1 :
無名武将@お腹せっぷく:
三国志の英雄達が全員手を結び、協力していた場合の世界の歴史の年表
を完成させてください。
大体210年くらいに三国志の英雄の誰かが中国を統一し、それからは
中国の外の世界に目を向けていたでしょう、
ロシアからヨーロッパに版図を広げ、日本にも攻めてくる。
西はイギリスまで占領し、東は日本まで領土は拡大することは確実。
※実在の人物はそのまま登場するものとする。
2世紀後半のディオクレチアヌス帝の台頭など、
もしくはディオクレチアヌス帝が三国志の英雄が作った国に臣従するなど。
現実の世界史年表では1300年頃のチンギス・ハンまで突出した武将は出てこないと
思われる、三国志のメンバVSチンギス・ハンのメンバなど
第一次世界大戦、第二次世界大戦の年表がだいぶ変わってくるもしくは世界大戦は起きない。
2 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 01:15:47
2
3 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 01:20:51
3
4 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 01:22:10
4
5 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 01:24:35
5
6 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 01:25:29
西暦5年
未だに英雄産まれず
西暦6年
まだ英雄産まれず
そっからやるのかーw
9 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 02:27:34
西暦2005年
終了
10 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 02:38:19
秦の始皇帝まだー?
11 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 03:22:09
朕は公邸なり
12 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 03:23:00
三国時代ってそんなに人間の質が高いか?
13 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 03:31:53
211年 卑弥呼と曹操による乳首のひねりあい勃発
14 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 04:27:16
2010年
金正日、中国へ侵攻
青島市長 武安国の奮戦で辛くも撃退
15 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 04:33:10
16 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 05:06:18
>>1 ササン朝ペルシアはスルーですか、そうですか。
18 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 13:04:22
てか普通に世界を征服できたろ。あの当時、文化・技術・政治・人工・軍学が中華にならぶ所はない。
中国人なんかに世界征服なんかされたら世界の終わりだ
20 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 13:16:09
まぁあくまで当時のはなしだからね〜。俺は中国より半島人が嫌いだ
21 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 13:32:56
世界征服してくれてれば、今頃人種や言葉の障害がなかったのに
2008年
「刑道栄」を名乗る若者が武陵蛮の末裔たちと共に蜂起
広西・広東を制圧。中共に対し独立を宣言
香港・マカオを巻き込んだ一大武力闘争に発展
23 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 14:05:07
同年
各地で刑道栄をなのる者が反乱、八刑の乱と名付けられる
三日で鎮圧
当時の中国人ってのは、今の中国人とは全然違うしな・・
26 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 14:18:05
【早期に中国に強固な体制が築かれ、五胡の侵入が阻まれた場合の中国】
江南開発が進まない → 人口が増えない、貴族文化が発展しない
仏教が広がらない → 文化的、宗教的な貧困
遊牧民の文化が入ってこない → 椅子の習慣など
隋・唐のような中央集権的、北朝王朝が興らない。
宋・明のような庶民文化が発展しない。 → 三国志演義も無し
27 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 16:51:08
世界征服する時って各国の帝を擁立するんですか?
殺すんですか?
28 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 17:44:33
シャープール一世は?
29 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 17:48:49
中国人は、今も昔も残酷で自己中で馬鹿で外面がいい。
最悪だな。
チンギス・ハーンの時も文献があんま残ってないだけで、
三国志の武将くらい、有能な武将揃ってたの?
31 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 19:55:17
つローマ
チンギス時代は、三国志の時のような戦時とはやっぱり求められる人材が違うゆえに、
いたとしても見いだされなかったろう。
33 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 20:57:11
むむむ・・・
とりあえず紀元前の年表
B.C3000頃 エジプト、統一国家の形成
2000頃 古バビロニア王国
1800頃 ハムラビ法典制定
1500頃 殷王朝の成立
1050頃 周王朝による華北の統一
1000頃 バラモン教の成立 →インドのカースト制度
960頃 ソロモン王(〜922)
776 ギリシアで第1回オリンピア競技
770 周の東遷 →東周時代(〜403)
750頃 古代ローマが建国される
722 春秋の記述、この年から始まる
557 シャカ生まれる
551 孔子生まれる
451 十二表法成立
450頃 ギリシア文化の全盛時代
431頃 仏教成立
403 戦国時代の開始(〜221)
334 アレクサンドロス大王の東征
330 ペルシア帝国滅亡
264 第1回ポエニ戦争(〜241)
247 始皇帝が即位(〜210)
221 秦が中国を統一
218 第2回ポエニ戦争(〜201)
202 前漢、成立
168 ピュトナの戦 〜マケドニア滅亡
149 第3回ポエニ戦争(〜146)
136 五経博士をおく 〜儒教の国教化
133 ティベリウス・グラックスの改革
127 武帝が匈奴を攻撃
100? カエサル(〜44)
97 司馬遷の『史記』なる
91 同盟市戦争(ソキイ戦争)〜同盟市のローマ市民権要求
73 スパルタクスの反乱(〜71)
60 第1回三頭政治〜ポンペイウス、クラックス、カエサル
48 ポンペイウスがエジプトで暗殺される
44 カエサルが暗殺される
43 第2回三頭政治〜オクタヴィアヌス、アントニウス、レピドゥス
31 アクティウムの海戦〜オクタヴィアヌスがアントニウスとクレオパトラの連合軍を破る
30 クレオパトラが自殺、プトレマイオス朝滅亡
27 オクタヴィアヌスが元老院からアウグストゥスの尊称を受ける〜ローマ帝政の開始
4頃 イエス・キリスト生まれる
三国志と同時代の
ササン朝ペルシア成立がキーとなる!!
