が下せなくなっている場合の火急の危機に
対応出来る様に致した方が良いと思います。また、将とても人。仕事も
与えられず窓際に置かれては、忠義の念も揺らぎましょうぞ。ここは、
兵を持つ将に訓練や屯田を、兵を持たぬ者には商業の振興や糧米の
徴収、備蓄などをさせ、諸将に残らず仕事を与えるべきかと思います。

最後に一つ…曹爽の乱で焼け落ちた許都の再建も怠ってはなりません。
許都は言わば魏の顔で御座います。そこが何時までも焼け跡の醜態を
晒していては、他国の物笑いとなるだけか、魏の人民の不安をも煽りか
ねませぬ。早々に兵や人夫を動員し、再建に乗り出されますよう…。


                                …ゴホッ、ゴホッ…
263無名武将@お腹せっぷく:2006/01/21(土) 16:35:08
曹叡は何処行った〜
色々と言われたからって逃げ出したのか〜?
仕事が落ち着いたんなら戻って来〜い
さもないと曹宇の過ちを繰り替えす事になるぞー!
それに来れないなら各将に指示を出してから消えろよな!
・・・もう本当に来ないんジャマイカ?
264無名武将@お腹せっぷく:2006/01/21(土) 20:02:42
曹叡も自害したって事にしない?その方がいいと思う
曹宇が活気を取り戻したと思ったらこれですよ?
俺としてはガッカリです
と言う訳で自分が立派な皇帝になってみせる!
という方を探してみましょう!
265張コウ【】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/22(日) 02:03:31
ではそれがしは3万5千の全兵力を注ぎ許昌の復興作業にあたります。
266夏候覇【軍師将軍】 ◆YrDJih9mn. :2006/01/22(日) 13:35:49
久しぶりに来たらなんか荒れてますね・・・。とりあえず兵5000で治安維持に励みます。
267于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/01/22(日) 16:58:16
それがしも陛下より沙汰が無いので涼州にて兵2万で北の守備にあたります
268傅巽:2006/01/22(日) 17:01:14
どっこらしょと。
269夏候覇【軍師将軍】 ◆YrDJih9mn. :2006/01/22(日) 17:25:45
陛下ーー!戻って来てくだされ!!!このままではスレの存続が危ういですぞ!
270無名武将@お腹せっぷく:2006/01/22(日) 18:03:21
早く都市データ作れよ魏の馬鹿どもめ
271禰衡:2006/01/22(日) 18:53:29
うはwwww仕官希望
272武安国【執金吾】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/22(日) 23:13:44
いつの間にか大変な事になってるではないか!
・・・・・とりあえず誰が主君なんだ?
273曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/22(日) 23:49:22
現在の主君は曹叡陛下であらせられまするが、今だ朝議の場にお見えになっておりませぬ。
諸将はいつ陛下がお見えになっても良い様に内政を整えてお待ち下されい。
274于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/01/23(月) 10:37:17
お言葉ですが魏の為にここは陛下には禅譲を迫るべきでは?
275張虎【都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/23(月) 21:08:52
久々に来たら大変なことに・・
276無名武将@お腹せっぷく:2006/01/24(火) 18:12:23
問題発言した奴がいるな
277宦官α:2006/01/25(水) 22:20:16
>>274ちょwww
俺に5000金よこせ
さもないと密告しちゃうぞ
278荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/25(水) 22:32:50
それがしも入れてくれるかの?

何か官職キボン
279無名武将@お腹せっぷく:2006/01/25(水) 23:43:57
>>278皇帝不在 
とりあえず司軍祭酒でも名乗れば?
280司馬師@自称大司馬 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/26(木) 10:05:08
憂国の士は洛陽に集結せよ
最早魏国の皇帝には天下を治める力は無い
我が兵力は1万、司馬一族の兵を終結させれば20万となる
我等に加担せぬ者は曹叡に連座させ処断する
新帝には曹植様を迎える
新帝陛下は青州軍20万を率いて洛陽に向かっておられる
功を得たければ至急洛陽に参られよ

司馬昭が河内にて挙兵、兵力は1万
司馬一族が終結すればその兵力は20万になるそうです
曹植が洛陽にむけ進軍を開始しました
281張春華 ◆Shunka/GUM :2006/01/26(木) 10:29:06
さすが我が子よ(*^ヮ^*)キャハ
282司馬師@自称大司馬 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/26(木) 11:52:01
司馬一族1名合流確認?
とりあえず昭に許昌を奇襲させるか

司馬師は司馬昭に密書を送りました
283郭淮:2006/01/26(木) 13:49:05
蜀が北伐をするらしい
http://hobby8.2ch.net/warhis/index.html#6
しかし、五斗米道に漢中を襲われているらしい
だから、我々も漢中に襲撃し漢中から蜀を撤退させるべきでは
284司馬師@自称大司馬 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/26(木) 14:54:44
蜀の北伐か・・・
曹叡では対処できぬのは周知の事実だ
ここは早急に曹植様を帝位に就かせねばならぬな
念の為に張尚を安定へ向かわせよう

司馬昭の部下、張尚が安定へ向かいました
進軍は順調です
285張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/26(木) 16:21:02
そうだ、洛陽に行こう。
286武安国【執金吾】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/26(木) 16:29:06
なんと!曹植様殿の軍勢が洛陽に進軍中だと!?
執金吾の職にありながら、反乱を未然に防げなかったとは・・・。

急ぎ洛陽の防備を固めなくては!
至急、各方面の都督に連絡し、援軍をお願いしよう。
我が軍3万は援軍が来るまで洛陽を守りぬくぞ!
287曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/26(木) 17:14:34
むむむ…司馬師の反乱は許される物ではない…が、しかし、今上陛下では
この乱世は生き抜けぬのもまた事実…それに、植兄上は父上が深く愛され、
一時は跡継ぎにとも考えられていた…とは言え、丕兄上によって閑職に追い
やられ、今上陛下の臣になった者…

一度臣下の身になった者の反乱は司馬師でも植兄上といえど道義上許され
ぬ…が、しかし、魏を存続される為には植兄上を皇帝に迎えた方が…い、い
やっ!しかしやはり家の大事、あくまで、今上陛下を守り立てて…むむむ…


曹熊、悩みに悩んだ上洛陽に急使を送り、自らは手勢8000にて許昌を守備。
しかし、積極的軍事行動は起こさず仮病を使い、一日の大半を家に篭って過
ごしている模様。
288郭淮:2006/01/26(木) 18:12:19
>>287、篭ってないで洛陽に行くべきでは
289張虎【奮武将軍】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/26(木) 18:38:36
洛陽に到着。河内方面の防備中。兵1万。
290武安国【執金吾】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/26(木) 18:55:18
張虎将軍が洛陽に到着されたか!真に嬉しいことだ!!  
曹植がどうやって20万の大軍を組織したのか理解に苦しむが
とりあえず、幽・冀・ヘイ州の軍勢を洛陽に集結させよう。
291郭淮:2006/01/26(木) 19:04:08
>>287、助ける人がいないので支援しましょう
我が軍1万は殿の指令でいつでも出陣できるよう待機しておきます
292司馬師@自称大司馬 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/26(木) 19:25:07
>>290か感づいたかもしれんから行軍速度を速めるぞ!
しかし今だに母上しか合流せんとはな・・・
仕方あるまい、張尚に伝令を送れ!

安定へ向かっていた張尚が消えました
曹植軍は陳留付近に駐屯しています
293張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/26(木) 19:30:19
むむ!それがしも3万5千の兵力で洛陽の防御にあたります。
294司馬昭@汝南太守 ◆fuWC4vor8E :2006/01/26(木) 19:36:42
洛陽には父上がおられると言うに・・・馬鹿め!
兄上は焦りすぎたな
進軍開始、敵は・・・河内にあり!!!
295司馬昭【汝南太守】 ◆fuWC4vor8E :2006/01/26(木) 19:39:00
言い忘れてたが兵力は4000です

296郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/26(木) 20:20:54
わしも陛下の下へ参りたいが長安を空けるわけにはいかぬ。

むむむ
297于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/01/26(木) 20:23:13
涼州より兵を募りながら2万の軍勢で洛陽に進発します。
298司馬懿 ◆Pig1ZK.Ups :2006/01/26(木) 20:56:13
【洛陽】
焦ったか。まあ、よいわ。
曹植殿が進軍中か・・・
まあ、先帝の恩義も忘れがたい。
敵は河内。洛陽守備軍を至急組織する。
299曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/26(木) 20:56:37
魏の為にはどちらがいいのであろうか…うむむむむ…どうしたら…むむむ…。
陛下が政務にご熱心ならばこんな事にはならなかったのじゃが…むむむ。

曹熊、去就を決めかねている模様。
300司馬昭【汝南太守】 ◆fuWC4vor8E :2006/01/26(木) 23:32:01
まずは洛陽に入場するとしますかね
301司馬昭【汝南太守】 ◆fuWC4vor8E :2006/01/26(木) 23:32:38
○入城 ×入場
302武安国【執金吾】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/26(木) 23:49:45
各地から洛陽に援軍が向かっておるようだな。
兵力も十分ではあるが・・・指揮官が不在だ。
ご主君がいない以上、司空の司馬懿に指揮をお任せするのが一番か。
303武安国【執金吾】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/27(金) 00:35:23
曹熊殿には共に頑張ろうという内容の手紙を送ろう。
我が軍は引き続き洛陽の防備に当たっておく。
304 ◆B1YLDG2EW2 :2006/01/27(金) 11:09:59
司馬昭殿涼州より兵25000を伴い加勢に参った!指示を頼む
305無名武将@お腹せっぷく:2006/01/27(金) 11:13:03
魏は蜀の三倍の兵力と聞いたが
306無名武将@お腹せっぷく:2006/01/27(金) 11:25:40
<∵>魏ハワタシガモラッタ
307司馬師@自称大司馬 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/27(金) 16:11:56
>>304>>306誰ですか?
とりあえず我が軍は転進します
目指すは業β城です
洛陽の軍勢は命令を下す者がいないので追撃の心配はいりません
独断で追撃する者もいるかもしれませんので伏兵を配置しておきましょう
それとそこの伝令、曹植様に業βへ一時撤退するよう伝えて来い
308郭淮:2006/01/27(金) 17:09:34
>>307はとりあえず洛陽から退いたか
ならば、我が軍は長安に行き、兵の調達をして北伐に備えますか
309306:2006/01/27(金) 17:13:05
失礼しました
310于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/01/27(金) 17:27:52
先程はトリップだけで失礼した。司馬殿我等もすぐに向かいます
311張虎【都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/27(金) 17:30:36
現在君主不在のため洛陽待機。兵力1万。
312荀攸【中軍師】 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/27(金) 18:10:49
天水にて徴兵し軍事訓練をして蜀の侵略に備えておきます
313荀攸【中軍師】 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/27(金) 18:26:15
【天水】
なにっ! 蜀の先陣が武都よりこの天水へ向けて進軍中だと!?
すぐに・・・・・って誰に知らせるべきだ?
重臣の方々が過疎っているときに限ってこうだものな

ともかくここを私の死場と思い決死の覚悟で戦うしかない

天水城兵7000を総動員して城壁の補修・増築にあたる
314武安国【執金吾】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/27(金) 19:16:51
蜀が進軍中か・・・だが洛陽を離れる訳にもいかない・・・
君主が不在では戦いようがないわ!
315郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/27(金) 19:17:43
なんと、蜀軍がきたか。内乱で十分な兵を当てることが出来ないがいたしかたあるまい。
漢中から二方面で来れないのが不幸中の幸いか。
13000を長安に残しすぐに天水へ援軍に向かうぞ。
荀攸殿、わしが行くまで何とか持ちこたえてくれ・・・

兵70000にて天水に出陣。
316武安国【執金吾】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/27(金) 19:23:55
郭昭殿・・・荀攸殿をお願いします。
317司馬懿 ◆Pig1ZK.Ups :2006/01/27(金) 20:22:05
皇帝不在。
亡国の兆し。か。
先帝の恩は忘れるに忘れれぬが、是非に及ばず。
洛陽開門!
叛軍・・・では無い。新皇帝・曹植様をお迎えせよ。

洛陽1万5千の兵が司馬懿と共に洛陽開城。
318荀攸【中軍師】 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/27(金) 20:39:57
【天水】
城壁増築完了。

城外の穀物野菜をすべて刈り入れるのだ。
鳥は城内に仮設小屋を作りそこに収容する!
319曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/27(金) 20:53:06
洛陽が開門したか…。これも、時勢かも知れぬな…。武安国殿には済まないが…。
…私は…武安国殿とは戦うに忍びぬ…しかし、何時までもこうしては居れまい…。

…全軍に通達、我等は洛陽、長安を迂回し天水に向かうッ!たとえどなたが帝位に
就かれても、内乱を戦えば魏は弱まる…。しかし、蜀軍と戦うのならば、魏の国の
役に立てるぞッ!この際皇帝陛下に誰が就こうとも構わぬわ…敵は漢中にありッ!


曹熊、許昌から天水へ向けて洛陽、長安を迂回しつつ進軍。到着はかなり後になる模様。
320司馬懿 ◆Pig1ZK.Ups :2006/01/27(金) 21:09:20
>>316
今の外敵は蜀軍。
しかし、今の帝は状況を荒らすだけ荒らして引き籠もっていらっしゃる。
内乱に次ぐ内乱で国力の低下は免れぬ。
曹植様を頂きに置いて魏武の強。これを再び。
これには、武安国殿の協力が必要。
私が星を見るに、
『武によって天下を安に導き国を栄えさす人物。目覚める』
と、出ています。当に武安国殿に御座います。
どうか、どうか。分かって下され。
司馬一族は帝に取って代わる気など毛頭御座らぬ!
321郭淮:2006/01/27(金) 21:12:30
私も天水に行きますか
兵50000
322于禁 ◆eEiGm87DdU :2006/01/27(金) 22:45:56
私は洛陽にて兵をまとめ次第天水に参ります。
323司馬師【大司馬】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/27(金) 22:57:52
流石は父上、ありがとう御座います
洛陽は無血開城しましたが残念ながら血は流さねばなりません
ただし流れる血は曹叡の血のみです
では私は宮殿内の曹叡を処断して参ります

司馬師軍は洛陽城内に入りました
曹植軍はまもなく到着します
324張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/27(金) 23:14:45
叡陛下はもう終わりだな…叡陛下…最後まで尽くせなかったことお許しくだされ。それがし、植陛下の元にて頑張ります
325司馬師【大司馬】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/27(金) 23:24:23
さて曹叡はどうしてるかと思えば廃人となっていた
酒に溺れ女に溺れて何も考えられなくなっていたのだ
これでは指示をだすなど到底不可能であろうな
・・・生かしておいても仕方ないが仮にも魏国の皇帝
斬るには忍びなかったので島流しの刑に処することにした

ん?曹植新帝陛下が洛陽に到着したのか?
じゃあ後は曹植陛下にお任せ致します
326曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/27(金) 23:35:48
いやー驚いたな
まさか本当に洛陽に入れるとは思わなかった
兵力20万とは言ってたが実質3万だったからな〜
大司馬と合わせても5万だからな、曹叡が攻めてきてたら全滅だったよ
まぁ運がよかったって事だな
じゃあ職位は・・・このままでいいか。先にやることもあるし
さぁ功を立てるは今ぞ!蜀軍を蹴散らせー!
327武安国【執金吾】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/28(土) 00:00:25
諸将も新帝に下ったか・・・無念だ。
だが、先帝では国をまとめられないのも事実だった。
これも時代の流れか・・・・。
どうか曹叡殿には寛大なご処置をお願いしたい。

曹叡殿の身の安全を保障してくださるのなら、
この武安国、国家のためにこの身を捧げましょうぞ!!
328曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/28(土) 00:16:43
そうか…内乱は収まったか…ならば、洛陽、長安を迂回する必要はないな…
全軍、最短距離で天水に向えっ!

