蜀軍に入った人数2→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1126424366/
壱 このスレについて
@このスレでは名無しの参加は認めない
A名前には必ず武将名を入れる
Bすでに使われている武将の使用は禁止
C最終レスから200レスたっても新たに書き込みがない場合、その武将は未使用とみなす
D最新レスと現在時刻に大きな時間差が生じても、時間経過は普段と同じものとする
E両部隊が戦った場合、敵味方兵力並びに進行状態を逐一レスする
F基本的に蜀軍優勢で動くと認識しておくこと
G前スレの1000レス(人)も蜀軍

弐 蜀軍に参加する場合(壱も含んだ上)
@名前には蜀の武将名を入れる
A軍議を経ずに自分勝手の敵への突撃は禁止
B援軍を求む場合、兵力は最高1000

参 敵勢力に参加する場合(壱も含んだ上)
@敵勢力の兵力は開戦直前の蜀兵力の3倍までとする(事前に予告)
A戦争で失った分の兵の再徴兵は禁止
B実際不可能な進行速度や突然出現は禁止
C援軍を求む場合最高1000
D@〜Cを守らない場合は蜀武将から無視される
2つるじょあ ◆MANKO/NnuA :2005/11/28(月) 16:33:06
       ___
     /∵  ∵ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   /
  |`──-( / )-( \)l |  <   神国が2GETや
  | [     ,   っ  l |    \
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \____________
   ノ ヽ、    `'   ノ、
 /     ゝ ── '   ヽ
3無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 16:42:21
規約が増え杉てわけわかめ
4サクラ ◆nNRv8vDd2o :2005/11/28(月) 16:44:50
, -ー- 、
          ,、 '´, 三ヽ  ヽ,
        / /ミ\ヽヽヽ  ヽ
       / i rl^ヾ\ヽ、二ミ、.  ヽ
       i!川i!.i  ヾ\ミ三二.r-、 ヽ
       ! l !:.:.    ,ィ、ヾ、ミ  ! l li!
      i! | i |ー=ェァ、'´ゞ”'   l,ノi l i!、
      彡川::::: ̄::|      ! 川ヾ`
        i! リヽ:.:.::.` ' _,,..、  .ノ ヾリi!、
          iヽ:.::ー´-'   / ,、-'二>-、
           彡i、:.;  __ノ´ ./   , ->、
            '´ヽ` ´/ /  /   `ヽ、
            /、/ /  , ' ,、 '"´ ``' ヽ
           ノl<ヽ,/  ./  /           \
          /:.:l l´ .7   /  /    ヽ、_  `ヽ ヽ
         /:.ハ:;:.〉/   /   /  / ー- _..ヽ、 ` |
         /:/loV /   ./   l i / ∠__ __  ヽ .l
5無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 17:07:49
キ☠ฺ
6無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 15:23:33
ここか?
7乞伏國仁:2005/11/29(火) 18:06:23
鳥つけて参加しようかどうか様子見中
このスレが何したいのか、イマイチ解らん俺異民族
8無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 18:22:25
>>7 過去ログ嫁
9鶴虎 ◆WWFG.4qrvQ :2005/11/29(火) 18:31:11
・・
10無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 18:35:15
避難所のアドレスキボンヌ
11馬謖:2005/11/30(水) 16:19:10
このスレは我が蜀軍が魏・呉その他さまざまな勢力を倒し、天下統一するス
レである。
             ○このスレのテンプレ○
一、このスレの参加について
@名無しの参加は禁ずる。
A参加する場合は、テンプレ下のURLの「蜀漢帝國宮殿」通称避難所の仕官希
 望スレの名前欄に武将名を入れ、レスする。尚、仕官する勢力は実際のそ
 の武将のいた勢力となります。
B武将の重複使用は禁ずる。
Cその武将の最終レスから300レスたっても新たに書き込みがない場合、
 その武将は未使用と見なす。
二、このスレの基本事項
@時間単位はレスとする。
A両部隊が戦った場合、レスの最後に敵味方兵力の残り人数並びに進行状態
 を書く。
B武将間の会話は基本的に丁寧語。
C戦争をする際、兵糧、武器など実際の戦争で必要なものは基本的にこのス
 レでも必要。

三、兵糧について
@1の兵糧は戦争時に1人の兵を1レス間養えるものとし、平時は兵糧が消
 費されないものとする
A兵糧は避難所の兵糧スレを1レスすることによって、1収穫できる。尚、
そのスレにレスできる回数は基本的に指定なし。
Bまた、キリ番(50、100、150、・・・)の場合は豊作のため、一
 気に10収穫できる。
四、金について
@金は武器や騎馬や兵器などを買ったり、開発したりするときに使うものと
 する。兵糧は買えない。
A金は基本的に税金のみとする。税率は1レスにつき5元
12馬謖:2005/11/30(水) 16:20:13
五、戦争について
@援軍は両軍とも1000まで
A実際不可能な進行速度や突然出現は禁止
B簡単に武将を討ち取るのは禁止。
六、武器について
@武器を買う場合は1つ1元、騎馬は1頭3元、兵器は10元とする。
七、蜀軍について
@何かを決定するときは必ず軍議を経てからとする。自分勝手に決定しない。
八、敵勢力について
@敵勢力の兵力は戦争開始直前の蜀の兵力の3倍までとする(事前に予告)

蜀漢帝國宮殿 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/24983/ (作:馬良殿)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだまだ更新するつもりです。話し合って決めましょう。
不明点@兵糧や金などは敵勢力にも適用するか。
不明点A金の単位は元でいいか(笑)
13馬謖:2005/11/30(水) 16:30:09
まず、整理します。
参加武将
蜀:馬岱、馬謖、王平、顔良、袁紹、馬良、龐統 計7名
蜀軍兵力:1013 内訳 武器なし兵隊1013
金:65元
目標:北伐

で、もうひとつ不明点なのですが、例えば蜀と魏が戦っているときに、呉へ
仕官するのはありでしょうか?自分では、ややこしくなるので、仕官先は
この場合だと蜀か魏だけにしたいのですが。
14袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/11/30(水) 19:01:22
久しぶりに・・・・・・・・スレ立て乙

どうしても呉に使えたいと思っている人がいるなら話は別だと思うのだが・・・・・
私としてはどちらでも良い(すまん)
まとめにくいのならそうしたほうが良いと思う

あと上の説明でわからない人があれば
私以外の誰かに遠慮なく聞けばよい(馬謖殿とか)
15& ◆CECr0K3pds :2005/11/30(水) 21:42:04
戻りました
漢字探してもらって有難うございます
避難所に過去ログ張りましたが役に立たんかもしれません

呉に仕官してもいいような感じはしますが、きちんと整理しないとわけがわからなくなりますね・・・
いつも、まとめてくれている人の意見に従うか、そうでなけりゃ自分でまとめてもらうとか・・・

私自身は、いつもがんばってくれている人の意見を尊重する所存です
16ホウ統 ◆fVYQNyHDFY :2005/11/30(水) 21:43:11
化けましたOTL
17馬謖:2005/11/30(水) 22:10:29
テンプレの質問はココではなく、避難所のテンプレ質問スレにしてください。
18王平:2005/12/01(木) 03:16:38
仕官希望です。
19馬謖:2005/12/01(木) 07:33:05
>>18 13に書いたとおり、王平という武将はすでに参加しています。
違う武将を選んでください。
20袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/01(木) 12:18:37
避難所がわからない・・・・・・・・
21王平:2005/12/01(木) 13:49:57
馬謖殿、お久しぶりです。前スレがなくなったから心配しました。お金ですが元はまずくないですか?
22馬謖:2005/12/01(木) 14:19:05
あ、18は以前からの王平殿ですね^^;すみませんでした。

やはり、元ではまずいですよね。作っているときに思ったんですが
単位がないのもあれかなと思って。

袁紹殿、避難所のアドレスは>>12の最後らへんに乗せておきました。
23呉班 ◆bBolJZZGWw :2005/12/01(木) 14:37:39
助太刀いたすよ?
24王平:2005/12/01(木) 15:56:58
お金は難しいですね。なにかいい案がある人がなければ元でいきますか?例ですが金100とかいう感じでもいいと思いますが…呉班殿仕官希望乙です。
25姜維:2005/12/01(木) 16:20:19
参加したいのだが?
26馬謖:2005/12/01(木) 19:08:45
>>24
それいいですね。そうしましょう。

呉班殿、姜維殿仕官乙です。ですが、一応規則なので、避難所の仕官スレに
も、書いて置いてください。その時点で、仕官を認めたいと思います。
27呉班:2005/12/01(木) 21:58:10
仕官しときました。私は劉家にお仕えして(ウンヌンカンヌンと小一時間

28馬謖:2005/12/01(木) 23:45:53
参加武将
蜀:馬岱、馬謖、王平、顔良、袁紹、馬良、龐統、黄忠、姜維、呉班
魏:0名

蜀軍
未装備1027

金:140

目標:北伐
29馬謖:2005/12/02(金) 00:23:15
あと、兵糧のことなのですが、一応平時には消費されないものとしましたが
それでも、かなりきついと思われます。現在の蜀軍の兵力でも、900レス
ぐらいは必要です。なので、1レスで収穫できる兵糧の量を変更するか、
兵糧の基本設定を変えるかですが。。。自分では、前者のほうがいいと思います。
基本設定を変えるとややこしくなるので。
30袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/02(金) 02:16:22
>>22
サンクス、見落としてた

敵武将がいないな・・・・・・
31呉班:2005/12/02(金) 03:23:35
私は何をすればいいんでしょうか?
32無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 03:41:06
説明が長すぎて、もうそれだけでやる気しねえ・・
こういうのは、もっとルールを簡略化しねーと。
33無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 05:51:28
兵士はレス数の分。兵士の数だけ国力増強。
魏軍に入った数、呉軍に入った数、ていう風にもう二つスレッドつくって対戦・・は面倒か・・。
34馬謖:2005/12/02(金) 16:59:02
前スレでもでた意見ですが、それだと呉はほかと比べて人気がないので、弱くなってしまいます。しかも、やはりかなり面倒です。
35無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 12:47:12
徴兵
36袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/04(日) 13:42:58
では、どうすればよいのか?


+徴兵+元
37伊籍 ◆XbbdCyIe6Y :2005/12/04(日) 13:58:04
久しぶりに来ました
今は難しい問題を抱えてるようですな
38袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/04(日) 14:09:52
お、おお!
新たに伊籍殿が・・・・・・!

新スレはどうですかな・・・? いろいろ増えましたが
いちようココにも→ttp://jbbs.livedoor.jp/game/24983/ (避難所)
いってみてはどうですかな?
39無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 16:46:52
徴兵
40無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 11:20:58
いつまでたっても活発化しないこのスレ
41伊籍 ◆XbbdCyIe6Y :2005/12/05(月) 14:37:37
袁紹殿…背景は横山三国志デスかな?
それに解決すべき問題を抱えてるようですが、何かを基準にすればヤリヤスイかと(演技を基準にした国家を作るとか)
42馬謖:2005/12/05(月) 17:00:50
伊籍殿、お久しぶりです。よくお戻りになられました。

とりあえず、始めてしまいませんか?不具合が生じたら、その都度方針を立
てるということで。兵糧の件ですが、やはり1レス1は大変なので、1レス
10ということにしようと思います。なにか、意見があれば言ってください。


整理します。
参加武将
蜀:馬岱、馬謖、王平、顔良、袁紹、馬良、龐統、黄忠、姜維、呉班、関羽
  計11名
魏:なし(現在COMの予定)
  計0名

蜀軍:未装備1042

金:420

目標:北伐
43伊籍 ◆XbbdCyIe6Y :2005/12/05(月) 17:34:26
久しぶりです馬謖殿。
とりあえず不具合が出るまで、その案で行きましょう。
所で某の名が無いのですが
44王平:2005/12/05(月) 19:11:16
伊籍殿お久しぶりです。またみなさんで楽しくやっていきましょう。兵糧ですが馬謖殿案でよろしいと思います。
45ホウ統 ◆fVYQNyHDFY :2005/12/05(月) 19:15:21
ドウモです
兵糧収穫いたしました&徴兵

敵がいないな・・・
46伊籍 ◆XbbdCyIe6Y :2005/12/05(月) 19:17:38
久しぶりですな、王平殿
そう言えば呉と魏の住人が居ませんな
47王平:2005/12/05(月) 19:34:50
敵武将を増やすにはどうしたらいいと思いますか?
48伊籍 ◆XbbdCyIe6Y :2005/12/05(月) 20:00:33
他のスレに、スレの『活性化』及び『友好』と称し、宣伝行為を行うのは如何ですか?
言わば外交ですよ
49馬謖:2005/12/05(月) 23:26:55
い、伊籍殿、すみません。
参加武将
蜀:馬岱、馬謖、王平、顔良、袁紹、馬良、龐統、黄忠、姜維、呉班、関羽
  伊籍
 計11名
魏:なし(現在COMの予定)
  計0名
蜀軍:未装備1049
金:490
目標:北伐

伊籍殿、その意見は微妙ですね。ちゃんとしたスレならいいのですが・・・。
そこらは個人の自由で。もち、我らももっと働かなくては、活性化はしませ
んぞ。
50馬謖:2005/12/06(火) 00:06:19
そういえばですが、戦争に突入した後も、徴兵モードが続いてますと、レス
を立てるたびに、1人の兵の装備を整えなくてはなりません。兵糧も複雑に
なりますしね。やはり、戦争突入時直前に兵力を決めて(相手も)、戦争が
終わったら、その時点のレス数が兵数ということにしませんか?
あと、一応兵糧問題は訂正したのですが、戦争時には兵力は1200くらい
に成ると思われます。とすると、1レスで消費が1200ですから、とても
おいつきませんよね・・・・・・。1人の兵を1レス養うのではなく、蜀軍
を1レス養う兵糧を1としたほうがよかったようなきがします。
51sleepknot ◆r4HwcKQwNE :2005/12/06(火) 02:11:50
夢梅とでも:思えば北伐には兵糧問題が付きものだった。なんだかリアルだのぅ。
      さて、さて、今夜はそんなお困りの諸将に儂から案をひとつ出そうと思う。

      どうじゃろう? ここは当番で兵糧係を決めて(例:今週は袁術、来週は李厳)その者が任期の間、
      例えば100レス以内に補給の旨を告げれば兵糧確保、
      と言った具合にしてみてはどうじゃろう。

      加えて補給が難しい地形ならば補給の期限を短くすると言った工夫をすれば
      補給の大切さが身に染みると思うのじゃが。

      今はCOMのようじゃが敵方はレスの間隔を短くして補給を切る作戦を取るのも
      面白そうじゃな。


      話が長くなったが、頑張りなされ。ほっほ。
52劉封:2005/12/09(金) 14:51:20
兵を増やしたければ援軍で調達すればいいだけの話じゃないですか。
53袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/09(金) 15:13:11
具体的に北伐はどのように?
54馬謖:2005/12/09(金) 23:46:36
劉封殿、そうすると敵の兵力も増えてしまいます。それに、このスレは
基本的にレス数が兵力なので。。。

袁紹殿、そうですよね。しかし、みなさんがご出席なさらないので
なんとも・・・。とりあえず、長安か天水か・・・というところですかね。
55曹操:2005/12/09(金) 23:53:44
フハハハハハハハ!なんだこの過疎スレは!
56袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/10(土) 01:11:05
顔良、顔良はおらぬのか〜
57馬謖:2005/12/11(日) 19:51:54
誰も来てないですね__| ̄|●ガクシッ
58曹操:2005/12/11(日) 20:37:07
フハハハハ!巴蜀の田舎軍が、この曹操孟徳に敵うと思うてか!
59袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/12(月) 01:27:43
>>57
みんな忙しいのだろう・・・・・・
しょうがないこととはいえ寂しいものだ・・・

やはりこの人数ではできないため>>48のようなものを取り入れ
スレを活発化させるしかないだろう
多少の危険も含むが・・・・

あとルールを簡潔にまとめないと少しややこしすぎるのでは?
新規の武将が入りにくい気が・・・
60無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 02:25:28
>>59見苦しいから却下。過疎って滅ぶ?自明の理よ
61無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 14:14:14
>>59
悪くは無いと思う。
62馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/12(月) 15:40:55
でも外交相手のスレも慎重に選ばなきゃダメですよね。
前スレの最後みたいに無駄に埋め立てられたりして醜くされると
外交をせっかく頑張っても入ろうとする気がなくなってしまいますからね
(まあそういう輩は徴兵に来ていると思って流せばいいのでしょうが。)
63無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 16:23:09
自分が巡回するあちこちのスレでこちらの宣伝書き込みが見受けられます。
できれば宣伝をやめていただきたいのですが
外交の重要性から百歩譲って宣伝を認めたとして、
このスレの趣旨が今ひとつ判然としません。
まとめサイトを作るなり、簡潔なテンプレを作るなりして、
何を目的とし、何を目的とした外交なのかを明らかにしていただきたく存じます。
64無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 16:24:22
最後の一文、
「何を目的としたスレであり、何を目的とした外交〜」に訂正願います。
スレ汚し申しわけありません。
65無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 16:39:01
いえいえ。ただし趣旨においては>>1>>11-12を読んでいただければ、ある程度分かると思います。
66無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 16:42:22
意味わかんねっす
細かいルールよりも、何を目的に何をするのかをテンプレに記入きぼん
外交宣伝までして、過去ログ嫁ってのはツラス
67馬謖:2005/12/12(月) 16:45:29
11の最初に書いた気がするのですが・・・
68無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 16:47:29
スレの住人いるみたいなんでお聞きしますが。
兵力って? 戦闘の仕方は? 魏軍で参加するとして、具体的に何をすれば?
69無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 16:56:14
>>68
戦闘は参加者が書き込むことで進んでいきます。
戦況の確認については、>>38の避難所を利用する事をお勧めします。
70乞伏國仁:2005/12/12(月) 17:03:45
あえて煽るような事言わせてもらうが、
このスレは、ルールを細かく作りすぎてグダグダになってしまった希ガス。
正直、テンプレ読む気すら起きん。
もうかつての勢いを取り戻すのは無理だろうから、
一部の常連だけで細々とやるしかないんじゃ?

sage進行でマターリ楽しんでくれたまえ。
71馬謖:2005/12/12(月) 17:04:22
>>68
69の言うとおりです。兵力はレス数になります。
ただし、今回は2スレ目なので、現在のレス数+1000です。
戦闘の仕方は、まぁ部隊同士がぶつかるってことですかね。
魏軍に参加する場合は、蜀の準備が整い次第戦争することに
なります。魏軍も蜀軍みたいに、金、兵糧、武器などをそろえると
いうことは、まだ未決定です。それも考えていかなければならない
ひとつの論点です。
7268 夏侯ボ-:2005/12/12(月) 17:31:27
>>69 d!
それでもイマイチ分からんからとりあえず参加してみるよ。

夏侯ボ-出現!
「むはは!これ以上進ませる訳にはいかんなぁ」
‥これでいいん?
7368 夏侯ボ-:2005/12/12(月) 17:35:55
>>71 あ、すまそ。
蜀軍の準備待ちなのね。
夏侯ボ-退却しますた
74無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 18:50:10
要するに、みんなで妄想するスレなのですか?
75曹操:2005/12/12(月) 21:04:01
くだらぬスレだ!我が野心がうぬらを焼いてくれようぞ!
76張遼:2005/12/12(月) 21:11:34
私が合肥守ってますんで殿は安心して蜀攻めてくださいね
77 デイコウ:2005/12/13(火) 00:43:55
ヒヒヒヒヒ
78曹寧:2005/12/13(火) 15:53:27
まんどくせー!
仕官とかもまんどー!
79無名武将@お腹せっぷく:2005/12/13(火) 17:13:26
なんかとっつきづらいよな。気軽に参加できん。
新入りは放置プレイだし
80馬謖:2005/12/13(火) 21:38:53
決めてしまったものですし、仕方ありません。
今から、前スレみたいに兵糧など全てなしっていうのも
あれですし。まぁ、私はかまいませんが。
81曹操:2005/12/13(火) 22:12:22
よし、李典は工作隊を率いて敵軍の兵糧庫を探れ!
見つけ次第火を放て!
82李典:2005/12/13(火) 23:18:27
お任せください曹丞相。
83夏侯淵:2005/12/14(水) 07:16:16
このまま沈めてしまエ
84馬謖:2005/12/14(水) 18:45:07
どうしますか?みなさん。このような輩が居ますが、決めなければ
ならないことは山ほどあります。できれば、出席してください__| ̄|●ガクシッ
85公孫讃:2005/12/14(水) 19:27:00
これ以上複雑にしてどないせーいうねん
86燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2005/12/15(木) 03:11:09
87王平:2005/12/15(木) 03:29:35
忙しくてしばらく来ないうちに敵が増えているではないか!馬謖殿、迎撃しますか?
88乞伏國仁:2005/12/15(木) 12:35:43
此のスレ既に死す
西秦まさに立つべし
89袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/15(木) 15:06:30
とりあえず軍議を開こうではないか?馬謖殿?
何でも頼って申し訳ないが・・・・・
90費詩:2005/12/15(木) 17:22:24
私も群議に参加します。
91傅巽:2005/12/15(木) 17:53:19
どっこらしょと。
92無名武将@お腹せっぷく:2005/12/15(木) 18:42:23
おお、ここの馬謖殿は以前孫堅殿のスレにおられた方ですかな。
随分と久しぶりに見る。
93馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/15(木) 20:49:48
>>92
ほ、ほ、ほ、本当ですか!?
94馬謖:2005/12/15(木) 23:48:32
たぶん違うと思われます。確かに私は馬謖で参加しようとしましたが、
すでにいたために断念しました。

えぇと、とりあえず、今のところはテンプレ読まない輩は無視でいきましょう。
まず、足元を固めるのが先決です。それで、戦へと参りましょう。

まずテンプレが長いということですが、確かに自分でも長いような気がします。
しかし、だからといって、省いていいところは見当たりません。これでは、
新参加者は入りづらいでしょう。私は、本当に参加したい人なら、ちゃんと
読むような気がするんですが・・・。まぁ、とにかく、論点は、テンプレどおり
にやっていくか、前スレのように兵糧などなにも考えずにやるかです。自分
はどちらでもいいですが、もしテンプレどおりやるなら、兵糧は改正しなけれ
ばなりません。それと、相手勢力も蜀軍と同じようにやるのかということ
ですよね。相手もだと、レスが複雑化して見にくくなる可能性は大だと思われます。
95無名武将@お腹せっぷく:2005/12/15(木) 23:57:07
とりあえず戦を始めてくれ!
そうして頂ければ流れが理解できると思う。
俺、新参者なんだけどさ、何回読んでもテンプレだけじゃワケワカメ
96無名武将@お腹せっぷく:2005/12/16(金) 00:38:09
100レス目から戦闘再開よろ>>常連一同
97公孫讃:2005/12/16(金) 02:37:32
その常連がほとんど来てないのが問題なんじゃねーのか?
98馬謖:2005/12/16(金) 07:25:24
逝っておきますけど、テンプレというのは11,12のことですよ?
1はテンプレではありません。
99王平:2005/12/16(金) 12:54:34
みなさん乙です。ルールを守らない人はスルーでいいかと思います。
100無名武将@お腹せっぷく:2005/12/16(金) 12:55:21
そうだね
101無名武将@お腹せっぷく:2005/12/16(金) 13:37:36
何度かレスしてる新参希望なんだが‥

なんかさ‥ 参加したくて質問するとテンプレ嫁!
読んでも解らないって言うとちゃんと嫁!
みたいなウザがる流れは止めてくれよ‥
なんだか(´・ω・`)サミシス
102無名武将@お腹せっぷく:2005/12/16(金) 14:05:45
>>101
ここの常連は心が狭いからな、ほっとけ。
というか、100を越えても今だになりきりスレとして再開しないという事は、
このスレはこのまま

  テンプレ訳ワカメ
     ↓
 文盲こなくていいよ
     ↓
    ENDLESS

的な流れで1000までいくんじゃねーの?
ん?俺が何いっても常連さんは徹底スルーですかそうですか。
テンプレ全て理解しろ話はそれからだですかそうですか。
103101:2005/12/16(金) 14:21:13
>>102
気持ちは凄い嬉しいが‥
『自演乙』って言われて終わりそうな希ガス‥
>>常連ズ
テンプレを理解しようとしてますよー
でも解らないよー
非難所で過去ログを読もうともしましたよー
でも携帯じゃ見れませんよー
過去スレを知らない携帯厨は辛いっすよー
104101:2005/12/16(金) 14:26:22
連投すまん

>兵力はレス数になります
>戦闘の仕方は、まぁ部隊同士がぶつかるってことですかね。

↑これじゃ聖徳太子でも解らん。
ここだけでもいいから詳しく
105費詩:2005/12/16(金) 15:35:57
テンプレ読んで仕官希望してきました。
106102:2005/12/16(金) 17:00:19
そもそも前スレは、今のスレの様にルールが煩雑ではなかったような希ガス。
現在のルールを実行に移しているものは、
新入り希望者はおろか、常連ですら一人もいないというのは如何なものか。
前スレ途中まで読んだが、あの盛り上がり方はまだルールが
何も無かった事により、自由闊達に遊べたからこそのものではないか?
法三章の故事ではないが、ルールは最低限かつ分かりやすくすべきではないのか?