じゃあオレ公孫さんの役やる
>>12 有能な人材が居たら、とっくに統一出来てたと思います
正直、三国志の連中は中国史代表にもキツイレベル
曹操、孫策、陸抗あたりか。戦術なら
40 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 03:41:11
当時の中国の外征といっても、
せいぜい後漢から独立した西域へ最出兵するか、
高句麗討伐あたりが関の山だと思われ。
三世紀の中国人に、現代人の地理感覚を当てはめる事に無理がある。
三世紀つまり三国志の時代の移動距離はハンパじゃないよ
日本の戦国時代の移動距離と比べたら天と地の差で統一されていれば
高句麗だけじゃ済まないでしょう。
中国国内でごちゃごちゃ揉めてたから外勢力に目を向けることが出来なかったが、
統一されていれば間違いなくアジアは支配されている。
有能な武将が揃いすぎてたからこそ、統一できなかったという考えはどうかな?
>>41 アジアの統一って・・・・・・w
三国時代が英雄だらけというのが、そもそも演義マジックだと思うのだが。
田中厨カエレですかそうですか。
まあアレだ、このスレの行く末は君に任せた。
俺みたいなネガティブな発想しかできない奴は、お呼びでないということだな。
43 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 04:42:57
一軍団長である、張コウは、楚漢時代の韓信と称えられていましたし。
正直、三国時代は張コウクラスの人物はまだまだいました。
つまるところ、韓信クラスの人物、いやそれ以上の人物が大勢いたということです。
44 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 04:44:39
ひとつになっていてもしばらくは休みで、それから外征じゃないのか?
土木作業という手もあるが。
トウタク連合軍が崩壊しなかった、という前提の下で1行小説みたいに続けていこう。
一人でやってろ
50 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 07:22:26
お前ら死んだ方が良いぞ
三国ヲタども
51 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 07:29:53
>>50 アニヲタ童貞よりはマシだと思うお( ^ω^)
>>50 8流大学出の馬鹿は黙ってろ
キリ番とってんじゃねえぞ残飯
三戦板で三国ヲタってツッコムのか?
54 :
貧血:2005/11/24(木) 09:05:22
あのさ。 乱世だから英雄物語生まれるのよ。 後漢末期なんて腐敗と飢饉で国力ボロボロじゃないか
外征する余裕あるなら異民族に悩みますかね?
>>1の脳内妄想が是非知りたいです
(*´ー`)
>>43 韓信程度がいくらいてもしょーもないだろ
長駆遠征したいなら、それに適した人材が居なきゃダメ
李青や郭侃、永楽帝のようなね
だいだい、その“韓信”と呼ばれた張コウさんに、何が出来たの?
曹彬やパヤンのように国一つを、出来るかぎり血を流さずに攻略できた?せいぜい人さらいが限度でしょ?
トーガイとかの方が、三国志じゃ、よっぽど有能
乱世だから人材が綺羅星と主張する人は、チミ達が大好きな戦国時代の人間より、
南北朝時代の人間の方を評価してるってことでいいんだよね?