曹熊軍の天水到着が早まった模様。
329武安国【執金吾】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/28(土) 00:42:26
とりあえず我が軍3万は長安に移動するぞ!
指示があるまで長安を固め、味方を援護する!!
330于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/01/28(土) 01:40:26
私にも指示をお願いします。
331郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/28(土) 08:29:06
>>321
曹熊様と共に安定、南安を固めてもらいたい。
曹熊様は戦の経験がまだ乏しい。よく支えてください。
>>322
お待ちしております。
>>324
張コウ将軍には漢中-長安間の守備をお願いしたい。
蜀軍がもしかしたら漢中から攻め寄せる可能性がありますので・・・
>>325
曹叡様への寛大な処置、お見事です。よく新帝陛下を支えてください。
>>326
蜀軍のために長安を動けず中立の立場になってしまったことをお許しください。
今後も魏のために尽力いたします。
蜀軍は我らに任せ、陛下は内乱が収まったばかりの魏の内部の安定を計っていただきたく存じます。
>>328
曹熊様には天水近くの安定、南安を固めていただきたいのですが。
天水は私と荀攸殿で死守いたしますので、蜀軍を牽制出来る位置にいてほしく存じます。
また、郭淮殿にもお願いしてありますので。
戦で分からないことは彼に聞けば間違いないでしょう。
>>329
武安国殿にはそのまま長安を固めていただきたい。
私の指揮下の兵13000と30000をあわせれば容易には落ちませぬ。
張コウ将軍が危機に陥ったならば援軍を出してください。
まだ蜀軍が漢中を使えるかどうかわかりませんので・・・
>>330
蜀の間者はお帰りください。

よし、天水に到着じゃ。防備を固める。
城壁は高く、堀は深く、堅固な城にするぞ。
332曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 09:27:23
>>331
仕官当時のトリですから本物の于禁だとおもうのだが・・・
とりあえず于禁は郭昭の支援を頼む
今回の戦いは郭昭に一任するので彼に従ってくれ

それと朕自ら蜀軍に間者を送り込んである
その者によると蜀軍は漢中の賊に悩まされておるようだ
それと北伐などと言ってもまだ動いていならしい
もしかしたら北伐は名目だけで我が軍を長安に釘付けにする策やもしん
くれぐれも気をつけてくれ
333張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/28(土) 10:53:33
了解!
漢中-長安間の守備につきます
334郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/28(土) 11:07:04
>>332
そうでございましたか・・・
私のミスです。于禁殿申し訳ない。
335荀攸【中軍師】 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/28(土) 11:52:45
それがしの兵7000も穀物刈りを終えたので天水の守備につかせます
336于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/01/28(土) 11:53:02
陛下私を信じて頂いてありがとうございます。では私も郭昭殿の援護の為25000を率いて天水に進軍します
337荀攸【中軍師】 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/28(土) 12:03:05
それがしの知る限りでは、
蜀の劉禅は天水攻略のまえに漢中の叛乱制圧を先としているようですな
どの将も君の命に背くことはできないでしょう
すこし余裕ができましたな

さらに3000弱の兵を徴兵。
338無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 12:39:47
三行目がそれまでの文と全然繋がっていない件について
徴兵するのはいいが、どこで徴兵するのか、金をいくら使ったのかなどを書け
339武安国【執金吾】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/28(土) 13:09:53
>>331
さすが都督殿!的確な指示だな!!
我が軍は長安に到着したので防備を整えよう。
また、各方面の軍を援護出来るように物資を集めておくぞ!
340夏候覇【軍師将軍】 ◆YrDJih9mn. :2006/01/28(土) 14:49:08
(むむむ、司馬師め!曹植様を擁立して実権を握るつもりか!これ以上司馬一族をのさばらせる訳にはいかん!しかし今の敵は蜀。下手な行動は避けるべきか・・・)宛で徴兵&訓練。兵13000
341無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 17:26:39
342荀攸【中軍師】 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/28(土) 18:38:06
>>338
わかりにくくて悪かった

蜀スレで、最初諸将は天水攻略を予定していたが、遅れて出てきた
皇帝・劉禅が行軍に無理があるなどの理由で天水攻略の前に
漢中を落ち着かせよ、と全軍に命じた
そのため天水を攻めたい一部の将も君命にそむいてまで天水を
攻めようとはしないだろうからそこまで慌てなくてもよいのでは?
ということを伝えたかった

徴兵地を書き忘れたのは不覚。天水で徴兵致した
>金をいくら使ったのかなどを書け
これは今まで誰もやってないので書く必要はないかと
343曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 18:39:03
皆に言いたい事がある
それは徴兵禁止と収穫禁止だ
蜀との兵力差は三倍までと決まっている
勝手に兵数を増やされては困るのだ(実際は3倍差なんてもんじゃないけどな)
収穫も季節なども決まってないし勝手にやられると困る
兵糧についてもまだ決まっておらんしな
と言う訳でルールでも作りましょうか
朕は蜀軍の二の舞にするほど馬鹿ではない
ただ皆の協力も必要なんだがな
それとどうでもいいんだが司馬師だが引退するそうだ
花でも贈っといてやれ
344無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 18:40:03
なら今の段階で徴兵するな
何のために都市データやら金ができたと思っているんだ
345無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 18:42:21
>朕は蜀軍の二の舞にするほど馬鹿ではない
これはどういう意味だ?
346曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 18:45:13
>>345
1.ルールも決まらずに1スレも経過した
2.今だまともに完成してない
347曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 18:46:14
それと避難所である程度ルール等を作ってみる
本スレでやると目障りだからな
348無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 18:52:03
>>346
×今だ ○未だ
ルールが決まらずに1スレが経過したといっても
何もない状態で蜀は始めたんだからな、そこを忘れるな小僧
今日までの入った人数の礎を築いたという点ではお前なんかよりも評価できるんだがな
349荀攸【中軍師】 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/28(土) 19:18:41
>>343
わかりましてございます
350曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 19:23:05
>>384
まぁな、それと訂正d
だが蜀では無駄に長引いたせいでやる気が無くなってるのは確かだ
しかも馬良暗殺や張魯のせいで見切りをつけた人もいるんじゃないか?
魏も無駄に反乱やら何やらあるけどな
351曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 19:33:01
>>348だったなスマン
352無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 19:38:28
荀攸=武安国=曹植
武安国如きが流れに乗じて皇帝を演ずるとはな
もしかすると今までの皇帝やら司馬一族やらは全部こいつの自演かもな(ワラ
353無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 19:57:10
魏のみならず、蜀や呉にも自演キャラが紛れ込んでいる可能性はあるな
354曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 19:57:33
>>352
朕を馬鹿にしすぎ
こんなに自演バレバレな時間差で書き込む筈がないだろうが
355無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 20:15:18
>こんなに自演バレバレな時間差で書き込む筈がないだろうが
そう思わせておいて自演でしたっていうのはよくあるケースだよ
お前もそうなのかはしらないがな
356荀攸【中軍師】 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/28(土) 20:19:11
>>354
自演の話は置いておいて、陛下にお願いがございます。
それがし勅命受けずして【中軍師】の職を自称しておりました。
その罪をどうかお許しくださいませ。
改めて仕官致します。現行の職でも構いませんので
正式に職の任命お願い致します。
357曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 20:34:22
358王朗【丞相】 ◆.NW5wH60z6 :2006/01/28(土) 20:36:12
今回の論争の原因は、陛下が蜀を侮辱したことと
各勢力の兵数についての意見の違いから生じたことと思います
この際、喧嘩腰にならないように皆が納得できるように兵数について論じるべきだと思います
359曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 20:39:09
説明不足っぽいな
>>279は俺
だからこれでいいのだ
360無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 20:39:48
やっぱりなんか曹植はおかしいんだよなぁ
荀攸や武安国への態度が冷たすぎる
普通ゲーム上では立場が下とはいえこんな冷たく接するだろうか
こういう冷たい人間ですよと言われればそれまでだが・・・
361郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/28(土) 20:42:55
>>354
陛下、どうやら呉も不穏な動きが見られます。
合肥は曹休様が守備しておられているはずですが、近頃見かけませぬ。
一応代理のものを派遣してはいかがでしょうか?

>>356
蜀軍はどうやら漢中より攻めて来るようです。
私は一度陳倉城に入り、蜀軍の動きを見ながら出撃しようと思います。
後から于禁殿が来る予定です。天水はお任せします。

郭昭軍70000は陳倉に移動。
362曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 20:42:57
>>358
そうだな・・・次回から発言には気をつける
もう喧嘩腰の名無しじゃなくて皇帝だもんな
飲んだ暮れ曹植のままじゃいかんよな
363曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 20:47:21
長安一帯での戦いは郭昭に一任する
特に確認する必要は無い
ただ誰々が活躍した等の報告はしてくれ
364王朗【丞相】 ◆.NW5wH60z6 :2006/01/28(土) 20:48:10
願わくば陛下、魏の避難所提示版をご覧ください
365曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 20:56:38
>>364
閲覧完了
366無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 21:03:09
王朗=曹植だったらこいつはとんでもない自演者なのだが
367無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 21:09:27
>>366
気にしすぎジャマイカ?
368武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/28(土) 21:09:37
陛下、いろいろとご迷惑をおかけしました。
わかって頂けるかはわかりませんが、
自分は自演したり、キャラを多数使ったことはありません。
どうかご信用いただけませんか?
369曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 21:19:28
>>368
ご信用いただけませんか?と言われても・・・
それは名無しさんに言うべき言葉では?
とりあえず煽りは無視するのが上策
言い訳するのが中策
仲良くしようとするのが下策
この3つ策から好きなのを選んで実行してみては?
370無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 21:20:17
俺の中では曹植=武安国=荀攸は決定したので信用できません
371武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/28(土) 21:22:38
ご主君ありがとうございます。職務に復帰しますぞ!
372無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 21:24:39
どうでもいいが、とりあえず呉スレ荒らすのだけはやめてくれ
373曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 21:34:13
はぁ〜い!>>370は注目してくださ〜い
信用という字は「信じて用いる」と書きます
と言う事は皇帝以上の存在でもない>>370
用いられる必要性は0ですし、信じてもらおうとも思っていません
分かりましたか?

御免、一度やってみたかっただけなんだ・・・
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=09698800&p=%BF%AE%CD%D1&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=1
本当の意味はこっちね
374無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 21:44:27
>>373 金八乙
375無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 21:44:49
王朗に次回から発言には気をつけるとまで言ったのに
なんの進歩もないヘタレ皇帝だなこいつは・・・
376無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 21:47:03
空気を変えようとして失敗したな
別の方法は無かったのかい?
377無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 21:49:36
中策を選んだって訳か
曹植らしいといえば曹植らしいけど
書くなら詩を書け
378無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 21:51:22
仲良くしようとするのを下策と考える曹植と俺の考えは合わないな
379無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 21:53:14
>>378
俺は曹植が君と仲良くしようとしても君が断固として拒否する姿が容易に想像できる
380曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 21:58:22
>>374 分かってくれて嬉しい
>>375 調子に乗りすぎた、すまん
>>376 別の方法は思いつかなかった
>>377 詩を書く才能はないです
>>378 仲良くできるなら仲良くしませんか?
>>379 煽っている人と煽られてる人が和解したのを見た事がないです
381無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 22:04:19
>>379
俺に曹植が仲良くしようとしてきている姿を想像しても意味ないだろう
俺は煽っている名無しとは別人なんだから
382無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 22:05:52
>>381
で?
383無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 22:08:02
なにがで?だ言い返すならもっと別な言葉で言い返せ
そう無意味なことはせずに
384無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 22:09:38
>>380
自分で自分にレスするなよ
その内2〜3個はお前が書いたレスだろ
自演やろう
385夏候覇【軍師将軍】 ◆YrDJih9mn. :2006/01/28(土) 22:27:15
申し訳ありません・・・じゃあ兵力は戻しますね。
386荀攸【司軍祭酒】 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/28(土) 22:30:37
【司軍祭酒】
よろこんでお受け致します
387曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 22:46:43
・・・もしかして俺が皇帝になった事に反発してるのか?
あれだろ、お前ら劉禅(仮)の時も色々と騒いでたよな
まぁ相手にした俺も悪いが・・・
これ以降はスルーってことで
388無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 22:48:57
今日は曹植自演やめちゃうの?
389曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/28(土) 22:49:47
むむむ、郭昭殿の手紙はもっともなり。安定、南安へ向けて進路を変えるぞッ!
…しかし、遠いのぉ…ゴホッ、ゴホッ…。
390無名武将@お腹せっぷく:2006/01/28(土) 23:19:21
煽られ疲れて寝ました
391郭淮◇uoAXI4Xd:2006/01/28(土) 23:31:45
とりあえず長安にいますがどうすればよいかな
392郭淮:2006/01/28(土) 23:55:22
トリップつけられないな
間違えて他のスレの人に教えたからな
蜀の人、呉の人、ほんとゴメソ・・・
393曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/29(日) 00:05:08
>>392
◇じゃなくて #←これ
394無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 00:18:08
一気に嫌われ者となったな魏皇帝w
395無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 01:00:44
好かれてる皇帝も珍しい
396無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 01:11:30
そういう問題じゃなくて名無しに叩かれ杉だって言うことを言っているのですが
397無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 01:21:58
牛丼より豚丼の方が美味いな
曹植はどっちが好き?
398無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 01:58:59
で?
399郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/29(日) 06:22:47
>>391
曹熊様の補佐をお願いします。
それから、対蜀戦線は荀攸殿と于禁殿が天水、私が陳倉、張コウ将軍が斜谷付近に陣を敷いております。
状況をよく見て、適切な時期に援軍をお願いします。
400郭淮 ◆Q7QmCUJz0E :2006/01/29(日) 11:16:06
>>393、殿、申し訳ございません
すぐに間違えて教えた人に連絡します
401無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 11:56:23
400 :郭淮 ◆Q7QmCUJz0E :2006/01/29(日) 11:16:06
229 :全j ◆55FNfueySU :2006/01/29(日) 11:21:00
やっぱりこの二人と曹植とかは同一で良いかと
402于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/01/29(日) 13:44:08
少し目を離したらすごい事になっている…とりあえず私は天水にて待機してます
403曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/29(日) 16:22:33
よく分からん争いは知りません。
寿春に5万で待機。
汝南に息子の曹肇を1万で待機させます
404郭淮 ◆Q7QmCUJz0E :2006/01/29(日) 16:36:11
>>401、勝手に一緒にしないでくれ
405無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 16:45:00
これで一緒にするなというほうが無理な話なわけだが
406無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 16:55:13
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
407曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/29(日) 19:19:44
>>406
おい執金吾、この者をつまみ出せ!
治安維持は執金吾の仕事だからな

あと俺が自演だの何だのって五月蝿いから答えよう
蜀では馬謖、馬良、王平、費詩、沙摩柯
呉では太史親子、陸抗を自演してます
なのでこの者たちを追放してもいいですよ
まだごちゃごちゃ言いますけどね
408無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 19:46:17
基本的に一人一武将のほうがよくね?
そういう俺はまだ参加してないんだけどさ
409武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/29(日) 19:47:29
君主が自演をしていたとは・・・嘆かわしいことだ。
魏・呉・蜀のスレを進めようにも
あちこちのスレを荒らす自演野朗がいたのではどうしようもない。

とりあえず執金吾の役目として、君主である曹植を逮捕します。
あなたはもう来ないで下さい。
410無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 19:48:42
自分で自分を逮捕してどうするよ?
またなんかの児戯に等しい策略か?
411無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 19:52:53
自演していないってあれだけ言っといて結局は事実だったんだな
信用できない君主だ
412無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 19:54:56
>>407
魏では何人の自演キャラがいるんですか?^^
413曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/29(日) 20:06:57
>>412
聞かなくても分かるだろ?
414無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 20:07:33
というか今魏で参加している武将は誰がいるの?
415曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/29(日) 20:12:02
一応、私も魏将です
416曹豹:2006/01/29(日) 20:19:26
あひゃひゃひゃあひゃひゃひゃ

曹豹  曹植
 ↓   ↓
 ○く━━○━

「曹家秘伝のドドン波だあひゃひゃ」

 曹 植 死 亡  馬 謖 死 亡  馬 良 死 ん で る
 
 王 平 死 亡  費 詩 死 亡  沙 摩 柯 死 亡

 太 史 慈 死 亡  太 史 享 死  亡 陸 抗 死 亡

 武 安 国 死 亡  郭 淮 死 亡  全 j 死 亡

私が掃除をしておいた。これからは安心して
入った人数→スレを繁栄させてくれ
417無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 20:27:38
駄文乙
418馬良【死亡武将】 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/29(日) 20:29:56
>>407
おい、勝手なことを言うな。
私はお前の自演じゃないぞ。試しに私のトリ当てて見ろ。
それか、蜀の避難所に書き込め。
IDが出るからよ。
こういう詐称は辞めていただきたい。
419曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/29(日) 20:39:14
なんだよ失敗か
こんなにも早く本物が現れるとは思わなかった
蜀の劉禅なら一網打尽にすると思ったんだが・・・
とりあえず>>418>>409流言の計をやったのに本気にする馬鹿があるか!
自演だの何だのって言う奴らを逆手に取った計略
素晴らしいとは思わないかい?
420武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/29(日) 20:47:59
とりあえず蜀の避難所に参加者が書き込むことを必須としたらどうかな?
書き込まずに参加する人はスルーにすれば良いのではないだろうか?

蜀の避難所でIDが出るなら、そうすれば自演者は締め出せないか?
421張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/29(日) 20:53:14
自演君主だったのか・・・曹植には皇帝の座を降りていただきたい。皇帝の座を降り、田舎に帰りなさい。
422無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 20:55:08
参加する奴はその勢力の仕官スレに書き込めばいいしょ
IDなんて簡単に変えれるんだし
tu-ka、未だに魏の仕官スレには三人しか書き込んでいないんだけどね
423無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 21:00:04
張コウも曹植臭いんだけど、武安国や郭昭等の他の自演武将と協力して
曹植から帝位を剥奪して新たな君主武将を作ってそいつで魏を再興していくつもりだろ
424武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/29(日) 21:03:23
とりあえず魏の避難所に書き込みました。
あまり効果はないかもしれませんが、参加者は書き込んでみてはどうでしょうか?
425張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/29(日) 21:03:30
私が曹植ですと!?では仕官スレに書き込めばいいのですね
426張虎【都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/29(日) 21:08:45
なんだか大変だな。兵1万いるし天水に向かうかな。
427織田信忠:2006/01/29(日) 21:11:13

中華の雑魚どもめ
428無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 21:12:11
曹植が串さしている可能性もあるしいまいち判断材料に欠けるな

175 :曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/28(土) 19:03:30
>>173チャウチャウ
どっちかって言えばあの人=曹植だ
あの人が誰かは言えん
その内ばれるかもしれんがな

それに、このカキコが自演失敗したようにしか俺には見えんのですよ
429無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 21:15:55
馬良も曹植の一人なのだとしたら、
魏と蜀の避難所提示版を裏で操作してるのは曹植と考えるしかないな。
もしかしたら呉も曹植が操っている可能性もあるがそこまで暇人じゃないか
430武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/29(日) 21:18:36
やっぱり上手く判断は出来ませんかね・・・。
なにか良策のある人いませんか?

431曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/29(日) 21:31:14
あー、もううぜぇ
どうせ蜀か呉の間者が偽報を流しただけなのに
それを真に受け内部分裂する魏、当方のクオリティの低さに驚きました
そして意味も無い士官スレに書き込めという苦肉の策
もうね馬鹿かと阿呆かと
お前らは本当にそれで自演疑惑が晴れると思うのか?いや、俺はそう思わない
どうせまたID変えただの何だのと始まるんだよ
くだらないったらありゃしない
魏は無駄に戦争おこすしか脳の無い房の集まりだな
だから技術者は呉に流れ、蜀は本スレだからとだらけるんだよ
つーかお前らは皇帝になりたいだけと違うのか?
あわよくば自分が皇帝になろうと思ってるんじゃないのか?
そんなに俺が皇帝となる事に反対なら辞めてやるよ
だが次もその次も同じことを繰り返すんだぞ!
あー、もう魏は駄目だ、房しかいない。唯一王朗がまともなの以外は糞だ
その王朗も呉の人間っぽくなってるし・・・
全ては魏という叛の国の性質が悪いんじゃないだろうか?
何かあれば反乱、皇帝がちょっといなくなれば反乱でいいのか?
それでいいんですか、そうですか
今までの言動を見てるとそういう雰囲気がでてる
じゃあ俺は大多数が出てけって言ってるから出てくよ
それで満足なんだろ
お前らは気にくわない皇帝がいれば辞めろだの何だのと繰り返すんだからな
所詮は人の下にはつきたくないんだろ?
あれだ、お前ら三国志[やってみな、全員が反乱するから
一人の主君に尽くそうとする奴なんか一人もいないだろうな
あー馬鹿共に色々言うのも面倒になってきた
要するに自己中心的なんだよ貴様らは
じゃあ次の皇帝は曹熊だろうな。そして誰かが曹熊を殺すな
じゃあ馬鹿な日本の愚民共、さらばだ!
432曹植【魏皇帝】 ◆8Kax7PVxrg :2006/01/29(日) 21:34:06
俺も日本人だった、一部訂正
>馬鹿な日本の愚民共、さらばだ!
          ↓
馬鹿な魏軍スレの叛の子らよ、さらばだ!
433無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 21:35:07
すまん、取り乱した
434無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 21:38:14
曹植・・・哀れだな
一回の自演ミスからここまで追い詰められるとは思いも寄らなかったろうよ
ここまで追い詰めた名無しはホントすげえよ、人を小ばかにする才能あるよ
435無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 21:39:54
もう一回魏は最初からリセットしたほうがよくないか?
曹ヒ辺りの時代からまともな皇帝をつけて
436無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 21:50:21
>>435
だとしたら呉蜀もリセットしなきゃならんだろ
437無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 21:53:46
>>436
なぜ?
呉と蜀は内乱起きて次から次へと皇帝が変わっていったりも国力が低下したり等もしていない
いままではテスト期間と考えてこれからは頻繁に起こる内乱の愚かさを知ったのだから
もう魏の連中もこれに懲りて内乱もしないだろうしね
このままゲームを進めるのは魏にとって明らかに不利だと思うから言ったのだが余計だったか?
438無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 22:05:32
もう誰も仕えたくねえよこんな糞国家
439無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 22:28:57
まぁまぁそう言わずに、皇帝さえまともな人物がつけゃいいじゃん
でも大半の魏の武将が自演によって構成されていたのには驚いたが
思うにもともとこの国は自演が多かったんだよね
クーデターの時の武将やり取りは全部自演だったんだと思う
そこからどんどん膨張していってついにはこんな国家に成り下がってしまったんだと思われ
自演禁止令を発行した方が良さそうな
440曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/29(日) 22:33:35
むむむ…なんという事だ…魏が…魏が…。しかし、私一人の力では最早どうしようも
無い…。…とりあえず、安定についてから後事を考えねば…。
441無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 22:35:09
曹熊も曹植だったっていうオチだけは簡便な。
これだったら糞皇帝が消えた意味ないから。
442無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 23:15:48
>>441
考えすぎ
名無しがでしゃばると武将さんは全員他国へ流れていくぞ
・・・そしかして蜀か呉の間者ですか?
443郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/01/29(日) 23:19:19
魏の救世主待ち
444無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 23:22:25
実は魏で自演している人はいないとして
呉か蜀の人が偽報だけでここまで魏を衰退させたとしたら
入った人数→スレは三戦板一の軍師がすむスレになったのにな
何かこのスレは名無しが諸葛亮で武将さんたちが夏侯房って感じだね
全然権謀術数というものを見た事が無い

それとまだ誰も言ってないから言おうと思うんだが・・・
蜀の曹志ってさ、あれだよな、奴の子供だよな
皆は知ってて無視してたの?
俺はずっと気になってたんだけど・・・勘違いかな?
445無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 23:24:50
>>443
曹彰が幽州の精鋭部隊を率いて南下してくる予感
でも彼は死んでるから無効だよな?
446武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/29(日) 23:34:21
曹彰殿って死にましたっけ?
新たなご主君が現れることを信じて己を磨くか!
447無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 23:44:15
まだいたの?
448無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 23:49:50
>>446
やっぱ真面目に答えておく
曹彰は曹操や孫堅と同じように参加禁止武将にするべきだと思う
史実では曹不に毒殺されてるし
参加するとしたら北の騎馬軍団連れてくるんだろ?
魏軍じゃ絶対勝てない、しかもその後の展開は容易に想像できる
曹不辺りから始めるなら参加してもいいと思うが・・・
やっぱり今の段階じゃ駄目だろ
449荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/29(日) 23:54:55
では私も兵書でも読みふけっていますかな
450武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/30(月) 00:02:20
そういうお考えでしたか。わざわざどうも^^
確かに君主となる武将が不足している点からいうとリセットは有効かもしれませんね。
ただリセットしたから、このスレがよくなるかはわかりませんが・・・。

私は最初の蜀スレを見学していて、適当な面白さがあったので
魏スレが出来たときに仕官したんですが、
ルールはあまり細かく作らなくて良いと思います。
それなりに適当なルールで良いのではないかな?


451于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/01/30(月) 02:48:48
私はとりあえず曹一族には見切りをつけて司馬一族に託す方向で進めたいと思う。
452無名武将@お腹せっぷく:2006/01/30(月) 05:53:17
流石にここまできたのにルールは細かく作らなくていいとか言うのはナシでしょ
技術者さん達のヤル気がなくなるだけじゃないの
ホント分からない人達だね
453無名武将@お腹せっぷく:2006/01/30(月) 08:43:50
蜀スレの2スレ目的なグズグズ感が出てきましたね!やっぱ時代は江南や玄ちゃん!
454張虎【都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/01/30(月) 17:39:16
ルールは呉や蜀に任せて勝手に戦でもしようか。
455無名武将@お腹せっぷく:2006/01/30(月) 18:02:44
引退しようかな・・・
456無名武将@お腹せっぷく:2006/01/30(月) 19:00:56
>>455
つ「水戸光圀公パクレ」
457荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/30(月) 22:11:53
スレを統一して1つのスレ内で各国が攻防する、ってのが最終手段として残っている

【魏・長安】とかレスの最初の行に入れる、みたいなルール作れれば、の話だが
458荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/30(月) 23:39:21
とりあえず退官して呉の会稽あたりで篭ってます。
魏の皆様ありがとうございました
459無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 16:27:40
そして彼は永遠に歴史から消え去ったのだ・・・
460無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 17:20:57
こういう自分勝手な奴がいるからいやなんだよな
これが俺の参加しない理由
461張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/31(火) 17:47:21
荀攸殿・・・魏はまた失ってはいけない方を失ってしまった。
まずは皇帝を決めましょう。でなければ魏はこのままずっと下がってしまうような気がします。
どのような方法で決めましょうか?このさい曹一族でなくても皇帝につけれるようにしましよう。曹一族みんながみんな優秀とは言えません。無能な方が皇帝に付いても下で働いてる人が可愛そうです。
これはあくまで意見なので今から皆さんで話し合い決めましょう
462魏国治安維持部隊:2006/01/31(火) 17:53:41
これより我等は>>461を逮捕しにいきます
荀攸が去ったのも我等が魏の治安維持を怠ったからだと思っています
これより魏国に反する者には死を与えますので以後よろしくお願いします
とりあえず>>461はそこを動くなよ!
463魏国治安維持部隊:2006/01/31(火) 17:56:00
>>451に対しては刺客15名を
>>461には刺客20名を送っておきました
464荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 18:06:14
自分勝手、とはいっても仕える皇帝がいない状態でその国に留まれ、というほうが_だと思います

ぶっちゃけますと、【司軍祭酒】とはいえどのようにして他国すなわち他スレに攻め込むのか、
詳細はともかく大まかな流れすら決まっていないわけですから軍事関係の職についていても
形だけの城の守備や徴兵しかやることないので私としてはつまらないわけです

ということで、荀攸 ◆rqGbXI27jQ はこれより他スレの方々と、戦争をどのように行うのかを
検討するために他国に向かいます
465無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 18:12:42
ああ。この人は忠臣ではない
自分では忠臣と思っているのかもしれないが
真の忠臣とは国が危うい立場に陥る程その力を復興の為に惜しまず使う人物のことを言うのだと思う
それに引き換えこの人は何だろう。まともな皇帝ならこのような犬畜生にも劣る人物は用いないはずだ
終わったかな。荀攸の人生も
466荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 18:13:32
>>462-463
なにもの?というよりなぜ車騎将軍を捕縛する必要があるのか?

治安維持というよりは人事の問題であって、維持部隊では
担当の官人(司隷校尉等)の命が下らない限り車騎将軍クラスの者を
罷免はおろか逮捕するなんてことは不可能だと思うが
467無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 18:20:20
>>466
「曹一族以外の人物が皇帝になってもいい」
これを言った張コウは十二分に逮捕される素質をもっている
468無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 18:20:47
荀攸如き小者に見放されるのも言わば自業自得
ここの皇帝の能力が低すぎたのよ、もともとその器じゃなかった
まぁ荀攸=曹植なんだけどね、この後こいつは呉に行って何がしたいのやら
469無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 18:24:03
どれもこれも皇帝不在が招いた不幸
と言う訳で魏国内に関する全てを曹不皇帝就任時の状況に戻さない?
もしリセットするなら
1.誰が皇帝になるか
2.参加武将の設定
3.爵位・任地の設定
この3つはすぐに決めなきゃならんな
470荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 18:24:41
>国が危うい立場に陥る程その力を復興の為に惜しまず使う

>>465
国どころか、これら3(4?)スレの醍醐味である「戦争」が、基本ルールすら
明文化されていないという状態です。これは天下、つまり魏呉職3スレの危機であって、
これをなんとかしようと行動を起こしたわけですから、
>犬畜生にも劣る
と言われる筋合がありません。
471無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 18:27:13
>>470
お前が魏から離れることが魏呉職3スレの危機がなくなるのと関係があるのか?
自惚れるのもそこまでにしろ、このうんこめ
ルールつくりに参加するなら魏にいてもできるだろこのタワケ
苦し紛れに考えたいいけおつかれさーん♪
すぐ返されるって分からないのか?その程度の言い訳
472469:2006/01/31(火) 18:27:50
自分で提案したんだから自分の見解は言わねばならんだろうな
1に関しては王朗どのを推薦する
2に関しては今現在使用中の武将でもいいし
使用する武将を変えてもいいしって事
だから曹爽も使えるし曹叡も使えるって訳
3.これこそ新皇帝の腕の見せ所
不満が一切出なければ大したもんだと思う
473469:2006/01/31(火) 18:29:00
つーか俺浮いてね?
474無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 18:29:03
すいません
>苦し紛れに考えたいいけおつかれさーん♪
いいけじゃなくていいわけです、一文字抜けてしまいました
ここに注意してジュンユウさんは泣きそうな顔しながら読んでくださいぼくの文章
475荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 18:29:16
>>468
自演ではありません。真田家天下統一スレの2スレ目で
自演をやったきり、自演ワールドを展開したことは一度もありません。
476無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 18:31:18
>>475
で?
477469:2006/01/31(火) 18:34:41
俺は完全無視ですかそうですか
空気読んで名無しに戻ります
478荀攸 ◇rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 18:38:07
俺も名無しに戻ります
479荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 18:39:09
>>469
俺に問いかけられても・・・

>>476
で?と言われましても、旧魏皇帝=私 ではないということを
伝えただけですからこれ以上いうことは無いかと

>>471
言うのが遅すぎたかもしれませんが言っておきますと、
「参加してない上にコテハンすら付いてない椰子にダメ出しされても痛くも痒くもありません」

>ルールつくりに参加するなら魏にいてもできるだろこのタワケ

魏の官職は捨てましたが呉や蜀に仕官したわけではありません
また、現にいまこうして相手をしていますし、、、
480荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 18:40:43
>>478 こらw
481無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 18:42:54
>>480
そう言えばいつまで魏に滞在してるの?
会稽にはいつ行くんですか?
482荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 18:45:28
>>481
そういう設定にしてあるだけですよ
どこに住んでても各国のスレを覗けるのに変わりはありませんからね。
483張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/31(火) 18:49:58
では今の曹一族に優秀な方はいるか?曹一族で現在魏スレにいる方は少ない。曹一族だけしか皇帝になれないのか?それでは一向に皇帝があらわれないじゃないか。あらわれたとしてもその方が優秀とは限らない。
484曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 18:53:03
我が魏国…こんな所で潰えるのか…?いやいや、そうしてはならぬ!
皆の物、こうなってはやむを得ぬ、皇帝不在でも切り盛りするしかあるまい。

とりあえず、高位の官職を持つ者が先導してくれるとありがたいのう。
485元曹植:2006/01/31(火) 19:13:38
>>483
お前は馬鹿か?
後継者を決める場合は優秀か愚昧かなんて二の次三の次なんだよ!
第一に血筋を考えなきゃ意味ないだろ!
ただ曹一族を遥かに上回る人望や兵力を持っている人物がいるなら話は別だけどな
要するに順番から言って蜀の曹志が皇帝になるべきなんだが
あいつは俺の駒だったし俺はもう現れないから曹志はボツ
だとしたら曹植の弟君である曹クマーが皇帝になるべきだ
皇帝になるべき人物がいるのに曹一族以外から皇帝を選ぶだの何だの言ってる貴様は単なる馬鹿だ!
それとも帝位を狙う野心家さんですか?
もし曹クマーは皇帝になりたくないんなら誰か魏を託せる人物を重用しろ
そうしてそいつが皇帝になるよう誰かに裏で煽動させろ
そしたら後は禅譲で万事おkだろ?
まぁどっちにしろ曹クマーは釣られないクマーって言ってれば無敵だから問題ない
問題は誰を重用するかだが・・・それは曹熊に任せる
これこそ魏にとって最も最適な後継者決定方法ジャマイカ?
486元曹植:2006/01/31(火) 19:17:59
どっちにしろ曹クマーは一時皇帝になるしかない
後は優秀な人物を禅譲で一気に皇帝へ昇進!
簡単に言えばこういう事
そう言えば俺って無駄な長文書くよな・・・
次から気をつけよう
487無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:27:16
荀攸が痛いな
488無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:31:37
>>487
そうでもない
489無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:35:50
>>488
本人乙
490無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:38:45
>>488
本人乙
491張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/01/31(火) 19:39:48
そうでしたね・・・。ちょっと焦りすぎてました。魏のことを考えていたつもりがまわりからは反対にみえていた・・・。一からやり直します。
車騎将軍の官位を返上します
492無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:39:52
>>488
俺乙
493無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:42:41
>>491
だから返上する相手がいねぇんだよ!
494無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:43:30
>>488
お前乙
495無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:45:03
>>488
道三乙
496曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 19:45:41
しかたあるまい…私が、曹一族を代表して皇帝の座に着かせていただく…。
皆、宜しく頼むぞ…。

…ところで、今我が魏には、どの位の武将が居るのであろうか…?
497荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 19:51:40
・・・・・・
>>487=488 だろうな。
498無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:52:17
>>496
今現在魏軍の武将数は1だと思います
499無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:55:28
>>497
別にどうでもよくね?
500石韜:2006/01/31(火) 19:56:30
天才の私は500を討ち取らせて頂きました
501荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 19:58:20
>>499
うむ。

>>500
次は>>600がターゲット?
502無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 19:58:36
500=石韜
と言う訳で石韜が自害したようです
南無さん
503無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 20:03:47
>「参加してない上にコテハンすら付いてない椰子にダメ出しされても痛くも痒くもありません」
今年一番の負け犬の遠吠えだ
504張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/01/31(火) 20:07:48
陛下!また一から魏のために働かさせてくださいませ
505無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 20:23:29
クマーの働き次第で仕官してくる武将も増えてくるでしょう
例えば魏呉両国において絶大な人望を誇る王丞相
永きに渡り関中以西を守り続けた郭都督
この二人に内外を任せ彼らを支援すれば魏国1000年の礎を築けるでしょう
それと魏国において内乱が余りにも起きすぎました
そこで1年間税を通常の半分とし、民の人望を得る事を勧めます
ただ国内の金が大幅に不足しますがそこは王丞相に相談すれば問題ないでしょう
厳しいのは最初の1年です、その後の魏国は治め易き地になるでしょう
私の進言を容れるか否かは全てクマーに任せます
偉大なるクマー!賢明なるクマー!勇敢なるクマー!
506曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 20:24:04
先ずは荀攸殿を引き止めねば…これ、この手紙を、荀攸殿に渡してまいれ!