まあ、何言っても常連は
「これ以上ルールは削れません。1つたりとも」
という反応しか示さないだろうがな(もしくは無言)
107無名武将@お腹せっぷく:2005/12/16(金) 18:23:12
李鴻章は李恢の末裔
孫文は孫堅の末裔
魯迅は魯粛の末裔
袁世凱は袁紹の末裔
張作林は張飛の末裔
毛沢東は毛介の末裔
劉少奇は劉備の末裔
江沢民は、江は、えーと。。。
胡金陶は胡華の末裔
ジャッキーチェンは陳宮の末裔
ブルースリーは李確の末裔
チャンツィーは張遼の末裔

と世界史の教師が言ってた
108無名武将@お腹せっぷく:2005/12/16(金) 18:40:27
>>94
そうでしたか。
あのスレにここのリンク貼ってたので同じ方かな、と思ったもので。
109104:2005/12/16(金) 18:56:30
>>105
‥それは俺へのレス?
俺の考え過ぎだと良いが。

テンプレ読めば蜀への仕官は出来るよな、そりゃ。
俺は曹爽とか夏侯ボ-とかのヘボ武将で蜀軍を迎え撃ちたかったのだが?

も〜いいや。少ない常連だけで細々とやれ。
110傅巽:2005/12/16(金) 20:56:59
どっこらしょと。
111高翔:2005/12/17(土) 07:00:09
ほげ
112燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2005/12/17(土) 07:56:51
からあげ
113無名武将@お腹せっぷく:2005/12/17(土) 08:42:21
ほうそうですかですかすかか
114袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/17(土) 11:51:08
>>109
敵武将なら、今すぐ攻めてくるのも可能では?
115費詩:2005/12/17(土) 14:10:00
気を悪くさせてすみません。
ほんの挨拶のつもりでした。
116馬謖:2005/12/17(土) 16:18:27
だから、私はテンプレを廃止してもしなくても、どちらでもいいといっている
んです。ほかの常連の方が最近はめっきり顔を見せなくなったから、意見を
聞くまで待つことにしているんです。
テンプレ理解できないとおっしゃりましたが、仕官したい場合は避難所の
仕官スレに書いてくださいとテンプレに書きました。それくらいもりかいできない
のですか?それと、どこが理解できないのか言ってください。分からない分からない
といっているだけでは、こちらも分かりません。
117袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/17(土) 18:40:25
正論だな
ルールなんぞほとんど前と同じようなもの
整理してわかりやすく面白くしてくれている

わからんのなら避難所でゆっくり教えてやる・・・
わしは新規に入ってきてほしい
118無名武将@お腹せっぷく:2005/12/17(土) 19:31:41
兵糧に関しては>>51のでいいんじゃね?過疎対策にもなるし
再三言われてるけどテンプレの複雑さがグダグダを招いたな

とりあえず常連でまずは戦争してみれば?
マズいトコは後から話し合って行けば済む話だし
119袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/17(土) 21:18:57
常連がいないから困ってるのだな、これが
120王平:2005/12/17(土) 22:46:53
皆さん乙です。仕事が忙しく来れなくて申し訳ない。戦争をするにも敵がいないですな。
121無名武将@お腹せっぷく:2005/12/17(土) 23:58:09
過去ログ読んだけど死ぬほど面白くないね
あくまでスレの初めのほうの「ゲームごっこ」遊びが良かったのに(呂布討ち取る辺り)
ルールで縛りすぎたせいで面白い展開が削がれてる希ガス
しかもそのルールさえ十分できてないし何がしたいのかよくわからない
今回のスレのテーマは兵糧みたいだけど元々スレ一覧の
蜀軍に入った人数→ の数字が増える所がいい所だったのにな
122無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 11:41:59
123ホウ統 ◆fVYQNyHDFY :2005/12/18(日) 13:57:40
常連以外の意見を見る限りでは、
@ルール廃止
Aルールを作るとしてもごくごく簡単なもの
というような気がしますが

いっそのこと前スレ前半のように兵糧、金といった概念が無いものに・・・
あるいは、初心者用のテンプレをつくり、常連用に難しいテンプレを作るなど。

具体的には、初心者用は>>1のテンプレの
壱のB,C,F,G
弐の@,A
参のB
だけにするなど、常連用はそのままで。

このレスもややこしいですが要するに
最初のうちはルールほとんど関係なしで参加し、馴れてきたら兵力報告をするなど

説明力タリネ(´・ω・`)
124馬謖:2005/12/18(日) 21:02:23
ですから1はテンプレじゃありませんって何回言ったらわかるんですか?
125馬謖:2005/12/18(日) 21:15:02
では、説明を加えていきましょう。
一、このスレの参加について
@これはいいですね。
A避難所に仕官スレがあります。それに、使いたい名前(武将名)をいれて、レスします。
 そうすれば、仕官完了です。
Bこれもいいですね。
Cその名前の最終レスから300レスたってしまうと、その名前(武将名)は未使用
扱いされ、他の人に使われても、文句を言えないということです。
二、このスレの基本事項
@時間単位はレスとする。つまり、たとえ、最新レスが10日前だとしても、
 最新レスが5分前と同じようにするということです。
Aこれは、例えば蜀と魏が戦闘した場合、そのレスの最後に、蜀は−100人
 魏は−200人兵が死んだなどを書き込むということです。また、例えば
蜀が街亭を取ったばあいも、レスに蜀軍、街亭と平定などをしてみんなに
伝えるということです。
Bこれはいいですね。
Cこれは現在検討中です。もしかするとなくなります。
三、兵糧について
@これも検討中です。
A、Bこれは現在では使われていません。今は避難所の兵糧スレに1レス書き込むと
 10たまり、50レスずつで豊作で50たまります。
126無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 21:19:56
>>124 北伐の前に仲間割れでつか?
怒る前に意見に耳を傾ける気は無いんでつか?

心の狭い人でつね(・∀・)
127馬謖:2005/12/18(日) 21:22:51
四、金について
@これはいいですね
A現在は1れすで、10たまります。元は廃止しました。また、金は兵糧
と違い、このスレに書き込むごとに税金として増えます。
五、六、七、八
全部いいですね。

ざっと、こんなところです。また、このスレではどのように戦争をするかと
いうと、今のところ、蜀軍はとりあえず魏を攻めます(北伐です。これは一応話し合いで
きめました)。魏は現在COM予定です。そして、蜀が例えば、五丈原に兵を
進めて、魏軍と戦闘します。ここでの、兵の損耗はそのひとに任せます。
しかし、例えば蜀は1人も失わずに、魏1000を敗走させました、などは
蜀が一方的にかってしまい、面白くなくなってしまうため、蜀と魏の強さは
五分五分でお願いします。
128馬謖:2005/12/18(日) 21:24:43
>>126
意見を聞いたから、こうやって説明しているではありませんか。
しかも、意見を聞いているから、テンプレの削除(特に、兵糧、金)
も考えているじゃないですか。
129無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 21:52:30
せめてその増えた税金だの兵糧だのを何レスごとかに報告せにゃワカンネ

しかし孫堅スレの馬謖じみてきたな
頑張っても空回りか、多少哀れだ
130献帝:2005/12/18(日) 22:00:13
このスレから馬謖を追い出したものに報奨金と官位をやろうぞ
131126:2005/12/18(日) 23:11:01
>>128 俺が>>126のレスした時は>>125以下のレスは無かったからさ
すまんね。頑張れよ
132無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 23:11:49
これはひどい献帝ですね
133馬謖:2005/12/19(月) 00:01:54
>>129確かに、兵糧はそうですが、税金は現在のレス数x10で現在の
金になります。
考えてみたのですが、やはりこのスレは複雑化するとたいへんになりますね。
私ども常連にはそんなふうには感じないのですが、新参加者にはきつく
感じるのでしょう。ですから、常連さんが戻ってくるまで、前スレの
前半みたいなふうに始めませんかね?でも、自分では、兵科を決めたいのですが・・・。
そのほうが楽しいような気がします。もち、兵糧は無し方向で。そのほうが
このスレも安泰するでしょう。ですので、名無しの方は蜀の武将の名前に
変えていただきたいです。魏でもいいですが、現在の状況では魏はCOMのほうが
いいでしょう。
134馬謖:2005/12/19(月) 00:04:37
連続スマソ。とりあえず、馬岱、馬謖、王平、顔良、袁紹、馬良、ホウ統、黄忠、
姜維、呉班、関羽 伊籍以外でお願いします。
135袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/19(月) 02:04:12
ま、はじめてみるか?
よーわからん輩は徹底放置でな。
新参はまずココへ→ttp://jbbs.livedoor.jp/game/24983/ (作:馬良殿)(避難所)
136王平:2005/12/19(月) 02:04:26
馬謖殿、いつも乙です。しかし、敵はどこにいったのでしょうか?
137燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2005/12/19(月) 02:23:38
COMワロスwwww
138無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 05:31:36
>>135そう言う態度が一番腹立つんだがな
前スレは楽しかったが
139費詩:2005/12/19(月) 15:44:00
誰か敵にならないとつまらないな。
140馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/19(月) 16:54:20
やはり>>1をデンプレと勘違いしてしまわれているのが大きな痛手ですね。
早めに次スレは立てておくべきだったのでしょうが、前スレの進行(特に最後)が
あまりにも早かったものですからね。
>>133のように、何も考えずに、前スレみたいに戦いを進めていってもいいでしょうね。
複雑なこととかは決めないで、新しい人でも簡単にルールが分かるようにシンプルにするという
手もあるでしょうね。
141馬謖:2005/12/19(月) 17:53:34
>>138袁紹殿が怒るのも無理はありません。避難所にはテンプレ質問スレも
あります。もちろん、ここでだって質問できたはずです。それなのに、
そちらが分からん分からんだけしか言わないのでは、こっちだって腹が立ち
ます。確かにテンプレは分かりにくかったかもしれませんが、そちらは
理解しようとする意欲が全くない。ひどいことには、めんどくさくてテンプレ
読まない輩も居る。本当に参加したいなら、こちらが嫌になるまで、質問して
理解しようと思ったっていいんじゃないですかね。まぁ、私が言いたいのは
これだけです。

とりあえず、早く始めちゃいましょう。参加したい方は、避難所の仕官スレに
書き込んでください。今のところは蜀の武将だけでお願いします。尚、実際の武将の
地位と異なる地位になっても、あしからず。
142ホウ統 ◆fVYQNyHDFY :2005/12/19(月) 18:08:48
>>馬謖殿
すみませぬ、>>123の件は謝ります

兵科はどうでしょう、次スレあたりにしてはと私は思うのですが
143馬謖:2005/12/19(月) 18:15:57
こちらこそ、すみません。今は反省しております・・・。
腹が立っていたとはいえ、あのようなことを・・・。

そうですね。兵科はまた次回ということで。
144曹操:2005/12/19(月) 18:18:49
まだ生き残ってやがったか
145費詩:2005/12/19(月) 18:20:10
結局何をすればいいんですか?
146曹操:2005/12/19(月) 18:25:02
夏侯惇、夏侯淵に10万!
曹仁、曹洪に10万!
張遼、張コウに10万!
楽進、ウ禁に10万!
我が本体に10万!
全戦力を持って巴蜀を制する!
147馬謖:2005/12/19(月) 18:36:46
こういうのは、無視で。一応敵勢力は蜀軍の兵力の3倍までとします。
それと、なんどもいっているとおり、一回目は魏はCOMなので。
148張遼:2005/12/19(月) 19:00:04
蜀の兵力は魏の三分の一らしいですから蜀軍は17万ほどですね
149馬謖:2005/12/19(月) 23:17:01
・・・あの〜、兵力はレス数って何回もいったような気がするのですが。
150無名武将@お腹せっぷく:2005/12/20(火) 01:21:38
馬謖氏よ、あなたの言い分が正しい。
だが、言い方に少し刺が有る様に聞こえる。

このスレの未来は馬謖氏の手腕にかかっております
気持ちは解るが、耐えるが上策ですぞ。
怒りは荒れる元ですからな。ふぉふぉ
151王平:2005/12/20(火) 03:06:42
費詩殿のいう通りまずはどうしましょう?馬謖殿、ホウ統殿はどうお考えですか?
152無名武将@お腹せっぷく:2005/12/20(火) 05:51:24
馬謖ウザい上にいつまでたっても始めないし誰か別の人回してくれないかな?
新参も古参もみんな退屈してると思います
153司馬昭:2005/12/20(火) 06:55:23
そーだそーだ、自慰スレかここは
154馬謖:2005/12/20(火) 08:26:44
とりあえず、魏を攻めませんか?一応兵力は1200として、魏の兵力は3600で始めましょう。北伐ですが、最初にどこを攻めましょう?
155無名武将@お腹せっぷく:2005/12/20(火) 09:05:39
死ねや
156王平:2005/12/20(火) 11:25:57
やはり天水あたりから攻めとりましょう!ある程度は漢中に兵を残すことが大事かと思われます。
157馬謖:2005/12/20(火) 13:07:46
そうですね。ってか、戦争に参加してる方まだ少ないですね。では、漢中に残す兵はどのくらいにしましょう?全兵力が1200ですから、200位残しておきますか?
158無名武将@お腹せっぷく:2005/12/20(火) 13:35:41
MAPとか一応作った方が。。。
三戦スレとはいえ、脳内保管はきついのでわ?
AA職人に依頼したりとかで
159王平:2005/12/20(火) 14:45:50
馬謖殿、やはり漢中には守備兵200を残しましょう。留守役の武将はどうしましょう?
160王平:2005/12/20(火) 14:49:27
158さんの言う通りMAPはあったほうが便利ですね。提案ですが敵武将の住人さんもこのスレないで軍議をひらいてみてはどうでしょう?
161費詩:2005/12/20(火) 15:34:25
良ければ、私が史実どうり留守役になりましょう。
162王平:2005/12/20(火) 15:52:18
では費詩殿に留守を頼むことを前提にしましょう。私個人では勝手に決めれませんので…
163費詩:2005/12/20(火) 16:00:29
そうすると、馬ショク殿・王平殿・袁紹殿・鳳統殿などが攻めるわけですな。
COMが敵ということは戦いは攻める側の勝手で進められるということですね。
164無名武将@お腹せっぷく:2005/12/20(火) 16:13:30
だからCOMってなんだよオナニー野郎ぶた野郎
165王平:2005/12/20(火) 16:36:54
費詩殿、COMはやめましょう。同じこのスレの住人ですので。
166無名武将@お腹せっぷく:2005/12/20(火) 16:44:13
        / ̄ ̄ ̄\
        i.        ヽ
      , - '"" ̄ ̄ ̄~~゛ `‐--、
.   , '":::::; -‐ 、:::::::::::::::::::::::; --、::ヽ
   i:::::::/ .   ゛ヽ、::::::;r'"  ,. ヽ::ヽ
   |::::::ヽ、  ゛:、.     ̄  ,,ィ'"  i::::|
 , -|::::/   ~"'::t、..   ,,,;イ::'"  .|:::|
. i  ノ::i.   ''''""""~ 、. ~l""""'''  .|::|
. |. ヽ:|         | .|      |::|
. /i_ノ::|          |      |::|__,i
..i::::::::::|.         ─'      .|::::ノ
i、゛_ゞ:|    '-‐ ''''''''""""''''''フ、   |::i_,ィ
ヽ、_:::::|     ヽ.      ノ    .|:::ノ
   ̄ヽ      ゛ ─‐ '"     ./"
     ヽ、..     ─     /
.       ゛丶、___.ノ-‐'"

綺麗な顔してるだろ、死んでるんだぜ、それ
167馬謖:2005/12/20(火) 17:27:13
Mapはいいですね。史実と同じ様に作るか自分達オリジナルの地図を作るかは別にしても楽しそうですね。comはやめにするとすると、信用できる方でないと駄目ですね。まぁでも、兵力の上限と突然出現の禁止ぐらいを守ってくれればそれでおkですけど。
168費詩:2005/12/20(火) 17:56:49
つまり、魏の武将を誰かにやってもらってそれと蜀の武将で戦うわけですな。
169夢梅 ◆r4HwcKQwNE :2005/12/20(火) 18:03:43
思ったのじゃが、魏軍が蜀軍の三倍と言う設定ならば魏軍の諸将も同じスレで
軍議しても良いと思うのじゃが、如何かな?
170王平:2005/12/20(火) 19:29:17
夢梅さんの言う通り、私も160で提案しています。そうすればお互いに情報交換できますので。
171費詩:2005/12/20(火) 19:33:44
そうですね。魏将と蜀将が話し合って、今後の戦いをどうするのか考える必要がありますね。
172無名武将@お腹せっぷく:2005/12/20(火) 21:39:29
つまんね
つまんね
つまんね
つまんね
つまんね
173馬謖:2005/12/20(火) 22:55:42
とりあえず、戦争を始めちゃいませんか?今回はMAP案などは無視して。
そして、キリがついたところで、そのMAP案やテンプレについて話し合って
行きましょう。
174無名武将@お腹せっぷく:2005/12/21(水) 01:09:15
あげてみる
175燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2005/12/21(水) 09:35:07
早くどっか攻めろよ馬shock
176無名武将@お腹せっぷく:2005/12/21(水) 11:25:01
スレ立てから約1ヵ月。
まだかよwww
177& ◆3We1jXvduc :2005/12/21(水) 13:27:51
んじゃ、俺は兵800で陳倉城を守ってるから他は任せた。
178郭昭:2005/12/21(水) 13:29:33
コードのシャープが鳥になっちまった
179費詩:2005/12/21(水) 15:57:02
留守番していますので、戦争始めちゃってください。
180無名武将@お腹せっぷく:2005/12/21(水) 16:07:45
どっこらしょと。
181馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/21(水) 16:17:37
とりあえず敵役をする方は兵力は最大でも蜀軍の3倍までにすること
つまり、現時点だと3540人まで、
そして、突然武将を討ち取ったり討ち取られたりというような事のないように
するというルールを守ってもらえれば、誰でも参加OKということですね。
MAPに関しては、ある程度落ち着いたところでまた議論しましょう。
182王平:2005/12/21(水) 16:32:26
みなさん乙です。馬岱殿の説明ご苦労さまでした。
183馬謖:2005/12/21(水) 17:24:28
馬岱殿、お久しぶりです。現在は兵力が複雑化するため、こちらは1200、魏は3600としています。
184無名武将@お腹せっぷく:2005/12/21(水) 17:29:53
いや、そこは厳密にして欲しいのですが・・・
スレタイの意味がなくなるし前スレの否定にもなると思う・・・
185費詩:2005/12/21(水) 17:35:15
兵力は今のレス数+1000じゃないの?
186無名武将@お腹せっぷく:2005/12/21(水) 23:16:00
迷走再開!?
187無名武将@お腹せっぷく:2005/12/21(水) 23:31:42
ていうか馬謖が勝手すぎるんだよな・・・
敵武将の参加を認めない
今更1がテンプレじゃないと言い出す
新参を豪快に放置する
戦争始めろって責められてあわてて始めようとするも
また自分のやりたい設定を押し通そうとしてぐちやぐちゃ言い出す
基本的に普段の相談には応じずキレられて初めて対応するからぐだぐだ
しかもスレの雰囲気が悪くなる
死ねばいいのに
188馬謖:2005/12/22(木) 00:14:03
>敵武将の参加を認めない
認めてます。
>今更1がテンプレじゃないと言い出す
いまさらじゃないです。11のころからです。
>新参を豪快に放置する
新参は無視してません。荒らしを無視しています。
>戦争始めろって責められてあわてて始めようとするも
また自分のやりたい設定を押し通そうとしてぐちやぐちゃ言い出す
別にあわててはいません。ただ、戦争をしてこのスレを知ってもらおうと
思っただけです。自分の意見を押し通そうとはしてません。意見は聞いてます。
>しかもスレの雰囲気が悪くなる
それはあなたがたの責任もあるのでは?
>死ねばいいのに
こういうことをいうから、雰囲気が悪くなるんじゃないんですか?
いいですか?私の考えをいいます。私は、戦時でも兵力が増えるとすると、
複雑化すると思ったんです。そこまではいいですね。何で複雑化するかというと
敵勢力の兵力をいちいち計算しなくてはならない。それに、戦争で失った兵
の再徴兵は禁止。そうなると、常時兵力が変化するようでは、やりにくくなって
しまうかと、思ったのです。まぁ、自分勝手な考えですね。
しかし、私は自分の意見を押し通そうとはしていません。常時、皆さんの
意見は聞いています。しかし、常連の方々は最近見えないので、意見されてない
だけです。新参者はちゃんと名前入れた人は受け入れてます。>>181を守る人に
限りですが。
189無名武将@お腹せっぷく:2005/12/22(木) 00:36:59
>>188
基本的に普段の相談には応じずキレられて初めて対応するからぐだぐだ

これには反論できないんだwww
あとどうしても1200人で通したい模様www
つかレスが200に達したら戦争開始とか頭使えやボケナス(ちんこ
190馬謖:2005/12/22(木) 08:10:44
しようと思えばできますよ。ただ気分が変わったから対応した。ただそれだけです。てか、そんなにスレの雰囲気が悪いことを気にしてるなら、まずあなたがたが消えること先行して下さい。
191馬謖:2005/12/22(木) 08:14:21
しかも、 1200で通そうとはしてませんが。自分勝手な考えですが。この言葉が見えませんでしたか?これ以上相手にしているとそれこそぐたぐたになってしまうので、やめます。
192姜維:2005/12/22(木) 11:21:04
やれやれだぜ。
193無名武将@お腹せっぷく:2005/12/22(木) 14:25:13
馬謖さんよぉ‥
@スルー
A反論せずに意見を聞く(ふりで良い)
B最悪は馬謖辞めて他武将で再登場
色々手は有るんだからさ
一々厨と喧嘩されるのが一番荒れると思うぞ?
194劉封:2005/12/22(木) 14:41:51
ただ文句だけを並べるのは誰でも出来る。
そんなことを言うならば意見を出して議論を進めたほうがはるかにいいと思う
のは私だけでしょうか?
195無名武将@お腹せっぷく:2005/12/22(木) 15:08:00
迷走迷走 笑笑
196王平:2005/12/22(木) 16:33:35
私も劉封殿と全く同じ考えです。わからないことや不満があるなら一つずつ話合って解決していくという方向でいいのではないでしょうか?
197無名武将@お腹せっぷく:2005/12/22(木) 16:38:55
不満=馬謖
198無名武将@お腹せっぷく:2005/12/22(木) 16:45:42
もうすぐ200!ww
199馬謖:2005/12/22(木) 16:45:46
すみません。私としたことが・・・。で、魏と戦うのは
いつにしましょうか?
200無名武将@お腹せっぷく:2005/12/22(木) 16:58:45
今からだよ、どあほぅ
さぁ行け
201馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/22(木) 17:18:25
>>194>>196の言うとおり、つまらないことでグダグダと文句を並べて
雰囲気を悪くしていられては気分のいい人はいないですよね・・・
やはりこういうことは地味でも一つずつ解決していくしかないでしょうね。
モグラたたきみたいにそうするとまた新たな問題が出てきたりもしますがww
>>199
とりあえずある程度問題が解決した辺りにした方がいいのではないでしょうか。
このレス番からと指定しておくと↑みたいにまた不満欲求が出てきますし。
202無名武将@お腹せっぷく:2005/12/23(金) 00:47:37
ageます。
常連カモ〜ン!
203無名武将@お腹せっぷく:2005/12/23(金) 01:02:07
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."
204無名武将@お腹せっぷく:2005/12/23(金) 02:39:37
↑これ今回の戦場マップ?
205無名武将@お腹せっぷく:2005/12/23(金) 05:12:43
うん。漢中〜天水付近
206燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2005/12/23(金) 06:52:46
竿の上から矢を射掛けるのが上策
207無名武将@お腹せっぷく:2005/12/23(金) 16:25:59
何を真面目に戦術語ってるねん。
208無名武将@お腹せっぷく:2005/12/23(金) 17:37:18
そしたら石弓で反撃しちゃうぞ
209無名武将@お腹せっぷく:2005/12/23(金) 19:34:52
怖いお(>_<)
210馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/23(金) 21:31:47
う〜ん。打開案として戦争始めちゃいましょうか。
スレの目的は、之ですからね。
一応、軍議は開いておきますね。
年代は・・・南蛮平定後直ぐの北伐です。
勝手に進めて申し訳ありません。