足利尊氏、北畠顕家、佐々木道誉、高師直>織田信長、上杉謙信、武田信玄、羽柴秀吉
と思ってる訳だ
56 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 13:08:42
中国史上最高の名君と讃えられている、唐の太宗こと李世民ですら、
高句麗討伐に失敗した訳だが。
太宗の下には、隋末唐初の乱世を生き残った名将と軍師がぞろぞろいた訳だが。
唐が高句麗討伐に成功した時の人材は、むしろ唐初期より劣化してる訳だが。
駒さえ豊富にあれば、世界征服も可能などというのは、ゲームの中だけの話。
>>1 つ【チンギス4】
太宗が中国史上最大の名君というにはおおいに疑問が残るがな
戦線だけなら徐勣らは勝利している。陸軍と水軍の連携が取れなかったことと
太宗の判断ミスが敗因だろう
あと、皇帝親征って、普通の戦争より行動や戦略に制限がかかるから
親征して失敗した中国皇帝って多いし
乱世だから英雄が生まれるとか言ってる奴は家康とかを不当に陥れるんだろうな
戦国時代が続いた方が競争があるから技術が発展したとか
鎖国しないから西洋の技術が入ってきたんだとか
身分制度がゆるいから夢があったんだとか
勝手な妄想を立て、現実の江戸幕府時代を暗黒時代かのごとく言う人間と同じ匂いがするわ
乱世だから英雄が生まれるとか言ってる奴は家康とかを不当に陥れるんだろうな
戦国時代が続いた方が競争があるから技術が発展したとか
鎖国しないから西洋の技術が入ってきたんだとか
身分制度がゆるいから夢があったんだとか
勝手な妄想を立て、現実の江戸幕府時代を暗黒時代かのごとく言う人間と同じ匂いがするわ
>戦国時代が続いた方が競争があるから技術が発展したとか
>鎖国しないから西洋の技術が入ってきたんだとか
>身分制度がゆるいから夢があったんだとか
おいおいこれは一面では事実だろうが。
それと>現実の江戸幕府時代を暗黒時代かのごとく言う
と何の関係があるんだ。
事実?妄想を事実にしないでくれ
農業技術が発展し、生産力が上がったのは江戸時代だぞ?
街道、海運の整備によって全国的にありとあらゆるものが広まった。江戸文化の流れが京都から江戸に移っていく過程でもそれが判るだろう
海外の学問を各地の俊才が咀嚼できたし、歩いて地図作るなんて戦国時代に出来ますか?
明治維新後、日本が物凄い早さで西欧の技術・文化を吸収し、日清・日露戦争を勝ち抜けたのは何故か?
それは日本人の基礎学力が高かったから。
安定した時代が寺子屋というシステムを作り出し、一般人においても、当時の世界レベルの中でも高い識字率を誇ってたからだ
そして鎖国によって日本の中で日本人としてのアイデンティティが確立されていたことも大きく起因している
身分制度においても、江戸時代と戦国時代とじゃ、戦国時代の方がゆるいという程度でしかない
秀吉の様な例が多発してる訳でもない。能力主義というが、それが農民レベルまで浸透してるなら、彼らは永遠に搾取され続けねばならないのか?戦国時代の農民は疲弊してるんだよ。休みが必要
だいたい、戦国時代だって各地で農兵分離が進んでたのに、戦国時代が続けは身分制度がゆるい?笑っちゃうね
そういった江戸時代の功績面を無視し、ありえなかった仮定をもって
その仮定未来を、江戸時代と比較する傾向が江戸時代暗黒派には多すぎるんだよ
自分達の妄想未来は実に都合がよく、悪害がまったく出てこないなんて、笑止
おいおいその発展の土台は戦国時代の試行錯誤だろうが
戦国時代が続いたら、試行錯誤のまま終わってた
国は分裂が長ければ必ず統一され、統一が長ければ必ず分裂する
>>58 乱世とは誰かがどうにかするまで続くものなので、
つまりその誰か=英雄が生まれるのは至極当然なんだが。
ま、駒の話はおいといても、乱世が終結したとき、その国の軍事力が相当なものになるのは自然だろう。
戦国時代も秀吉の統一直後は、ヨーロッパのどの国よりも兵の動員力や鉄砲などの兵器の量があった。
三国志もしかり。平時からの対外戦争より、戦時を経験した連中が率いる、
これまた戦時を経験したような部下・兵士がいた方が強いに決まっている。
ただ、これを延々と続けると、伸びる技術なども確かにあるのだが、代わりに全然伸びない分野や技術、
何より国力の低下や民の不満を招きがちになってしまうので、ほどほどにすべきである。
が、チンギスハンの勢力にしろどんな勢力にしろ、どんなに上手く伸びてもいずれ必ず叩かれ、縮む運命。
世界史も日本史も、ほんと天から見たら壮大なコントだな
>>64 だとすれば、長い統一の後の混乱を瞬時に収拾し、
分裂時代を作らなかった劉秀、朱元璋と彼らの愉快な仲間達こそ
最大に評価する必要があるんじゃね?