  主君暗愚なれども、忠臣5人居れば国滅びぬとか。正直、私には才能が無い。
  君の様に、先を見通し、私を補佐してくれる良臣が必要なのだ。帰ってきてくれないか?
                                                        」
507無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 20:26:57
来る者は拒まず、去る者は追わず・・・と言うに
一度離れた人心はそう簡単には戻らん
まずは魏国を無事治めてから手紙を出すのが正道
なので私は手紙を届けません!
508曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 20:28:12
むむむ、そうか…。そうだな…、この魏を、荀攸殿が自ら帰りたくなるような国にするぞ!
509無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 20:34:44
荀攸のような義理の低い輩はこの際消えてくれてほっとしましたよ
これから蜀、呉との戦闘もルールが決まり次第開始されましょうが
その大事に裏切られるより、今彼から去ってくれたほうが後のことを考えれば良いでしょう
510下級老子:2006/01/31(火) 20:35:56
今思ったんだが普通に名無しさんの方が優秀だと思う
これから魏は名無しとして良い助言をしたりすると好条件で士官できる等の
他国とは一風変わった制度を作ってはいかがかな?
ただ賢者や仙人のように仕官はしないが助言はするとか
一定期間のみ仕官する等も可能にしてはいかがかな?
これだけで人材は他国より質、量共に増えるでしょう!
511無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 20:39:35
その名無しが呉か蜀の人間の可能性もあるわけでね
512下級老子:2006/01/31(火) 20:45:02
>>511
浅はかだったな
でもそれもまたおもしろそうだとは思わないかい?
要するに諸刃の剣、使うも使わぬも曹熊次第
513無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 20:50:11
で、曹熊っていきなり現れたけど中身誰なの?
曹植か?こいつって魏避難所見たけど前の皇帝とip同じだったよね
もしかして三回連続皇帝か?それとも三回以上すでにしてるのかな?
つーか
>帝位は返上 曹宇は自害 変な解決方法だが許してくれ
こんなこと言っといて結局は帝位についてるんだよね
今思えばかなりの自演者だった。かなりの暇人
514無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 20:50:18
まぁ下級だしな、自覚しているだけましだ
上級の話も聞いてみたいもんだ
・・・その前に上級を名乗る自身がある天才はいるのか?
515無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 20:54:37
>>513
じゃあ曹熊も避難所行けばいいだけじゃん
俺としてはもうどうでもいいけど
516無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 20:56:33
>>513
言わなくても分かってる
あんまし言ってるとギネスみたいに次々と挑戦者が現れるぞ
517無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 21:01:25
>>516
はぁ?死ねよ
518無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 21:03:55
>>517
すまん、調子に乗った
519曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 21:06:08
ところで、以前蜀で、爵位一覧表を見たのだが、忘れてしまった…どこぞに無いかの?
あれが無いと、爵位の配置がうまくいかぬ…。
520無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 21:16:54
>>519
呉じゃねえの?
蜀のはしらねえーまじしらねえー
521曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 21:31:33
ひとまず、爵位、配置は以下の様にする。丞相王朗と、各方面の都督は、
急変があったならわしに一々断らずとも兵を動かして良いぞ。

曹熊   皇帝      駐屯地・安定 兵数1万

王朗   丞相      駐屯地・洛陽 兵数1万5千
司馬懿 司空      駐屯地・洛陽 兵数1万5千
司馬師 大司馬     駐屯地・許昌 兵数8千

郭昭   征西大都督  駐屯地・陳倉 兵数8万
郭淮   標騎 将軍   駐屯地・長安 兵数5万
張コウ  車騎将軍   駐屯地・斜谷 兵数3万5千
于禁   安国将軍    駐屯地・天水 兵数3万

張虎   征南大都督  駐屯地・襄陽 兵数5万4千
夏侯覇 軍師将軍    駐屯地・宛   兵数1万

曹休   征東大都督   駐屯地・寿春 兵数6万
司馬昭 汝南太守     駐屯地・汝南 兵数4千

在野の賢人の仕官、助言も歓迎する。我が父も馬超と戦った時に、在野の
賢人に助けられたしのう。

さぁ、魏を住みよい国にするぞぃ!
522無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 21:39:00
※※※※※※※※※※※※晋陽※※※※薊※※※※※※※北平※※※※※※※※
※西涼■┓※※※上党┏━■━━━━━■━━━┳━━━━■━━━▼遼東※※
※※※※┃※※※※※■┓※※※業β┏━━━┳■渤海┏━┛※※※※※※※
※※※※┃※弘農※※┃┗━━━━━■━┓※┗━━━■平原※※※   ※
※西平■┫※┏■━┓┃洛陽※※陳留┃※┃┏━━━■┻━┓※
※※※※┃※┃※※┗■━━━┳━━■※┗■濮陽※済南※┃※
※天水┏■※┃長安※┗┓宛┏◆許昌┗━━┫※※※┏━■┛※※
※※※┃┗━■━━━━◆━┛┗┳━━■━■小沛※┃※北海※※※
※※※┃※┏┛※※※※┣━━━■━┓言焦┃┏━━┛※※※
※武都●━●漢中※新野◆※※※汝南┃※※┗■下丕β※
※※※┃※┃上庸※※※┃襄陽※※※┃※※┏┛※※※※
※ミ音●━┻◆━━━━◆━┓※※※┃※※▲広陵※※
※※※┃※※┗┓永安┏┛┏◆江夏※■寿春┃※※※※
※※※┣━┓※●━┳◆━┫┗━┓┏┻━━▲┓抹陵※
※※※┃巴●━┛※┃江陵┃柴桑┗▲廬江※┃┃※※※
※成都●━┛※武陵▲※※▲━━━┫※┏━┛┗▲呉※
※※※┣●建寧※※┣━▲┛※※※▲━┛※※┏┛※※
※永昌●┃※※零陵▲※┃長沙※※翻陽※※※┃※※
※※※┃┃※※※※┗▲┛※※※※※※※会稽▲※※  (C)三國志VIII
※三江●┛※※※※桂陽※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※               作成:武田騎馬軍団

●:蜀 ■:魏(曹叡) ◆:魏(曹爽) ▲:呉 ▼:燕

任官表と同時にこれもどうぞ。ところで曹爽勢力って既に消滅したの?
523夏候覇【軍師将軍】 ◆YrDJih9mn. :2006/01/31(火) 21:52:53
もう魏はダメだな。蜀に降ろうかな・・・
524無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 22:00:12
司馬師は隠居してますよ
夏侯覇は平民に落とすべき
平民なら蜀も相手にしない筈
525無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 22:04:58
新参の郭淮がなぜ
張虎、曹休同等の兵力を所持しているのですか?
彼は軍務経験はほとんど無く、将としては未熟です
将軍の役職はまだ早いと思います
526武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/01/31(火) 22:12:01
私は魏を除名されてしまっのだろうか・・・。
最早、魏のために働けないのは非常に残念だ・・・。
各地を巡り、自分が行うべき役割を考えるとするか!
527無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 22:19:28
司空が兵を所持しているのはどうかと思います
司馬どのは文官なので兵はいりませんぞ
あと郭昭どのの軍8万ですが陳倉には入りきりません
精々数千が限界です
それと各将の軍務経験が少なすぎます
私に命じて頂ければ蛮族や山賊を煽動して
各将の陣に奇襲させてみせましょう
その反応次第で昇進、降格も考えるべきでしょう
528無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 22:25:24
陛下に申し上げます
最近の丞相は他国を放浪するばかりで
魏国には現れません
あそらくは他国と通じているものと思われます
一度免職し丞相のでかたを一度見てみましょう
もし何も言わなければ完全に他国の人間と思っていいでしょう
勿論その時は斬るべきです
529無名武将@お腹せっぷく:2006/01/31(火) 22:30:54
少々厳しいようですが致し方ありません
魏での内乱の数々は今までの政策が生んだものです
根本から変えねば意味がないでしょう
530曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 22:45:28
>>>522
これはよい物を有難う。褒美として、金1袋を与えよう。
曹爽なら、既に消滅した筈だが…。

>>523
…一族とは言え、その言葉は捨て置けぬ…爵位と兵権を剥奪する!
謹慎し、頭を冷やしておれッ!

>>525
ふむ…それもそうか、では、5万の兵の内、2万5千を我が軍に編入しよう。

>>524
そうか、隠居したか…済まぬな、忘れておった。

>>526
すまぬ、>>446において下野してしまったのかと思っていた…。今は人材の
一人も惜しい、帰ってきてくれるなら、鎮軍将軍として厚く遇しようぞ…。

>>527
そうか…では、兵士の配置を変えねばならぬな。しかし、態々乱を起すまでも
あるまい。実戦形式の訓練としようぞ。

>>528
それもそうだが、いきなり免職は躊躇われるな…。丞相には、厳重に注意し、
一刻も早く出仕する様伝えよう。…

暫く待っても来ぬのなら、その時は仕方が無い…。

>>529
うむ、諸君等も力を貸して欲しい…。
531曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 22:53:09
曹熊   皇帝      駐屯地・長安 兵数7万3千

王朗   丞相      駐屯地・洛陽 兵数0
司馬懿 司空      駐屯地・洛陽 兵数0

郭昭   征西大都督  駐屯地・長安 兵数10万2千
郭淮   輔国将軍   駐屯地・陳倉 兵数8千
張コウ  車騎将軍   駐屯地・斜谷 兵数3万
于禁   安国将軍    駐屯地・陳倉 兵数3万

張虎   征南大都督  駐屯地・襄陽 兵数5万4千

曹休   征東大都督   駐屯地・寿春 兵数6万
司馬昭 汝南太守     駐屯地・汝南 兵数4千

新しい配置じゃ。
532曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 22:55:44
任地に一部間違いがあった。すまんの…。
于禁   安国将軍    駐屯地・天水 兵数3万
533曹休 ◆Q/8zGXdZvg :2006/01/31(火) 22:59:05
いまさら言うようのは悪いけど大都督というのは臨時の職だから
常設じゃない。複数いるのもおかしい

揚州都督・荊州都督・雍州都督みたいに州ごとで都督を設置した方が
いいと思うがな。
張コウが地方にいるのも変。車騎将軍だったら中央にいるべきでしょ。
534曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 23:20:28
>>533
なるほど…

郭昭  雍州都督 駐屯地・長安 兵数10万2千
張虎  荊州都督 駐屯地・襄陽 兵数5万4千
曹休  揚州都督 駐屯地・寿春 兵数6万
張コウ   車騎将軍   駐屯地・長安 兵数3万

535曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 23:21:35
※※※※※※※※※※※※晋陽※※※※薊※※※※※※※北平※※※※※※※※
※西涼■┓※※※上党┏━■━━━━━■━━━┳━━━━■━━━▼遼東※※
※※※※┃※※※※※■┓※※※業β┏━━━┳■渤海┏━┛※※※※※※※
※※※※┃※弘農※※┃┗━━━━━■━┓※┗━━━■平原※※※   ※
※西平■┫※┏■━┓┃洛陽※※陳留┃※┃┏━━━■┻━┓※
※※※※┃※┃※※┗■━━━┳━━■※┗■濮陽※済南※┃※
※天水┏■※┃長安※┗┓宛┏■許昌┗━━┫※※※┏━■┛※※
※※※┃┗━■━━━━■━┛┗┳━━■━■小沛※┃※北海※※※
※※※┃※┏┛※※※※┣━━━■━┓言焦┃┏━━┛※※※
※武都●━●漢中※新野■※※※汝南┃※※┗■下丕β※
※※※┃※┃上庸※※※┃襄陽※※※┃※※┏┛※※※※
※ ミ音●━┻●━━━━■━┓※※※┃※※▲広陵※※
※※※┃※※┗┓永安┏┛┏■江夏※■寿春┃※※※※
※※※┣━┓※●━┳■━┫┗━┓┏┻━━▲┓抹陵※
※※※┃巴●━┛※┃江陵┃柴桑┗▲廬江※┃┃※※※
※成都●━┛※武陵▲※※▲━━━┫※┏━┛┗▲呉※
※※※┣●建寧※※┣━▲┛※※※▲━┛※※┏┛※※
※永昌●┃※※零陵▲※┃長沙※※翻陽※※※┃※※
※※※┃┃※※※※┗▲┛※※※※※※※会稽▲※※  (C)三國志VIII
※三江●┛※※※※桂陽※※※※※※※※※※┃※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 山越★           作成:武田騎馬軍団

●:蜀 ■:魏 ▲:呉 ▼:燕  ★:山越

ホウトク率いる襄陽軍は散歩に出て以来帰っておらぬようなので、こんなもので
よいかのう…?
…長安に、無駄に20万もの大兵が集まってしまったの…。
536荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 23:22:48
陛下、ただいま各国に話を持ちかけております。いましばらくお待ちください。
【各国への提案の内容(そのまま文をコピペ)】
案としてまずそれがしから一案。  ※これを行うには全体的に改革する必要がある※
呉将Xが魏領○○に攻撃する、という設定で。

@ 呉将Xが魏の○○へ攻め込むことを決定し、呉スレにその旨をレスする。
A 攻め込んだ呉将Xが魏スレに
  「呉のXが魏の○○を攻略するため、○(万)の軍で○○城を出発しました」とレスする

 ・・・・・・Aより6時間以内(仮)に、○○に駐屯する魏将Yが気づいて
    「魏のYが呉の侵攻に備えて篭城の準備を始めました」的なレスをすれば、
    Cの時点で呉将Xと魏将Yの軍が戦闘を行い、城砦規模の減少を抑えられる

B Aを行った時点から6時間後(仮)に呉将Xが○○に到着し攻城開始。

C Bの時点で呉将Xの軍規模の分だけ○○の城砦規模が減少する。
  0.5(万)なら0.5規模減少。1(万)なら1規模減少。2(万)なら2規模、3(万)なら3規模、以下同様。

 ・・・・・・Bの前に駐屯している将が篭城していたらば、その魏将Yの軍と戦闘を開始する。
   呉将Xの軍が3(万)、魏将Yの軍が5(万)ならば、Bの時点で呉将X軍が2に、魏将Y軍が4に。
   その後は1時間ごとに両軍1ずつ軍規模を減らし、軍規模が0になった呉将X軍が撤退。魏将Y軍は2規模に。

   呉将X軍の規模が魏将Yの軍より大きかった場合、最終的には呉将X軍が魏将Yの軍に勝利。
   魏将Yは1つ隣のエリアに敗退し、呉将Xは城砦へ攻撃をする(Dを行動)。

D その後は1時間(仮)ごとに城砦規模が1規模減少し、○○の規模が0になったら制圧。

 ・・・・・・Dの間、他の領土からの援軍は他の領土に駐屯している将の判断に委ねる。
   ただし援軍は隣接地域からのみ行える。
   援軍を送った場合、Cの ・・・・・・Bの前に と同じように戦闘を行う
537荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 23:33:54
遅れて申し上げます。
陛下、この度の帝位即位、まことに喜ばしきことでございます。

さまざまな逆境に遭うこともありましょうが、それにくじけることなく、
良き臣を用いて良き政治を行い、魏を輝かしき未来へ導いてくださるようお願い申し上げます。
538曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/01/31(火) 23:39:30
>>537
うむ、そちもスレの繁栄の為のルール制定、頑張るがよい。期待しておるぞ。
539荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 23:42:41
提案内容にある「城砦規模」ですが、これは

城壁規模、
レンド設置数、
堀の深さ、の合計値にする  という案です
540荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/01/31(火) 23:43:54
>>538
はっ。お心にそえるよう努力致します。
541郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/02/01(水) 00:04:50
>>538
陛下、皇帝即位おめでとうございます。
対蜀戦線はお任せください。
542夏候覇【謹慎中】 ◆YrDJih9mn. :2006/02/01(水) 00:38:16
なんと素早い対応だ・・・これならまだまだ魏も捨てたものではないな。このような国であればあればもう一度仕えてみたいものだ・・・
543于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/02/01(水) 01:19:07
即位してからの対応を見ると今までの皇帝のような混乱を招く方ではないと感じました。魏の発展の為に尽力したいと思います。よろしくお願いします
544無名武将@お腹せっぷく:2006/02/01(水) 06:00:41
蜀の民です
魏国は活気に満ち溢れてて良い国ですね
蜀は馬食を初めとして腐れ儒者ばかりでどうにもなりません
戦争がしたいと前スレから延々言ってるのに・・・
545無名武将@お腹せっぷく:2006/02/01(水) 06:15:10
今までの魏皇帝って全員曹植の中の人だろ
魏スレができて一気に馬良(それまでの曹植の中の人の本体)が
魏スレで曹叡を名乗り皇帝を僭称したんだと思う
その馬良はそれまで蜀では馬謖や沙摩柯辺りを同時に担当していたんじゃないかな
今の魏の臣の中では郭昭、荀攸、武安国が怪しい
546武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/02/01(水) 08:54:47
>>530
紛らわしくて申し訳なかった。
出来ることなら魏のために働きたいので、よろしくお願いします。
547織田秀信:2006/02/01(水) 12:33:18
・・・此処は何処?俺は誰?
548曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/02/01(水) 13:56:31
>>541
よし、頼んだぞ。

>>542
…うむ、反省してくれたか…。それならば、我が手勢から兵3千を割き与えよう。
郭昭の副将に付くがよい。爵位への復帰などは、その勤め振りを見て判断し
ようぞ。郭昭、夏候覇の事、宜しく頼むぞ。

>>543
うむ、そちも天水の守りを宜しく頼んだぞ。天水が陥ちれば、西涼は孤立し、
長安は包囲される。くれぐれも油断せぬように…。

>>544
むむ、自国の主導部を悪く言うのはちとなんじゃが…まぁ、早く戦争を始めたい
のは、わしとて同じだ。しばし待ってくれい。

>>545
むむむ、怪しいというだけでは動けんのぅ…まぁ、事が起こったならば対処しよう。
それまでは魏の発展を見守っていてほしいぞよ。

>>546
ありがたい。鎮軍将軍の位を与え、我が手勢から兵1万、郭昭軍から兵2万を
割き与えよう。天水に行き、于禁と共に守ってくれ。

>>547
むむむ、この者は…見たところ人品卑しからぬ人物らしいしのう…とりあえず、
失礼のないよう持て成し、穏便にお帰り頂ける様取り計らってくれ。


…丞相…まだ帰ってこぬのかのう…。
549曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/02/01(水) 14:05:29
曹熊   皇帝    駐屯地・長安 兵数6万     −1万3千

王朗   丞相    駐屯地・洛陽 兵数0
司馬懿 司空    駐屯地・洛陽 兵数0

郭昭   雍州都督 駐屯地・長安 兵数8万2千   −2万
夏候覇 副将    駐屯地・長安 兵数3千     +3千
郭淮   輔国将軍 駐屯地・陳倉 兵数8千
張コウ   車騎将軍 駐屯地・長安 兵数3万
于禁   安国将軍 駐屯地・天水 兵数3万
武安国 鎮軍将軍 駐屯地・天水 兵数3万      +3万

張虎   荊州都督 駐屯地・襄陽 兵数5万4千

曹休   揚州都督 駐屯地・寿春 兵数6万
司馬昭 汝南太守 駐屯地・汝南 兵数4千


最新の爵位と配置じゃ。
550馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2006/02/01(水) 16:27:48
>>545
違う。違います。
曹植も曹叡も全然違う人ですね。
馬謖も沙摩柯もその他もね。
551家政婦:2006/02/01(水) 16:32:25
>>550
私は坊ちゃんが自演しているところを目撃しましたよ
552無名武将@お腹せっぷく:2006/02/01(水) 16:46:49
          家政婦は見た!〜次回予告〜

綾小路家の長男は引き篭もりであった!
そしてある日、某巨大掲示板の某スレにて自演をしていたところを
家政婦の名無しは見てしまった
証拠を掴むべく暗躍する名無しの前に立ちふさがったのは・・・

出演 馬良
音楽 馬良
監督 馬良
その他 馬良、馬良、馬良、馬良・・・とにかく家政婦以外は馬良

             次回乞うご期待!