【成都・会議場】
えっと、只今から軍議を始めます。
先ずは、守備兵力と、攻略用の兵力。これらの分配です。
それが、決まり次第。攻略目標を決めます。意見のあるかたはどうぞ。
211無名武将@お腹せっぷく:2005/12/24(土) 03:09:28
さすが白眉長兄!
やっとこのスレが前向きに機能しそうですな。
末弟をしっかり補佐してくだされ。

‥っつ〜か常連誰も来ないのか?
212王平:2005/12/24(土) 03:27:09
馬良殿、乙です。進軍兵力は1000で守備兵力は200でどうでしょう?
213無名武将@お腹せっぷく:2005/12/24(土) 07:37:10
かれんちゃん
214袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/24(土) 12:29:41
馬良殿、乙
王平殿の意見に賛成

武器などはいかに?
215馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/24(土) 12:45:03
私も王平殿の意見に賛成です。
連弩部隊250、重装歩兵500、騎兵部隊200、補給部隊50
守備部隊は、連弩部隊と重装歩兵が半々。
漢中は奪取しているので、安定へ攻め込んで西涼を統一。
漢中と西涼の両方より、長安を挟撃します。
その為に、今回の北伐で西涼を統一します。
これが私の案です。
まぁ、参加する将などをも決めていきましょうか。
216馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/24(土) 12:48:19
(追記)
官位などは如何しますか?
複雑になるになるのなら導入しないので構いませんが。
奮戦したら、官位上昇など考えられるのですが・・・
決めるとしたら、皇帝(劉禅)ですかね。
(賄賂なども有りですかなw)
やっぱり複雑化するので辞めておいた方が良いですかね?
217無名武将@お腹せっぷく:2005/12/24(土) 14:41:42
本日深夜、日本各地の寝所に於いて
男女間の小規模な戦闘が予想されます。
さてさて、このスレの住人は‥?
218費詩:2005/12/24(土) 15:06:32
とりあえず、一戦始めてからにしたほうがが良いと思います
219馬謖:2005/12/24(土) 17:31:34
私も王平殿に賛成です。武器の件ですが、今回は金のことは気にせずに自由に兵科決めちゃっていいんですよね?
220無名武将@お腹せっぷく:2005/12/24(土) 18:45:30
馬謖降臨あげ
221傅巽:2005/12/24(土) 19:22:27
どっこらしょと。
222曹操:2005/12/24(土) 19:33:14
どっこいしょ
223何儀:2005/12/24(土) 19:35:09
よっこいしょ
224郭昭:2005/12/24(土) 19:36:34
かかってこいや
225潘濬:2005/12/24(土) 19:39:07
あらよっと。
226袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/25(日) 02:30:23
わたしも費詩殿に賛成で官位をどうするかは後から出いいのでは?
今は戦を・・・・(私は賛成だが)

馬謖殿、初戦は金など気にせず大いに使おうではないか?
227馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/25(日) 14:11:06
官位は後でいいですね。
金は自由です。
初戦ですのでね。

一応、徴兵。
228:2005/12/25(日) 16:17:21
張春華ちゃん僕とやろうよ
229ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世:2005/12/25(日) 16:21:41
えぃ
230:2005/12/25(日) 16:23:10
張春華ちゃんはやく来てよ
231無名武将@お腹せっぷく:2005/12/25(日) 16:27:41
金はほんとうにキモイ
232無名武将@お腹せっぷく:2005/12/25(日) 16:30:01
左様でおじゃるな
233:2005/12/25(日) 16:33:13
張春華ちゃん僕とやろうよやろうよ
234王平:2005/12/25(日) 16:44:37
編成軍は馬良殿の案でいいと私自身は思います。みなさんはどうですか?
235:2005/12/25(日) 16:47:23
張春華ちゃんage
236夏侯淵:2005/12/25(日) 16:53:41
おいおい
おまえら荒らすなよ
237:2005/12/25(日) 17:29:56
張春華ちゃん来てよ
238:2005/12/25(日) 19:01:22
張春華ちゃん・・・
239無名武将@お腹せっぷく:2005/12/25(日) 19:15:24
ちんぽの話で持ちきりのスレはここですか?
240:2005/12/25(日) 19:36:58
張春華ちゃんまだかな
241:2005/12/25(日) 20:51:46
張春華ちゃんage
242:2005/12/25(日) 21:05:57
張春華ちゃ〜ん
243無名武将@お腹せっぷく:2005/12/25(日) 21:15:34
通報されたい?いや俺は面倒なのでやらないけどな
244ホウ統 ◆fVYQNyHDFY :2005/12/25(日) 21:17:25
おお! 話が展開していますな!とりあえず 
漢中 待機&守備組と
西涼 進軍組とを決めませんか
245:2005/12/25(日) 21:48:55
張春華ちゃん…(TT)
246馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/25(日) 22:03:20
そうですね。それがいいでしょう。
西涼軍には、西涼に関係のある馬岱殿を推薦いたします。
参軍には、ホウ統殿を。
私は、長安付近で魏軍の食い止めをしておきます。
功績は、あまり無いですが、志願者が欲しいです。
後、漢中の守備ですかね。これは志願でいいでしょうか?
247馬謖:2005/12/25(日) 22:04:22
>>243私が言えることではありませんが、無視するのが一番よいでしょう。

とりあえず、総大将、将軍、副将数名、軍師等をきめなければなりませんね。
整理します。
参加武将:王平、馬良、馬謖、ホウ統、袁紹、伊籍、費詩、馬岱、
参加したい方はとりあえず、避難所の仕官スレに名前を入れてください。
漏れがあった場合は報告下さい。
248無名武将@お腹せっぷく:2005/12/25(日) 22:15:34
>>247
おまえが出てくると荒れるから出てこないで欲しいんだけどな
だまって長兄の言う事聞いてろよ
249無名武将@お腹せっぷく:2005/12/25(日) 23:46:44
>>247
つか何お前が仕切ってんの??
250王平:2005/12/26(月) 00:19:39
では、私と馬良殿が長安付近にいる魏軍を牽制しましょう。兵数はどれほどいただけますか?
251:2005/12/26(月) 00:45:08
張春華ちゃ〜ん(TωT)
252費詩:2005/12/26(月) 11:15:35
私は漢中守備をしましょう。
兵数は200ぐらいでどうでしょうか?
253馬謖:2005/12/26(月) 12:06:18
馬良殿すみません。ここに来たときにはまだ馬良殿の発言がでてなかったよう
です。
では、漢中守備が200として、残りは1052ですか。攻撃目標は西涼です
から、そちらのほうに兵力を割いたほうがいいと思います。
私はできれば、西涼軍に参加したいです。
>>249避難所の仕官スレに書いてもらったほうが確実だとおもったからです。
いけなかったでしょうか?
254馬謖:2005/12/26(月) 12:08:26
残り1054ですね。すみません。
255無名武将@お腹せっぷく:2005/12/26(月) 12:13:30
>>253
>>193
いい加減に『スルー』覚えろ
256馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/26(月) 13:07:54
王平殿と私ですか。
長安の軍勢に悟られぬよう頑張りたいです。
涼州攻略は850名くらいでいいですか?
残りの兵で長安に襲いかかる気配を見せます。
勿論、策は講じますがね。
257夏侯楙:2005/12/26(月) 13:44:33
涼州を850( ̄艸 ̄)ププッ賊で壊滅だし( ̄艸 ̄)ププッ
異民族も服従せんし( ̄艸 ̄)ププッ
漢中の守備200( ̄艸 ̄)ププッ
こちらも賊で壊滅だし( ̄艸 ̄)ププッ
それよか後方どうなってんの( ̄艸 ̄)ププッ
賊どころか民の反乱でアボンだし( ̄艸 ̄)ププッ
長安付近で食い止め( ̄艸 ̄)ププッ
漏れも曹真殿もそんなん関係ないし( ̄艸 ̄)ププッ
258馬謖:2005/12/26(月) 13:53:12
今のところは魏の将軍はいませんがどうしましょうか?

涼州攻略が850だとすると、長安奇襲は200ぐらいですかね。
ちと、整理します。

涼州攻略:馬岱、ホウ統、馬謖
     兵850(内訳未定)
長安奇襲:馬良、王平
     兵200(内訳未定)
漢中守備:費詩
     兵200(重装歩兵100、連弩部隊100)
こんな感じでよろしいでしょうか?あとは、内訳だけですね。
攻略部隊が重装歩兵500、騎兵200、弓兵100、補給50で
奇襲部隊が軽装騎兵200。これが私の案です。
259無名武将@お腹せっぷく:2005/12/26(月) 14:09:31
ニャンで馬謖が勝手に決めてるの?
宰相って馬岱じゃないの?
260無名武将@お腹せっぷく:2005/12/26(月) 14:30:23
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

261夏侯楙:2005/12/26(月) 14:54:48
やっぱ涼州850でしか( ̄艸 ̄)ププッ
馬ショク殿は大天才でし( ̄艸 ̄)ププッ
たった850で涼州制圧ってことはよほどの策でしね( ̄艸 ̄)ププッ
補給50でしか( ̄艸 ̄)ププッ
補給隊護衛も考えると運べても補給の意味ないでし( ̄艸 ̄)ププッ
賊が群がるのがよく見えるでし( ̄艸 ̄)ププッ
やっぱ長安200でしか( ̄艸 ̄)ププッ
馬ショク殿は大天才でし( ̄艸 ̄)ププッ
たった200で魏の重要拠点をでしね( ̄艸 ̄)ププッ
軽装騎兵とは大胆でしね( ̄艸 ̄)ププッ
補給も兵器もなしで城攻めでしか( ̄艸 ̄)ププッ
262夏侯楙:2005/12/26(月) 15:01:05
漢中も見事な奇策でしね( ̄艸 ̄)ププッ
敵が攻めてくる前から重装でしか( ̄艸 ̄)ププッ
疲れて戦えないでしよ( ̄艸 ̄)ププッ
私なら巡視に20人行かせるでしね( ̄艸 ̄)ププッ
まぁそんな知恵がないからいきなり重装でしね( ̄艸 ̄)ププッ
まさに奇策でしね( ̄艸 ̄)ププッ
263夏侯楙:2005/12/26(月) 15:03:21
馬ショク殿は論破できないでしね( ̄艸 ̄)ププッ
またスルーでしかね( ̄艸 ̄)ププッ
それとも今度は避難所に登録しろでしかね( ̄艸 ̄)ププッ
264無名武将@お腹せっぷく:2005/12/26(月) 15:17:38
ひまじか、お前
265馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/26(月) 15:23:13
う〜ん。長安は奇襲ではなく。
囮の方が良いと思います。
寡兵ですからね。
騎馬50と連弩100、槍兵50を頂きたいのですが。
如何ですか?
266王平:2005/12/26(月) 17:18:20
馬良殿、長安攻略用の砦を作ってはどうでしょう?攻める時に補給も楽になりますので。
267馬謖:2005/12/26(月) 18:12:43
一応、私がでたらめに(すみません)作ったので、全然おkですよ。

王平殿、いいですね。どこにつくりましょう?
268無名武将@お腹せっぷく:2005/12/26(月) 19:58:59
ニャンで馬謖が勝手に決めてるの?
宰相って馬岱じゃないの?
しかもスルーでつか?
ニャンで馬謖が勝手に決めてるの?
宰相って馬岱じゃないの?
しかもスルーでつか?
ニャンで馬謖が勝手に決めてるの?
宰相って馬岱じゃないの?
しかもスルーでつか?
ニャンで馬謖が勝手に決めてるの?
宰相って馬岱じゃないの?
しかもスルーでつか?
ニャンで馬謖が勝手に決めてるの?
宰相って馬岱じゃないの?
しかもスルーでつか?
269郭昭:2005/12/26(月) 20:42:59
魏の全兵力:1268×3=3804

陳倉城に兵800で立てこもり中

安定:700 天水:700 南安:700 長安:900 洛陽:残り


対呉兵力とか考えるのか?蜀は考えてなさそうだからこっちも入れなかった。
270馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/26(月) 21:59:56
>>226-227
築くなら五丈原ですかな?

>>269
あ、呉も配慮しなければなりませんね。
まあ、蜀とは同盟関係中ですからね。

850・・・涼州攻略部隊
200・・・漢中守備部隊
50・・・対呉部隊
残り・・・長安牽制部隊

こんな感じですかね・・・?
271孫亮:2005/12/26(月) 22:06:02
朕は蜀とはあらそわんぞよ。
かといって魏ともあらそわんぞよ。
あくまでも武装中立じゃ。
272監理人:2005/12/26(月) 23:10:57
「呂布」により劉禅軍本拠地「成都」にて君主「劉禅」が暗殺されました。
呂布軍が「成都」にて再建しました。
「民」が呂布軍を歓迎。
呂布軍
金→1000
兵糧→800
兵力→350
馬→600
将→呂布
273費詩:2005/12/26(月) 23:18:35
現実的過ぎますけど武器の価格も考えると、
涼州攻略部隊は槍兵450、騎兵・連弩兵200でどうでしょうか?
274馬禝:2005/12/26(月) 23:28:23
むむむ…
275馬謖:2005/12/26(月) 23:33:52
>>271
左様ですか、孫亮殿。これで、魏との戦に集中できます。

>>273
それでいいと思います。

では、涼州攻略開始しますか?
276無名武将@お腹せっぷく:2005/12/26(月) 23:46:23
一言言っていいか?

これは2chでやる事ではない
277王平:2005/12/26(月) 23:58:43
では馬良殿、五丈原に砦を建設しましょう!建設完了はスレ数にしますか?例えば50スレで建設完了とかどうでしょう?
278傅巽:2005/12/27(火) 01:07:13
どっこらしょと。
279関索:2005/12/27(火) 01:33:36
どっこいしょ
280費詩:2005/12/27(火) 09:13:39
砦の案はそれで良いと思います。
281夏侯淵:2005/12/27(火) 12:47:40
完成するの何年後なんだよ
282王平:2005/12/27(火) 13:55:58
夏侯淵殿、レス数の間違いでした。申し訳ないです。では、50レスで建設完了ということで。
283費詩:2005/12/27(火) 14:01:02
ということはあと44レスで砦の完成ですね
284馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/27(火) 14:36:10
砦が完成しますれば、作戦に幅が広がりまするな。

そろそろ戦ですな・・・
285王平:2005/12/27(火) 16:01:41
馬良殿、砦が完成しましたらどうしますか?費詩殿もなにか策があれば聞かせて下さい。
286無名武将@お腹せっぷく:2005/12/27(火) 17:28:45
スレだねw
287費詩:2005/12/27(火) 18:15:34
砦の完成後は、試しに魏軍と野戦をしてみてはどうでしょう?
300レスたってまだ話し合いというのもなんですから。
288魏延:2005/12/27(火) 20:25:17
この武将いいかも
289李鬼:2005/12/27(火) 20:42:52
( ゚∀゚)<呼んだ?
290郭昭:2005/12/27(火) 22:25:06
五丈原に砦を築かれると厄介なので300の兵で陳倉城を出撃。残りの兵は引き続き篭城。

20レス後に到達予定
がんばって撃退してください
291曹真:2005/12/27(火) 23:24:32
長安より漢中へ別動隊500
明日の朝到着予定
292山賊50人:2005/12/27(火) 23:29:42
>>155を襲撃
293王平:2005/12/27(火) 23:51:07
長安と陳倉から合計で800ほど漢中と五丈原に侵攻中のようです。援軍を要請します。
294馬謖:2005/12/28(水) 00:23:48
とりあえず、いったん退くのはどうでしょう。
せめて、もし負けたら、帰るところがありません。
295王平:2005/12/28(水) 01:09:57
五丈原の軍も撤退ですか?
296魏延:2005/12/28(水) 02:02:39
何っ!撤退だと!? 馬謖の考えることはわけわからん!
我が部隊は残るぞ!












(´・ω・ `)
297馬謖:2005/12/28(水) 05:21:36
我ら攻略部隊が一旦引きます。850いるので、食い止められるだろうと思います。
298曹真:2005/12/28(水) 07:53:29
漢中到着

陣建設開始
299費詩:2005/12/28(水) 09:38:48
よし!陣の建設の隙を突いて歩兵100で曹真を攻撃だ!
300魏延:2005/12/28(水) 11:18:52
魏延の反乱により策は脆くも崩れ去った
301袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2005/12/28(水) 11:34:23
戦乙
と、徴兵
302馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/28(水) 13:25:35
砦完成を急ぎます。


あ、砦完成は急がなくていいと指揮者に伝えて下さい。
秘策があります。

砦完成はこのレスから60レスで完成に延期。
303郭淮:2005/12/28(水) 15:31:19
>>299
落とし穴
304土方蔵:2005/12/28(水) 15:45:52
建設age
305兀突骨:2005/12/28(水) 15:46:48
モルスァ
306太史慈 ◆UfuDBgxDMo :2005/12/28(水) 15:54:37
呉に愛想尽かしました
コレより蜀漢の水軍として登用してくだされ
我が身は蜀漢に尽します
307無名武将@お腹せっぷく:2005/12/28(水) 16:58:48
太史慈に水軍の才がないという事実
308太史慈 ◆UfuDBgxDMo :2005/12/28(水) 17:33:43
失礼な
船には慣れてオル
それに水軍の指揮が出来ない訳でも
だが指示通りにしか動けないのも事実
309費詩:2005/12/28(水) 18:42:32
被害が大きくなる前に撤退だ。城の守りを固めよう。
310郭淮:2005/12/28(水) 19:23:53
建設中
311無名武将@お腹せっぷく:2005/12/28(水) 19:34:11
だから避難所の仕官スレに登録してくださいって言ってるじゃないですか・・・・
312夏侯尚:2005/12/28(水) 19:49:27
建設中
313郭昭:2005/12/28(水) 20:05:56
五丈原到着

王平部隊に攻撃開始
314馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/28(水) 21:11:15
転進します。
王平殿の部隊を(仮)砦に収容して下さい。
砦は故意に速度を落としているのでまだ完成していません。

私は郭昭を止めてみます。
315曹真:2005/12/28(水) 21:25:41
陣建設中







五丈原砦背後に向け曹純率いる虎豹騎(兵数100)出陣
316無名武将@お腹せっぷく:2005/12/28(水) 23:06:25
徴兵徴兵
317王平:2005/12/29(木) 02:28:37
わかりました。まだ砦は建設中ですが十分に防御機能はあります。王平部隊砦に撤収!
318曹純:2005/12/29(木) 04:30:47
五丈原砦に到着でやんす。
とりあえず馬良隊に突撃するでやんすよ。
319伝令:2005/12/29(木) 12:20:50
「ばっ…馬良様が戦死いたしました!五丈原砦付近で魏軍と交戦中に突如背後に現れた魏軍に………」
320馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/29(木) 14:50:39
誤報、誤報・・・
まだ死んではない・・・


さて、王平殿。五丈原砦はからは撤退しますよ。
長安の部隊は・・・恐らく未完成の砦を築き上げて、対蜀用とするでしょう。
馬岱殿が西涼に行く時間。充分稼げます。

まあ、もし壊したとしても千日手のように出没したら宜しいのですからね・・・
321費詩:2005/12/29(木) 14:52:58
それは敵の偽報だ。
こちらの動きを止めようというのだろう。
もう一度曹真の陣に攻撃するぞ。前回で敵の陣は見切ったからな。
322王平:2005/12/29(木) 15:16:49
馬良殿、よくぞご無事で!では撤退しましょう!
323馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/29(木) 15:34:15
曹真は優秀な将です・・・
八門金鎖にだけは気を付けて下さい・・・
では私は傷が痛みますので・・・
これで・・・
324王平:2005/12/29(木) 17:01:50
馬良殿、承知致しました。漢中に立て篭もり敵に連弩攻撃でも馳走いたしましょう。
325曹純:2005/12/29(木) 18:36:14
ここは郭淮に委任して上庸に司馬懿を呼び寄せにいくでやんす
326郭昭:2005/12/29(木) 20:14:44
五丈原の敵は追い払った。
この砦一帯は焼き払え。その後我々は陳倉城に引き上げる。
327郭淮:2005/12/29(木) 21:10:55
曹純様…郭昭殿了解です

私はもう一度漢中に戻ります
328無名武将@お腹せっぷく:2005/12/29(木) 21:16:16
なあ、これ面白いか?
329曹操:2005/12/29(木) 21:37:17
つまらぬ
330曹昂:2005/12/29(木) 21:38:15
つまらない
331曹丕:2005/12/29(木) 21:39:05
つまらぬな
332曹叡:2005/12/29(木) 21:39:53
つまらないよ
333曹純:2005/12/30(金) 04:05:38
司馬懿はん謹慎はもうええよ
わてと一緒に漢中陣にいくでやんす
334傅巽:2005/12/30(金) 04:09:40
どっこらしょと。
335呂範:2005/12/30(金) 04:19:30
ふぅ〜、疲れた!
336費詩:2005/12/30(金) 11:20:12
攻撃終了。
曹真の反撃の前に撤退し城に立てこもります。
337馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/30(金) 15:27:38
費詩殿を収容次第、転進。
再びちょっかいを掛けますよ。
時折、退路に伏兵を仕掛けて下さい。
勢いに乗る相手を殲滅します。
338費詩:2005/12/30(金) 17:53:19
城に撤退完了。馬良殿の指示に従います。
339劉備:2005/12/30(金) 18:27:05
お前等解雇な
340劉禅:2005/12/30(金) 19:26:41
かいこですねぱぱ
341王平:2005/12/30(金) 19:43:27
馬良殿の指示を待ち王平部隊待機中。漢中の兵力はいまどのくらいですか?
342臧ハ:2005/12/30(金) 19:48:10
俺の出番無いから鼓舞しとくかな
部隊士気65→80
343無名武将@お腹せっぷく:2005/12/30(金) 21:24:56
臧ハ軍兵数50万匹
344曹純:2005/12/30(金) 21:57:12
曹真はん司馬懿を連れて来たでやんす!
わての部隊も一緒に漢中陣建設するでやんすよ
345伝令:2005/12/31(土) 02:57:19
漢中陣完成
346馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/31(土) 07:58:54
天水城を包囲しました。一斉攻撃を開始します。
347馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 09:20:30
司馬仲達か・・・
馬岱殿が天水の攻略をなさっています。
敵がそちらに向かうようならば、追撃。
ただ、偽の撤退かも知れませんから充分気を付けなければいけません。
敵が動かぬのなら籠城していましょう。
我慢し耐え抜いた方が勝利者になります。
耐え抜きましょうか。
348郭昭:2005/12/31(土) 10:09:41
陳倉城より兵400で天水城に救援に向かう。南安、安定からも兵200ずつ援軍を出すように。

曹純殿、曹真殿には漢中の本隊を釘付けにしてもらいたい。
349費詩:2005/12/31(土) 10:43:03
敵陣に動きがあるようです。
偵察もかねて攻撃してきます。
350劉禅:2005/12/31(土) 15:22:10
よし!今晩は皆で年越し祭りをするぞ!朕の名において勅命じゃ!諸将は夕刻までに政庁に来るのじゃ!勅命に背くものはそれ相応の処罰を下す!もう一度ゆうぞ!これは朕の勅命じゃ!
351馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/31(土) 15:40:38
城からの反撃はそれほどでもないので
時間もかからずに落とせるのではないでしょうか。
敵の援軍が来る前に城を落としたいです。
352王平:2005/12/31(土) 16:02:14
籠城でいきましょう。費詩殿、偵察のほうはどうでしたか?
353黄皓:2005/12/31(土) 16:08:37
諸将すぐに戻れ!
354劉禅:2005/12/31(土) 17:25:03
黄皓!あと30分程じゃぞ!誰一人来ぬではないか!
355劉禅:2005/12/31(土) 18:26:16
来たのは黄皓だけか…
勅命に歯向かった黄皓以外の者全ての爵位を3つ落とす!
尚大司馬には黄皓が就任する!他の者は黄皓の指示に従うように!
356馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 18:54:48
爵位を落とすか・・・
背に腹は変えられぬ。
国家のため、最善の道を進むのみです。
奇策を致します。

騎兵100を率いて内密に司馬仲達の抜けた上庸を陥とします。
まあ、司馬仲達が居たら退きますがな・・・
357黄皓:2005/12/31(土) 19:02:15
馬良!貴様!勝手な軍事行動は許さん!
それ以前にいつ貴様に兵を与えた?軍事行動を起こすにはこの儂を通して劉禅様の許しを得てからだ!
諸将もよく聞け!
全ての軍権は儂にある!以後勝手な行動を取ったものは儂の名において残首する!
358馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 19:13:35
分かった。『残首』と言ったな。
男に二言はない。
働き如何では頸を残す。
そう解釈した。失礼仕るぞ!
359王平:2005/12/31(土) 19:29:43
馬良殿、拙者もお供させていただきます。
360馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 19:39:14
王平殿。責任は私が取ります。

全軍に告ぐ!これより上庸を攻める。
真の敵は・・・いや、何でもない。出陣!
361王平:2005/12/31(土) 19:42:01
わかり申した。ご武運を…漢中の守備は任せて下され!
362黄皓:2005/12/31(土) 19:42:55
劉禅様!馬良!王平めが謀反いたしました!
363司馬懿:2005/12/31(土) 19:49:06
くくく・・・労せずとも蜀は枯れる。
宦官が政治を執るような国家は潰れる。
後漢王朝のようにな。
さて、馬良・王平が屠られるやもしれぬな。
或いは政治の中枢から去る。
どのみち、遠ざけられる。
天水が落ちると長安が危ない。上庸は棄てる。襄陽さえ落ちなければよい。
天水を守る。これが先決だな。
364司馬昭:2005/12/31(土) 19:57:30
パパー!
師兄ちゃんが病気だよ!
早く帰ってきて!
365劉禅:2005/12/31(土) 20:00:28
何…黄皓まことであるか?
馬良王平がか…仕方あるまい二人の手配状をだす。無理に探す必要はない…たった二人では何もできまいしな…

他の諸将は黄皓の指示を待て。よいか黄皓の言は朕の言と思って以後朕のために働け。
366黄皓:2005/12/31(土) 20:03:11
全軍に伝達せよ!一度漢中まで戻るように!
367黄皓:2005/12/31(土) 20:03:52
劉禅様心得ました!