結論
劉秀、トウ禹、コウジュン、呉漢、フウ異 = 朱元璋、李善長、劉基、徐達、李文忠>三国志とかのカス武将
まさか今だに
秀吉の統一時には鉄砲の所有量世界一とか言っちゃてるやつがいるとは
おどろき
68 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 21:49:00
冒頓単于と韓信と項羽が組んでれば
三国志の英雄の誰かが中国を統一したとする。
匈奴と隣接する前線では戦闘態勢で前線から遠い所は、兵糧、兵などは
後方支援で供給しなければならないが、それ以外は平時と変わらない。
第二次世界大戦のアメリカのように内政、戦争も同時に行い、技術も伸ばせる。
>これを延々と続けると、伸びる技術なども確かにあるのだが、代わりに全然伸びない分野や技術
哲学、音楽、芸術などは伸びないかもしれないが、他の技術は伸びるだろう。
補給兵站を随分簡単に言ってくれるじゃない?ゲームみたいにはいかねーよ
煬帝が作った運河は無いんだぜ?
また、三国時代を統一した場合、江南の開発が起きない
結果的に中国の国力は頭打ちになるな
71 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 21:57:40
こうなる。
匈奴にけんかを売る、勝つ
鮮卑にけんかを売る、勝つ
高句麗遠征、成功
日本侵略、成功
太平洋横断失敗、全員シボウ
72 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 22:01:03
だから外征するなら、中央アジアへ
んで国力がなけりゃ技術も伸びませんっと
時系列は前後するが、紙の発明は平時に発明され
その恩恵には戦争も受けてると思いますがねぇ……
そういった紙に代表される文化的発明発展は伸びなくてよいですか?そうですか
異民族対策が間に合えば
後々の鮮卑とかの台頭は押さえられるな。
隋唐まで回復しなかった国力も比較的早く回復できるだろう。
>>71 日本侵攻の時点で水没だろう
あるいは孫権の人狩りのように疫病
>>72 山と砂漠を越えなきゃなりませんが
高仙芝が出るまで王朝が続くといいな
76 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 22:08:43
つ日本海
77 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 22:09:25
とんでもになるが、
孫権の国璽とキリスト処刑のロンギヌスの槍この2つを手に入れれば、
世界征服もできる。
ハイハイ、スルースルー。
>>74 でも隋唐における世界帝国指向こそ
異民族乱入による新しい中国の形だろうよ
この王朝は漢における秦、唐における隋のようなものが無いんだよな。
とすると後漢と同じ路線の王朝になるのか?
81 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 22:19:56
仮にユーラシア大陸平定できたなら、もうちょっといい船で日本、
太西洋の向こう側に攻めるから沈没しないぉー。
三戦板で中国史系のスレ立てると意外と良スレになるよな
>>1はしょーもない子であることが多いが
三戦板と世界史板の間の板が欲しいって人がいるのもわかるよ
陳舜臣の「中国の歴史」を読んだくらいの知識でも参加できますか?
84 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 22:47:18
田中芳樹を読んでないとだめです。
85 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 23:07:29
中国の版図が一番広がったのは漢の武帝の頃か清の頃か
手軽に店頭で手に入るレベルとして
白帝社の中国歴史人物選シリーズ
東方書店の東邦選書シリーズ
あとは講談社学術文庫あたりは読んでおくもんかと
87 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 23:10:03
唐
88 :
朝廷:2005/11/24(木) 23:11:09
清の頃,,,,,,,,,,,
89 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 23:13:43
ここからこのスレはティムール対永楽帝かチンギスハン対岳飛になります。
何故にチンギス対岳飛
91 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 23:21:29
中国史の英雄が一つになっていたときの歴史年表。↓
西暦5年
未だに英雄産まれず
93 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 23:22:19
ローマ帝国の兵器と三国志の兵器どっちが強ええんよ?
たとえば攻城兵器、弓など。
意外に書き込み多くて話噛み合ってないぞ〜w
中国史上一番まともだった王朝は満州国だろ
否!魏
97 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 00:28:57
どう考えても宋
明だな
99 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 01:15:58
文官10万人殺されるんだぞ
100get!
でも明ほど民間に活力があった時代って、あの国の王朝にはないだろ?
102 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 04:53:27
孔明の作った蜀は北朝鮮みたいな国家。人もさらってるし。
103 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 05:09:33
>>102 台湾の原住民を拉致った孫権の事じゃねー?
孔明もやっとるんか?
>>102 は、始皇帝と孔明の区別がつかないにゃいのかにゃ??
台湾は犯罪率が……
107 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 10:16:40
満州国は実質日本
中国統一したとしても、北方に匈奴とかいるからなぁ・・・
多分、この頃の中国では勝てないと思う。
負けて逃げる場所もない品
110 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 17:20:47
>>108 魏一国で北方の匈奴の侵入防いでるのに、なんで統一した中国が匈奴に
勝てないんですか?
111 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 17:29:14
この頃は匈奴は南北に分裂して弱体化していたが、
代わって鮮卑が強くなり始めていた。
ちなみに全盛期の匈奴は、成立当初の前漢王朝を屈伏させている。
近代以前の遊牧民族をナメちゃいけない。
防いでるっていうか、外交交渉の賜物でしょ?