553無名武将@お腹せっぷく:2006/02/01(水) 16:50:11
ふと思ったんだが>>416は蜀スレで手抜きのAA?を書いた奴だよな
違う、そうですか、失礼しました
554無名武将@お腹せっぷく:2006/02/01(水) 17:02:41
なんとなくだが、レスの返し方とか見てると
曹植=曹熊=郭昭なのではないかと思ってしまう
555張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/02/01(水) 17:05:43
陛下、魏のために頑張らさせてもらいます。
556無名武将@お腹せっぷく:2006/02/01(水) 17:08:12
>>554
「なんとなく」だけであんまり疑ってると
そのうち皇帝になれる曹氏がいなくなってしまうぞ?
557無名武将@お腹せっぷく:2006/02/01(水) 17:25:07
実際曹植なんだろうけどね曹熊も
曹植の立場が自演がばれたことにより危うくなったから
次の皇帝を新たに作りそれでプレイすることにしたんだろう
10人近くの武将を自演で操ってた曹植がそんなに簡単に皇帝の座を捨てるとは思えないしね
しかも自演バレという全く予期せぬ状況で
558夏候覇 ◆YrDJih9mn. :2006/02/01(水) 19:09:21
陛下の寛大な処置感服致しました!曹熊陛下のような名君であれば魏に忠誠を誓う所存です。郭昭都督、よろしくお願いします。
559武安国【鎮軍将軍】 ◆5tdDWLC3Ss :2006/02/01(水) 19:16:42
>>548
承りました。天水にて敵を防ぎます。
于禁将軍よろしくお願いします。
560王朗【丞相】 ◆.NW5wH60z6 :2006/02/01(水) 19:28:24
陛下、私に二心があるとお疑いになられますか?
他国を放浪していると上で書かれていましたが私は他国を放浪していたつもりは少しもありません
確かに昨夜は蜀スレに私は赴きましたが、それは国データ作りに少しでも貢献できればと思い
国データの案を一つ出してみましたが、ただそれだけです
他国と通じている等は滅相もございません
他国に私が内通している等と言うのは呉か蜀の間謀の計に過ぎません、どうか惑わされぬようにと
陛下のご推量を仰ぐばかりです
561曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/02/01(水) 20:33:32
>>555
頼んだぞ、一人一人の武将の力が、天下を目指すためには必要なのだ。

>>558
よし、これ以降は慎むのだぞ。

>>559
兵を調練し、戦に備えてくだされ。

>>560
おぉ!丞相!帰ってきてくれたか…。…昔の教えにも、三人が「市場に虎が出た!」
と言えば、信じてしまうとある。暫く合わぬうちに、讒言を受ければ、真実を見誤って
しまう事もあるのだ…許してくれ。これからも、まめに顔を出してくれいの。
562無名武将@お腹せっぷく:2006/02/01(水) 22:00:51
帰ってくるも何も本人は二心は無いって言ってるでしょうが
563郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/02/01(水) 22:09:29
>>548
夏侯覇殿のことは承知しました。

>>558
こちらこそよろしく。お互い魏のために励みましょう。
564無名武将@お腹せっぷく:2006/02/01(水) 22:44:01
国の代表としてやるべきことはちゃんとやれよ
いま各板、各スレで行われているルールについての議論に意見を述べてこい
特に曹植が反対した兵力の問題についてをな
565張虎【荊州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/02/02(木) 11:25:53
荊州都督という新たな任務を全うします。
566于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/02/02(木) 13:33:59
>>559武安国殿よろしくお願いします。
567曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/02/02(木) 21:17:28
>>564
むむむ、確かに考えねばならんのう…。

>>565
頼んだぞ、最近呉で不穏な動きが見える。荊州から江南を睨み付けていてくれい。
568無名武将@お腹せっぷく:2006/02/03(金) 05:52:51
おいおい考えるだけじゃ駄目だぞ
569無名武将@お腹せっぷく:2006/02/03(金) 11:01:02
>>567陛下、了解です。
570無名武将@お腹せっぷく:2006/02/03(金) 15:18:31
>>○○の横に文字を続けて書いてる奴って曹植の自演だろ
ちなみに569はまたしても曹植が自演ミスでもしたのかな?
571無名武将@お腹せっぷく:2006/02/03(金) 16:32:33
>>570
曹植発見!
572無名武将@お腹せっぷく:2006/02/03(金) 18:51:15
あなたの中では曹植を叩いてる奴=曹植ですか?
僕とは違いますね
573張春華 ◆Shunka/GUM :2006/02/03(金) 19:29:25
やっとるね(*^ヮ^*)キャハ
574無名武将@お腹せっぷく:2006/02/03(金) 23:25:22
>>573
こんばんは
575織田信秀:2006/02/03(金) 23:29:50
曹植は遠くの地へ旅立ったらしいよ
今頃は楼蘭辺りで乞食やってると思う
たまに俺の所に手紙くるもん
そんな事聞いてない、そうですか、失礼しました
576費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/02/04(土) 18:20:25
知らない人もいるかもしれませんので魏呉蜀の避難所の紹介を。

蜀漢帝國宮殿  http://jbbs.livedoor.jp/game/24983/
呉       http://jbbs.livedoor.jp/sports/27545/ 
魏避難所掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/game/25059/
577呂蒙 ◆lkoCGQrKB6 :2006/02/04(土) 19:50:28
今いつの年代から始めるか?や、勢力分布はどうするか?
について話し合いをしてるのですが議題が議題なので一度まとまって
話し合った方が良いと言う意見が多いのです。
そこで魏軍避難所にスレを建てて一度三国の皆で集まって相談したいと
思います、いかがでしょうか?勝手に決めるのもどうかと思いましたが
何処の掲示板で会議しても一緒だと思ったので、別に呉避難所でも蜀避難所でも
呉としては構いませんがいかがでしょうか?
578無名武将@お腹せっぷく:2006/02/05(日) 00:51:23
日曜日なのに寂れてるな
579郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/02/05(日) 07:45:47
ルールが決まるまで暇ですから
580無名武将@お腹せっぷく:2006/02/05(日) 11:11:17
まぁ郭昭で書き込む暇があったら曹熊で書き込んでくれや
581郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/02/05(日) 14:50:03
いやいやちがうから。
つかもう誰=誰とかそういうのやめにしない?
582無名武将@お腹せっぷく:2006/02/05(日) 15:37:35
曹植必死だな
583無名武将@お腹せっぷく:2006/02/05(日) 18:11:11
ルールが決まるまで暇だと?他人任せかこの野郎
無能なお前にもルール作りに関してできることがあるんだぞ
自分がいいなって思ったルールに漏れはこれでいいと思いますとか言って来い
そうするだけで大分違うから
584夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/02/05(日) 19:34:11
とりあえず落ち着きましょう。自演を疑ったところできりないですし・・・
585郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/02/05(日) 19:40:16
>>582
だから違うと

>>583
いま考えられてるルールだといろいろ細かすぎると思うけど
じゃあどういうのがいい?と聞かれると返答できないからまかせっきりにしてた。
ダメージとかは適当に常識の範囲内で行えば別に計算式とかいらないと思うしね。
何か思いついたら書くよ。
586無名武将@お腹せっぷく:2006/02/05(日) 19:48:57
あわや!夏候覇も曹植だったか
587夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/02/05(日) 20:10:36
他人にいちゃもんつけて楽しいか?
588無名武将@お腹せっぷく:2006/02/05(日) 20:56:40
ぷっ
589無名武将@お腹せっぷく:2006/02/05(日) 21:22:22
>>576
うむ、よくやった。褒美として金1袋を与えるぞよ。

>>577
その言や良し!スレは立てて置くぞ。


さぁ、議論スレに集うのじゃ!
590曹熊【皇帝】 ◆yTxsZss/bI :2006/02/05(日) 21:23:06
陳歩スレでトリップを外したままだったのう…。付け直しじゃ。
591無名武将@お腹せっぷく:2006/02/05(日) 22:07:25
とりあえずお前は他にすることあるんじゃないのか?
592張虎【荊州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/02/06(月) 16:18:35
>>589
議論スレに行ってきます。
593無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 18:17:10
なんもわかってないよここの君主は
議論するにも場所を統一しないと意味が無いって言っているだろうに
まずはどこで議論をするかを皆で相談するべきじゃないのか?違うか?曹植
594無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 19:23:20
年代、勢力分布議論スレか・・・
低脳なりに頑張ってはいるんだろうけど、呉では同じく年代についての話し合いが行われているのに
なぜ新たにスレを建てて複数の場所で議論を行われるような体制をとるんだ?
意見がまとまりにくくなるし下策の中の下策だと思うんだが
595無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 19:46:25
最初から人の意見にろくに耳も貸さないような奴だからしゃあない
統率取る気ないんだろうよ
596無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 21:53:27
まぁ複数の場所で議論しようとするのは明らかに愚かではあるが
言い過ぎじゃない
597 ◆1KTzMn3I4o :2006/02/06(月) 22:33:45
>>593
呉、蜀の住人は誘導しておきます。
598無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 00:37:33
曹宇と曹植は同じ人
後はしらね
だけどこれだけでも奴の屑っぷりがわかるよね
で、この話はもう終わりでいいかい?
599無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 05:14:25
>>597
で、お前誰?
後からスレ立てといて図々しくないか?
600無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 05:47:52
>>598
なんで屑なのさ・・・彼も彼なりにこのスレに貢献したいから皇帝として何度も頑張ってるのにそれを屑呼ばわり?
そりゃやり方は少し間違ってるけどね、今回のは流石に呉や蜀、そして意見をまとめたがってる奴の反感を買ってもおかしくはないわな
601無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 15:21:02
ただいまの集計結果
魏軍に入った人数→600
呉軍      →280
蜀軍      →244
やはり魏軍が強いのか
602無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 16:04:05
>>601
蜀は2244だな
603無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 16:58:47
強いとかそういう問題じゃないだろ
魏のレス数が多いのは多いと言っちゃ多いけど最近の殆どが曹植に対する煽りで構成されている
強いとかじゃなくて嫌われてるとかそういうの
604無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 17:12:28
>>598
話は終わりで良いよ、ただ屑呼ばわりするほどお前が人間できてる
ようにもみえない。
>>599
じゃあそれより先にもっと良い案を思いついて行動に移してくれれば
良かったのに。
605無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 17:17:09
>じゃあそれより先にもっと良い案を思いついて行動に移してくれれば
>良かったのに。
は?
606無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 05:44:35
お前らが叩きすぎると曹植もこのスレに来たくてもこれないだろ
そこまでにしとけあいつしたらばスレから一歩も動けなくなるやん
607無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 11:59:18
叩いてるのは一人だけだろ
何か曹植に恨みでもあるんですか?
もしかして曹叡さんですか?
608無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 17:08:03
超能力者が一人登場
609無名武将@お腹せっぷく:2006/02/10(金) 00:57:39
誰もいないから
削除依頼出してもいいんじゃね?
結局は蜀スレだけでやるしかなかったんだよ
技術者さんたちには悪いがな
610無名武将@お腹せっぷく:2006/02/10(金) 05:51:57
もう全部削除でいいよ
蜀スレの連中もいないし
611荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/02/10(金) 22:19:54
ちょっと目を離した隙に3スレとも急速に過疎してますね・・・
612無名武将@お腹せっぷく:2006/02/10(金) 23:23:42
曹植一人が来ない=曹植の自演キャラは動作しないだからね
でも曹植の自演キャラもきたことだしまた頑張って一人で盛り上げてくれ
613荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/02/10(金) 23:39:29
>>612
またその話ですか?
614張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/02/11(土) 08:01:59
陛下、あらたな国作りをしませう
615無名武将@お腹せっぷく:2006/02/11(土) 10:29:54
曹植さんもっと自演してよ
616無名武将@お腹せっぷく:2006/02/11(土) 13:46:04
もう終わったんだよ、お前等も認めちまえよ
617張虎【荊州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/02/11(土) 14:27:18
ルール作りはどうなったんでしょうね。
618無名武将@お腹せっぷく:2006/02/11(土) 14:33:06
後藤真希

意外とおっぱいでかくて驚き・・・

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gazougood
619無名武将@お腹せっぷく:2006/02/11(土) 17:48:27
ルール作りはどこかの皇帝さんに呆れて皆やる気をなくした様子
620無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 19:49:14
そのどこかの皇帝のおかげで600までいったんだがな
もし奴がいなければ400ぐらいで沈んでたよ
621無名武将@お腹せっぷく:2006/02/12(日) 20:50:57
所詮 もしなになにが〜とかいう話は妄想に過ぎない
ましてやこんな場だ
何の根拠も無い意味の無いレスをするな
もうこのスレは終わるんだ
622無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 00:49:26
>>621
ああ、このスレは終わった
だが・・・悲しいもんだな
623無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 20:57:08
保守
624無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 22:46:50
このスレのレベル低すぎww
625無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 05:03:58
>>619
ルール作るのにあきれたのはどこぞの偉そうな名無しのせいだろ?
626無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 05:44:56
マジレスすると曹植と蜀の誰かさんのせいだと思うよ
もっともこの二人が同一人物だという可能性もあるけどね
627無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 16:35:20
まだ人いたんだwww
名無しに戻っての書き込み乙です
魏の将としても参加しといて下さいね
628無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 06:42:29
終わっとるしw
629無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 19:59:38
630無名武将@お腹せっぷく:2006/02/18(土) 00:37:19
>>629
ageんな
631無名武将@お腹せっぷく:2006/02/18(土) 19:07:27
632張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/02/21(火) 16:55:50
皆様どうなされた!
633麗來 ◆utqnf46htc :2006/02/21(火) 16:59:23
>>632 将軍上げるべからずです!
634張虎【荊州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/02/21(火) 17:10:28
ならば下げで。しかしやることがないですから。
635無名武将@お腹せっぷく:2006/02/21(火) 19:52:57
安芸
636無名武将@お腹せっぷく:2006/02/22(水) 23:09:04
>>635安芸
637張春華 ◆Shunka/GUM :2006/02/24(金) 01:01:23
私の子供達はどうなった・・・?
638郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/02/24(金) 07:55:30
司馬昭殿は汝南で太守をしているはずですが
639夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/02/25(土) 12:24:27
このスレは終わったのですか?
640荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/02/25(土) 21:55:13
どうやら他の王朝に天下を禅譲したようですね・・・

終わらない王朝が無いのもそうなわけでして・・・
641張虎【荊州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/02/26(日) 13:40:11
これからどうしましょうか
642張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs :2006/02/26(日) 13:44:00
とりあえず魏国復興しましょう
643黄飛虎 ◆utqnf46htc :2006/02/26(日) 13:59:22
無駄だ!魏国は武王様が民のために譲り受けたのだ!!
644夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/02/26(日) 22:04:04
復興するにしても皇帝をどーするかが問題ですな。
645荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/02/27(月) 00:20:14
皇帝を廃して、ここの数人が相談して「相国」or「丞相」を
決めて現代の首相みたいなかんじで国の主導者にする、
というのはどうでしょうか?
646曹彰 ◆VGtLJxJuZo :2006/02/27(月) 00:21:54
お困りならば私が新帝になりましょうか?
647 ◆yYb4K7ublk :2006/02/27(月) 03:36:58
久しぶりに覗いたら人がいますね。前みたいな盛り上がりになれば…
648張虎【荊州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/02/27(月) 14:33:48
皇帝は曹彰様になってもらうとしても何をするのかを決めなければまた同じことの繰り返しですぞ。
649荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/02/27(月) 17:47:10
他スレは久しくレスがついておらなんだ
しばらくの間はここだけで活動するほかないと思われます
地図をリセットして、
仮想の劉備、馬騰・韓遂、袁一族、劉表、孫策・孫権、張魯、劉璋等が
諸所にいると仮定して戦争を行うしかないかと存ずる

他スレに人が居ませんゆえ、曹彰様が帝位におつきになられた時は
この荀攸も魏に仕官しとうござる
650夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/02/27(月) 18:32:16
結局ルール作りはどうなるのでしょうか?
651荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/02/27(月) 20:40:17
蜀の避難所で少しやってそうな気配がするだけです

それ以前に皇帝を選出する必要が。。
曹彰様でいいのでしょうか?
652夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/02/27(月) 20:56:02
みなさんがいいと言うならばそれがしは曹彰様で良いと存じます。皇帝が決まったらこのスレの今後の方針を考えた方がいいのでは無いでしょうか?
653曹彰 ◆VGtLJxJuZo :2006/02/27(月) 21:34:23
みなさんがいいというのでしたら私が皇帝を称したく思います。
車騎将軍張合β殿はもう引退なされたのでしょうか?
654無名武将@お腹せっぷく:2006/02/27(月) 22:05:18
ここで登場人物一覧。

張コウ【車騎将軍】 ◆nV6vaguEPs  魏の名将。失言で魏国治安維持部隊(仮)に捕縛されそうになった。
張虎【荊州都督】 ◆dx1bHCInEw  古参。最も長く魏に仕えている。地方の都督では貢献に不釣合かもしれない。
夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn.    一時は下野したものの曹熊の早急な行動に惹かれて再び仕官した。
荀攸 ◆rqGbXI27jQ         元は司軍祭酒だが各国との連携を図るために下野。戦争の案を出すも論点が他にずれてスルーされた。

張春華 ◆Shunka/GUM      いわずと知れた三戦の有名人だが亡き子達を探して久しぶりにこのスレを訪れた。
曹彰 ◆VGtLJxJuZo        100レス近くに及んだ皇帝不在の魏を救うべく立ち上がった次期皇帝候補。
655曹彰【魏皇帝】 ◆VGtLJxJuZo :2006/02/27(月) 22:27:08
夏侯覇さん荀攸さんにしか推選されてませんが善は急げ、ということで皇帝を称します。
みなさんよろしくお願いします。
あとある程度みなさんになれてもらってから言葉遣いを変えます。
私が帝位につくことに反対の方は反対の意を表してください。
反対の方が過半数を超えましたら即位せずに辞退します。