皆もわかったな!
368閻宇:2005/12/31(土) 20:05:45
私が大将軍!?
分かりました。必ずや魏の攻撃を防いでみせましょう
手始めに馬良王平を捕らえてまいります
え?兵力ですか
3000もあれば十分でしょう
369曹丕 ◆rmP2Z7kNfY :2005/12/31(土) 20:06:55
(真面目に曹丕をやってみまつ)
軍師(司馬懿)の進言を重く受け止める。
兵数の再配置をする。
長安500(援軍除く)
天水300+長安援軍500
上庸50
襄陽450
洛陽1000
許昌200
対呉戦線・残りの兵士

以上である。諸将とも存分に働け!
馬良・王平の手配が廻ったと聞く。
優秀な人材じゃ。見つけ次第、保護し魏に帰参せぬか説得に当たれ。
370無名武将@お腹せっぷく:2005/12/31(土) 20:08:23
>>368
空気嫁。兵士大杉。
371劉禅:2005/12/31(土) 20:11:33
閻宇よ0が2つばかり多くはないか?
372馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 20:14:31
上庸を陥としたが手応えがないな・・・
私は指名手配されるし・・・
ああ、先主に合わせる顔がない・・・
君側の奸は討たねばならぬ・・・

ぬぬぬ・・・
373馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/31(土) 20:16:01
前に敵、後ろにも敵か。
たとえ罪を受けても自分の行動に悔いはない。
天水の城、一気に攻め落としてくれようぞ!
蜀850→770
魏800→700
374申タン:2005/12/31(土) 20:17:33
ぬぬぬ…
ぬらりひょん!
あ…最後にんがついちゃった
鬱だ氏のう
375曹丕 ◆rmP2Z7kNfY :2005/12/31(土) 20:19:01
ぬぅ、強い。
蜀は強いな。天然の要害に籠もる兵は流石だ。

魏軍は一時、撤退。蜀は内から崩れる。
天水の兵は殿軍150を残して長安に撤退。
長安・襄陽を絶対防衛圏とし専守防衛を任ず!
376劉封:2005/12/31(土) 20:21:09
成都でクーデターの準備を進めてます。近日中に腐敗した宦官共は
一掃できるはずです。
377馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/31(土) 20:24:35
おお、魏軍が撤退していくぞ。
本当ならば追撃したいのだがそれよりも天水をこのまま一気に落とすぞ
蜀770→730
魏150→70
378曹爽:2005/12/31(土) 20:26:17
やだやだ。撤退なんてカッコ悪い
僕は天水で頑張るもん!

天水150→151
379曹丕 ◆rmP2Z7kNfY :2005/12/31(土) 20:28:11
蜀軍邀撃のため、朕も長安に入った。
諸将の奮戦。朕、直々に督戦いたす故、しかと見届ける。
現在、消極的戦法を取ってあるが、勿論。反撃は致す。
奮闘を重ねられよ!
380馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 20:30:23
自刎か・・・
考えたこともなかった・・・
己の命は考えたこともなかった・・・

死のうか・・・
蜀からも追放された身。
先主の恩を忘れておめおめと魏には下るまい。
自刎しかないようだな・・・
381曹爽:2005/12/31(土) 20:37:50
あれ?征西将軍は何処行ったの?
382黄皓:2005/12/31(土) 20:43:09
劉禅様!馬岱めも謀反なさいました!
383馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/31(土) 20:49:06
もう一息で落とせそうだ。
蜀730→700
魏70→20
384諸葛瞻:2005/12/31(土) 20:50:05
馬良殿は真の忠臣です。指名手配の中止を
385王双:2005/12/31(土) 20:53:17
おうおう!そうはいかんざき!
この王双が天水城を助けに参った

天水20→80
386曹丕 ◆rmP2Z7kNfY :2005/12/31(土) 20:56:48
あの馬鹿...
体面だけを考えよって。
曹爽に長安帰還命令を下せ!死なせてはならぬ!
387曹丕 ◆rmP2Z7kNfY :2005/12/31(土) 20:58:43
王双までもかッ・・・
仕方ない。援軍を出す。
長安のうち850を出す。
洛陽の兵2/3は、長安に移動しろ。
388諸葛瞻:2005/12/31(土) 20:59:34
馬良殿。自刎は思い留まってくだされ。劉禅皇帝を私が説得いたします。
389劉禅:2005/12/31(土) 21:02:47
めでたき新年に大事将を殺すとはなんと不吉・・・
朕はなんということをしてしまったのだ・・・
馬良、王平の指名手配を取り消す。
黄皓はしばらく謹慎じゃ。
390諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:03:29
皇帝陛下・・・・・ありがとうございます。
391馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 21:03:33
おぉ・・・孔明殿の息子か。立派になられた。
分かった。私の命。漢朝復活の為にも軽々しく棄てられぬ。
しかし、帝は純真ですので善悪の区別が付きませぬ。
宦官にはお気を付けめされよ。
上庸は陥としました。
これより、守兵を置いて帰還。漢中に戻ります。
392諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:04:29
黄皓は私が見張っております。存分に活躍なされませ。
393劉禅:2005/12/31(土) 21:05:11
朕の偽者が沸いて折るな…
謀反人は今までどおり追え
以後の命令変更は無視してよいぞ
394馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/31(土) 21:06:36
むむ。これ以上援軍が来ては落とすどころか全滅もあり得る。
一度兵を陽平関まで退き、異民族の援軍を待ったほうが上策だろう。

蜀軍700は天水から陽平関へ移動した。
395諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:06:50
陛下!!!!何卒!何卒馬良殿、王平殿の指名手配の取り消しを!!
396劉禅 ◆qqJmj36VNU :2005/12/31(土) 21:08:11
何だ、偽の証文が出されてる・・・
>>393は取り消す。朕はこれより朕自身を証明するためトリをつけるものとする。
397諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:10:39
陛下・・・・・
398曹丕 ◆rmP2Z7kNfY :2005/12/31(土) 21:11:36
蜀軍は撤退したか。
陽平関は天然の要害。無闇に攻めるば兵の損耗が激しい。
よし、今回はここまでか、追撃は無し。
功一等を王双とする。これからは、横江将軍を名乗るが良い。
曹爽はあくまでも軍律違反。ただ、奮戦したので50戸の加増である。
...まあ、気長に包囲すれば国力の差が出る。安心せい。
399劉理:2005/12/31(土) 21:14:55
ふむ…陛下の偽者が現れたりと宮廷内は大混乱だ
各地の戦線に影響がなければよいが…
むむ?柳隠どのは何処だ…まさか>>393を信じてしまったのか!?

蜀全軍の士気75→40
永安方面混乱中
400馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 21:19:00
400ゲト。
漢中に到着。王平殿は無事であろうか・・・
私が不甲斐ないばかりに巻き込んでしまった・・・
401諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:20:25
陛下の偽者を斬らねば・・・
402劉禅 ◆qqJmj36VNU :2005/12/31(土) 21:21:02
蜀を混乱に陥れた偽者を早々に見つけ出し斬首せよ
403伝令:2005/12/31(土) 21:21:02
王平軍秦朗軍により敗走
王平軍消滅
404諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:22:03
偽者を討ち取ったぞ!!
405劉禅 ◆qqJmj36VNU :2005/12/31(土) 21:25:29
さすがは孔明の子じゃ。これからも蜀のために尽くしてくれい。
406諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:28:46
はっ。蜀に、陛下に忠誠を誓い国の為尽します。
407馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2005/12/31(土) 21:37:49
軍が甚大な被害を受けている今、1箇所に集中させませぬか?
その方が戦いやすいと思うのですが・・・
408孫亮 ◆hQ6Wg2IUO. :2005/12/31(土) 21:38:53
武装中立か。それも飽きたのう。
呉を蜀の2倍の兵力と換算いたします。
酉の最初のアルファベットがA-Lなら蜀にM-Zなら魏に宣戦布告じゃ。

#魏・蜀は燃えているか
409曹爽:2005/12/31(土) 21:40:23
全軍出撃!陽平関を攻め落とすぞー!
まずは秦朗と合流するか
天水930→880
410諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:43:07
兵力を一時漢中に集中し、しばらく防戦に徹しては如何ですか?
411孫亮 ◆J7B95GPv8Q :2005/12/31(土) 21:45:49
残念ながら蜀に宣戦布告じゃ。
1000の軍勢を陸抗に任せる。荊州より進行開始じゃ。

詳細・・・師団長:陸抗、副将:吾彦、参軍:魯淑
412曹爽:2005/12/31(土) 21:47:17
呉の宣戦布告か。これでさらに混乱が広がるであろう…
柳隠どの不在の白帝城が危険だな…
張翼将軍に永安の守備を任せるが上策だな
そこの伝令。張翼将軍に永安へ向かうよう伝えてきてくれ
蜀全軍士気40→20
蜀東方は大混乱。謀反の気配有り。
柳隠は馬良を追跡中
413馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 21:47:50
馬岱殿に賛成です。
北伐は直ちに中止。絶対防衛圏を漢中と永安に定め、兵力の集中運用を考えねば。
危ないですな・・・
414劉封:2005/12/31(土) 21:48:52
永安には私が行きます。馬良殿と馬岱殿は魏と戦ってください!
415劉理:2005/12/31(土) 21:49:52
>>412の曹爽は劉理の間違いです
スンマソ
416陸抗(孫亮) ◆J7B95GPv8Q :2005/12/31(土) 21:50:10
荊州に進軍。魏軍と連携を取る。
永安は必ず落とす!
417諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:50:22
私は漢中へ向かいましょう。
418周キン ◆kF7wyI6mEU :2005/12/31(土) 21:51:56
馬良討ち取った〜
馬良の首を劉禅様に!

今後馬良が出ても死人の戯れ事と心得よ
419馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 21:53:11
承知しました劉封殿。
私は漢中の邀撃体制を整えます。漢中から魏軍は一歩たりとも進ませません。
420諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:53:23
この誤報に惑わされるな!!馬良殿は健在であるぞ!!
421諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:54:02
私も父の連弩で奮戦しましょう。
422呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 21:54:16
もう蜀なぞ信じれん!
私は謀反するぞ!

呂凱は蜀より謀反するぞ!
南蛮鎮圧中
現在兵力30
423呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 21:55:02
南蛮鎮圧中
現在兵力40
424孟優:2005/12/31(土) 21:56:16
私は呂凱どのに味方する!
これは手土産だ
つ【兄の首】
425呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 21:56:21
南蛮鎮圧中
現在兵力80
426馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 21:56:22
大丈夫です。まだ。
白眉を黒眉に変えてね。
ただし、逃げ切れず傷は深いですね。
安全な場所は蜀にないかも知れませぬ・・・
427諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:56:46
私が謀反を鎮圧いたしましょう。兵50をお預けください。
428劉禅 ◆qqJmj36VNU :2005/12/31(土) 21:57:23
南蛮は朕自ら鎮圧にかかろう。
兵は120じゃ!
429呂凱:2005/12/31(土) 21:57:27
南蛮鎮圧中
現在兵力100

蜀の連中がくる前に南蛮を鎮圧せねば…
430諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:57:31
いや、兵70を。
431法正:2005/12/31(土) 21:57:52
魏と呉の二面攻撃か・・・
先の北伐で貴重な兵を失っておる・・・
この蜀も危ういか・・・
要害をうまく利用したいところだが。
432劉禅 ◆qqJmj36VNU :2005/12/31(土) 21:57:58
では兵100で反乱を鎮圧してこい、諸葛瞻
433諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:58:05
陛下。私も随行致します。
434呂凱:2005/12/31(土) 21:58:42
南蛮鎮圧中
現在兵力105
435孟優:2005/12/31(土) 21:58:57
南蛮軍30は呂凱どのに従うことに決定した!
436劉禅 ◆qqJmj36VNU :2005/12/31(土) 21:59:05
では朕と諸葛瞻が兵100を率いて南蛮へ出陣することを決定する。
437傅巽:2005/12/31(土) 21:59:39
どっこらしょと。
438諸葛瞻:2005/12/31(土) 21:59:50
では出陣致します。
439陳泰:2005/12/31(土) 22:00:14
呂凱殿!蜀軍がこちらに進軍中との事…
440諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:00:21
陛下。参りましょう。
441劉禅 ◆qqJmj36VNU :2005/12/31(土) 22:00:58
むっ、伝染病とそれによる逃亡兵が・・・
兵士95人になってしもうた・・・
442劉封:2005/12/31(土) 22:02:05
永安に着いたものの・・・
兵士がないと戦えませぬ!増援をお願いします!
443呂凱:2005/12/31(土) 22:02:08
おお猛優殿!かたじけない…引き続き違う蛮族の元へ向かう!

現在兵力140
444孟優:2005/12/31(土) 22:02:21
それ奇襲だ!劉禅の首をとれー!
劉禅95→80
南蛮30→20
445劉禅 ◆qqJmj36VNU :2005/12/31(土) 22:02:56
奇襲だと!?
このような時に孔明がいてくれれば・・・(泣)
446諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:03:17
連弩で反撃だ
南蛮10
劉禅78
447呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 22:03:39
陳泰!来てくれたか!そなたは別の集落の説得に向かってくれ
448法正:2005/12/31(土) 22:04:37
陛下のお命が危ない、すぐに向かわね。
間に合うとよいが。
449孟優:2005/12/31(土) 22:04:43
撤退!撤退!
呂凱どのの元へ退くぞ!
450呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 22:05:13
孟優殿…もう少し時間を作ってくれ…

呂凱軍兵力110
451曹丕 ◆rmP2Z7kNfY :2005/12/31(土) 22:05:36
呉が大攻勢に転じたか。
よし、蜀を揉み潰す。
全軍出陣じゃーッ!

総兵1000
452諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:05:41
逃がすな!!周囲に気を配りつつ追撃!!!
453呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 22:06:45
孟優殿ご苦労です
引き続き鎮圧を行ってください
私が蜀と時間稼ぎしてきます
454呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 22:07:42
猪武者め!

木を倒せ!
455陸抗 ◆J7B95GPv8Q :2005/12/31(土) 22:07:47
内乱か。鎮圧を怠った蜀の責任じゃな。
よし、内乱の手助けだ。兵を二分割。
別働隊を司令官:吾彦、参謀:張温として雲南に向かわす。
456無名武将@お腹せっぷく:2005/12/31(土) 22:08:20
久々に盛りあがってんなw
457諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:08:48
呂凱軍に連弩を浴びせろ。撃てっ!!
呂凱110→100
劉禅78→75
458陳泰:2005/12/31(土) 22:09:03
呂凱殿南蛮1の部族の説得に成功しました。
すぐに救援に向かいます
陳泰軍兵200
459法正:2005/12/31(土) 22:09:10
む、すでに戦が始まっておる。
急がねば!
460張紹:2005/12/31(土) 22:09:19
剣閣軍10は孫亮軍に味方する
成都へ向け進軍開始だ!
461呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 22:11:05
やはり猪武者よのぉ!
退路は木でふさいだ!
全軍蜀軍に向け突撃せよ!
462羅憲:2005/12/31(土) 22:11:32
援軍なしでどう戦えというのだ!
この羅憲は呉軍に降るぞ!
蜀東部は呉軍に全面降伏
463呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 22:12:39
陳泰よくやった!そなたは到着次第山上より投げれるものをなげるのじゃ!

蜀兵50
南蛮兵75
464馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 22:12:41
魏が来るか・・・
必ず守って見せるぞ。
遼東の公孫恭を動かす。使者を送って下さい。

(15レス後に公孫恭軍100が魏に侵攻)
465法正:2005/12/31(土) 22:13:07
間に合ったか。
諸葛瞻殿!微力ながら救援に参りましたぞ!

法正15
466諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:13:38
ぐう。ありったけの矢を放て。直接戦うな!!
撃て
呂凱100→90
陳泰200→190
劉禅75→65
467諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:14:30
おお助かり申した。
劉禅65
468陳泰:2005/12/31(土) 22:14:33
到着…投げれるものって…全軍そこらへんに落ちてるものを投げろ!
蜀兵49orz
469曹彰:2005/12/31(土) 22:14:54
公孫一族は俺が迎撃する!
兄者は蜀軍攻撃だけに専念してくれ
曹彰軍60
田豫軍20(伏兵)
470孫亮 ◆J7B95GPv8Q :2005/12/31(土) 22:15:07
・・・待てよ。今、蜀を救えば・・・
ふふふ、蜀と講和。魏に宣戦布告。
陸抗を転進させよ。襄陽に侵攻させよ。
471諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:15:37
ええいこの国は・・・この世はどうなっておるのだ・・・父上・・・・
472陳泰:2005/12/31(土) 22:15:38
本隊と合流してもいいかな((泣))
473張紹:2005/12/31(土) 22:16:29
そんな…馬鹿な!
我らはどうすればよいのだ!?
474呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 22:17:28
法正殿!貴殿と私は同じ釜で飯をとった仲!悪いようにはしない!私と共に来ないか?
呂凱軍65
475関索:2005/12/31(土) 22:17:53
俺はやっぱ中立の状態を保つとするよ
劉禅65→50
476諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:17:59
呉軍が動いた!!!おお活路が見えてきたぞ。
477法正:2005/12/31(土) 22:18:48
この兵ではできることが少ない。
となれば・・・
よし!私の兵は移動せよ!

10レス後に移動完了
478呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 22:19:05
陳泰…orz
山上より諸葛軍に突撃せよ!

蜀よ逃げ道がなくなったぞ!
479諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:19:51
法正殿!呂凱の言に惑わされてはいけませぬ。
それっ連弩
呂凱65→55
劉禅49→46
480孟優:2005/12/31(土) 22:20:32
呂凱殿鎮圧完了

孟優軍兵力50
481皇甫嵩:2005/12/31(土) 22:20:34
げほっげほっ
482孟優:2005/12/31(土) 22:21:06
この孟優が戻ってきたぞ!
南蛮の奥地から呼び寄せた象兵軍団の力
とくと見よ!
呂凱65→85
483孟優:2005/12/31(土) 22:22:06
>>482はスルーで
484陳泰:2005/12/31(土) 22:22:17
だって弓ないんだもんorz
山上より突撃!呂凱殿と合流する!
呂凱軍195
蜀40
485法正:2005/12/31(土) 22:22:20
呂凱殿、それはできぬ。
そもそもこうなったのは天の定め。
ならば私は蜀に忠誠を誓う。
486諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:22:44
恐れることは無い。長槍で突き殺せ!!
呂凱55→50
劉禅46→40
487呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 22:23:40
よしっ!蜀にとどめを!全軍白兵戦じゃ!
呂凱軍175
蜀全滅
488諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:23:59
486訂正
195→190
40→35
489曹爽:2005/12/31(土) 22:24:55
此処はどこだ!
くそっ…迷子になっちまった
曹爽50(定軍山付近で迷子になってます)
490孟優:2005/12/31(土) 22:24:56
!!!
これは法正殿…何故こんなところに?