匈奴の隆盛・独立は必然的流れの中にあり
それを中原に引き寄せたのが西晋の最大のミスな訳
いや、匈奴はこの時期は弱いって。
統一の時期によっては鮮卑の台頭まで若干のタイムラグがある。
その間に軍事的にでも外向的にでもいいから
押さえ込むことができればどうにかなる。
114 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:33:56
全くだ
押さえ込むんじゃなくて、呉が山越相手にやったような殲滅戦をやる必要がある
そんなことやったら、ようやく回復した国力が瞬く間に崩れ
暴動が起き、再び戦乱に入る
116 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 20:15:01
てかモンゴル高原での鮮卑の最盛期は後漢末期だったような。
117 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 23:38:48
本宮ひろし、漫画「夢の如く」でこんなのあったよね、
こっちは日本の戦国時代だけど信長が生き延びて大陸渡って
ヨーロッパまで攻める漫画、日本は家康に任せて、
信長は次々に国を攻略する話でイワン大帝とも戦う。
118 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 23:59:27
皇帝 曹操
参謀 カク
宰相 孔明
陸軍統括 陸坑
水軍 周喩 文ネイ
征夷将軍司馬イ
征荻将軍張寮
征戒将軍カコウエン
征蛮将軍張疑
これくらいか?
119 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 00:03:22
曹操だろ?後の中国大混乱の主犯は?
いや劉備だろ
121 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 05:46:21
>>18 なんでローマスルーすんの?
三国時代とローマじゃローマ帝国圧勝
ローマ帝国は象さん見たことないから負けるぉ。
125 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 13:21:16
つポエニ
126 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 16:49:01
>>39 孫策とか陸コウってそんなに凄いの?
陸遜、周瑜、羊コ、杜預、トウガイとかはどうよ?
陸抗は後期の人だからよく知らないってのは判るが
孫策の凄さは判らない?軍事的才能だけなら後漢末三国一
正に破竹の勢い
128 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 17:34:09
>>127 結果領土をとった・戦争に勝ったではなく
戦術的に凄いかどうか、を訊きたい
もちろん戦術的に凄ければだいたい勝つわけだけど
孫策は相手にした奴らがパッとしないから「凄い」と言われて疑問に思っただけ
陸コウよりも戦地で民衆懐柔策を取ったり、
整然と成功させた呉侵略構想を練った羊コの方が凄いと思ったけど、
学問的に戦術的観点からみれば陸コウの方が凄いのかなぁ、
詳しい人の意見がききたいなぁと思っただけ
>相手にした奴らがパッとしないから
そりゃ、負けたらパッとしない罠。奴らがヘタレなのか、孫策が凄いのかは水掛け論になるが
少なくとも劉ヨウは当時は周りから認められていた群雄なんだがな
陸抗は一言でいえば西陵、この一戦がもうネ申としか言いようのない戦いな訳で
歩センの反乱と羊コの進撃。孫呉は間違いなく亡国となる進軍を収集したんだから。一人で
民衆懐柔策や侵略構想は戦術ではなく戦略だし
130 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 07:27:52
後漢末、三国時代最強メンバーってこうか?
皇帝 曹操
大将軍 孫策
参謀 カク
陳宮 田豊
羊コ、杜預、トウガイ、関羽 高順
地方長官 張コウ、諸葛格 張疑 張寮 楽進 陸こう 魏延 きょうい
宰相 旬イク
孔明 サイ 将椀
水軍 周喩
文ネイ 黄蓋
親衛隊 趙雲
近衛兵 キョウチョ
陳宮そんなに凄いか?郭嘉とか程cとかでいいだろ
132 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 07:51:59
後漢末、三国時代最強メンバーってこうか?