>>654 どうも
656654:2006/02/27(月) 22:38:39
復興のきざし。

>>655
できれば何か役職もらいたいのですけど。
657曹彰【魏皇帝】 ◆VGtLJxJuZo :2006/02/27(月) 22:49:07
では図書の作成等を主とする【秘書監】に任官する
次からは希望の名前と、トリップを付けて出廷してください
658許攸【秘書監】 ◆iuxCZ2.cuE :2006/02/28(火) 00:00:31
では許攸で
659郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 :2006/02/28(火) 00:14:19
曹彰様が皇帝になられることに私も賛成します。
660許攸【秘書監】 ◆iuxCZ2.cuE :2006/02/28(火) 00:23:45
郭昭殿、てっきり居なくなったと思って
>>654に貴殿の名前を入れ忘れてしまった、許されいw
661曹彰【魏皇帝】 ◆VGtLJxJuZo :2006/02/28(火) 00:57:56
4名賛成のようですので正式に即位させていただきます、と同時に賛成の方には皇帝らしい口調にします。
初人事
 張虎【荊州都督】 ◆dx1bHCInEw を【予州都督】
 郭昭【都督】 ◆XlY/Q.Io46 を【鎮軍将軍兼兗州牧】
 夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn を【護軍将軍】
にそれぞれ任官する。次からは上記の将軍号に付けかえて出廷するのだぞ。
張虎は予州、郭昭は兗州、夏侯覇は許昌にそれぞれ移動するのだ、頼んだぞ。

記念&仕官者募集age
662曹彰【魏皇帝】 ◆VGtLJxJuZo :2006/02/28(火) 01:02:14
仕官するものは、
 @武将名を名前欄に入れて
  (既に使われている武将名以外なら自由、自分で作った名もアリ)
 Aトリップを付けて
 B希望の将軍職or官職を書いた上で
レスするのだ。少なくとも@Aは必須である。
了解しました。早速兗州へ向かいます。
664于禁 ◆yYb4K7ublk :2006/02/28(火) 03:34:19
久しぶりにスレが上がっていたので覗いてみたら懐かしい方々がいたので書き込ませて頂きました。
私も是非また魏の為に働かせて頂きたい
665無名武将@お腹せっぷく:2006/02/28(火) 11:31:49
>>654
張春華はこのスレでは良コテだね
何気に普通に参加してるような感じだし
666無名武将@お腹せっぷく:2006/02/28(火) 11:34:23
つーか全部リセットして
曹操の時代から始めたらどうよ?
反大田区連合のとこから始めると丁度良いと思われる
IDチェックも忘れずに!
667無名武将@お腹せっぷく:2006/02/28(火) 13:32:56
曹彰=曹植(禿藁
668張虎【予州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/02/28(火) 13:35:46
皇帝即位おめでとうございます。早速予州に向かいます。
669夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/02/28(火) 14:55:14
陛下。亡命を企てたそれがしに前帝が与えてくださった恩に報いるだけの功績をそれがしはあげておりませぬ。それでは諸将に不満もあがりましょう。ゆえに功績をあげてから改めて昇進になさってください。
670曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/02/28(火) 17:46:10
 おぉ、彰兄上が帰って来られたか…。所詮私など皇帝の器では
無かった。出だしでは忠臣である丞相を疑い、その上病で朝廷に
も出ず、臣下の心を大いに煩わせてしまった…。それに比べて彰
兄上は父上も常日頃自慢なされていた剛の者、乱世の皇帝とし
ては申し分無い…。

 これ、そこの者、こ、この伝国の玉璽を彰兄…いや、新帝陛下
に渡してくるのじゃ…。魏は曹彰陛下を必要としている…。それ
と、陛下が正式なる皇帝である事を天下に知らしめる為わしも
一筆書こう…持って行け。げほっげほっ。

「新帝曹彰に玉璽と正式な禅譲の書簡が届きました。」
671曹彰【魏皇帝】 ◆VGtLJxJuZo :2006/02/28(火) 17:46:36
>>664 于禁 ◆yYb4K7ublk へ
お主を【前将軍】に任命するぞ。
>>669 夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. へ
よくわかった。魏の発展のために尽くしてくれ。

荀攸をはじめとして勢力リセットの声が出ているがさて皆の者、
これはどうするべきであろうか。余はリセットに賛成だが、はたしてその次期はいつごろからと
するべきであろうものか?
どのような事でも構わぬ、皆の意見を聞きたい。
672曹彰【魏皇帝】 ◆VGtLJxJuZo :2006/02/28(火) 18:09:19
おお、熊からの書簡とな!

・・・・・・・・・・・・・ふむ。
よくわかった。玉璽は私が責任を持って預かろう。
曹熊よ、体を大切にするのだぞ。
673曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/02/28(火) 18:16:51
 時代をリセットするのならば、やはり反董卓連合の時代からでしょうな。
戦闘は個人の良心に任せ、余り大き過ぎるダメージを与えぬように気を
配り、敵役も募ればそれなりにスレを動かしては行けるでしょう。

 …決断するなら今、即位の時の衝撃が薄れ、何もせぬまま足が遠ざ
かり始めてからでは遅う御座います。
674夏候覇【護軍将軍】 ◆YrDJih9mn. :2006/02/28(火) 18:37:55
おおっ、曹熊様!貴方様から受けた恩義を果たせず申し訳ありませんでした・・・。周りがなんと言おうがあなたは立派な皇帝でしたぞ!これからもたびたび顔をだして下され。
675無名武将@お腹せっぷく:2006/02/28(火) 18:42:03
いまいるなりきり武将どもは全員同一人物だろうな
676曹彰【魏皇帝】 ◆VGtLJxJuZo :2006/02/28(火) 18:59:34
反董卓連合・・・勢力図的に少し無理があるかも知れぬ。
もう少し先の曹操が献帝を迎えたり袁術が皇帝を称したりするあたりからを余は希望するぞ。

>>675 なんでそう言い切れるのだろうか
証拠もなしに物事を決め付けるのが今の知識人の間では流行っているのかのう?
677無名武将@お腹せっぷく:2006/02/28(火) 19:03:03
全員・・・とまではいわないが8割方が以前このスレで自演活動をしていた曹植の自演だろ
当時散々曹植の自演だったと言われていた武将ばかりが急に全員現れて進めているのは見ていて微笑ましくなってくる
続けてくれ
678曹彰【魏皇帝】 ◆VGtLJxJuZo :2006/02/28(火) 19:10:29
>>677 このスレが始まった頃から見てくれているのならば、
仕官し余の元で働いてくれないだろうかの?
厚くもてなすぞ。
679張虎【予州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/02/28(火) 19:40:16
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※@烏丸※※※※※※
※※※※※※※※※※※※晋陽※※※※薊※※※※※※北平┃※※※※襄平※※
※西涼┓※※※上党┏━▽━━━━━▼━━━┳━━━━▼━━━┓※※
※※※※┃※※※※※▽┓※※※業β┏━━━┳★渤海┏━┛※※※※┃※※
※※西平┃※※※※※┃┗━━━━━★━┓※┗━━━★平原※※※  ┃※
※※※┫※※※※※┃洛陽※※陳留┃※┃┏━━━★┻━┓※      ┃
羌@━━┫※┏━━━■━━━┳━━■※┗■濮陽※済南※┃※※    ┃
※天水┏○※┃長安※┗┓宛┏■許昌┗━━┫※※※┏━○┻━━━━┫
※※※┃┗━◆━━━━□━┛┗┳━━■━●小沛※┃※北海※※※  ┃
※※※┃※┏┛※※※※┣━━━○━┓言焦┃┏━━┛※※※        ┃
※武都○━漢中※新野※※※汝南┃※※┗◇下丕β※          ┏┛
※※※※※┃※※※※※┃襄陽※※※┃※※┏┛※※※※        ┏┛
※※※┏━┻┳━━━━━┓※※※┃※※┃※※※※        ┏┛
※※※┃※※┗┓永安┏┛┏江夏※☆寿春┃※※※※      ┏┛
※梓潼◎━━┓◎━┳━┫┗━┓┏┻━━▲┓建業※    ┏┛
※※※┃江州◎┛※┃江陵┃柴桑┗☆廬江※┃┃※※※  ┏┛
※成都◎━━┛武陵○┓※▲━━┳┫※┏━┛┗▲━━━┛
※※※┣○建寧※※┃┗○┛※※┃▲━┛※※┏┛呉※
※雲南○┃※※零陵○※┃長沙※┃翻陽※※※┃※※
※※※┃┣┓※※※┗○┛※※※┃※※※会稽▲━━┓ (C)三國志VIII
※南蛮@┛┃※※※桂陽※※※※┃※※※※※┃※  ┃
※※※※※┗━━延ェ━┳━━━┛※※  山越★    ┃  作成:武田騎馬軍団
※※※※※※  交趾  ※┃                        ┃  改造:入った人数スレ一同
※※※※※※※        ┗━━━━━━━━━━━━┛
■:曹操 ●:劉備 ▲:孫策 ▼:公孫賛 ★:袁紹  ○:空白
◇:呂布 ☆:袁術 ▽:張燕 □:張繍  ◆:李確  :劉表
:馬騰 :張魯 ◎:劉障 :公孫度 堰F士ハン @:異民族
680張虎【予州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/02/28(火) 19:43:01
197年1月 天子奉戴し魏武の強始まる 三国志Z

このシナリオをベースに作ってみた。
681曹熊 ◆yTxsZss/bI :2006/02/28(火) 19:54:43
うむ、これで始めても宜しいかも知れませぬな。敵役が居ないのなら、私が
承りましょうぞ。
682無名武将@お腹せっぷく:2006/02/28(火) 22:18:56
一人何役するつもりよ・・・
683荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/03/01(水) 00:07:48
帝位継承おめでとうございます。
それがしも何か官職を賜りとうございます。
684于禁【前将軍】 ◆yYb4K7ublk :2006/03/01(水) 01:29:45
陛下【前将軍】の位ありがたく賜ります。
某の任地はいかがしましょう?
またリセットの件ですがグダグダにならないなら賛成です。
685無名武将@お腹せっぷく:2006/03/01(水) 06:59:35
ただでさえ人数少ないのに群雄割拠時代まで戻すつもりかよ?
一体曹植は何役こなせばよくなるんだ
686張虎【予州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/03/01(水) 13:21:41
入った人数スレだからレス数を基本にルールを作ればいいとおもうが?
687無名武将@お腹せっぷく:2006/03/01(水) 14:24:45
糞ルールに劣化か
688夏候覇【護軍将軍】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/01(水) 15:33:10
どうせこのスレだけでやるんだし、前のようにあまり細かいルールは決めずに自由にやりたいのが俺の本音なんだが・・・
689夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/01(水) 15:35:13
間違えて護軍将軍にしてしまった・・・orz
690無名武将@お腹せっぷく:2006/03/01(水) 15:36:21
このスレだけでやるなんていつ決まったのだよ・・・
691張虎【予州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/03/01(水) 17:25:00
他に人がいるスレはある?
692夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/01(水) 17:26:20
他スレは過疎化してるみたいだし、少なくとも当分はこのスレだけでやることになると思って。
693無名武将@お腹せっぷく:2006/03/01(水) 17:39:07
自演乙
このスレだけでやるということはかなりつまらなくなるだろうね
対戦国がいないのだから内政しかやることがない
その内政も他国との戦争があって初めて面白みを出すもの
694夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/01(水) 18:17:03
すいません。あくまで自分の意見を述べただけなのであまり気にしないでください。
人が戻ってこないことにはどうしようもない
696無名武将@お腹せっぷく:2006/03/01(水) 19:25:35
確かに曹植と他1、2名と名無し少数しかいないからな
697荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/03/01(水) 19:29:27
>>693
確かにそれは正論ですが現実では他スレとの攻防はまだ1度も行っていません。
蜀が攻め上ってきて天水あたりで防衛するあたりから、
あなたがた名無しさんの頻繁かつワンパターンなレスで荒れてしまったので。。。
698無名武将@お腹せっぷく:2006/03/01(水) 22:13:33
名無しよりも原因はルール作りの際に連携が取れていなかったのが最大の要因
まじでありえなかったよ、ルール作り終盤の頃の出来事は
699張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/03/01(水) 22:56:59
新皇帝曹彰様、皇帝即位おめでとうございます。それがしも魏に引き続き働きとうございます。
700于禁【前将軍】 ◆yYb4K7ublk :2006/03/02(木) 01:39:02
>>668
某も夏侯覇殿の意見に賛成です。
701于禁【前将軍】 ◆yYb4K7ublk :2006/03/02(木) 01:41:03
間違えました。
>>688でした。
702張虎【予州都督】abab963a4e2:2006/03/02(木) 13:39:02
☆★当スレの説明★☆
・三国志のなりきりスレです。コテは三国志の武将を名乗ってね(蜀以外も勿論OK!)
・三国志についての考察、雑談もOK!
・叩き殺伐絶対禁止。マターリ進行で。
・荒らしは冷たい目をしながらスルーしましょう。

〜蜀、天下統一の流れ〜
蜀軍の皆さんは、天下統一をする為に蜀に隣接する各地に進軍し領土を奪取します。
地図が蜀領土一色になったら晴れて天下統一です。
領土を奪取する為には、予め軍議でレス番がX00の時に秒数が奇数になるか偶数になるかを
予想します。当たれば見事領土を獲得できます。しかし、予想を外すと戦に負けたことになり
領土を奪取することが出来ません。
さらに秒数の一と十の位がゾロ目だった場合、無条件で敗走。
領土を一つ失ってしまいます。
それでは天下統一を目指して、いざ進軍!!


こんな物を見つけてきました。
703無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 14:08:34
>>698
そうだよな、アレはなかった
曹植は蜀のルール作りには失望してたしな
呉は呉でハイレベルなルールを作ってたが
連携を取れてないから結局ボツ
それぞれ独自にルール作ってたら意味ない
704荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/03/02(木) 16:48:15
自演扱いされているそれがしですが、
>>698殿=>>703殿に見えて仕方がありません。
それはさておき、名無しさんの方々に
そろそろ言っておくべきだと思うことがあるので言っておきます。
自演乙。などレスしてもいいのでコテ付けてくださいな。
それに、煽るためにこのスレにいつまでもいても、
自分のためになりません。三戦板にもまだまだ良スレはありますよ。
こちら側から見れば、リアルで何かあったんだろうな、としか思えません・・・

私もワイワイやれればルールなど特になくてもいいです。それと帝はまだお見えにならないのでしょうか?
705夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/02(木) 18:23:46
筍悠殿の言うことは正論ですが名無しさんを刺激してはまたスレが荒れてしまうので、あまりにひどい自演についてなどの書き込みに関してはスルーでいきましょう!
706無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 19:19:06
ていうかジュンユウがソウショクだってことは本人がばらしたようなもんじゃん
自演失敗してたのまだ覚えてるぞ俺は
そんなお前が偉そうに自演扱いするな他人を
707698:2006/03/02(木) 21:11:09
>>704
残念はずれ、自演じゃないよ
過去のルール作りが連携とれていなかったから駄目だという意見で703との考えは一致しているけれど
この考えの持ち主が多数いるのは別に不自然ではないと思うのだが
お前はどこをみて自演だと疑ったのだ?
思いつきで言うのはやめてほしいものだ
708無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 07:16:48
自分で自分に役職振ったりして楽しいものかね
709無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 15:18:22
おままごとがやりたい年頃なんです
710荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/03/03(金) 21:05:46
>>707殿
思いつきではありません^^;
ここ最近の名無しさんのレス
>>665 >>666 >>667 >>675 >>677 >>682 >>685
711荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/03/03(金) 21:06:21
>>687 >>690 >>693 >>696 >>698 >>703 >>706-709
のすべての文を洗いざらい読んでも、読点・句読点が1つもなかったので
名無しさんが自演しているかもしれないとおもったわけです。
712荀攸 ◆rqGbXI27jQ :2006/03/03(金) 21:10:00
しかしそれだけのレスを一人でするのは粘着しかないので、
あえて>>698殿と>>703殿のことだけを指摘したわけです。

帝はまだお見えにならんのであろうか・・・・・・
713無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 21:53:28
>読点・句読点
釣りですか?
714無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 22:30:31
>>711-712
そんな根拠でこんなたくさんのレス全てを自演扱いするんじゃねえよ
だからこういうその時の思いつきで苦し紛れに反論するのもそろそろやめよ
715夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/03(金) 22:35:39
せっかく復興しつつあったのにまたスレが荒れて過疎化の予感・・・。
716無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 23:58:29
曹植的に荀攸は名無しと口論する時に使う固定って感じだな
荀攸殿も名無し殿もそのへんにして、今後の方策を考えましょう。
718無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 06:56:54
>>711
ってことは、お前は自演する時は句読点なんかに注意して自演するんだ
もっともお前がリストアップした名無しのレス全部が
読点・句読点がないレスじゃないんだがな
719夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/04(土) 07:40:39
まあまあ両者おちついつください。まず話し合うことはルールはどうするか?時代をどうするか?といった所ですか。
720張虎【予州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/03/04(土) 10:33:10
時代は陛下の意向に配慮して群雄割拠の時代がいいと思う。
ルールは現行の都市データ制光栄風にするか、
それとも昔に戻ってレス数を使うかどちらかを多数決で決めればいい。
721張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/03/04(土) 11:03:13
名無し殿、荀攸殿その辺でおやめなされ。
今はそのようなことを言い合っている刻ではないはずです
722無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 11:37:19
立場が悪くなったので大急ぎで他の武将を使って仲裁に入る曹植
723無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 11:38:10
>曹植は蜀のルール作りには失望してたしな
何の話だ?
724無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 15:01:18
荀攸低レベル過ぎ
725夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/04(土) 17:25:24
陛下がいらっしゃらないことには始まらないな・・・。時代はそれがしも反董卓連合でよいと思います。
726無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 19:55:08
じゃあ俺はこうきんのらん
わたしは官渡の戦いあたりがよいかと思います。
反董卓でもかまいませんが。
728無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 21:29:09
色々な武将を用いて色々な意見を出して自演じゃないと思い込ませるぞ作戦 by曹植
729無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 23:37:32
見てて思うんだが
一々粘着にレスしてる奴等が馬鹿みいに見える
無視してると負け、と思ってるんじゃないのか?
最初の頃は「無視してんの?」、「自演認めたの?」
とか言われるかもしれないが、我慢するべきだ

730無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 23:38:43
董卓が洛陽を制圧する辺りから始めるべきだ
そうすれば群雄割拠の時代に入る頃には盛り上がる筈だ(慣れてくるから)
配役についてだが、悪いが全員今のコテを捨ててくれ
そして最低でも「董卓・曹操・袁紹・孫堅・劉備」の名を名乗ってくれ

731無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 23:51:14
今回は誰かの配下武将としてではなく、一人の君主としてやれ
駒を動かすようにやればいいと思う
今までは皇帝が誰かを使っていたが
皇帝がバックレタ場合にスレが機能しなくなるのを防ぐ為だ
某スレとかぶるが・・・史実武将のみ参加できる事にしてはどうだ?