法正捕縛
491諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:25:08
私は一人になっても戦うぞ!うおおお
呂凱174
492法正:2005/12/31(土) 22:26:14
よし、敵は読みどうりに動いた。
呂凱の軍に後ろから攻めかかれ!
493呂凱 ◆ZBJ/HzQLUU :2005/12/31(土) 22:26:32
さて我らはこれより中華を脱する!さらばじゃ!
呂凱軍兵350中華外へ
494曹丕 ◆rmP2Z7kNfY :2005/12/31(土) 22:26:49
(弟は何を考えているか分からぬ・・・)
兵を裂く。大将を司馬師とする。初陣かも知れぬがしかと働け。
お前は領内で我慢せい。彰。
1000→750
495諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:27:13
おお。呂凱が引いて行く。助かった・・・・
496法正:2005/12/31(土) 22:28:41
何・・・読まれていたと・・・
この法正一生の不覚。
497曹泰:2005/12/31(土) 22:28:43
襄陽にて…
呉軍が攻めてきただと…ん?あの砂塵は…丁の旗?
まさか…丁姓の者と言えば一人しか思い浮かばん…
奴か。奴が来たのか!
(魏)曹泰80
(呉)丁奉60
498諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:30:23
陛下!私に兵150を!!漢中へ参ります。
499孫亮 ◆J7B95GPv8Q :2005/12/31(土) 22:30:39
思い通りじゃ。
全軍魏軍へ総攻撃じゃーッ!
500諸葛尚:2005/12/31(土) 22:33:29
父上は少し休んだほうがよくね?
501諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:35:25
尚がそう申すなら、成都へ引こう。
502法正:2005/12/31(土) 22:38:44
孟優殿。私をいかなるようにも処罰してくだされ。
503諸葛誕:2005/12/31(土) 22:39:15
この諸葛誕と母丘倹、王凌は呉軍に寝返る
逆賊曹家は腹を切って死ぬべきである!
魏の寿春方面軍300は呉に寝返りました
504王双:2005/12/31(土) 22:43:13
今だ!陽平関ゲットォォオー!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  )
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ
     ̄ ̄ ̄
 ズサァァーーーーーー!!
505諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:43:15
507レスまで休もう
506法正:2005/12/31(土) 22:44:25
孟優殿、早く処遇を決めてくだされ。
507張紹:2005/12/31(土) 22:45:01
鬱だ氏のう
   ||
   ||
  ∧||∧
 ( / ⌒ヽ
  ||  |
  ∪ ノ |
  ||||
   ∪∪

   :

  -ニ三ニ-

張紹軍消滅
508孟優:2005/12/31(土) 22:45:21
法正殿…貴殿の才はもったいない…出来れば儂直属の配下として働いてくれ
509王双:2005/12/31(土) 22:47:24
今だ!剣閣ゲットォォオー!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  )
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ
     ̄ ̄ ̄
 ズサァァーーーーーー!!
510法正:2005/12/31(土) 22:47:46
それはできぬ。
私は死を恐れぬ。さっさと斬るがよい。
511諸葛瞻:2005/12/31(土) 22:48:37
よし、十分に休息もとった。兵150を率いて漢中へ向かう!
512孫亮 ◆J7B95GPv8Q :2005/12/31(土) 22:59:32
寝返り者が双方とも増加して居る。
朕の思うた通りじゃ。
ここで午後11時での停戦を要求する。
513馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 23:03:43
剣閣って、まさか。
そうか、二方面からの来襲か。
死者がかなり出ている。
とんでもない北伐だ・・・
514楊鋒:2005/12/31(土) 23:04:32
鬱だ氏のう
   ||
   ||
  ∧||∧
 ( / ⌒ヽ
  ||  |
  ∪ ノ |
  ||||
   ∪∪

   :

  -ニ三ニ-
515諸葛瞻:2005/12/31(土) 23:05:11
馬良殿。ここは呉皇帝の言を聞き入れては?
516羅憲:2005/12/31(土) 23:07:35
呉になど従えん!
こうなったら私が蜀の皇帝となる
全軍成都を攻略する!
羅憲200
517馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2005/12/31(土) 23:09:05
そうですね。とりあえず睡魔が襲ってきたので私は撤退します。
目の前に紫の物体がひらひらと(ry
518諸葛瞻:2005/12/31(土) 23:09:57
私も撤退します。
519法正:2005/12/31(土) 23:12:16
孟優殿、斬るか逃がすかの二つに一つしか道はござらん。
何ゆえ迷うのであろうか。
520羅憲:2005/12/31(土) 23:13:37
仕方ない。一時侵攻は中断する
蜀東部は我らが制しているのだ。問題なかろう
さぁ我が兵たちよ。休もうではないか
521法正:2005/12/31(土) 23:20:51
私も撤退します。
私の場合は撤退なのかわかりませんが



孟優殿、貴方の三分の二の兵を授けてくだされば降伏も考えますぞ。
522無名武将@お腹せっぷく:2006/01/01(日) 00:08:07
あけおめ、ことよろ
523無名武将@お腹せっぷく:2006/01/01(日) 00:09:48
おめ!
524傅巽:2006/01/01(日) 00:19:36
どっこらおめと。
525王平:2006/01/01(日) 00:25:53
なんと!いつのまにか謀反人になっているではないか!これでは先帝にあわす顔かない。馬良殿、馬岱殿、費詩殿はいずこへ?
526馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/01(日) 00:48:06
居ます。
しかし、寝落ち寸前です、今日いや昨日は展開が早かったです。
いつのまにか、謀反人が急造していますし。。。
夜が明けるのを待ちます。
527王平:2006/01/01(日) 01:24:56
そうですな。夜が明けるのを待ちましょう。では、また!
528黄叙:2006/01/01(日) 01:30:13
なんか蜀軍は落ち目っぽいんで魏軍に降伏しますね
まぁ父上の仇である伊籍殿は連れて行きます
あの定軍山の軍に降っちゃえ!
529黄忠:2006/01/01(日) 01:59:24
勝手に殺すな(゚Д゚)
530法正:2006/01/01(日) 10:50:06
夜は明けたが誰も居らぬ。
そして私はいまだ捕らわれの身・・・。
531孟優:2006/01/01(日) 14:07:40
法正討ち取った
532劉禅 ◆qqJmj36VNU :2006/01/01(日) 15:31:12
どこかと講和を結ぶことは出来ぬのか?
533法正:2006/01/01(日) 16:50:23
げはあ
534諸葛瞻:2006/01/01(日) 16:51:00
魏と講和し、国力の回復を優先させては如何でしょうか?
535馬良:2006/01/01(日) 16:51:30
げはあ
536孫礼:2006/01/01(日) 17:12:34
>>534断る!
537諸且:2006/01/01(日) 17:18:12
538法正:2006/01/01(日) 17:30:14
>>533は偽者です。
539王平:2006/01/01(日) 19:06:29
いったい誰に仕えたらいいのだろう。
540諸葛瞻:2006/01/01(日) 19:15:13
王平殿、貴公の罪の疑いはもう晴れています。蜀に戻ってきてくだされ
541曹爽:2006/01/01(日) 19:50:05
全軍逆落としにて黄叙軍を殲滅する
全軍突撃ー!
黄叙の首を取れ--!!!
542王平:2006/01/01(日) 19:51:40
わかり申した。これよりは劉禅陛下にお仕えしよう。
543馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2006/01/01(日) 20:27:07
とりあえず西方の異民族に使者を送ったので
近日中に援軍が来るはずです。もうしばらくの辛抱です。
544車可比能:2006/01/01(日) 20:39:25
>>543あの〜馬岱どのってのは誰ですか?
なんか使者がきて
「チチキトク スグカエレ」
って言われたんで最精鋭の騎兵100を連れて帰ってきたんですが
父は何処でしょうか?
私は曹彰や梁習に惨敗してますが結構強いんですよ?
父上に会わせないと怒りますよ?
騎馬突撃を使っちゃいますよ?
545馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2006/01/01(日) 20:44:22
>>544 ん〜そちらには使者は送ってないので
他勢力からだと思うのですが・・・
546車可比能:2006/01/01(日) 20:58:37
>>545
あ、そうですか…
お詫びに私の騎兵100はあなたに譲ります
ご親切にありがとうございました
…でも誰が私に使者を送ったんだ?
まぁいいか。じゃあね〜バイバイ
547夏侯栄:2006/01/02(月) 00:55:36
見てて思ったんだが
自分が使っていたキャラが殺されたり展開が不利になる発言があると
「それは誤報だ」「偽者がいる」だのと幼稚すぎジャマイカ?
そういう苦難を打ち破っていく…そんな雰囲気がいいんじゃない?
例え荒らしの行為だとしてもそれと戦えばいいじゃないか?
謀反人にされた!→それは嘘だ→じゃあ許そう。で終わらせるのがおもしろいか?
それでいいんなら俺は何一つ文句は言わない
ただね。無理してまで蜀を勝たせる必要があるのか?
蜀が滅亡したならまた作ればいいんじゃない?
自分の使っていたキャラが氏んだとしてもその息子や同僚を使えばいいじゃん
要するに幼稚な行動を改めろ
俺は参加しようとも思ったが自分の行為が嘘だの何だのって言われるぐらいなら
参加しない方がいいなと思った
お前らは自分の行為が嘘だの何だので無効にされた人の気持ちを考えたことがあるのか?
自分がそれをされれば更にそれは無効だの新たな勢力、人物を登場させ打開させる
そんなのはやめれ

日本の将来が不安になる今日この頃

作詞・作曲 曹植
548無名武将@お腹せっぷく:2006/01/02(月) 01:25:05
嵐の予感期待age
549郭昭:2006/01/02(月) 08:31:22
とりあえず定軍山を固めておけば間違いない
550夏侯覇:2006/01/02(月) 09:53:36
魏軍定軍山第二守備部隊隊長夏侯覇到着!
551e:2006/01/02(月) 10:04:48
e
552関興&張苞:2006/01/02(月) 11:23:09
;゚д゚)<俺たちは裏切り者らしいよ


                         Σ(゚Д゚;エーッ!! 俺を巻き込むなよ!!
553馬謖:2006/01/03(火) 16:49:50
すみませんでした。リアルでちと旅行にいっていたもんで。
随分と進んでますね。どなたか現在の状況を教えてください。
554費詩:2006/01/03(火) 19:45:52
私も旅行に行っていたものでレスできず申し訳ありません。
定軍山守備隊の夏侯覇は三国を裏で操り権力を増している司馬一族と対立しています。
私が蜀に寝返るように交渉してみましょう。
555燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2006/01/03(火) 20:48:20
荒れてるつーかさっぱり流れがわかんねw
556無名武将@お腹せっぷく:2006/01/03(火) 21:31:24
魏の方が面白そうだ。
557神竜(竜尾):2006/01/04(水) 02:08:18
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  内容によるが願いを叶えてやろう。
558張任:2006/01/04(水) 02:10:43
放て!
559夏侯覇:2006/01/04(水) 02:30:12
____________
    <○√
     ‖
     くく
しまった!ここれは諸葛亮の罠だ!
オレが止めているうちに長安へ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
560柴田勝家:2006/01/04(水) 02:43:21
>>557
皆が私を仲間に入れてくれないので
私を蜀軍の一員にしてくれるよう頼んではくれませんか?

あっ駄目ですか…そうですか…
じゃあいいです、諦めます
いや、本当にご迷惑をかけてすいませんね
あ、そうだ!なら妻と再婚させてはくれませんかね?

…あ、市はもう400歳を軽く超えてる
そうですか、ならいいです、逆にお断りです
え?私も400歳を超えてるんじゃないかって?
それは気にしちゃ駄目ですよ

あ、最後に一つだけ願いを聞いてもらっていいですか?
…あ、すいません。えっ?聞くだけは駄目ですか
そうですか…いや本当にお手間を取らせてすいませんでした
せめて最後に一つだけ願いをもしよろしければ叶えてはくれませんか?

あ、面倒ですか…ならいいんです
あーご迷惑をかけて本当にすいませんでした
ではこれで失礼します
今日は本当にすいませんでした
561神竜(竜尾):2006/01/04(水) 10:22:52
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  >>559よかろう
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  その願いを叶えてやろう。


神竜の所在地 定軍山→長安
562神竜(竜尾):2006/01/04(水) 10:24:26



           ____________


563呂布:2006/01/04(水) 11:56:00
三国無双なかなかすすまなぃ
564費詩:2006/01/04(水) 14:54:44
夏侯覇部隊を混乱させました。
定軍山に向けて進軍します
565無名武将@お腹せっぷく:2006/01/04(水) 18:14:30
いったいどうなっているかさっぱりわからない。
566無名武将@お腹せっぷく:2006/01/04(水) 18:31:51
>>562
おい神竜よ
夏侯覇を潰してないか?
一体どんな願いを叶えたんだよwww
567趙統 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/04(水) 18:56:13
陛下!提案があります
まず皆に鳥をつけるよう命じてください
【ヒント:曹操#勧誘】 勧誘の部分は適当に変えてください

次に話が分かりません!
まずは領土を235年の時の中国に戻すように各国へ願い出ましょう
そして改めて北伐を開始すべきかと…

それに官爵を与えねば下の者は誰に従えばいいのか分からなくなります
至急文武百官に爵位を与えてください

他国は…曹不と孫亮に任せましょう
568郭昭:2006/01/04(水) 19:42:17
わしがいる限り定軍山は落ちんぞ
569佐藤 ◆OWK.1qEq0Q :2006/01/04(水) 19:55:47
>>562
夏侯覇ぁぁぁぁぁぁぁーーー!!!
570馬謖 ◆c8xkU7IfOI :2006/01/05(木) 08:20:54
趙統殿の言うとおりです。とりあえず、状況を整理しないと話がごちゃごちゃ
になってしまいます。
で、今回の戦はテンプレなしで行ったわけですが、どうですか?テンプレは。
あったほうがいいですかね。あったほうが良いなら、また新しく作りましょう。
571馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/05(木) 08:22:21
すみません。とりを変えます。
572費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/05(木) 08:42:26
とりをつけました。
武将の人数が増えてきたので官爵をつけて立場を整理して
誰がどこをどんな風に攻めるのか決めましょうか。
573無名武将@お腹せっぷく:2006/01/05(木) 09:34:14
      /── ̄ ̄ ̄ ̄──ヽ
       |  二二二||二二二  |
.  ./二二二二二二二二二二二二 \
.   |/o 95T 急行‖ 印西牧ノ原 o\|
.   ||======= :====== ||
.   ||.   | | | ̄ ̄ | | |     .5327-1 ||
.   ||.   | | |     | | |  .ヽ=@=/   ||<5300系が蜀軍に突撃してやるからなっ!
  ||    | | |     | | |  | (・∀・)   ||
  ||──| | |     | | |─|\───  ||
  ||\_| | |     | | |     \ ___/|
  |\・ ◯ |  ̄▽ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ○ ・/|
  | ミ三三:|:三三三:| 三三三三三三.彡|
  |      |.      |            |
 . |____ ┬─────┐_____|
   |      │ 目 [ ].=] .目│      |
   |      |_三三三三_|      |
    \___|______|___/
      ―//─――――\\―
574 ◆bCvpJW9Aoo :2006/01/05(木) 11:29:07
>>537
   電車
   ノ落とし穴
 ミ□ ノ
   ●
575無名武将@お腹せっぷく:2006/01/05(木) 11:39:04
>>574の罠で諸且が落とし穴で討死しました。
576無名武将@お腹せっぷく:2006/01/05(木) 11:40:23
>>574
お前手抜き杉
それに>537ってなんだよw
>573の間違いだろ
577無名武将@お腹せっぷく:2006/01/05(木) 11:45:11
>>574
しかもいきなり名無しでトリかよw
578574:2006/01/05(木) 11:59:46
自刃してくる・・・
579費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/05(木) 12:08:50
蜀軍(馬ショク・馬良・馬岱・王平・諸葛セン・黄叙・法政・費詩)
記述漏れがあるかもしれませんがこのメンバーで北伐を考えましょう。
580馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/05(木) 13:01:51
趙統殿も参戦したご様子。

さっきまでの戦はもともと練習としてやってきたもの。ここらで、本番に
行ってみましょう。
581王平:2006/01/05(木) 15:59:13
みなさん乙です。久々にきたらだいぶ進んでいますね。
582無名武将@お腹せっぷく:2006/01/05(木) 21:42:46
前スレで諸葛亮やってた者ですが
久々に来たらこんなに発展してて驚きました(´∀`)
583馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/06(金) 08:32:02
諸葛亮殿、お久しぶりです。といっても、あなたがお亡くなりになってから
私が登場しましたが。

ちと整理します。
蜀軍武将:馬良・馬岱・王平・諸葛セン・黄叙・法政・費詩・馬謖・趙統(敬称略)
蜀軍兵力:1583

魏軍武将:(分かりません。どなたか教えてください。)
魏軍兵力:4749
584郭昭:2006/01/06(金) 08:52:22
585費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/06(金) 08:53:23
魏軍(夏侯覇・郭昭・夏侯栄・曹爽・孫礼・王双・陳泰・曹否・曹彰・閻宇
   夏侯ボウ・郭ワイ)

大体合っていると思いますが漏れが合ったら追加してください。
586無名武将@お腹せっぷく:2006/01/06(金) 11:48:02
追加キボンヌ武将 
魏(徐質、ケ艾、鍾会、夏侯玄、文鴦、周旨)
呉(陸一族、全一族、諸葛恪、岑昏、張悌、)

夏侯楙
587無名武将@お腹せっぷく:2006/01/06(金) 11:55:21
588無名武将@お腹せっぷく:2006/01/06(金) 11:58:32
>>587
宣伝乙!!!
そのあまりにも少ないHIT数がテラワロスwww
589馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/06(金) 12:33:50
魏武将だいぶ多いですね。で、改めて北伐を行うわけですが、その前に
さきほどの戦のようになにがなんだか分からなくならないように、ある程度
決まりを作らなくては成らないと思うのですが、みなさん如何でしょうか?
590無名武将@お腹せっぷく:2006/01/06(金) 12:46:34
589:马謖◆BLNM8.mn2k:/200601/06(金子) 12:33:50
魏武将在ぶ许多吧?
虽然当然改了做北伐但是,那个在以前虽然没好像变不用了,
不做在的程度规定确信没成为但是各位怎么吧好像刚才战争懂なにがなんだか?
589: 馬謖 ◆ BLNM8.mn2k: 2006/01/06 (money) 12:33:50
There is quite much 魏武将.
Thus I do sending an expedition to the northern region some other time, but I think first to somewhat understand what like round of a while ago unless it is it when to some extent
I do not make a rule, but will it be state of things?
591e´??M ◆9xUxYS2dlM :2006/01/06(金) 14:32:55
『得て有するなかれ。居りて守るなかれ。
 抜きて久しうするなかれ。立ちて取るなかれ』
言葉もあります、慎重に行軍しましょう。
592馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/06(金) 14:33:50
ミスしました。
>>591は私です。
593王平:2006/01/06(金) 15:43:35
馬謖殿、整理のほう乙でした。会議でも開きますか?
594廖化:2006/01/06(金) 16:06:21
仕官します
595費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/06(金) 18:03:52
北伐の進路を整理しましょうか。
1 安定方面へ進撃
2 長安へ進撃or魏軍食い止め
3 漢中守備
4 対呉守備
5 蜀国内待機

大きく分けてこれくらいですかね。
596馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/06(金) 23:54:13
>>王平殿
そうですね。会議を開いて、何をすべきか決めていきましょう。

>>廖化殿
宜しくお願いします。

>>費詩殿
整理乙です。自分ではとりあえず作戦を練りながら5です。みなさんの
意見も聞きましょう。
597趙統@下級将軍 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/06(金) 23:54:24
私が50の兵で子午谷を通り長安を急襲してみせましょう
兵糧輸送は…誰かに任せます
大体100スレ後に到着すると思いますので
10スレに一度は兵糧を送って下さい

…誰にこの提案書を提出すればいいんだっけ?
598廖化:2006/01/06(金) 23:59:11
挨拶を忘れてました
馬謖殿、そして蜀の皆さん宜しくお願いします。

なんなりと命令してくださいませ
599大月氏国皇帝兼法王 ◆FnlT38EoRg :2006/01/07(土) 00:23:07
逢赫劃鈎蛎橿竃姦粥翫畿彊欣慶鍬轡鹸劇糊
醐閤衡膏稿麹甑漉朔催燦曹操餐纂皐
軸漆屡玉璽趣蒐讐准鋤畳
擾渉醤殖薪趨摺棲髄頗随静逝叢繊舛糎遷
漕騒鎗痩濯鐸茸鷹騨
箪逐鋳窒汀漬綴轍鼎溺蕩匿騰祷
鳶禿寅肉入南牌撚嚢韮琶粕
噺櫨樋簸搬蒜謬弊楓峯募蔽箆穆蓑蔓亦桝哩繭
繭躍窯涌痢酪葎
琳涼廉憐聯聾脱衣藁婁呂布丐亶
亅乘亂傴仟冪兀僉凵凵匸匚勠勦辧啀嗤嚠嚔壥壘壜壽
嬾孳孕孕孕孕孕孕嫣岑嵜广巛廴廾廱忖彳戈
戀懣扣攣擽擒擘攪搴曉暹斷斃變昿曠朮
楙桾橇橇樅樛毳毋蘖欒氈渊濘犇爿璞\xf
エーrPlH踴
600無名武将@お腹せっぷく:2006/01/07(土) 00:26:33
─ ─
 亅
 ─  <普通に読めねぇよ。どうでもいいけど600get
601馬良@録尚書事 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/07(土) 08:07:23
長安奇襲ルートですか。
なかなかですが、包囲殲滅されたら一巻の終わりですね。
小策を弄さず。正々堂々行った方が、逆に良いかもしれません。
つまり、漢中を守り、長安には興味を示さず。西涼に進軍するのです。
602費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/07(土) 08:45:54
安定に大人数を裂くわけですな。
漢中・対呉守備に一人ずつ、蜀国内は馬ショク殿。
後は基本的に全員安定で、長安には囮として一人行くぐらいでどうでしょう。
603趙統@下級将軍 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/07(土) 11:49:34
まずは安定、籠西、広魏、天水の四郡を制圧しましょう
>>599は援軍か宣戦布告か分かりませんが西方の軍に動きがある筈です
北伐軍の半数は天水付近に駐屯させましょう
この四群制圧後は守備に徹し魏軍を迎え撃ちます
そして魏軍撃退後は土地勘のある馬岱殿を先鋒に軽装の部隊で西涼を制圧しましょう

費詩殿、私でよければ長安へ向かいますよ
604無名武将@お腹せっぷく:2006/01/07(土) 11:54:33
>>599-600 翻訳してみたら
逢の赫劃の鈎の蛎の橿の竃の姦の粥の翫の畿の彊の欣はシャベルの轡の鹸の劇が糊を祝う
醐の閤の衡パスタ原稿の麹の甑は朔が燦曹操の餐の纂の皐を促すことを濾す
軸は屡玉璽興味の蒐の讐の準鍬が畳むことを塗装する
随静は叢の繊の舛の糎を過ぎ去って転出して非常に醤を渡って薪を殖やして摺を赴いて木に止まる髄は乱して
漕は鎗は痩せていて大きな鈴の柔らかく密生した鷹の騨を洗って乱れて
飯びつは汀をふさぐことを鋳って轍の鼎を縫うことを浸して溺れる蕩の匿の騰祷を追って
鳶の毛のない寅の肉は南プレートの撚の袋の韮の琶の粕に入る
噺の櫨の樋の簸はニンニクの謬弊の楓の峰が箆の穆の蓑の蔓亦桝の哩の繭を覆うことを募ることを移す
繭は飛ぶかまどの涌の痢の酪の葎
琳は廉怜の聯の耳が聞こえない脱衣の藁の婁呂布の丐の亶を冷やす
亅は透き通る嚏の壥の塁の壜は長寿祝いをして凵の凵の匸の器の勠の勦の啀の嗤はすべて1000のべきの兀は亀背を乱すことは乗って
不精にきれいな岑嵜の広巛廴の廾の廱の忖の彳の矛を妊娠することを妊娠することを妊娠することを繁殖する
擽は擘を捕らえてかき混ぜて暁暹の断を抜き取って死んで朮を怠けることを変えて懣はひきつることを掛けて恋して
楙の桾の橇の橇の樅の樛の毳は分けつ茎モクゲンジフェルトの渊の泥の犇の切れ端粗玉の絋のxのf
嵘のーのrの瀬宗廟に供える穀物を盛った古代の器のHののの謔フの
605無名武将@お腹せっぷく:2006/01/07(土) 14:06:24
>>604乙!
しかし翻訳しても意味が分からん…
1行にまとめられる?
606費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/07(土) 14:13:30
他に志願者がいなければ趙統殿にやってもらいましょう。
私は漢中の守備をします。
誰か対呉守備に就いてくれる人はいませんか?
607髭の亡霊 ◆OrRaxeo4Do :2006/01/07(土) 14:17:33
呉はこの髭(´┏┓`)に任せろ!
全員呪い殺してやる
608費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/07(土) 14:18:19
もう一人いませんか?
609馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/07(土) 14:53:13
>>費詩殿 分かり申した。わが命を懸けて蜀を守ります。兵糧部隊はこちらで
ご用意しましょうか?