皇帝 曹操
大将軍 孫策
羊コ、杜預、トウガイ、関羽 高順
参謀 カク
陳宮 田豊 郭嘉 程c
地方長官 張コウ、諸葛格 張疑 張寮 楽進 陸こう 魏延 きょうい
宰相 旬イク
孔明 サイ 将椀
水軍 周喩
文ネイ 黄蓋
親衛隊 趙雲
近衛兵 キョウチョ
133 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 09:21:00
中国史最強は岳飛
134 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 09:23:47
136 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 09:54:46
じゃあ書いてくれ↓
周瑜は水軍だけの男じゃねー
>>131 その二人のどっちかだったかに、局地戦での策略は自分より上と評価されてた筈
けど、
>>132は只の人物の羅列だと思う
138 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:21:06
西暦218年
曹操が鮮卑に攻め込もうと思ったけどなんとなく
胴雀台じゃもの足りなくなったので、大運河を作るべく工事を始めた。
赤兎馬は、凄く良く働く。
139 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:25:01
ローマ帝国、パルティア王国、ササン朝ペルシア帝国の面々
【カラカラ帝】(在位211年〜217年)
【マクリヌス帝】(在位217年〜218年)近衛隊長、カラカラを謀殺し皇帝となった男
【アルタバヌス5世】 → カラカラ帝のローマ軍を大破したパルティア王
224年にササン朝ペルシア帝国のアルデシール1世に討たれた。
【アルダシール1世】(241年崩御) → 一貴族から大帝国の主となった覇王。
ササン朝ペルシア帝国の初代皇帝となる。
【アレクサンデル・セウェルス】(在位208年〜235年)
アルダシール1世の侵攻を食い止めた
【シャープール1世】(在位241〜272年) → ササン朝・第2代目皇帝
アルダシール1世の子。ローマ帝国、クシャーナ朝を攻撃し版図を拡大した。
内政、文化にも力をいれ、帝国の基礎を築く。(灌漑用の堤の整備、
ギリシア、インド哲学、医学の保護など)
140 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:29:31
西暦7年英雄が現れたと思ってみたら、変な髭のおっさんだったので埋めた。
弱体化のクシャーナ朝(中央アジア・北インド)は併合できたとしても、
全盛期ササン朝のアルダシール1世、シャープール1世親子には苦戦は必至。
まあそのあたりが限界だろうな。
142 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:31:56
西暦220年武帝崩御曹沖戴冠、今年も平和だ
143 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:32:35
西暦221年 運河完成 パーティの最中魏延が溺死
144 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:35:34
西暦222年ササン朝から使者が来た。
朝貢を持ってきたらしい。中身は溺れ死んだはずの魏延だった
145 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:37:17
西暦223年司馬イが首を回しすぎて鞭打ちになったらしい。
高祖劉邦、冒頓単于に敗れる。その後は匈奴の奴隷
王莽、匈奴、高句麗遠征に失敗。体制崩壊の要因となる
煬帝、三度の高句麗遠征に失敗。体制崩壊の要因となる
唐軍(玄宗時代)アッバース朝(イスラム帝国)にタラス河畔で大敗。
唐、チベットごときにびびって、政略結婚
宋、遼に攻められ、金に攻められ、元に攻められ滅亡
西暦223年 魏延、蓄膿症になる
148 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:43:44
漢武帝 匈奴を壊滅させる
光武帝 匈奴を壊滅させる
魏武帝 鳥丸を壊滅させる
洪武帝 モンゴルを追い払う
149 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:44:52
西暦223年 魏延、蓄膿症になる
西暦224年 魏延、蓄膿症改善
西暦225年 魏延、蓄膿症再び悪化
西暦226年 魏延、蓄膿症に改善傾向
西暦227年 魏延、蓄膿症完治
150 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:46:56
ササン朝に仕方なくこちらも送り返すことにする。
誰がいいだろう。じじいになった赤兎馬を送った。
151 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:49:24
西暦224年 なぜか曹操のおくりなが煬帝になる。
152 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:52:32
岳飛は学費
【シャープール1世】(在位241〜272年)
統率:92(皇帝ヴァレリアヌスを捕虜とし、クシャーナ朝を粉砕した軍事の才)
武力:71(個人的武勇はこのくらいか?)
智謀:69(パルミラ平定に失敗)
政治:93(内政面、宗教政策に力をいれ、400年帝国の基礎を築く)
西暦228年 馬謖が斬られる
155 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 11:59:02
曹操
統率 90(中原 華北を奇跡的に制覇)
武力 88(剣術がうまかった。)
智謀 82(赤壁、漢中では作戦ミス)
政治 95(あの漢室を滅ぼす)
同6月、諸葛亮が司馬イにお見舞いの品物を送ったが、妻への誕生日プレゼントと
入れ替わりになったらしく、女の着物が届いてしまう。
西暦229年 馬岱も斬られる
158 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 12:00:13
西暦229年馬謖が戻ってきた赤兎馬に乗って。。。
ササン朝が怒ったのでまた切ることにした。
159 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 12:02:36
西暦230年鮮卑がなにを間違ったのかシベリア開発を始める。
160 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 12:04:29
街呈で工事での手抜きが発覚、間違いなくあいつの仕業だ。
そしてまた切られる馬謖。
糞スレ化したスレ
1789年 中国大革命勃発、故宮、革命急進派に襲撃される。
乾隆帝処刑され議会制共和国に移行。
1790年 対大中包囲同盟締結(泰国、越南、カンボジア、ビルマ)
革命干渉戦争始まる。
164 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 13:59:12
/././,,-,,_
/// .,,,-'-,,,,__
'''---,,i.|/ ''--,, .'--, ヽ
_,--'',.イ .\ .--,, .ヽ
./,,ィ / .i , \ ` -,,_ `ヽ_
.///.'/ ,ィ ハ \ \ \ ` - .、-__
.ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ /~`,
./ノ|.|(.ノ ,---,,,_ \i .|).`./ ./
.ノ .!| | .,- '~~~ _ .| |`./ /ヽ
.! \ .' ,ノ ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_)
.>.\) ヽ ` , < ~
,,--┴ ┳.ニ二フハ ヽ _ .` - .、
// y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、 ノ .~ ''''''''
/.「 ' --((./.( .i ヽ`-- '\\
/ |\ '~'.、 ハ ! .` --- , _.).)