それと董卓の時代は史実通りやるが
群雄割拠の時代に入ったら好きにやっていいと思う
自分(使用キャラ)が領土を失った場合なんだが
これは誰かに領土と武将を借りてはどうだろうか?
要するに軍団長として雇ってもらえ
あとは自分(使用キャラ)が死んだ場合は
その一族の者で参加すべきだ(一族いないんなら余ってる勢力で参加する)
寿命に関しては史実通り、戦死したりした人物は+10年でいいと思う
732無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 23:51:17
群雄割拠時代に入る事は決定していることなのですか、そうですか。
733無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 23:53:47
>>729
口論しても負けるからって
後で曹植の自演武将に729さんの言うとおりです、これからはスルーしますみたいな流れにさせるつもりだべ
734無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 23:57:48
全員が君主で始めるのか・・・
糞化するだろうな、これなら
こんなことをやっている暇があるならもっと他にすることがあるだろうに
735無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:02:39
年数の経過は空気読めばいいと思う
戦争方法は「#cfghyjn」みたいに適当にトリ付けて
(どんなトリ付けたが書いとけ、それとズルすんなよ、房じゃあるまいしな)
大文字でA〜Mの場合 奇襲成功+敵に大損害+敵将シボンヌ
大文字でO〜Zの場合 奇襲失敗+自軍大損害+自軍武将シボンヌ
小文字でA〜Mの場合 奇襲成功+敵軍にそれなりの被害
小文字でO〜Zの場合 奇襲失敗+自軍にそれなりの被害
こんなのはどうだ?
結果がでたらそれを参考に戦闘を書けばいいと思う
単に自軍or敵軍勝利と自軍or敵軍壊滅的敗北
こんな設定でもいいと思う
昔はルール作るのはいいが試さなかったのが過疎化の原因
今回はルール作りは簡単にしてみるべきだ
736無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:03:37
>配役についてだが、悪いが全員今のコテを捨ててくれ
こいつ何様のつもりですか^^
737無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:04:29
>>734
最初は君主でいいんじゃない?
そのうち勢力が減ってくだろうから
臣従なり降伏なりをせざるを得ない事態になる筈
まぁ房ぶりを発揮しなければ、の話だがな
738無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:04:58
>>735
簡単にズルができるので却下
739無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:06:29
>>738
いいじゃないか、これでこのスレのクオリティが分かるんだし
どうせ結果は分かってるけどなw
740無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:07:52
そんなすぐ争いが起きそうなルールをよく発表できたな
741無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:08:47
終了
742無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:10:01
再開
743無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:10:34
>>740
他に方法がない、昔みたにグダグダルール作れと言うのなら反対はしない
744無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:11:30
>>741-742
ちょwwこのスレに今何人いるんだよw
いきなり人現れすぎww
745無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:11:37
せっかくルールだしてくれたのにかわいそうだよ
もうなんもルールないんだしこれで遊んであげようよ?
746無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:12:16
>>744
なんか必死だな
747無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:13:16
不満や不便な点があれば変えてけばいいだけだ
俺は参加しないけどな
748無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:14:14
>>747=今のルール考案者?
いい加減な人だね。こんな人の考えたルールでやりたくないな
今までのルールをベースに改造していけばいいんでない
749無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:14:20
悪ぃけど自演としか思えないレスの付き方な訳だが
750無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:15:59
>>748
どのルールを基に作ればいいんだ?蜀のか?呉のか?
751無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:16:17
>>731
ちょwww余ってる勢力って・・・
一体どんなゲームになるんだかワロス
752無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:17:29
蜀見てきたが・・・レスついてないな
753無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:20:52
>>750
蜀と呉どっちのルールを基にと言われても二勢力とも作っていたルールが別々だからな
大きく例えると呉は戦について作っていて蜀は内政について作っていたという感じがしなくもない
二つのいいとこどりすればいいだろう
754無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:23:46
魏も呉も蜀もルール自体は同じだろ?
作っていた場所が違うから意見が伝わりにくかっただけで
755無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:24:29
まだやってたのか
756無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:24:44
読み返してみたが>>161-162みたいに
誰か死ぬ→PC前の自分が知る→PC内の自分も知っている事にする
これはやめてくれ、ルール作るならこれもルールに入れてくれ
757無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:25:36
>>756
へ?
758無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:26:11
呉行き、蜀行き・・・のループはきつそうだな
誰かが纏めない限り、先には進めんな
759無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:27:17
>>757
要するに情報伝わるのが異様に早すぎるって事
予知能力使うのやめてくれ
760無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:28:34
>>759
はいぃ!?
761無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:29:12
>>760
もういいや
762無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:29:20
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 曹 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 植 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 曹 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 植  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
763無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:31:43
759 :無名武将@お腹せっぷく :2006/03/05(日) 00:27:17
>>757
要するに情報伝わるのが異様に早すぎるって事
予知能力使うのやめてくれ

( ゜,_ゝ゜)
764無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:31:56
>>762
そう願ってな
765無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:32:57
ジュンユウ辺りが名無しとして潜伏している予感
766無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:34:37
ジュンユウすなわち曹植!!!ドドーン
767無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:36:17
コテ持ちがコテで参加しない糞スレ
768無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:43:09
おやぁ?正しい事を指摘されて寝ちゃいましたか?
これだから房は嫌なんだよ
769無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:44:55
↑なにこいつ
770無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:45:42
>>769
ジュンユウ、釣られてるぞ
771無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:51:29
いままで俺乙
772無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 00:54:25
次に曹植が使う固定を予想・・・それは・・・↓
773無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 01:01:43
矢印房ウザイ
774無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 01:29:38
コテ持ちがいないとルール作れないな
再興させる気あるのかね?
775無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 01:39:25
とりあえず呉も蜀も完全に終わってる
呉のデータは呂蒙さん居ないと話にならないから駄目
蜀のデータも呂蒙さんに頼ってるから駄目

簡単に遊べるルールを作るか、テレビゲーム感覚のルールを作るか
まずこれから決めませんか?
蜀スレでは肥三国志風に作る所までは決まっていたようです
776無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 08:53:24
呉スレでも三国志シリーズを基に作ってたろ
三国志シリーズを基にしていたのは三国共通だと思うが?
777無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 12:00:51
肥三国志基準なら都市データは採用するべきだな
778無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 12:09:33
地図も数種類あるわけだが、どれを採用するか
779張虎【予州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/03/05(日) 13:35:54
呂蒙さんや王朗さんのような人がいないから光栄風は無理だと思う。
それよりも>>702>>735のような簡単なルールがいいと思う。
780無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 14:24:49
光栄風は可能だろ
都市データはできているのだから。これを使わせてもらえばよい
781夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/05(日) 17:05:55
日曜だというのに名無しさんしかいませんね。陛下もまだ来ないし・・・。どうせルールを作るならそれがしも簡単な物がいいかと。才能が無いので具体例はいえませんが。
782張虎【予州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/03/05(日) 17:40:34
レス数の一の桁+秒数の一の桁+日付の一の桁が奇数か偶数か予想し、
的中すれば領土奪取、外れれば領土失陥、0と9の時は引き分け。
というのはどうかな?
それとこういう簡単なルールにするのだったらスレをひとつに統一して、
魏呉蜀全ての勢力の武将がそこでやればいいと思う。
783無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 18:06:54
張虎はさっきはageて書き込みしてたのに
夏候覇で書き込む時sageを使ったから
再び張虎で書き込むときにsageを消すのを忘れていたって言うことかな?
もっと気をつけないと
784無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 18:07:51
ていうか日付の一の桁を予想するとかどういうことですか?
785無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 18:30:16
予想して外す奴は・・・いないだろうね
786無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 18:51:15
結局は技術者に見放されたから高レベルなルール作りは無理
簡単なルールしか作れないスレなのですよ
787無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 19:02:38
俺たちみたいな馬鹿でも結束すればなんとかなるさ!
788無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 19:07:31
>>787
じゃあ協力してくれるかい?
789無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 19:24:28
とりあえず都市データの簡易版作ってみますね
790無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 20:04:33
これから俺たち名無しだけでこのスレ運営していかね?
もう曹植煽るのもあきあきしてきた
791無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 20:14:53
※※※※※※※※※※※※晋陽※※※※薊※※※※※※※北平※※※※※※※※
※西涼¥┓※※※上党┏━●━━━━━$━━━┳━━━━━━━♪遼東※※
※※※※┃※※※※※▲┓※※※業β┏━━━┳♪渤海┏━┛※※※※※※※
※※※※┃※弘農※※┃┗━━━━━♪━┓※┗━━━♪平原※※※   ※
※西平£┫※┏○━┓┃洛陽※※陳留┃※┃┏━━━♪┻━┓※
※※※※┃※┃※※┗○━━━┳━━♪※┗♪濮陽※済南※┃※
※天水┏■※┃長安※┗┓宛┏◆許昌┗━━┫※※※┏━┛※※
※※※┃┗━■━━━━○━┛┗┳━━@━▼小沛※┃※北海※※※
※※※┃※┏┛※※※※┣━━━♪━┓言焦┃┏━━┛※※※
※武都♪━*漢中※新野♪※※※汝南┃※※┗▼下丕β※
※※※┃※┃上庸※※※┃襄陽※※※┃※※┏┛※※※※
※ミ音☆━┻♪━━━━♪━┓※※※┃※※♪広陵※※
※※※┃※※┗┓永安┏┛┏♪江夏※♪寿春┃※※※※
※※※┣━┓※♪━┳♪━┫┗━┓┏┻━━♪┓抹陵※
※※※┃巴☆━┛※┃江陵┃柴桑┗♪廬江※┃┃※※※
※成都☆━┛※武陵♪※※♪━━━┫※┏━┛┗♪呉※
※※※┣♪建寧※※┣━¶┛※※※♪━┛※※┏┛※※
※永昌♪┃※※零陵♪※┃長沙※※翻陽※※※┃※※
※※※┃┃※※※※┗♪┛※※※※※※※会稽♪※※  (C)三國志VIII
※三江♪┛※※※※桂陽※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※               作成:武田騎馬軍団

■:董卓 ○:何進 ▲:丁原 ●:張燕 $:劉虞 :公孫讃
¥:馬騰 £:韓遂 *:張魯 ☆:劉焉 ¶:孫堅 @:孔イ由
:焦和 ▼:陶謙 ♪:空白都市
792無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 20:16:11
とりあえず何進暗殺前の勢力図作ってみた
ズレてるのは誰か直しておいて
793無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 20:17:27
>>790
大賛成
794無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 20:32:34
ぶっちゃけ今いる武将は全員曹植だろ?
795無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 21:10:28
>>791 乙です
史実では空白都市はほとんどなかったでしょうが細かいことは気にしないw
796夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/05(日) 22:18:52
叩かれて過疎化するよりも確かに名無しさんだけで運営したほうがいいのかもしれませんね・・・。それがしを含めたコテ付きのみなさんより積極的ですし。
797無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 22:29:44
意味わからん
798無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 22:40:49
要は何もしたくないんだろ
799無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 22:49:58
↓まえの掲示板、過疎ってるようなので練習がてら新しいのを作ってみました
http://jbbs.livedoor.jp/computer/28324/
800無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 10:40:52
>>795
すまん、細かいのまでやる気がおきなかった
801無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 10:42:14
>>799
新掲示板作成乙
心機一転って感じでイイ!
コテ持ちは空気呼んで名無しとして参加汁!
802無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 13:24:01
曹植が名無しとして潜り込んでるみたいだけど
また次にもし新しいルールが決まって武将を登録するようなことになったときに
何人も登録するんだろうな
803無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 15:20:33
もうジエン騒ぎすると長なるし、IDある板に移ったりとかは?ダメ?
804無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 15:29:21
ぶっちゃけID変える方法なんていくらでもあるがな
この場で続ければいいんちゃう
805無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 16:41:16
とりあえずルール作りが先だろうが!
いつまでも自演、自演って言ってるから先に進まないんだ
同じ過ちを繰り返すのか?
806無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 16:52:17
まず皆は戦争方法を考えてくれ、俺じゃ無理だからな
俺は都市のデータを作ってもいいと思ってる
任せてくれるなら、の話だが・・・
807無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 17:17:20
呉スレ無くなってるw
808無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 17:19:54
>>806
とりあえず作ってみてここにUP汁
809無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 17:27:37
呉スレ落ちたw
810無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 17:45:36
807と809って自演か?
811無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 17:46:35
新掲示板の管理者ですが
ID表示にしておいたほうがいいでしょうか?
812張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/03/06(月) 19:10:34
まず陛下がいなければ・・・。
もう自演やらなんやらはやめましょう。
813無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 19:17:37
>>808
三国志の[、\のどれを基に作ったほうがいいの?
簡単な内政システムがいいなら\
奥深いシステムがいいなら[
この2つから決めて
>>811
君の判断に任せる、それと
俺は避難所とか嫌いな人間だからうpとかは此処にする
必要なら新掲示板に移しといて、面倒だから
814無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 19:18:01
>>812
こいつ空気読めてなくね?
815無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 19:20:33
>>812
あのさ、今はルール作る話してんの
自演だのといつまでも言ってるのは君だけ
そんなに荒したいのか?
そんな事言ってる暇があれば戦争方法でも考えてろ
816無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 19:21:03
>>813
>必要なら新掲示板に移しといて、面倒だから
わかった、IDアリにしておく
817無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 19:25:18
>>816
ちなみに移しといてって言うのはこのスレで発表されたものは
新掲示板に書いといてねって意味だから
俺のだけじゃなくて役立ちそうなものは全部お願いします
まぁなんだ、面倒な事を頼んですまんな
818無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 19:29:24
役立ちそうなのを呉スレから持ってきますね
819無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 19:32:11
【例】
【柴桑】
太守:孫権【君主】
人口:100000
|-兵役人口:5000
資金:5000
兵糧:387654
兵力:25600
|-部隊
|-孫権:【君主】弓兵10000
|-王朗:【七品官】弓兵6600
|-孫韶:【八品官】歩兵5000
|-甘寧:【八品官】騎兵5000
武将数:6名
|-孫権【大帝】
|-王朗【司徒】
|-孫韶【知らん】
|-甘寧【知らん】
|-太史慈【知らん】
|-
農業:650/1000
商業:700/1000
技術:700/1000
防御:1800/2000
治安:90/100
民心:700/1000
隣接都市:ロ江(呉)、桂陽(呉)、
隣接施設:
820無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 19:33:26
【三江】
太守:?
人口:113000  :(民心が50より高ければ一ヶ月に「20*(民心-50)」増加、低ければ逆。)*
資金:? : (今の状態なら一ヶ月に780増えて435減ります)*
兵糧:?   (今の状態であれば一ヶ月に1120増えて870減ります)*
兵力:8700  (一月兵を養うのに 100当たり米が10、金が5必要)
士気:58/100 (戦争に影響)(治安で代用させていただきました)
農業:28/150 (一ヶ月に農業値の40倍程度増える)*
商業:26/150 (一ヶ月に商業値の30倍程度増えるが秋にしか手に入らない)*
防御:29/150 (戦争に影響、兵の強さに影響する)*
民心:58/100 (徴兵できる人数は人口*民心/500)
821無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 19:35:00
上が呉、下が蜀の内政データなんだけど・・・
どっちを参考にした方がいいのかも意見頼む
勝手に作るのみどうかと思うので・・・
822無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 19:46:28
>>821,>>820のほうがわかりやすいので俺はそっち・・・
ところで次スレいつごろたてんの?
823無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 20:41:22
コテ付きの方々も名無しとして1からやりなしましょう
824無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 20:47:06
詳細わかりやすいのは819だと思うが
825無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 20:56:05
隣接都市:ロ江(呉)、桂陽(呉)、
隣接施設:
これは慣れるまで排除して地図見て各自判断すれば
826無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 22:12:17
勢力データ
民心 支配都市全部の治安合計 
技術 なんか高いと諸葛亮が怪しげな物を作る。

都市データ
農業:農業×10の兵糧収入。兵糧1で兵士100人が一ヶ月喰える。
商業:商業×10の資金収入。資金1で1万円くらい。
城壁:城壁の強さ。高いと城壁を越えられない。衝車で殴ると30くらい減る。
治安:治安の良さ。
100〜85 民がグングン集まる。一ヶ月に最大人口の10%位集まる。
84〜65   悪者が暴れる。民は半分くらい。
64〜30   民兵300位の反乱起こる。民逃げる。現在人口の10%位逃げる。
29〜    大反乱勃発、民逃げまくり。黄夫正に立つべし。最大人口の10%位逃げる。

巡察すると 一ヶ月10位上がる。
米施しで 施した米(一ヶ月最高1000)/50だけ上がる。
流言すると 一ヶ月で10位下がる。
戦場になると 城壁以外の他の数値と一緒に 一ヶ月10位下がる。



ついでに、武将に10段階評価で武力知力魅力持たせて見る?
登録時に能力合計15以下で決めるとか。
827無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 22:25:37
能力はなしでいいっしょ
誰が名将と呼ばれるかはその人の実力ということで
828無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 22:27:22
>技術 なんか高いと諸葛亮が怪しげな物を作る。
意味不明なんだが?