>>趙統殿 長安への囮は言うまでもなく危険をはらみます。どうかお気をつけて。

とりあえず、整理しましょう。

蜀軍 西涼攻略:馬良・馬岱・王平
   長安囮:趙統
   漢中守備:費詩
   対呉守備:未定
   蜀内守備:馬謖          (敬称略)
蜀兵力:1609
目標:北伐

あとは、どの割合で兵を割くか、そして対呉守備者ですね。
610諸葛瞻:2006/01/07(土) 15:04:35
では私が対呉守備を務めましょうか?
611馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/07(土) 15:16:54
>>諸葛瞻殿 はじめまして。では、対呉守備を宜しくお願いします。
612廖化:2006/01/07(土) 16:06:39
では私は待機してますので何かありましたら指示して下さい
613馬良@録尚書事 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/07(土) 16:33:49
官位を勝手に名乗っているが。。。
まあ、いいか。

魏を攻めるに当たって、羌を敵に廻すと厄介です。
馬岱殿なら、交渉できるかも知れませんね。
614王平:2006/01/07(土) 17:30:30
みなさん乙です。馬良殿、西涼方面の進軍ですが天水から侵攻しますか?
615馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2006/01/07(土) 17:41:53
おっ、再び侵攻準備ですか。
基本的な方針は>>595の通りでまず大丈夫だと思います。
ただ問題は、前回みたいに反乱が起きたり呉が攻めてきたりした場合ですよね・・・
616諸葛瞻:2006/01/07(土) 17:52:14
大丈夫です。呉方面には私がおります故
617馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/07(土) 18:03:20
>>廖化殿 では、西涼攻略に参加してもらいたいと思います。人数が足りません
     ので。

あとは、兵をどのくらい割くかです。蜀内には、100もいれば十分だと思い
ますが。漢中守備と対呉守備及び北伐に要する兵力をご報告願います。
618趙統@下級将軍 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/07(土) 18:54:05
私に秘策がありますので兵数は200でお願いします
これは公言してはなりませんが
1スレ毎に兵5を漢中に戻します(残りの兵数が50になるまで)
これで私の部隊は表面上は200となりますが
実際の兵数は50となります

え、なぜこんな策が必要なのかだって?
そりゃ細作の一人や二人は兵士の中に潜んでいる筈ですからね
619趙統@下級将軍 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/07(土) 18:57:03
あ、言い忘れてましたが誰か蜀兵の姿をした人形を作ってはくれませんか?
数は100ぐらいあれば十分です
私は部隊の訓練がありますので作る時間がないんです…
620廖化:2006/01/07(土) 19:59:47
馬謖殿、了解致しました
では私は西涼攻略に参加しますね
馬良殿、馬岱殿、王平殿、宜しくお願いします。
621王平:2006/01/07(土) 21:34:44
廖化殿、こちらこそよろしくお願いします。
622馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/07(土) 22:05:16
>>趙統殿 分かりました。30レスみれば作り終えていると思います。
623郭昭:2006/01/08(日) 00:07:23
さて街亭押さえに行くか
624趙統@下級将軍 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/08(日) 01:10:43
あ!俺って1スレとか言ってるけど
1レスの間違いだよな…
625王平:2006/01/08(日) 01:22:31
魏軍が街亭に陣を張るようですな。一気に潰しますか?
626傅巽:2006/01/08(日) 06:08:54
どっこらしょと。
627周倉:2006/01/08(日) 07:04:00
 此度の北伐より西涼攻略に参加させていただきました。
 見事敵将の首うちとってみせまする
628髭の亡霊 ◆OrRaxeo4Do :2006/01/08(日) 09:14:34
(´┏┓`)周倉よ…ワシの青龍円月刀を授けよう。
だから敵将を討ち!ソナタは生きろ…。
ワシはソナタの討ってくる首を待ってる。

追記→髭の誇りとして夏候一族と曹一族に負けるなよ
629費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/08(日) 09:18:40
では兵糧は馬ショク殿に任せましょうか。
対呉守備は100、漢中守備は200でどうでしょうか。
630諸葛瞻@行都護衛将軍:2006/01/08(日) 10:44:19
そうですね。呉に特に動きはありません故、100で十分でしょう。
631馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/08(日) 10:45:27
周倉殿、こちらこそ宜しくお願いします。

費詩殿、とすると蜀内に100、漢中守備に200、対呉守備に200ですから
1430を西涼に当てることができます。西涼攻略に参加する方は、率いる兵力
を分けてください。
632馬良@録尚書事 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/08(日) 11:15:18
私は後方支援を行います。
軍務はどうも苦手ですからね。
もしくは、作戦立案とか。
戦の先頭には立てそうもないです。。。
633馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2006/01/08(日) 11:18:07
>>620
廖化殿、よろしくお願いします。
>>625
とりあえず魏軍が守りを硬くする前に撃破したほうがよろしいかと思います。
634費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/08(日) 11:19:53
兵の内訳は前回と同じで良いでしょう。
この戦いで功績を挙げたものに適当な官位を与え、
それをとりに使うのはどうでしょうか?
635王平:2006/01/08(日) 12:01:34
周倉殿、宜しくお願いします。馬良殿、西涼侵攻軍の編成お願いします。
636趙雲:2006/01/08(日) 12:10:43
新しく参加しましたが、皆さんよろしくお願いします。
後、もちろん蜀に入ります。
軍師殿!作戦のほうわどうする予定ですか?
皆さんのお考えに期待していますぞ。
637法正:2006/01/08(日) 12:12:59
久しぶりです。
前回の戦は練習だったようで。
軍議に参加しなかった私は漢中の守備いてもいいですかね。
638王平:2006/01/08(日) 13:06:33
にぎやかになってきましたね。趙雲殿、法正殿これからも宜しくお願いします。
639董允◇:2006/01/08(日) 13:28:47
新しく参加したので、皆さんよろしくお願いします。
640趙統@下級将軍 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/08(日) 15:11:45
ちょwwwおまいらwww
北伐軍の総大将(大将軍)を決めようや

馬岱将軍に一票
641郭昭:2006/01/08(日) 15:24:37
街亭到着

兵800で守備
642廖化:2006/01/08(日) 15:50:06
周倉殿、趙雲殿、法正殿、董允殿、宜しくお願いします。
>>640では私も馬岱殿に1票

郭昭軍が街亭に到着したようですね、皆さんどうしましょうか?
643董允 ◆ui8tskcuYg :2006/01/08(日) 16:23:25
私も、馬岱殿に一票。
相手の様子を見た方がいいのではないでしょうか?
644王平:2006/01/08(日) 16:33:25
董允殿宜しくです。では私も西涼出身者の馬岱殿に一票!敵は街亭に800らしいですので一気に踏み潰しませんか?
645董允:2006/01/08(日) 16:59:16
だ ま れ カ ス 
646馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/08(日) 17:02:43
趙雲殿、法正殿、董允殿、よろしくお願いします。早速ですが、どれに参加し
たいかご要望があれば言ってください。

馬良殿、では軍師として西涼攻略に参加してはいかがでしょうか?

私も馬岱殿でお願いします。・・・馬岱殿、もう断れない雰囲気になっていま
すが、総大将引き受けてくれませんでしょうか?
647& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/08(日) 17:02:45
>>645は、私ではありません。
そうですね、相手との兵力差によっては援軍の必要がありますが。
648馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/08(日) 17:05:45
確か、西涼攻略に割ける兵力は今のところ1448のはずです。街亭の800は兵力
の面では少ないですが、油断は禁物です。つぶすのであれば、慎重に。
649董允 ◆UPf7CuwsC2 :2006/01/08(日) 17:09:03
できたら、漢中の守備に廻してもらえませんか。
650王平:2006/01/08(日) 17:12:09
確かに馬謖殿の言われる通りですな。浅知恵で申し訳ない。
651張遼:2006/01/08(日) 17:14:07
ちょーせん、萌えぇぇぇぇ〜〜〜!!!
652張遼:2006/01/08(日) 17:16:04
あ、呂布さま・・・あ、い、いや、りょ、呂布さま・・・
653諸葛瞻@行都護衛将軍:2006/01/08(日) 17:22:54
街亭の魏軍はひとまず様子を見てはどうでしょうか?
654& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/08(日) 17:23:29
郭昭は、確か防衛戦においては名将といわれているので、攻め込んだ場合何か策があるやもしれません。
655董允 ◆jc5Es/wFKo :2006/01/08(日) 17:25:29
すいません、>>654は私です。
656費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/08(日) 17:45:03
>趙統殿・寥化殿・周倉殿・董允殿・趙雲殿
挨拶が遅れました。よろしくお願いします。
馬岱殿が総大将、馬良殿が軍師で良いと思います。
馬岱殿の指示で北伐を開始しましょう。
董允殿が入ると漢中守備は2人で兵100ずつを担当することになりますね。
異論がなければそれで良いと思います。
657廖化:2006/01/08(日) 18:09:40
費詩殿、こちらこそ宜しくお願いします。
街亭は董允殿の仰るとおり蜀の兵力を知りながら800の兵で守るという事は
郭昭に何かしら策があると考えていいと思います
私は諸葛瞻殿の意見に賛成です。
658馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/08(日) 18:14:27
費詩殿、おっしゃるとおりで私もよろしいかと。
あ、でも確か法正殿も漢中守備志願なので、3人にするか蜀国内にもう一人
担当を増やすか、対呉守備ですね。どうします?
659& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/08(日) 18:34:09
では、私が対呉守備に廻りましょう。
660董允 ◆C3tHPkQS6k :2006/01/08(日) 18:39:10
>>659です。本当にすみません。
661馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2006/01/08(日) 18:54:26
>>646 いいですよ。総大将の任、引き受けましょう。
とりあえず街亭の魏軍については偵察隊を送ってどのように動こうとしているのかを
把握してから我が軍は行動に移そうと思っているのですがどうでしょうか?
662廖化:2006/01/08(日) 19:13:59
それでいいと思います賛成です。
663& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/08(日) 19:19:03
街亭の地形を教えてはくれませんか?
664諸葛瞻@行都護衛将軍:2006/01/08(日) 19:29:58
あとは郭昭が山上に陣を取るか、麓の道に陣を取るかですね。
665王双@前将軍:2006/01/08(日) 19:45:59
天水の太守はワシ
兵力は100
666郭昭:2006/01/08(日) 19:46:07
麓の街道に布陣

陣を強化中
667董允 ◆ZJHG7J/w6U :2006/01/08(日) 19:52:40
郭昭が山上に陣を取れば包囲し、麓の道だと援軍が要りますね。かなりの要所ですしね。
668諸葛瞻@行都護衛将軍:2006/01/08(日) 19:54:46
奴は麓に陣を取ったようです。ここは逆手に取り、左右の山に素早く登り、山上より攻撃を仕掛けてはどうでしょうか?
669許子将@ニート:2006/01/08(日) 19:55:51
不吉だ…>>666など不吉な数ではないか…
郭昭殿が亡くなるやもしれんな
むむむ…死兆星が輝いておるぞ…
これは本当に危険だ…
670董允 ◆Zt2qZMWx96 :2006/01/08(日) 19:59:54
山上からの攻撃はいいですが、敵も死にもの狂いで向かってくるでしょう。
そうなると、敵援軍が現われて逆に痛い目を見るのでは?
671諸葛瞻@行都護衛将軍:2006/01/08(日) 20:07:22
確かにそれは心配ですね。・・・しかし!我等は前とは違い、士気は旺盛、一致団結しています。
どうするかは総大将馬岱殿に任せましょう。
672廖化:2006/01/08(日) 20:10:35
そうですね、ここは総大将馬岱殿の指示を待ったほうがよさそうですね。
673& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/08(日) 20:13:05
では、馬岱殿、諸葛瞻殿、頑張って下さい。
674張虎&楽糸林:2006/01/08(日) 20:14:57
;゚д゚)<俺たちは兵300で趙統を攻撃するよ


                         Σ(゚Д゚;エーッ!!独断で攻撃するのかよ!!

675諸葛瞻@行都護衛将軍:2006/01/08(日) 20:47:36
>>673
私は対呉守備ですよ。
676董允 ◆OIno86y.6c :2006/01/08(日) 20:53:23
あっ、同じでしたか。
677孫礼@涼州刺史:2006/01/08(日) 21:04:54
この私が涼州を守る限り蜀軍に未来はないぞ!

魏軍の兵力 武将
涼州軍200  孫礼・曹遵
天水軍100  王双
街亭軍800  郭昭
張楽軍300  張虎・楽糸林
長安軍???  不明
678朱讚:2006/01/08(日) 21:09:32
おっと忘れてたが私も涼州軍の一員だぞ!
679諸葛瞻@行都護衛将軍:2006/01/08(日) 21:20:34
董允殿、お互い気を引き締めて努めましょう。
680& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/08(日) 22:17:59
わかりました、頑張りましょう諸葛瞻殿。ところで>>677の長安軍の兵力が少しきになりますねぇ。
681馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/08(日) 22:19:21
趙統殿、言い忘れてました。100の人形が作り終えました。お届けします。

馬岱殿のご指示を待ちましょう。それより、趙統殿はどうしました?
街亭へ敵の援軍がきては困ります。街亭に進むのであれば、その前に長安への
囮を出発させなくては。馬岱殿のご指示が出次第すぐに出発できるよう、準備
はしておいてください。私は蜀内に残って兵糧部隊などの指揮を執ります。
兵糧が必要となったら、すぐに知らせてください。

整理します。

蜀軍 西涼攻略部隊1080 馬岱(総大将)・馬良(軍師)・廖化・王平・周倉・趙雲
   長安囮部隊200 趙統
   漢中守備200 費詩・法正
   対呉守備100 諸葛瞻・董允
   蜀内守備100 馬謖                            (敬称略)

こんな感じでよろしいでしょうか?
あと確か趙統殿の兵は残り50になるなで1レスごとに5人返すとのことでしたが、
この兵はどこの部隊に組み込みましょうか?蜀内から兵糧を手配するとなると
100では足りないので、できれば、少しだけでも良いのでこちらにまわしてほし
いのですが・・・。
682馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/08(日) 22:26:15
>>680 魏兵力は蜀兵力の3倍まで。ということは、最高で3646いることになります。
怖いですね。そのためにも、やはり囮は必要ですね。
683董允 ◆kwpk/IlTJ6 :2006/01/08(日) 22:59:58
西涼攻略部隊1080で援軍含めても怖いなぁ。
馬謖殿、こちらで兵を集めた場合、蜀内守備隊の方に廻しても宜しいでしょうか。
684馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/08(日) 23:16:28
ありがとうございます。しかし、少しで結構です。長安に最高であれほどいる
となると、援軍も必要になるときがございましょう。こっちは蜀内守備隊含め
て、200で十分です。とりあえず、漢中に先に70レス程度の間蜀軍を養える量
の兵糧を送っておきます。足りなくなるころに、次の兵糧が到着するよう手配
しておきます。ではみなさん、御武運を。
685& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/08(日) 23:24:49
わかりました、では先ほど兵を募集したら20集まりましたので、そちらに送っておきます。
686無名武将@お腹せっぷく:2006/01/08(日) 23:32:04
やるなら他に魏スレと呉スレと合戦スレいくつか立ててやれよ
687趙統@下級将軍 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/08(日) 23:32:07
訓練終わったぞー!
そろそろ出発してもよろしいですかな?
688無名武将@お腹せっぷく:2006/01/08(日) 23:33:53
>>686
呉スレが落ちる→合戦スレが落ちる→魏スレが落ちる→蜀スレでちまちまやる
こうなる悪寒
689無名武将@お腹せっぷく:2006/01/08(日) 23:35:15
ひとつのスレでこんなやり方でやるより686の言うやり方の方がよくない?
690無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 00:19:53
>>689賛成!
691馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/09(月) 00:25:14
その案は結構前に出ましたが、>>688殿の仰るとおりです。このスレは1つだ
から成り立って、今ここにあるのだと私は思います。2つも3つも増えたら
ただでさえ少ないこの住民が分散され、おそらくすぐ落ちてしまいます。
692馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/09(月) 00:31:14
連続スマソ
趙統殿、お待ちしておりました。こちらは馬岱殿のご指示でいつでも出発で
きる態勢にしております。ですから、馬岱殿のご指示がいつ出てもいいよう
に準備して置いてください。
693趙統@下級将軍 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/09(月) 00:37:32
了解しました!
兵糧は10レスに一度は必ず届けてくだされ
これを違える様なら兵糧輸送の担当官は罷免するべきです
我が隊の者は決死の覚悟で挑むのですから
食べ物ぐらいは毎日食べさせてやりたいのですよ…
694無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 02:40:25
>>691
逆に俺はそのルールでやるなら参加するつもりなのだが
思うにそう考えてる香具師は多いのではないだろうか
それにスレがたくさんできたらメジャーになって面白そうという理由で
人が増えるという可能性もあるな
695無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 04:16:25
俺は>>689>>694の意見に賛成かな
蜀スレだけでやると蜀はまとまるけど他の勢力がまとまりにくいと思うし
他の勢力のスレも作れば
例えば同盟なんかでも呉のスレに同盟の交渉とかしにいったりとか
戦況も複雑になって面白くなってくんじゃないかな
蜀スレだけだと軍議も筒抜けだし他の人達も参加しづらいと思うから
うまくいかないかもしれないけど一度試しに他の勢力のスレも作ってみたらどうかなって思う
696費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/09(月) 09:34:17
後は馬岱殿の指示で北伐の開始ですな。
漢中には70の兵糧があるので750レスぐらいに蜀から追加で送ってもらいましょう。
697馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/09(月) 09:53:29
趙統殿、分かりました。10レスに1度ですね。

>>694>>695 確かにそうですね。でも、人が増えると逆に荒らす香具師が多く
なる予感が・・・。でも、そのくらいの危険をおかさないと、スレの活性化は
望めないのは確かです。続きは避難所で討論しましょう。邪魔だと思っている
方も居るかもしれません。避難所のURLは分かりますよね。>>12に書いてあり
ます。スレはそこに立てておくので、そこで討論しましょう。
698馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2006/01/09(月) 18:14:44
どうやら全軍訓練も終わっていつ出陣してもOKという状況ですね。
ではいよいよ出陣しましょう。

ただとりあえず、街亭の魏軍800に援軍が来てはいきなり強力な相手と戦う
ということになるため、ここはまず趙統殿に出発してもらい
その後西涼攻略部隊も軍を進める・・・というような感じで進めたいのですがどうでしょうか?

後気になるのは長安の兵力ですので、これも趙統殿に調べてもらいたいのですがどうでしょうか?
699劉封:2006/01/09(月) 18:21:50
おお!ついに北伐開始ですな!
私は・・・対呉守備でもしてます。
700趙統@下級将軍 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/09(月) 20:32:39
了解しました!

これより趙統軍は長安へ向け進軍を開始する
全軍我に続けー!
701費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/09(月) 21:13:58
>趙統殿
早速兵糧を輸送します。
>馬ショク殿
このスレの住人が他の合戦スレにも参加するのならスレ落ちはないのでしょうか。
702曹叡 ◆rmP2Z7kNfY :2006/01/09(月) 21:16:17
酉は変えませんが、文帝は病没。
新しく魏では曹叡が皇帝になります。
曹叡は長安入り。
5100の大軍ですか。広大な領土だから、2000くらいを蜀邀撃に用います。
>>667の配分で長安の部分が600になります。

全軍の奮闘を願う!
703馬良@御尚書事 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/09(月) 21:20:48
>>701
あ、流石は費詩殿ですな。定期的に外交に行けば、どのスレも落ちなくなりますしネ。
暇だったら、蜀だけで模擬戦みたいなのをやればいいですしね。
>>702
曹ヒが病没、跡継ぎは曹叡。英知の者と聴きますが・・・
年若いところが付け入る隙ですかな・・・

趙統殿が出立されましたか。
私もそろそろですかな。孔明殿の果てせなんだ大志、果たして見せましょう。

と言ってみる。
704馬良@御尚書事 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/09(月) 21:28:41
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1136809566/
↑魏軍に入った人数→です。
勝手に立てて申し訳ないですが、試験的にやってみたいと思い立てました。
705費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/09(月) 21:36:04
>馬良殿
魏スレ見てきました。蜀将ですけどレスしてきます。
>趙統殿
敵は大群です。慎重に戦ってください。
706無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 21:38:01
精液の使者 スペルマン
707王子服:2006/01/09(月) 21:40:38
こら>>706帰りますよ!
皆さんすいませんね私の馬鹿息子が迷惑ばっかかけて…
708費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/09(月) 21:46:21
いえいえ。
709馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/09(月) 21:46:28
曹丕が死にましたか。跡継ぎは曹叡。確かに若いです。しかし、若い勢いとい
うものもあります。注意しましょう。

趙統殿、御武運を・・・。

費詩殿、それは妙案ですね。それなら、落ちる心配はないですね。

で、お聞きしたいのですが、現在は西涼攻略部隊は成都にいらっしゃるんですか?
それとも、漢中にいらっしゃるんですか?
710費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/09(月) 21:50:43
>趙統殿
兵糧を送ります。
>馬ショク殿
すぐ進軍できる漢中ではないでしょうか。
711馬良@御尚書事 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/09(月) 21:53:15
漢中です。多分。
西涼侵攻ですから、近いところから攻めた方が、良いと思いますしネ。
712董允 ◆vT56OuNKRs :2006/01/09(月) 21:56:28
曹叡ですか、もしやこの戦が初陣になるのでは、だったら戦の駆け引きを
知っている趙統殿が有利やも知れませんな。
713馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/09(月) 21:59:22
ありがとうございます。あと西涼攻略部隊用の兵糧を新たに50レス
分のものを送ります。それと趙統殿の部隊用の10レス分のものを
漢中にお届けします。
714馬良@御尚書事 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/09(月) 22:02:29
密偵の報告によると、敵主将は曹爽。
曹叡は名目上。いわいる傀儡でしょう。
ただ、曹叡の判断は的確。
末恐ろしい将となりそうです。
魏スレは人材が揃ってきている様子。
こちらもうかうかしていられません。
715趙統軍@使者 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/09(月) 22:03:58
進軍は順調
多少の戦闘はあったが戦死者はなし
兵糧も十分に届いております
斥候の報告では張虎、楽糸林軍が接近中
長安の軍は街亭に増援を送った気配はなし

以上が定期報告です
716馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/09(月) 22:09:48
そうですね。蜀にももっと人材がくるようなにかしなくては。

趙統殿、報告乙です。あと、長安についたら、なにをされるおつもりで?
そういえば、1レスに5の兵をこちらに戻すといわれましたな?これは
計画通りでよろしいですか?
717諸葛瞻@行都護衛将軍:2006/01/09(月) 22:11:52
兵力は我等が軍の方が少ないですが、敵は君主が換わったばかりで心がまとまっていない筈です。
士気の上でも我等が勝っている筈です。
718無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 22:14:55
いましてる合戦のスレ立てたいんだけど
街亭に戦ってるの?