./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ ./
./ r'' .! \ ~ ./ ヽ ヽ, _ ノ
././ \ ,, - .ヽ - >~
ノ/ /ノ .ノ ,,--''
( ./ノノ .ノ
.\__ _ ノ .ノノ イヽ
` 7 ヽ // / ノ ノ 人
) >> ./ !
/ \ .i | .ノ i
./ (.( .i
【佐倉広夢】
「んもぅ・・・1さんまた駄スレ?、駄スレばかり立てちゃだめだよ。ね」
165 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 14:01:28
西暦300年。
シベリアを開発し終わった、
鮮卑族が星厘という首長のもと特殊な政治体系で攻め込んできた。
166 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 14:06:09
星厘=生理?
167 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 14:06:48
スターリン
168 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 14:08:41
211年 卑弥呼と曹操による乳首のひねりあい勃発
西暦218年
曹操が鮮卑に攻め込もうと思ったけどなんとなく
胴雀台じゃもの足りなくなったので、大運河を作るべく工事を始めた。
赤兎馬は、凄く良く働く。
西暦220年武帝崩御曹沖戴冠、今年も平和だ
西暦221年 運河完成 パーティの最中魏延が溺死
朝貢を持ってきたらしい。中身は溺れ死んだはずの魏延だった
西暦223年司馬イが首を回しすぎて鞭打ちになったらしい。
鮮卑は猛社会主義体制か・・・早いな
中国が世界征服 → 世界が儒教至上主義化 → 文明の発達が遅れる
朝鮮が世界征服 → 世界がキムチ至上主義化 → 人類のモラルが乱れる
172 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 14:51:18
何だ?このスレ
173 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 14:55:56
西暦220年 中国統一 統一後 孔明が内政に力を入れる
250年 産業革命が起こる
300年 世界に先駆け 核兵器開発
330年 ヨーロッパに核爆弾第一号が馬車で運ばれる途中に街亭で馬車から転げ落ち誤爆、滅亡
175 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 19:34:36
250年
北アフリカを制圧後
曹操「何だ、このバカでかい三角錐は......破壊しろ」
176 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 20:53:42
中国史最強メンバー
皇帝 曹操
大将軍 韓信
宰相 孔明
防衛長 陸抗
参謀 張良
右大臣 関羽
左大臣 項羽
水軍 鄭和
近衛団長 趙雲
遠征軍 孫策
首都防衛 張遼
遊牧討伐 霍去病
177 :
始皇帝(笑) ◆BpJ.5MDpPo :2005/11/28(月) 21:16:51
呂布は?楽毅は?太公望は?
639 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/10/31 18:08:04
取りあえず後詰めに孟[王共]、郭子義
都督に左宗トウ、彼の補佐に劉基
先鋒に楽毅、李秀成
ゲリラ戦用に劉永福、文天祥
総大将に蘭陵王(皇族だと仮定して)
本国には
簫何、高ケイ、脱脱
劉禅の教育係に孫武
こんくらいの布陣で安心して望みたい
641 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/10/31 19:15:34
>639
それに加え100万人は人口が欲しいな
643 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/10/31 19:36:08
もう君主も替えちゃったほうが良いんじゃないか
647 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/10/31 21:21:45
それに加え、不遇の天才化学者アボガドロやゲーベル並の人材が
1000年以上早く蜀に産まれていればなあ。
孔明は何かそういうの好きそうだし、
もしかしたら化学の土台が全く無くても、
硝石等の利用法をいち早くを見付けていたかもしれない。
651 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/10/31 23:14:35
>>639のメンツは殆ど中国オールスターチームと化してるな
それで安心な蜀ってw
179 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 07:59:11
1に
>現実の世界史年表では1300年頃の
>チンギス・ハンまで突出した武将は出てこないと
あるが、700年頃、カール大帝が出てくる
具体的に何をした人なのかは知らないけど。
>>176 曹操なんて皇帝としては曹叡にも劣るだろ
中国史最強と謳うのならばせめて唐太宗、もしくは清康煕帝くらいは必要
唐太宗?プッw
182 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/29(火) 23:23:36
三国志以外の武将全く分からないの俺だけかな......