都市データは819基準で
月に金がどれくらい入るかをこれからは計算とかしたほうがいいんじゃないの
829無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 23:15:19
諸葛亮が怪しげなものつくるお^^
830無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 23:21:22
都市データをつくるのは結構だとおもうけど
それをだれが定期的に更新していくかの問題があるような
831無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 23:28:28
>>830
だからそれは俺がやるって!
・・・やっぱ名無しばっかだと誰が誰だが分かんないね
まぁいいけど
832無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 23:30:31
能力に関してそのキャラになりきればいいと思う
頭脳明晰だが腕力が全くない呂布とかいたら嫌だし
833無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 23:38:16
とりあえず技術に関しては
全都市の技術の合計が一定値に達すると
兵器を開発できるシステムでいいと思う
歩兵(バランス型・近接のみ、騎兵に弱い)
騎兵(攻撃型・近接のみ、弓兵・弩兵に弱い)
弓兵(防御型・遠距離のみ、歩兵・騎兵と接近戦になると弱体化)
弩兵(攻撃型・遠距離のみ、騎兵と接近戦になると大混乱状態になる)

兵種はこの4つを基本にしましょうよ
あと、特定の勢力は特別な兵種を使えるとか・・・
834無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 23:43:32
>>832 ワロタww
835無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 23:50:22
【例】
【洛陽・皇帝所在地】
太守:何進【君主】
人口:360000

資金:84000
兵糧:532000
兵力:69000
|-部隊
|- 歩兵:15000
|- 近衛兵:28000
|- 騎兵:16000
|- 弓兵:10000
武将数:3名
|-何進【大将軍】
|-袁紹【それなり】
|-曹操【知らん】
|-
農業:250/800
商業:1400/2000
技術:500/1200
防御:1800/2000
治安:85/100
民心:700/1000
隣接都市:上党(丁原軍)、陳留(空白)、許昌(空白?)、宛(何進軍)、弘農( 何進軍)
隣接施設: 虎牢関(防御度+2000)、ミ巴水関(防御度+1000)
836無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 23:50:54
歩兵も槍もってそれなりの陣形組むと強いからなぁ
837無名武将@お腹せっぷく:2006/03/06(月) 23:52:21
>>832
あ、あれは囮だ う、うかつに手を出すな
ふ、伏兵にも き、気づかぬのか ち、陳宮

だしかに萎える
838835:2006/03/06(月) 23:53:48
ちょっとだけ変えてみました
隣接施設に関しては要望みたいな感じで勝手に付け加えました
こんな感じでいいのかね?
839835:2006/03/06(月) 23:59:59
24:00:00
840無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:00:32
誤爆スマソ
841無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:00:37
>>830
その都市を任されている太守やその都市の武将等が農業ポイント上げたりするごとに更新するか
一日の終わり頃に誰かが更新するとか決まりを設ければ足りる
842無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:00:58
>>834
お前の笑いのつぼが分からない
843無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:02:07
で、誰がいったいルール纏めるわけ
844無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:09:59
>>841
曹操 :2006/03/07(火) 00:02:07
内政完了、農業値68上昇
徴兵完了、歩兵1000上昇
とかその日の最後に書いておいて
100レスとか200レスごとに纏めて更新すればいいんじゃない?

>>834
新掲示板の管理人が決定事項っぽいのは纏めてくれるんだろ?
そうだと有難いんだが
845無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:10:45
訂正

>>843 
新掲示板の管理人が決定事項っぽいのは纏めてくれるんだろ?
そうだと有難いんだが
846無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:11:58
他人任せか
847無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:14:44
纏めてもどれ採用するかとかはいつ決めるんだよ?
848無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:29:52
>>874
まだ始めたばっか、気が早い
849無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:57:42
最初からルール作りに対しては厳密に決めておいたほうがいいだろ
どのルールを採用したりするのかを一つ一つ慎重に審議していくべきだと思う
ここのところハッキリしないと同じ過ちを繰り返すことになるぞ
850無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 00:59:16
まぁ纏める側の負担も軽くするためにこまめに皆で協力して纏めて
そのルールを採用したりするのかどうか決めるべき
それとここはこうしたらいいんじゃないのと審議するべきなのだよ
851無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 01:35:51
>>844
100レスや200レスで纏めて更新するかどうかよりも、
できる限り都市に変更があったら更新したらいいんじゃないかな?
でもこれだと敵が他国を諜報するとかそういうコマンド作ったらどうなるのかな。
852無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 10:31:54
なんかレス見ていて全てに対して他人任せにしている香具師がいるんだが
何者なんだ?
853無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 11:24:04
曹植
854無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 12:51:37
>>852-853
放っといてやれ
相手にするから粘着するんだぞ
無視したりしてれば二度と来ないから
855無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 12:56:38
一人で武将何名も登録しておままごとみたいなことしてる奴のここへの思い入れは相当なものだから
これを機に一回名無しになって時が来れば再び何人も武将登録する魂胆だろう
856無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 12:59:18
無視したら二度と来ないっていうのはありえないね
こいつの異常なまでの執着心から言うと
857無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:07:38
これから技術について作ってみる、まずは歩兵から
兵種(タイプ・獲得条件)

歩兵(バランス型・初期編成)
重装歩兵(防御型・技術合計3000)
工作兵(計略型・技術合計6800)
近衛兵(バランス型・技術合計12000or皇帝所在地を支配)
長矛兵(攻撃型・涼州を支配or馬騰、馬超、韓遂が主君の勢力)
山岳兵(攻撃型・益州を支配or張魯が主君の勢力)
青州兵(攻撃型・黄巾信者が主君の勢力or曹操が主君の勢力)
山越兵(破壊型・山越を支配する)
南蛮兵(超防御型・南蛮を支配する)
858無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:08:58
>>855-856
了解
859無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:15:08
なになにが主君の勢力がそういう特殊な兵種を徴兵できるんじゃなくて
普通にどこかの地域ごとにわけるだけでいい
860無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:23:13
歩兵説明

歩兵 普通の兵科、全ての兵科の基本となる能力を持つ
重装歩兵 防御型の兵科、陣や兵糧庫の防衛などに役立つが足が遅い
工作兵 奇襲や暗殺、陽動などを成功させやすい、ただ弱すぎる
近衛兵 歩兵を二回り強くした兵種、万能だが高給取り
長矛兵 攻撃に特化した兵科、計略に弱い、兵糧0の状態でも少しの間戦える
山岳兵 山中での戦闘、奇襲戦では最強、陸では普通の歩兵と同程度
青州兵 攻撃に特化した兵種、主君が弱いと見限る危ない兵科
山越兵 城壁や施設破壊に適した兵科、兵糧の消費が歩兵の2倍
南蛮兵 歩兵系、弓兵系相手だと無敵、ただ火攻めで全滅する恐れあり
〜以下追加〜
象兵 攻撃、施設破壊に特化した兵科、象を買うのに大金を使うし、餌代もあり得ない額
条件(南蛮を支配し、南蛮の商人と仲良くなる)
861無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:23:46
>>859
分かった、変更しときます
862無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:28:07
訂正版

歩兵(バランス型・初期編成)
重装歩兵(防御型・技術合計3000)
工作兵(計略型・技術合計6800)
近衛兵(バランス型・技術合計12000or皇帝所在地を支配)
長矛兵(攻撃型・涼州を支配)
山岳兵(攻撃型・益州を支配)
青州兵(攻撃型・黄巾信者が主君の勢力or黄巾教徒を保護している勢力)
山越兵(破壊型・山越を支配する※山越で虐殺を行った勢力は使用不可)
南蛮兵(超防御型・南蛮を支配する※南蛮で虐殺を行った勢力は使用不可)
象兵(破壊型・南蛮を支配し、南蛮の商人と仲良くなる)
863無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:30:03
歩兵ってバランス型なのか・・・?
なぜ皇帝所在地支配したら近衛兵何だ?
突っ込みどころが多いな、あと百箇所くらいある
864無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:38:28
>>863
じゃあ手始めに30程お願いします
865無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:40:09
それと歩兵はどんなタイプがいいのかもお願いします
866無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:49:50
技術者がネタにマジレスするのもどうかと思うぞ
867無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 13:59:40
>>866
誰もが納得するルール作りを目指してますので
具体的な指摘がなければ続けます
868無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 14:04:43
>>867
続けても最終的にその意見が通されなかったら虚しいな
まあがんばれ
869無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 19:40:03
>※山越で虐殺を行った勢力は使用不可
>※南蛮で虐殺を行った勢力は使用不可
意 味 不 明
870無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 20:08:52
黄巾信者が主君の勢力or黄巾教徒を保護している勢力
これこそ意味不明
871無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 21:03:23
哀れだな
872無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 23:05:05
分かった、じゃあ俺の作ったのはスルーでいいや
後は>>869-870に任せる
俺よりまともなの作れそうだし
873無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 23:12:37
こういう煽り耐性0の奴の開き直りもうざい
874無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 23:47:49
>>873
仕方ない、このスレには飽きたんだから
dat落ちするのを楽しみに待ってるよ
どうせ曹植が粘着してる間はよくならないしね
875無名武将@お腹せっぷく:2006/03/07(火) 23:54:18
872=874なのか?
こういう発言テラウザス
876無名武将@お腹せっぷく:2006/03/08(水) 11:39:26
意味不明って言われているんだから詳しく理由を話せばいいだけだろうに
なんですぐこう近頃の子供はいじけるのかしら
877無名武将@お腹せっぷく:2006/03/08(水) 11:48:18

民兵  :いわゆる雑魚、ヤラレ役、烏合の衆。他の追随を許さぬ弱さ。
歩兵  :極普通の兵士。ワラワラ群がり、ばーっとやられる。
重歩兵:鉄の鎧に身を包んだ歩兵。強いけど遅い。
槍兵  :槍衾で騎兵を追っ払います。ああっ、遠くから弓で射ないで!
長槍兵:長槍で近づく者の全て追い払う、その姿正にハリネズミ。
騎兵  :馬に乗った兵士。実存を疑ってはイケマセン。
重騎兵:硬い装備に身を包んだ騎兵。早い!高い!強い!
鉄騎兵:鉄鎧に身を包んだ騎兵。弓矢だってなんのその。
弓兵  :弓を持った兵士。一応近接戦もできるけど苦手。
長弓兵:大弓を操る弓兵。射程も威力も強い騎兵の天敵です。
弩兵  :弩を持った兵士。近接戦は勘弁してやって下さい。
連弩兵:諸葛博士謹製、古代中国正義のスーパーマシン。でも鈍い。
工兵  :井蘭組んだり橋を架けたり。戦闘員じゃありませんあしからず。
輜重兵:米や武器をえっちらおっちら運びます。戦闘員じゃありませんあしからず。
木牛兵:諸葛博士謹製、古代中国のサポートメカ。合体攻撃は出ません。
藤甲兵:つーよいぞー ぼーくらーのー とーうこーう へぃ! でも燃える。
象兵  :ぱおーと叫んで機関全開、古代中国の珍走団。包囲?防柵?何それ旨い?

兵科はこれくらいでいいんじゃね?で、攻撃、城攻、防御の数値を決めて、×兵数が
部隊攻撃力に。攻撃1の兵士が1000人なら、部隊攻撃力1000とか。
878無名武将@お腹せっぷく:2006/03/08(水) 11:51:40
まだいたのかこいつ
879無名武将@お腹せっぷく:2006/03/08(水) 12:02:19
>>877
お前のレスを見ると虫唾が走る
880無名武将@お腹せっぷく:2006/03/08(水) 14:20:43
>>878-879
曹植さんはお帰り下さい
あなたにはVIPがお似合いです
881無名武将@お腹せっぷく:2006/03/08(水) 14:43:52
曹植ちゃうがな
どうして曹植思ってんお前
882無名武将@お腹せっぷく:2006/03/08(水) 23:53:11
馬鹿だから。
883無名武将@お腹せっぷく:2006/03/11(土) 10:19:33
とうとうこのスレも終わり?
884無名武将@お腹せっぷく:2006/03/11(土) 11:00:17
はい終了
名無しとして潜伏した曹植の野望も費えたり
885曹植:2006/03/14(火) 14:14:38
是非もなし・・・
886無名武将@お腹せっぷく:2006/03/14(火) 18:39:45
きも
887曹植 ◆w3N06KXqwE :2006/03/15(水) 01:43:27
復活!さて、頑張りますよ〜
888無名武将@お腹せっぷく:2006/03/15(水) 12:47:26
そ し て 自 演 が 再 び 始 ま る
889李典:2006/03/15(水) 13:37:38
参加希望^^
トリは付けた方がいいですか?
890無名武将@お腹せっぷく:2006/03/15(水) 14:09:38
もう終わりました^^
891利点:2006/03/15(水) 19:40:23
>>890
dd
892 ◆z1rIXJ8WnQ :2006/03/15(水) 22:20:23
私も張遼で参加したいのですが
893無名武将@お腹せっぷく:2006/03/15(水) 22:28:48
890をよく読め
894張遼【仕官したい】 ◆L.e3O3bIIM :2006/03/16(木) 19:17:31
仕官したいよ!そして出世するの
895張遼 ◆z1rIXJ8WnQ :2006/03/16(木) 19:18:17
間違えた
896 ◆JpHSGcNH3g :2006/03/16(木) 19:23:01
テスト
897無名武将@お腹せっぷく:2006/03/16(木) 19:47:24
そ し て 自 演 が 再 び 始 ま っ た
898王子服 ◆GPThnQZJxs :2006/03/17(金) 12:30:03
またやりた〜い
899無名武将@お腹せっぷく:2006/03/21(火) 23:03:42
曹植さま、記念すべき900をどうぞ御踏み下さい
900曹植:2006/03/22(水) 17:49:26
ぶひひ〜
901無名武将@お腹せっぷく:2006/03/23(木) 12:06:25
蜀スレは落ちましたよっと
902無名武将@お腹せっぷく:2006/03/23(木) 18:08:03
次スレはいらないね^^
903夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/23(木) 19:21:07
とうとうこのスレの命運も尽きたか・・・
904無名武将@お腹せっぷく:2006/03/23(木) 20:59:26
黙れカス
905張コウ ◆nV6vaguEPs :2006/03/24(金) 09:53:32
魏ももはや終わりか…某、魏に報いることは出来たのか?
もう一度だけ魏を建て直してみよう!
魏の皆様!また魏を建て直してみませんか?
906無名武将@お腹せっぷく:2006/03/24(金) 11:51:00
>>905
あのさ、ちょっと前に復活しそうになったよね
なんでその時に頑張らなかったの?
今頃になって「立て直してみませんか?」ってwww
しかも蜀スレと呉スレは落ちてますよ?
もう手遅れ、行動するのが遅すぎ
907無名武将@お腹せっぷく:2006/03/24(金) 14:14:57
てか曹植の自演活動が未だに続いていることに驚き
908無名武将@お腹せっぷく:2006/03/24(金) 16:29:02
>>907
「てか」を文頭によく置いてた糞コテを思い出しました
909無名武将@お腹せっぷく:2006/03/24(金) 17:04:37
てかそれは誰ですか?
910張虎【予州都督】 ◆dx1bHCInEw :2006/03/24(金) 17:44:36
結局話し合いだけで終わるスレだったな。
もはや手遅れのようだ。
911無名武将@お腹せっぷく:2006/03/24(金) 19:20:14
てか志ね曹植Ww
912無名武将@お腹せっぷく:2006/03/24(金) 23:01:21
>>909
誰か分からないならきっと君は三戦板初心者か奴本人でしょう
まぁどうでもいいけどな
913夏候覇【副将】 ◆YrDJih9mn. :2006/03/25(土) 00:10:34
>>905残念ですがこのスレを立て直すことはもはや不可能でしょう。コテも全部一新して新スレを立ててやりなおすしかないでしょうな・・・。
914無名武将@お腹せっぷく:2006/03/25(土) 10:00:47
>>912
何意味不明なこといって逃げ出そうとしているんだよ
915無名武将@お腹せっぷく:2006/03/25(土) 18:56:07
>>914
スレ立ててくる?
「魏軍に入りたくない人数→」
でよければ立ててくるけど・・・
916無名武将@お腹せっぷく:2006/03/25(土) 19:05:40
ああ、もう立てなくていいや
917無名武将@お腹せっぷく:2006/03/25(土) 23:16:17
>>916
そう言うな、俺が立ててきてやるからさ
918無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 01:33:39
正しいことしてると勘違いしてしまってるんだろうなこの人
919無名武将@お腹せっぷく:2006/03/31(金) 12:21:26
終わった?
920無名武将@お腹せっぷく:2006/03/32(土) 14:32:21
どうなの?
921無名武将@お腹せっぷく:2006/03/32(土) 16:15:31
こうなったら毎日俺の日記書いて1000にするべ
922無名武将@お腹せっぷく:2006/03/32(土) 16:23:42
頑張れ
923無名武将@お腹せっぷく:2006/04/02(日) 17:03:46
まず
924無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 00:14:01
日記やるとか言っといてやらんのかよ
この口だけ星人が
925無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 13:41:17
四月四日

いい天気だ。
926無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 16:14:41
五月三日
もれそう
927無名武将@お腹せっぷく:2006/04/08(土) 09:47:42
パン
928郭嘉 ◆xH.chkYNqY :2006/04/08(土) 11:31:44
私がもうすこし生きていれば魏は天下とれたのに
929陳宮:2006/04/08(土) 12:15:44
俺がもうすこし生きていれば曹操だって俺のことわかってくれたハズですぞ
930武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/04/08(土) 13:31:38
(`・ω・´)
931馬良 ◆QDDDDDDDac :2006/04/09(日) 01:27:03
俺が曹植でした〜
さて魏国復興を目指して頑張ろうぜ!
932無名武将@お腹せっぷく:2006/04/09(日) 01:46:53
ageようぜ
933武安国 ◆5tdDWLC3Ss :2006/04/09(日) 21:09:13
鍛錬あるのみ!
934無名武将@お腹せっぷく:2006/04/11(火) 20:44:32
ID制の所を上手く活用してもう一度やらまいか?
935夏候楙:2006/04/11(火) 20:54:01
みなさま存在してごめんなさい
936無名武将@お腹せっぷく:2006/04/12(水) 17:20:39
しね
937袁紹 顔良 文醜:2006/04/13(木) 21:15:54
ここに来て袁紹軍登場w

呉も魏も潰せぇ〜w
938【袁紹】:2006/04/13(木) 21:19:30
今度の勢力は 魏 呉 袁(紹)にしようw
939司馬炎:2006/04/13(木) 21:27:26
そろそろ晋軍がたちあがるぞ
940無名武将@お腹せっぷく:2006/04/14(金) 22:12:45
もうなんでもありだ!
941織田信長:2006/04/14(金) 23:28:25
何か親近感湧く
942馬忠 ◆DAvfs3oFNM :2006/04/25(火) 08:55:26
仕官しにきたした
943無名武将@お腹せっぷく:2006/04/28(金) 16:55:28
曹植がかわいそうだった
うまく纏めようと自演までして頑張っていたのに
皆の反感を買ってスレを運営できなくなった
944無名武将@お腹せっぷく:2006/04/28(金) 23:34:56
呉蜀スレが潰れてるからどうしようもない罠
945無名武将@お腹せっぷく
【大人気】大河で三国志やったら?【間違いなし】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1146269519/l50