街亭で戦ってる軍→魏蜀 スレ立ててきていい?
719趙統軍@使者 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/09(月) 22:17:16
>>716殿
全ては計画通りとのこと
それに長安に着く事は絶対にありえません
敵の野戦部隊を釘付けにするのが趙統様の目的です
城攻めなど不可能なので…
720無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 22:19:41
>>718
三国の戦闘数→
の方がいいんではないか?
721無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 22:20:37
>>720
それじゃあもし複数の場所で、複数の国家が争う形になったら困るんじゃないか?
戦場ごとにスレ殺陣師他方がいいと思うのだが
722無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 22:21:23
殺陣師他方じゃなくてスレたてしたほうがです
723無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 22:23:32
>>720
【漢再興の為に】本日の合戦場【北伐大好き】→No.
これでいこうぜ!
724馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/09(月) 22:26:21
>>719 そうか。では、趙統殿に死ぬなと伝え願う。(こんな感じでいいんですかね、口調は。
一応、使者なのでこんな口調で書かせてもらいました。)

>>718 いいと思いますが、街亭に着くまではレスなしと思いますので、そこ
のところはご承知を。私はよくわかりませんが、西涼攻略部隊は街亭に向か
う予定なんですよね?街亭無視したら、魏軍は漢中に突っ込んで来るでしょうから。
725無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 22:26:55
【漢中】街亭で戦ってる人数【長安】
これはどうでしょうか
726司空王朗 ◆.NW5wH60z6 :2006/01/09(月) 22:59:41
本格的にやるとするならば下記のものを決めるのをお勧めする

下記のものをいくらで買えるのか作れるかなども決める
【兵種】
騎兵
弓兵
槍兵
歩兵
南蛮兵(蜀限定)
青洲兵(魏限定)
などなど

【兵器】
衝車
諸葛亮の発明品
などなど

あとは陣形も必要になってくるだろうな
727王平:2006/01/09(月) 23:14:17
魏軍のスレを作るとはさすが白眉殿ですな!費詩殿、兵糧輸送乙です。
趙統殿、長安の魏軍は任せましたのでご武運を!劉封殿、対呉守備宜しくです。
728王平:2006/01/09(月) 23:23:00
馬謖殿、国内は平穏でしょうか?そろそろ敵軍が策を用いるかもしれません。費詩殿、西涼侵攻軍にも兵糧を送っていただけませんか?
729無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 23:27:33
>>728
トリ付けましょう。
730廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/09(月) 23:38:21
趙統殿、どうかお気をつけてくだされ
では私は漢中で兵の鍛錬をしときますね。
731王平 ◆XUZ3/z7o3k :2006/01/09(月) 23:47:45
トリ忘れてしまい申し訳ない。
732馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/10(火) 00:11:48
王平殿、国内は今のところいたって平穏です。しかし、油断はしておりませんぞ。
トリ付けどんまいです。

私は国内の内政でもやっておきます。後ろは気にせずに、前を見て進んでくだされ。
733馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/10(火) 00:17:40
そのほかに、徴兵もしようかと。
734馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/10(火) 00:19:01
徴兵します。
735馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/10(火) 00:19:53
徴兵します。
736馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/10(火) 00:20:23
徴兵します。
737馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/10(火) 00:20:54
徴兵します。
738馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/10(火) 00:21:24
徴兵します。
739無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 00:30:15
金ってどうやったら貯まるの?
貯めた金でどうやって騎馬隊作ったりできるの?
740& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/10(火) 05:40:02
徴兵します。ある程度、集まりましたら各地の守備兵に廻します。
741董允#:2006/01/10(火) 05:40:55
>>740です。徴兵。
742無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 06:54:56
馬謖の連投が荒らしにしか見えないんだが
743馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/10(火) 07:19:27
もともとここは徴兵スレですから。
744無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 08:43:35
醜い
745無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 09:35:41
前スレみてないとつまんね
746無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 12:25:40
良ゲーになりそうなんだが、当事者たちは今のままから変えるつもりはないのか?
せっかく盛り上がってきたんだから、ここらで細かくルール決めるべきかと
747趙統軍@使者 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/10(火) 13:42:51
え〜趙統将軍の使者です
長安へ向け進軍中であった趙将軍ですが
兵糧が30レス間以上届かなかった為に40の兵が餓死致しました
残りの10は楽糸林、張虎軍と交戦し兵10と趙将軍が討ち死、囮の部隊は全滅です
その為、涼州奇襲は曹軍に知られました。それとこれは趙将軍の遺言です
「至急全軍を漢中へ撤退させよ」
「もっと無名武将の話も聞いてあげなさい。部下あってこその上司です」
では私はお暇させて頂きます
748& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/10(火) 13:49:14
馬謖殿、至急全軍を漢中に撤退させねば、全滅いたしますぞ。
749費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/10(火) 14:15:17
>董允殿
馬岱殿がいないのでまだ攻略軍は漢中ですが。
魏の攻撃も想定して防備を固めます。
>馬ショク殿
ルールの複雑化はどう思いますか?
私はあまり複雑になるのは良くないと思いますが
兵種の設定は追加してよいと思います。
750無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 14:25:03
正直今のままだったらつまらんでしょ
751董允 ◆kwpk/IlTJ6 :2006/01/10(火) 14:29:24
徴兵中。では、対呉守備用の兵300の内、100をそちらに送ります。
752& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/10(火) 14:30:16
徴兵中。
753費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/10(火) 14:31:44
ありがとうございます。
剣閣方面にも兵を派遣し魏の攻撃に備えます。
754董允 ◆ui8tskcuYg :2006/01/10(火) 14:36:19
ところで、今、我が軍の大半は漢中に居ますよね。
755費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/10(火) 14:39:32
ええ。出兵の予定でしたからね。
756無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 14:46:08
>>726の案に賛成
せっかく人が増えてきたんだし
ここはみんなで意見だしあってみんなが楽しめるように
ルールを変えていった方がいいと思う
757周倉:2006/01/10(火) 14:57:03
さすが西涼軍ですな、、。兵の動きが機敏です。
ここはひとつ策略にて相手の士気を鈍らせ
そこを一気に攻めてみては如何でしょうか?
758無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 14:59:41
>>757周倉様、髭より清流円月刀が届いてオリマス
759費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/10(火) 15:12:22
では魏軍の進路に伏兵を300ほど仕掛けておきましょう。
760& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/10(火) 15:36:53
では、その伏兵の逃げ道を森もしくは山道にしてください。策を使い、相手を驚かせましょう。
761無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 15:45:53
趙統将軍が討たれたのは兵糧の輸送を怠り国内で徴兵にかまけていた
馬謖将軍に責任があると思う

真の敵は外にあらず
762費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/10(火) 16:22:30
わかりました。森と山道に伏兵を仕掛けます。
さらに撤退時には森の兵には火を放つように、
山道の兵には岩で要所を寸断するように指示しましょう。
763馬岱 ◆4DKEy2/I6M :2006/01/10(火) 16:34:57
趙統将軍が討たれてしまった今は全軍を1つにするしかありませんね・・・
とりあえず全軍を漢中に集結させて敵の様子を見ましょう
764董允 ◆y66fYPyg5g :2006/01/10(火) 17:02:10
馬謖殿は、どこにいったのでしょう。
765費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/10(火) 17:08:55
蜀国内で自身の批判論を抑えているのでしょう。
董允殿や馬岱殿はルールの複雑化はどう思いますか?
766曹真子丹:2006/01/10(火) 17:14:06
馬謖殿は名無しのルールを作るべきという意見に返信できないため隠居なさいました

>>726
追加希望
親衛部隊「虎豹騎」(偉大なる、曹真・曹純・曹休様限定)
767& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/10(火) 17:22:10
ルールを複雑化するのならば、>>726のように、【兵種】【兵器】【陣形】や戦闘状況の詳細
などが必要になるでしょうな。
768費詩:2006/01/10(火) 17:34:03
【拠点】【官位】というのもありですね。
魏が撤退したらゆっくり話し合いましょう。
769無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 17:38:26
726のルール作ってうまくいけば神スレになれそうな予感
770& ◆4QdqPoKsAY :2006/01/10(火) 17:39:24
そうですね、取り合えず、そちらに兵糧760送っておきます。
771費詩◇)& ◆AZgHVSoc/6 :2006/01/10(火) 18:02:33
兵糧受け取りました。
魏に動きはありませんね。
772& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/10(火) 18:05:45
魏軍、お得意の専守防衛では、ないでしょうか。こちらを誘き出して、全力で潰す
はずです。
773費詩 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/10(火) 18:12:43
とりを変えました。
774費詩 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/10(火) 18:14:10
密偵を放ち敵の様子を探って来ましょう。
775& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/10(火) 18:35:12
では、私は密偵を呉に放ちましょう。動いていないので、逆に恐ろしいものを感じます。
776無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 18:39:43
     待て!関羽
(´┏┓` ) ≡(゚Дメ )
777費詩 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/10(火) 18:44:22
報告はまだ無し。
騎馬→歩兵→弩兵→騎馬みたいな兵種の相性を作るのはどうでしょうか?
778& ◆PMhh/RnJjg :2006/01/10(火) 18:51:33
つまりは、ジャンケンシステムですね。
歩兵(グー)→弓兵(チョキ)→騎兵(パー)のサイクルですね。
                   
779無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 19:32:41
その国などによって馬などの値段の相場が違うというのはどうでしょう
780無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 19:37:07
このスレって適当にそれらしいこと言いながらゲーム進めるっていう感じなのか?
781費詩 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/10(火) 20:02:34
異常なし。
>780殿
今はルールが定まってないですから。
>董允殿
陣形の方をじゃんけんにして、
兵種によって何か特別なことができるというのはどうでしょうか?
782馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/10(火) 20:12:12
>>746 ええ。2スレ目に入って、細かいルールを決めました。しかし、
却下されましたので、やはりこのスレにルールは不要なのか思い、今にいたって
います。

>>746 すみませぬ・・・。普通に学校だったもんで・・・。だから、手下に
10スレ毎に兵糧を送れと書いたつもりが、忘れていたようですorz冬休み中
は昼間でも参加できたのですが、今日は通常授業のため、帰宅が今になって
しまいました。

みなさん、多大なる迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。これからは
重役にはつかないよう心がけます。

かなりのルールが集まってますね。しかし、ほとんどが武器や戦争に関しての
ものです。ほかに必要なものはないでしょうか?
783費詩 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/10(火) 20:16:36
今までのアイデアでは官位ですかな。
784& ◆V8yZlVNxWc :2006/01/10(火) 20:26:44
私としては、内政値とか外交ですね。
785& ◆fyfB9i/ogI :2006/01/10(火) 20:36:21
えぇ〜、呉に放った密偵からの報告ですが、異常はないとのことでした。
786& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/10(火) 20:37:53
>>784,>>785共に、私、董允です。すいません。
787無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 22:40:04
董允殿、どまです。

とりあえず、念のため蜀内の兵糧の1部を定期的に漢中に届けるよう手下に
命じます。だいたい80レス分を50レス毎です。
788馬謖 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/10(火) 22:40:58
↑は私です。
789爨習 ◆UO9SM5XUx. :2006/01/10(火) 23:56:26
陛下!陛下何卒!私の話を聞いてください!
民の言に耳を貸さず軍備を整えるなど愚の極みに御座います
それに今の蜀では法が乱れております。兵糧輸送を怠ったにも拘らず何の咎めもなく
民の不平不満を取り除く爵位を設置しない。これらは法が無きために起きたことです
さらには蜀のナンバー2を決めないからで御座います
まずは文官最高位の丞相
武官最高位の大将軍(大司馬、大都督でも可)を決めるべきです
馬大将軍は就任期間が曖昧なので一時なのか永続なのか決めて頂きたい
まだ言いたい事は御座いますが今日はここまでにします

まとめると
1.法を定めよ(劉邦みたいに3つだけ決めるってのはどう?)
2.文官最高位、武官最高位を定めよ(劉禅はトップ、じゃあ武官文官ナンバー2は?)
3.北伐は趙統どのが命と引き換えに一時中断せたんだから(そうなのか?)
 今のうちに合戦スレ、兵科、陣形etc…について話し合うべし
 (陣形は三国志5、9を参考にせよ)
790黄皓:2006/01/11(水) 00:13:37
じゃあ俺が丞相でよくね?
791無名武将@お腹せっぷく:2006/01/11(水) 01:58:51
なぜ?
792費詩 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/11(水) 15:08:38
私も彙習殿に同意です。
お咎めの話はおいても誰の元について何をするかが明確になり、
進行がスムーズになりますからね。
793王平 ◆XUZ3/z7o3k :2006/01/11(水) 15:34:13
そうですな。
劉禅陛下がトップとして、武官は馬岱殿、文官は馬良殿がそれぞれの
トップでいいのではないでしょうか?
794無名武将@お腹せっぷく:2006/01/11(水) 15:38:29
良いですね。
武官に失敗があったときに文官のトップが、
文官に失敗があったときに武官のトップが失敗したトップを変更させれば
789の1の法も定められますね。
795費詩 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/11(水) 15:51:51
794は私です。
796趙統@亡霊 ◆iYpdzeKy5k :2006/01/11(水) 16:03:36
>>794
そう簡単に変えるのは如何かと…
ただ誰に従うかが明確にしなければならぬと思います
それに皆は遠慮しすぎ
曹爽みたいに専横してもいいんじゃない?
ただ殺されそうだけど…
797費詩 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/11(水) 17:21:13
う〜ん。それでは兵糧輸送を怠った私と馬ショク殿を謹慎処分にでもしますか?
50レス書込み禁止ということで。
798爨習 ◆UO9SM5XUx. :2006/01/11(水) 17:58:51
>>797
まだ法を定めておらぬのでは?性急すぎます
それに新スレ設置、新ルール設置の要望が多数届いております
今までこのような事があったでしょうか?
これは蜀軍スレの領土拡大のチャンスです
この機を逃せば蜀軍スレはPart3の途中で永遠に消えるでしょう
しかし!ここでルール見直し等を行えば蜀軍スレはPart10以上はいくでしょう
なので新ルールに関して会議を行いましょう
これこそ蜀軍スレを永遠に繁栄させる策なのです!
799費詩 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/11(水) 18:06:51
そうですね。では話題になっている兵種・陣形・兵器等についてアイデアを出してもらいましょう。
諸将に兵を常時持たせて細かい戦況報告を出来る様にするというのはどうでしょう?
800董允 ◆PLNz8/vWOc :2006/01/11(水) 18:09:56
まあまあ、爨習殿も一度>>12の避難板に話し合いましょう。
801& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/11(水) 18:14:29
井蘭・衝車・霹靂車などを、アイデアとして提出します。
802馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/11(水) 18:15:59
三国志5と9両方持ってますね〜。
兵科はその土地の特性を表したものが使用できそうです。

成都とかならば山岳歩兵(山では無敵。歩兵より足が速いが攻撃力は平野では歩兵と同じ)とか出来そうです。

思い浮かぶ者を挙げてみます。ただ、これは中華大陸に点在する都市をハッキリさせないといけません。

歩兵系統
歩兵・重歩兵・山岳歩兵・丹陽兵・水軍兵・青州兵・蛮族兵

騎兵系統
騎兵・重騎兵・軽騎兵・突騎兵・鉄騎兵・虎豹騎・羌騎兵

弓兵系統
弓兵・弩兵・連弩兵・投石機・霹靂車
803費詩 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/11(水) 18:23:13
井蘭  敵に大きな損害を与える。守備部隊を破られ接近されると無力。
衝車  敵に大きな損害を与える。落とし穴に弱い。
霹靂車 敵の城や拠点に大きな損害を与える。攻撃準備に時間がかかる。

適当ですが効果を書いてみました。
804馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/11(水) 18:46:37
井ランは弓兵が上に乗ることが多いですね。
守備部隊が壊滅すると全滅と見てもいいでしょう。

衝車は敵の城や拠点に大きな損害を与えそうですね。

霹靂車は改造できそうですね。
焙烙玉を使うとか。
805髭の亡霊 ◆OrRaxeo4Do :2006/01/11(水) 19:30:55
馬良殿
北伐に船が有ると楽だと思うが。
敵を挟み討ちに出来るし、兵糧の輸送や囮に使えると思う
それに北伐以外にも蜀には水路が多いから役に立つと思うだが?如何だろう?
806董允 ◆EnIgss6/Vo :2006/01/11(水) 19:56:18
船・・・蒙衝、闘船、小早。
兵器・・・火砲、木獣、木牛。
兵・・・藤甲兵、近衛兵、元戒弩兵。
馬良殿、このような物は、どうでしょう。

それと、費詩殿、衝車は門を壊すものであります。
807ホウ統 ◆fVYQNyHDFY :2006/01/11(水) 20:03:44
私は三国志7ですが・・・

騎兵兵科に象兵を足してみてはと思うのですが。
歩兵も蛮族でまとめるのではなく籐甲兵を作るなど。

連弩は無双みたいに変な箱形のじゃなくて弩が二段重なったような連弩ですよね?

船は小さい船や楼船があるとよさそうですね。
808馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/11(水) 22:07:00
そうですね。意見を結合させてみます。

歩兵→重歩兵→近衛兵
(南蛮)蛮族兵→藤甲兵
(各都市を生かした兵種)青州兵、丹陽兵、山岳歩兵、水軍兵、工作兵

騎兵→重騎兵(軽騎兵)→虎豹騎
(別枠)突撃騎兵、羌騎兵、鉄騎兵、象兵

弓兵→弩兵→連弩兵→元戒弩兵
(別枠)霹靂車、投石機

小早→蒙衝→闘艦→楼船(これは開発できる順番)

(その他)
木牛、火焙、馬鎧、衝車、井ラン、木獣
809劉禅(仮) ◆VsmH7eZ18Y :2006/01/11(水) 23:05:15
劉禅の中の人が居らぬの。
スレに支障を来すかもしれんので来るまで代役を務めさせていただく。
至らぬ部分があるやもしれんが、そこは皆の力を借りたい。

先ず官位じゃが武門と文門に分ける。

武門の総帥大将軍には馬岱。
文門を司る丞相には馬良を任ず。

そして、三公の司徒を費詩、司空を董允、太尉を馬謖とする。
車騎将軍には姜維、驃騎将軍には王平、衛将軍はホウ統を任ず。
大司馬に諸葛瞻、大司農には法正、大鴻臚に伊籍を任ず。

主立った官職は之。まだ貰ってない者は朕に言え。
810& ◆NHBNEOMtVg :2006/01/11(水) 23:07:27
馬良殿、それでいいのではないでしょうか。只、地図の様な物もいるような気がするのですが?
811無名武将@お腹せっぷく:2006/01/11(水) 23:59:48
>>810
地図を作ってくれた方がいるでそれを使用すればいいんじゃない?
812関興 ◆eEiGm87DdU :2006/01/12(木) 00:24:34
みなさま私蜀に仕官させて頂いた関興と申します。以後お見知りおきを
813王平 ◆XUZ3/z7o3k :2006/01/12(木) 00:27:30
馬良殿、意見まとめ乙です。
劉禅陛下から任命された官位はもう名乗るべきですか?
814馬忠&潘璋:2006/01/12(木) 00:29:15
>>812あけおめ〜ことよろ〜
これあげるから頑張ってね
つ赤兎馬
815無名武将@お腹せっぷく:2006/01/12(木) 01:27:29
じゃあもし諸葛亮と名乗るコテハンが現れたら
あっさり文官最高位を渡すっていうシステムなのか?
もっと深く考えた方がいいと思う、クソゲーになってきてる
816費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/12(木) 15:30:14
官位を名乗ってみました。
馬良殿がまとめた兵種ですが、どんなシステムで使いましょうか。
各兵種ごとに基本の戦闘力をつけ、それに陣形や地形の要素で上下させると
よいと思うのですがどうでしょう?
817無名武将@お腹せっぷく:2006/01/12(木) 15:58:41
>>815
諸葛亮が現たとしても何の功績もないんだからそれはないだろ
それに今は会議中っぽいから話が纏まるまで待ってようぜ兄者
818無名武将@お腹せっぷく:2006/01/12(木) 17:06:06
>>817
名無しの意見も取り入れないで極一部の人間でルールを作るおつもりか?
こういうことに関してはどんどん口出ししていいと思うのだが
819費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/12(木) 17:16:06
何かアイデアがあれば誰でも言ってください。
820孫権【大帝】 ◆pfgpGO.3OE :2006/01/12(木) 17:29:31
思うに蜀で言う諸葛亮とか魏でいう司馬イ、曹真、呉で言うリクソンとかは
早めに決めれたら決めるのがいいと思う
そんな俺は今日から孫権、呉スレ立ててきます
821費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/12(木) 17:50:06
馬良殿と馬岱殿がいますが。
822無名武将@お腹せっぷく:2006/01/12(木) 18:05:57
馬良や馬岱に命令される孔明見たいのかお前は?
823費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/12(木) 18:31:31
しかたないでしょう。そういうルールなんですから。
824王平 ◆XUZ3/z7o3k :2006/01/12(木) 19:00:40
孔明殿は前スレにいましたが残念ながらお亡くなりになりました。
個人的には孔明殿や関羽殿はやはり蜀には必要だと思いますので、
復活してもいいと思います。
825無名武将@お腹せっぷく:2006/01/12(木) 19:12:45
>>823
いまそのルールを作っている所なんだよ
ルールはまだできていない
826王平 ◆XUZ3/z7o3k :2006/01/12(木) 19:21:15
>>825さんも蜀軍に武将名をいれて仕官されてみてはどうですか?
議論しやすくなりますので検討してみて下さい。
827陳羣 ◆QooyWeqXlU :2006/01/12(木) 19:37:25
某は昔…劉公爵に遣えてました
今二度仕官したく思います
828陳羣 ◆QooyWeqXlU :2006/01/12(木) 19:38:17
申し訳ありません
今一度仕官したく思います
間違えました
829曹否:2006/01/12(木) 19:43:20
今三国志大戦にはまっています
劉禅はなんで劉備玄徳みたいに民のことを考えて両立させたほうが良かったと思う
830無名武将@お腹せっぷく:2006/01/12(木) 20:39:20
官職市場のパクリになりつつある希ガス。
831無名武将@お腹せっぷく:2006/01/12(木) 21:32:30
>>830
なあにそれ?
832馬良【丞相】 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/12(木) 21:48:37
>>830
う〜ん、私は官職市場の方にも参加しているのですが、山岳歩兵とか水軍は拙かったでしょうか。
私は三国志6からの引用ですが、あちらも使用していますし。
官位制度などもそっくりです。
まあ、時代は違いますね。こちらは売官は行っていません。
833& ◆k8exx41doc :2006/01/12(木) 23:38:17
ごほっ ごほっ げぇ
う…死にそう…
ただ遺言だけは置いて逝こう

もっと名も無き武将の話を聞いてやれ
民の声を聴かなかったが為に滅んだ国は綺羅星の如くある
国を永らえさせたいなら民の声を聴け
それか途中経過でいいから知らせてくれ
それに対して反論なりアドバイスなりするからさ…

う…げほっごほっごばぁ!…………
834& ◆Fg7L35W3gQ :2006/01/13(金) 00:13:46
馬良殿、取り合えず民たちの声を聞きましょう。でないと、内乱が勃発したり
治安が悪うなりまする。
835廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/13(金) 00:34:05
>>833さん、死なないで力を貸してもらえないでしょうか?
今避難所でルールの方を皆さんと相談している所なので
是非お力を貸してくれると嬉しいのですが
836崔州平:2006/01/13(金) 00:42:18
仕官キボン

爵位は永安都督キボン
兵力は100キボン
あと美人妻キボン
豪邸キボン
妾50人キボン

これ全部おkって言ってくれたら仕官してあげる
駄目なら…西魏か東魏に仕官してくる
837桓範@魏では丞相 ◆m5lvgo9LcA :2006/01/13(金) 00:55:03
魏国スレの者ですが…
戦の方法とかは決まりましたか?
こっちは内乱が起きてます

簡単に言えば戦闘のテストがいつでも行える状況にあるのです
もし戦闘方法が決まってるなら試しにどうぞ

魏国は来る者は拒みません 皆さん魏をよろしくお願いします
838廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/13(金) 01:02:33
これはご丁寧にどうも
戦の方法なのですが申し訳ありませんが
まだ決まってないのです。
というかまだ何も決まってないのですが
上にも書き込みましたが避難所で相談していて
出来れば多くの人に協力して欲しいので
もし宜しければお力を貸してもらえないでしょうか?
839呉の使者 ◆R2YLo1AgC. :2006/01/13(金) 01:51:55
我が呉は襄陽と寿春(合肥)に出兵します。
ですが故に是非とも蜀漢にも長安を攻めて欲しいとの事です
840費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/13(金) 15:19:02
戦の準備が出来次第戦います。
呉の使者さんも避難所に来てくれませんか?
今は多くの人のアイデアが欲しいので。
841孫権【大帝】 ◆pfgpGO.3OE :2006/01/13(金) 16:22:18
誰か呉スレ立ててくれませんか?規制で立てられないので
842無名武将@お腹せっぷく:2006/01/13(金) 16:36:57
>>841 わいわいかきこ三戦板には三国の軍スレがすでに立っているわけだが
843費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/13(金) 17:48:24
孫権【大帝】殿、立てましたぞ。
844【司空】董允 ◆OHUIfrpcFA :2006/01/13(金) 18:17:06
ようやく、蜀・呉・魏のスレが揃った。後はルールの確定だけですな。
845廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/13(金) 19:22:19
費詩【司徒】殿、乙です。

【司空】董允殿、そうですねあとはルールだけですね〜
ルール作りこれからも協力宜しくお願いしますね
846費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/13(金) 20:05:02
戦争のルールですね。兵種ごとに基本攻撃力を定めるということでどうでしょうか?
847【司空】& ◆fyfB9i/ogI :2006/01/13(金) 20:26:57
(例)兵種の基本攻撃力を10とした場合
歩兵・・・6
騎兵・・・8
弓兵・・・5
どうでしょう?
848廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/13(金) 20:56:35
費詩【司徒】殿、いいと思います。

【司空】董允 殿、弓兵は弓を使う分歩兵よりコストがかかると思うので
弓兵の攻撃力を歩兵より高くした方がいいと思うのですが
849費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/13(金) 21:02:59
【司空】董允殿、例えば歩兵が重歩兵になると攻撃力が上がるわけですか?
寥化殿、弓兵は騎兵に対しては12とすればよいと思います。
850廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/13(金) 21:41:06
そうですねそれでいいと思います。
851王朗【司徒】 ◆.NW5wH60z6 :2006/01/13(金) 21:51:36
http://jbbs.livedoor.jp/sports/27545/
呉軍提示版、自分の案を書き込みしました
良かったらご覧ください
852馬良【丞相】 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/13(金) 21:55:31
>>836
質素倹約に励んでいる蜀です。
その様な度が過ぎる好待遇で迎えられません。
士を招くのが国家の礎とならんこと私も思っていますが、
一部の人物が裕福で民は貧困。これは私としては許せませんね。
人々の意見(名無しさんの)を聞く政治(ルール作り)に励みたいです。

>>847
大筋は賛成ですが、弓隊は直接攻撃力と間接攻撃力を設けては如何でしょうか?
射撃でなく近接攻撃も歩兵より高いダメージだと不利ですから。歩兵が
853無名武将@お腹せっぷく:2006/01/13(金) 21:57:15
なんでお前が丞相なんだ?
854無名武将@お腹せっぷく:2006/01/13(金) 21:59:03
>>853
レスをしっかり嫁。

あと、思ったんだが。
避難所で話していた都市の数だが大杉やしまいか?
少な目の方が分かりやすくて良いのだが・・・
855無名武将@お腹せっぷく:2006/01/13(金) 22:00:59
うるせえ馬良
856馬謖【大尉】 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/13(金) 22:01:58
つまり、>>777->>778みたいにするってことですか?
857馬謖【大尉】 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/13(金) 22:05:13
↑は>>849へです。
858劉禅(仮) ◆VsmH7eZ18Y :2006/01/13(金) 22:08:18
>>828
法律に詳しいか。
なら廷尉に任ずる。
>>850
ルール決め乙じゃ。
ホウ統の後任として衛将軍に任ずる。
>>853
朕が任じたからじゃ。
やはり不適任かの?
>>854
もう少し優しく言ってやれ。
>>855
馬良を悪く言ってはいかんぞ。
自演などしていたらそれこそ国家の一大事じゃ。
>>856
それでは三国志10に似て(ry
859劉禅(仮) ◆VsmH7eZ18Y :2006/01/13(金) 22:14:02
もうすぐ1000か。
よし、朕も頑張ってテンプレ作るか。

武将紹介からじゃな。

劉禅【皇帝】言わずと知れた『迷』皇帝。馬鹿と天才は紙一重。


...また明日にでも考えよう。朕は疲れた。
860廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/13(金) 22:16:55
>>854意見ありがとうございます
確かに多すぎるかもしれませんね
もう少し減らす方向で皆さんと考えてみますね。

これは劉禅(仮)殿、お疲れ様です
これからも宜しくお願いしますね。
861劉禅 ◆VSQk50Psos :2006/01/13(金) 22:18:35
劉禅(仮)に代わり今日から朕が蜀を治めよう
劉禅(仮)も依存が無いはずだろうから
862無名武将@お腹せっぷく:2006/01/13(金) 22:23:29
しね
863関興 ◆eEiGm87DdU :2006/01/13(金) 22:30:17
都市の数やどこの都市を選出するかは魏、呉の方と協議して決めていくのはいかがでしょうか?
864廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/13(金) 22:33:07
関興殿、そうですねそれがベストだと思います
出来ればルールに全般に関しても魏、呉の方と
協議して決めていけたらいいのですが
やはり蜀だけでルールを決めるのは良くないと思いますからね
865廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/13(金) 22:34:52
訂正です
ルールに全般に→×
ルール全般に→○
失礼しました。
866無名武将@お腹せっぷく:2006/01/13(金) 22:40:01
>やはり蜀だけでルールを決めるのは良くないと思いますからね
当たり前だろ、当たり前すぎて頭がおかしくなる
いままで他の国のものをないがしろにしてルールを作ってきたのか?
そう感じてもおかしくない発言なんだが
867廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/13(金) 22:44:52
いえ、他の国をないがしろにして
ルールを作っているわけではありません
出来る限り避難所で多くの方に参加してもらように
していたつもりなのですが
そのように捉えられてしまわれたのなら申し訳ありません
これからはそう捉えられないように気をつけたいと思います
本当にすみませんでした。
868劉禅 ◆VSQk50Psos :2006/01/13(金) 22:58:18
>>862
朕に向かってしねとはどういうことか?
劉禅(仮)の人間は初めから代わりができるまでの代理と自身で申しておるわ
そして今回朕が正式に劉禅となっただけのこと
誰かこの者を処断しろ目障りだ
869劉禅(仮) ◆VsmH7eZ18Y :2006/01/13(金) 23:08:08
武将紹介。朕も頑張るよ。

馬良【丞相】白眉は歳のせいじゃない元からです。けど白眉の名は伊達じゃない。
馬岱【大将軍】戦上手。西涼の名門・馬家の一族はここに居るぞッー!
費詩【司徒】使徒もとい司徒。関羽を言いくるめたあんたは偉い。
董允【司空】建築関係の主要人物(司空だから)。柱を減らさないでね。
馬謖【大尉】馬家の末弟。蜀の次世代をになうホープ。兄と比べると○○○
王平【驃騎将軍】文盲の名将。文字は読めないが史書には通じている。凄い。
姜維【車騎将軍】涼州出身の若き天才。柴錬風に言うと関羽の武力とホウ統の知謀。
寥化【衛将軍】黄巾の乱からの長寿武将。何歳まで生きるのだろうか。
諸葛瞻【大司馬】忠烈の次世代武将。お互い偉大な父を持つと辛いね。
法正【大司農】その知謀は刃の如し、智にて敵を葬る謀将。
伊籍【大鴻臚】魅力的な紳士。外交にはもってこい。そしていつも長者の風格。
関興【奮武将軍】父・関羽の血を最も濃く受け継いだ猛者。赤兎馬に乗れるかは不明。

けなしているわけじゃないです。あくまでもネタです。
870無名武将@お腹せっぷく:2006/01/13(金) 23:11:29
陛下乙

なかなかいい具合にできてるよ
871& ◆UoRk4E3pMs :2006/01/14(土) 00:25:24
陛下、ご苦労様です。陛下を含めて、13人、将軍や軍師が充実してきた。
872馬謖【大尉】 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/14(土) 01:22:28
陛下乙です。○○○がちと気になりますねw陛下、もう(仮)でなくても
よろしいのでは?

みなさん、ルール作り乙です。私がルール作りに参加すると、以前のような
悲劇が起きてしまうので、参加はいたしません。できたルールには文句を
言わないことをお約束します。

では、ルール作り続きドゾー。
873無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 01:29:24
自分から希望者がくるまで代役を務めさせていただくとかいっといて
結局は手を引かないで武将紹介とか必要ないネタ出して注目浴びようとしているのか
朕も頑張るよとかアピールしてるし、未練がましくてキモイ
一度言ったことは守るべき、そんな人には誰もついていかないよ
874無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 01:56:33
久々に来たけどがんばってるじゃない?

だから今の状況とか今いる武将とか
まとめてほしいのだけど?
875無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 09:07:27
>>867
気にするなv
876黄忠(死亡). ◆bCvpJW9Aoo :2006/01/14(土) 09:13:20
>>867
よくやってると思うぞ
877無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 09:22:34
>>874
自演乙
878無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 09:28:50
劉禅(仮)=袁紹
879黄忠(死亡) ◆bCvpJW9Aoo :2006/01/14(土) 09:31:58
いや、自演じゃないんだが

ただ上から読んで思ったことを書いただけ
880無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 09:47:53
>>872
お前は少し上のレスも読めないのか?
劉禅(仮)は悪魔でも代理人であって劉禅で参加希望者が現れるまでの道化
劉禅希望者が現れたのだからこの道化はもう必要ない物だと思うのだが、どうだろう?
881無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 09:52:28
31 名前:袁紹 ◆b/A9bqd6PM 投稿日: 2006/01/14(土) 01:46:57 [ xse7OH5o ]

すまんが、私も再仕官したいのだが・・・・・・・・
長らく来ていないので
こんなに活発化しているとは思わなかった・・・

874 :無名武将@お腹せっぷく :2006/01/14(土) 01:56:33
久々に来たけどがんばってるじゃない?

だから今の状況とか今いる武将とか
まとめてほしいのだけど?

879 :黄忠(死亡) ◆bCvpJW9Aoo :2006/01/14(土) 09:31:58
いや、自演じゃないんだが

ただ上から読んで思ったことを書いただけ


劉禅(仮) 黄忠 袁紹 ようするにこの三人は自演だったと
882無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 09:55:42
ていうかこの時代に袁紹?
呉スレでもこういう武将は使用しちゃ駄目だと指摘されてなかったか?
883無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 11:07:09
袁紹はそのルールが決まる前からいた奴なんだけど
空気読めないからまたでてきちゃったんだろうね、その名前で
884袁紹 ◆b/A9bqd6PM :2006/01/14(土) 11:34:33
すまんな、空気読めなくてな
雰囲気をだめにするならやめるが?
885無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 11:46:27
おうそうしろ
886無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 12:01:53
>>884
こいつくそかわいそくね?^^;
887無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 12:37:01
まぁ袁紹だし
888元・劉禅(仮) ◆VsmH7eZ18Y :2006/01/14(土) 13:55:21
>>872
俺は>>873さんの言う通り、劉禅役を辞めますが、コテが来なかったときの繋ぎ役。
志願する人が居たら、変わるのは当然です。
あと、弁明をしておきますが。
武将列伝は俺が書いてて途中で劉禅のコテハン志願が来たので、
俺の最後の仕事として頑張ると言う意味。
俺はこれで辞めますが、長いこと劉禅コテが来なかったら時々現れます。
889無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 14:04:35
はいはい さようなら(笑)
890無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 14:43:53
>俺の最後の仕事として頑張ると言う意味。
とんでもない後付け設定のように見えるんだけど気のせい?
891無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 15:00:03
>>890
先述しておけば良かったか。

まあ、俺も名無しに戻るわけだな。
892費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/14(土) 15:49:58
まだいるのでしたら蜀将の名前で登録したほうが良いですよ。
893無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 15:52:51
※※※※※※※※※※※※晋陽※※※※薊※※※※※※※北平※※※※※※※※
※西涼■┓※※※上党┏━■━━━━━■━━━┳━━━━■━━━▼遼東※※
※※※※┃※※※※※■┓※※※業β┏━━━┳■渤海┏━┛※※※※※※※
※※※※┃※弘農※※┃┗━━━━━■━┓※┗━━━■平原※※※   ※
※西平■┫※┏■━┓┃洛陽※※陳留┃※┃┏━━━■┻━┓※
※※※※┃※┃※※┗■━━━┳━━■※┗■濮陽※済南※┃※
※天水┏■※┃長安※┗┓宛┏◆許昌┗━━┫※※※┏━■┛※※
※※※┃┗━■━━━━◆━┛┗┳━━■━■小沛※┃※北海※※※
※※※┃※┏┛※※※※┣━━━■━┓言焦┃┏━━┛※※※
※武都●━●漢中※新野◆※※※汝南┃※※┗■下丕β※
※※※┃※┃上庸※※※┃襄陽※※※┃※※┏┛※※※※
※ミ音●━┻◆━━━━◆━┓※※※┃※※▲広陵※※
※※※┃※※┗┓永安┏┛┏◆江夏※■寿春┃※※※※
※※※┣━┓※●━┳◆━┫┗━┓┏┻━━▲┓抹陵※
※※※┃巴●━┛※┃江陵┃柴桑┗▲廬江※┃┃※※※
※成都●━┛※武陵▲※※▲━━━┫※┏━┛┗▲呉※
※※※┣●建寧※※┣━▲┛※※※▲━┛※※┏┛※※
※永昌●┃※※零陵▲※┃長沙※※翻陽※※※┃※※
※※※┃┃※※※※┗▲┛※※※※※※※会稽▲※※  (C)三國志VIII
※三江●┛※※※※桂陽※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※               作成:武田騎馬軍団

●:蜀 ■:魏(曹叡) ◆:魏(曹爽) ▲:呉 ▼:燕
894馬良 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/14(土) 15:55:56
>>869
テンプレに保管しておきましょうか。
>>891
私も費詩殿と同意見です。
>>893
地図投下乙です。
これも協議にかけてみますね。
895王平【驃騎将軍】 ◆XUZ3/z7o3k :2006/01/14(土) 15:58:38
袁紹殿、劉禅(仮)陛下もまだ出ていない武将に登録してみてはどうですか?
896費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/14(土) 15:59:30
武田騎馬軍団さんありがとうございます。
都市の数はこれくらいがわかりやすいですね。
897馬良【丞相】 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/14(土) 16:05:14
えっと、魏スレ・呉スレでは謀反が頻発しています。
けれども、このようなことばっかりではいけないので有る程度、条件を考えた方が良いかもしれませんね。
例えば、蜀ならば不満を劉禅陛下に出すも聞き入れてくれない。
そして、悪政が行われる。
民の懇願もあり、叛乱。の様な、経緯も明らかにしなくてはいけませんね。
898無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 16:15:22
>>897
その条件が揃わないと出来ないという案はもう呉の提示版ででている
899馬良【丞相】 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/14(土) 16:20:39
>>898
そうなのですか。私は見ていなかったもので・・・
失礼しました。
900廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/14(土) 16:35:23
武田騎馬軍団さん地図ありがとうございます
とても見やすくていいですね。
901費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/14(土) 16:39:16
いっそ謀反のルールでも作りましょうか。

1 明確な動機が必要。
2 謀反した人物は自分の所在都市で自分の持つ兵を操れる。
3 謀反した人物は敗北したら斬首。以降その武将はそのスレでは使えない。
4 とりをつけていないと無視。
5 1〜5を守らない場合荒らしと見なして無視。

これでどうでしょう?
902無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 16:47:57
>>894
新興勢力っていうか出来立てほやほやだから仕方ない
慣れるためのテストと思えばいいんじゃない?
だけど頻発されると困る罠
903馬良【丞相】 ◆HmeMUUUcgQ :2006/01/14(土) 17:01:07
>>901
叛乱の場合、失敗しても逃げ失せる可能性もあるのでは・・・?
そこは、叛乱した本人とその國の君主に任せましょうか。
904廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/14(土) 17:46:35
費詩【司徒】殿、馬良【丞相】殿、お疲れ様です
謀反についてはそれでいいと思います
905廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/14(土) 18:16:07
ルールについては現在
蜀の本スレと蜀の避難所と呉の掲示板で
皆さんの意見を書き込んでもらっている状態なのですが
意見を書き込む場所が複数あるのは
意見を集めやすくていいのですが
実際ルールを決めるとなると場所がバラバラだとまとまりにくいと思います
ある程度固まっている案をみんなで協議して決定する場を
1ヶ所設けたほうがいいのではと思うのですがどうでしょうか?
906【司空】董允 ◆FHQhJmeeH. :2006/01/14(土) 18:40:14
そうですね、明確になっているルールを1ヶ所に集めたほうが得策だと思います。
907費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/14(土) 20:05:00
私も賛成です。決まっているものをテンプレとしてまとめて、
それに決まっていないところを追加しましょう。
908無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 20:13:52
馬鹿糞暇人の集まり
909費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/14(土) 20:17:10
協議の場は避難所に作りますか?
910無名武将@お腹せっぷく:2006/01/14(土) 20:24:13
>>906
明確になっているルールなんかないだろ?
911& ◆UoRk4E3pMs :2006/01/14(土) 22:09:08
費詩殿、協議の場は、避難場所に作った方がいいと思います。
912華陀 ◆VipSTARH5M :2006/01/15(日) 00:54:27
なんか参加し辛い雰囲気だな
空気が悪いから換気しておけよ
それとお前ら煽りすぎ、可哀想だろ
もうちょっとさ簡単なルールでいいと思うよ
1.やらない
2.つくらない
3.ださせない
みたいに短くて分かりやすいのにしてくれ
913費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/15(日) 07:02:21
当初のテンプレから簡素化も言われていましたね。
ルール決めの方向は今のままで良いですか?
914無名武将@お腹せっぷく:2006/01/15(日) 09:39:25
>>912
意味が分からない
915廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/15(日) 16:50:39
皆さんお疲れ様です
費詩【司徒】殿、私はそれで良いと思います
協議する場についても同意です
916劉禅 ◆VSQk50Psos :2006/01/15(日) 18:44:22
たれか呉に倣って都市データをつくってみてはくれんかの
917無名武将@お腹せっぷく:2006/01/15(日) 19:55:15
>>916自分でやれ
918無名武将@お腹せっぷく:2006/01/15(日) 19:56:06
劉禅(仮)=917
919馬岱【大将軍】 ◆4DKEy2/I6M :2006/01/15(日) 21:26:04
え〜と、久々に見てみたのですが・・・
すごい発展してますねw
呉、魏のスレも覗いて見ましたがイイ!(・∀・)具合で
発展しているようで安心しました。

兵科についてはとりあえず歩兵、騎兵、重装騎兵
弓兵、石弓兵、水軍兵、山岳兵、藤甲、象兵
というようなのを考えてみましたがどうでしょうかね・・・?

>>869 >>893
なかなかいい出来ですね。参考にしておきますw
920無名武将@お腹せっぷく:2006/01/15(日) 21:27:05
>>916
手伝うよ。俺も。
ただ、人口は少な目で防御型。
成都は大都市で交易も出来そう。
これが鉄則かな。
>>918
ちゃうちゃう。
俺とちゃうがな。
921無名武将@お腹せっぷく:2006/01/16(月) 00:04:14
>>920
じゃとりあえずやってみろ
922関興:2006/01/16(月) 00:23:05
元劉禅(仮)殿出来たら他の武将で再仕官して頂けませんか?あなたのような方がいるとより良い協議が出来ると思います。
923無名武将@お腹せっぷく:2006/01/16(月) 05:32:55
実際、こいつ何もいいこといってねえし、いてもたいしてかわらんとおもうよ
924無名武将@お腹せっぷく:2006/01/16(月) 08:08:56
おまえだっていらねえよ。まじきえろ
925無名武将@お腹せっぷく:2006/01/16(月) 10:07:47
うるせえよ元劉禅(仮)
名無しで潜伏して猪口才な自演するな
926無名武将@お腹せっぷく:2006/01/16(月) 16:05:56
>>1-1000
全部元劉禅(仮)の自演って事でおkだよな?
927費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/16(月) 16:51:49
いま光栄の三国志風にルール改正が進んでいますがどう思いますか?
928董允【司空】 ◆cTtuaAEOyw :2006/01/16(月) 17:19:29
私は、三国志風のルールでいいと思います。
929廖化 ◆/fA9YA5oAc :2006/01/16(月) 17:25:08
費詩【司徒】殿、董允【司空】殿、お疲れ様です。
私もそれでいいと思います。
930王平【驃騎将軍】 ◆XUZ3/z7o3k :2006/01/16(月) 18:01:21
費詩【司徒】殿、私も賛成です。
931費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/16(月) 18:19:35
避難所に成都の都市データを書いてみました。
932毒男農民 ◆9ZsPktrH52 :2006/01/16(月) 19:25:36
畑仕事('A`)マンドクセ
適当に済まそう('A`;)

暫くして
豊作だ…頑張ってたら良かった(゚A゚)損したな〜
933費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/16(月) 21:22:56
永安も追加しました。
934費詩【司徒】 ◇eQBa1vcXrA:2006/01/17(火) 21:19:35
これで戦争のルールさえ決まれば完璧なのですがね
935武将希望:2006/01/18(水) 11:46:23
これっていきなり武将の名前書けば、その武将にいなるの?
936燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2006/01/18(水) 14:02:51
ルール決めるスレだと思ってたら
ホントに1スレ消費して決まらなかったのかよw
937費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/18(水) 16:00:45
http://jbbs.livedoor.jp/game/24983/ で仕官希望を出してください。
938関羽:2006/01/18(水) 17:46:40
士官したいのだが・・・もう同じ名はおるのか?
939馬謖【大尉】 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/18(水) 18:06:42
関羽殿、まだ名前は出ておりません。>>937の仕官スレにレスしてきてください。
あと、トリも忘れずに付けてください。
940関羽:2006/01/18(水) 18:31:33
うむ、士官したぞ。分からないことは多々あるが、ここは皆よろしく頼む。
941費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/18(水) 18:32:44
こちらこそよろしくお願いいたします。
942関羽◇hirokiki:2006/01/18(水) 19:18:39
費詩殿、よろしく頼む。なんか三回ぐらい士官したがこれで今度こそよろしく頼む。
943無名武将@お腹せっぷく:2006/01/19(木) 00:34:40
>>942
ヒント:トリは、名前の欄に、[ 名前#好きな文字 ]ですぞ。
944 ◆k.vsYJD3ag :2006/01/19(木) 04:37:39
どれ?
945関羽◇hirokiki:2006/01/19(木) 06:34:15
こうか?
946関羽◇hirokiki:2006/01/19(木) 06:46:35
一つ聞きたい。携帯からでは無理なのか?
947関羽 ◆zSlsMNDl3o :2006/01/19(木) 11:41:31
こうか!
948関羽 ◆zSlsMNDl3o :2006/01/19(木) 11:44:44
今までの関羽は儂と同一人物だから。すまぬ、これで今度こそよろしく頼む。
949傅巽:2006/01/19(木) 11:44:50
どっこらしょと。
950費詩【司徒】 ◆eQBa1vcXrA :2006/01/19(木) 11:48:40
私も最初はわかりませんでしたよ。
951関羽 ◆zSlsMNDl3o :2006/01/19(木) 14:06:34
手始めに劉禅を斬ろうと思う。
952無名武将@お腹せっぷく:2006/01/19(木) 14:11:33
>>951
ワロタ
953劉禅:2006/01/19(木) 14:12:52
甘いぜ!カンウ!!
954王平【驃騎将軍】 ◆XUZ3/z7o3k :2006/01/19(木) 16:02:50
関羽殿、仕官乙でした。
955馬岱【大将軍】 ◆4DKEy2/I6M :2006/01/19(木) 16:15:35
最近少し多忙になってきているため、
大将軍であるにもかかわらず参戦率が低いという異例の事態になってしまってます。
>>927
私も光栄の三国志風でよいと思ってます。
>>931 
乙です。
956劉禅 ◆VSQk50Psos :2006/01/19(木) 17:14:56
では叛逆にみなされる発言をした関羽は処刑・・・といいたいが
先帝の義弟でもあるので、官職を剥奪し、南蛮の田舎にでも住まわせることにする
この件は以上
957関羽 ◆zSlsMNDl3o :2006/01/19(木) 17:23:06
おい951の偽者。消え失せろ!
958関羽 ◆eD2ZLhbNSE :2006/01/19(木) 17:32:17
957の本物の関羽だが偽者が出たので改めて士官させて頂いた。
959無名武将@お腹せっぷく:2006/01/19(木) 17:42:24
本来ならそろそろ次のを立てるべきだが・・・
次のは立てなくてもよくね?
960馬謖【大尉】 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/19(木) 18:21:20
関羽殿、>>951が偽者なのは分かっておりますので、ご心配は要りません。
961関羽 ◆eD2ZLhbNSE :2006/01/19(木) 19:34:53
馬謖殿・・・有難う。この関羽!蜀の為全力で助力することを誓おう!
962馬謖【大尉】 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/19(木) 20:25:17
>>957
そうですね。話し合いは避難所ですれば良いですから、完全にルールが決まって
から次スレをつくればいいですね。
963馬謖【大尉】 ◆BLNM8.mn2k :2006/01/19(木) 20:50:42
なので、みなさん、避難所をお気に入りなどに登録しておいてください。
964王平【驃騎将軍】 ◆XUZ3/z7o3k :2006/01/19(木) 21:23:25
関羽様の謀反は誰もが偽者だと思っていますのでご安心を!
965張飛:2006/01/19(木) 21:43:17
仕官させてください。関羽殿ー。
966張飛:2006/01/19(木) 21:45:32
ぞんぶんに働きます。
967張飛:2006/01/19(木) 21:49:30
上の働きますにつけたします。{からー}
968劉備:2006/01/19(木) 22:04:33
張飛お前なんて入れねーよ。
969張飛:2006/01/19(木) 22:12:12
そんなー。お願いします。兄者ー
970張苞:2006/01/19(木) 22:24:28
見苦しいぞ張飛!
971張飛:2006/01/19(木) 22:30:46
そこをなんとか。
972無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 15:18:55
誰か新しいスレ立ててきて
そしたら褒めてあげる
973張飛:2006/01/20(金) 17:57:05
仕官がしたい。
974関羽 ◆eD2ZLhbNSE
費詩殿が書かれてる937のスレで士官して来るのだ張飛よ。