>>182 たぶんね
このスレでお前が1番バカそう
曹操が模範とした光武帝も知らない?
俺が考える名将
東郷平八郎
山本五十六
白善Y
楽毅
岳飛
アルブレヒト・フォン・ヴァレンシュタイン
ネルソン
エルヴィン・ロンメル
俺が考える名君
上杉鷹山
趙匡胤
李世民
康熙帝
フリードリヒ大王
マクシミリアン・ロベスピエール
ヴィクトリア女王
やべぇwどこからツッコんでいいかわかんねぇww
188 :
182:2005/11/30(水) 23:29:45
189 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 00:02:44
光武帝も知らないなんてこのスレにくる意味皆無だね。
>>186 確かに、ヴィクトリア女王の時代にイギリスはもっとも栄えたけど、
立憲君主制時代の王は大した権限なかったし名君と呼ぶにはちょっとね…
エリザベス1世の方が名君と呼ぶに相応しいんじゃないか?
そこで老中 田沼意次ですよ!
なんか商人から賄賂ばっかうけとってた汚職政治家みたいな印象で、
小学校とかの教科書に書かれてたりするのが俺は実に不満ですよ、と
ごめん
誤爆した
実績からいえばそうでも個人的才能からいえばどうだろ?
戦術的才覚はあったの?
おいおいおいおいおいおい……………
光武帝が戦下手だったら、歴史上の9割の人間が戦下手だ
196 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 04:20:45
12月3日(土)19:00〜20:54 テレビ朝日
「古代歴史ミステリーファーストエンペラー始皇帝の真実」
197 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 10:17:27
欧州最強メンバー
皇帝 ナポレオン1世
大将軍 アグリッパ
宰相 オットー・フォン・ビスマルク
防衛長 クトゥーゾフ
参謀 フォン・モルトケ
右大臣 フーシェ
左大臣 タレーラン
水軍 ホレイショー・ネルソン
近衛団長 ミュラ
遠征軍 クライヴ
首都防衛 張遼
遊牧討伐 アレクサンドロス
4,50万を3千で打ち破ったりしてるな>光武帝
199 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 18:50:37
曹操は
呂布を倒して中原を袁紹を倒して華北を馬超を倒して寒中をを制した。
こんな英雄を倒したのは後にも先にも曹操だけだ。
光武帝とかは少し名前は聞いたことが歩けどほとんど武将の名前が知られていない上に、紙とかがなかった時代に
少し活躍しただけなので曹操の足元にも及ばない。
有名な人物が百花繚乱した三国時代と、
その他の大して有名人物がほとんどいない、
マイナー時代を比べるほうが間違っていると思うな。
傑出した人物が少しいるだけの後漢初とかと比べるな。
他の時代の人物言えるか?いえないだろ。
200 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 18:59:29
12月3日(土)19:00〜20:54 テレビ朝日
「古代歴史ミステリーファーストエンペラー始皇帝の真実」
上司にしたい皇帝同率一位な人だな>光武帝
キチガイ皇帝が多いあの国で、スゲーまともw
バランス感覚と収集能力、状況把握力はピカイチな初代ってのは珍しい
劉秀は
王朗を倒して中原を赤眉軍を倒して関中を公孫述を倒して蜀をを制した。
こんな英雄を倒したのは後にも先にも劉秀だけだ。
曹操とかは少し名前は聞いたことが歩けどほとんど武将の名前が知られていない上に、異民族とかが弱かった時代に
少し活躍しただけなので劉秀の足元にも及ばない。
有名な人物が百花繚乱した新末後漢初時代と、
その他の大して有名人物がほとんどいない、
マイナー時代を比べるほうが間違っていると思うな。
傑出した人物が少しいるだけの三国志とかと比べるな。
他の時代の人物言えるか?いえないだろ。
李世民は
王世充を倒して関中を劉武周を倒して太原を竇建徳を倒して河北をを制した。
こんな英雄を倒したのは後にも先にも李世民だけだ。
曹操とかは少し名前は聞いたことが歩けどほとんど武将の名前が知られていない上に、大運河とかがなかった時代に
少し活躍しただけなので李世民の足元にも及ばない。
有名な人物が百花繚乱した隋末唐初時代と、
その他の大して有名人物がほとんどいない、
マイナー時代を比べるほうが間違っていると思うな。
傑出した人物が少しいるだけの三国志とかと比べるな。
他の時代の人物言えるか?いえないだろ。
朱元璋は
陳友諒を倒して江州を張士誠を倒して蘇州をココ・テムルを倒して華北をを制した。
こんな英雄を倒したのは後にも先にも朱元璋だけだ。
曹操とかは少し名前は聞いたことが歩けどほとんど武将の名前が知られていない上に、火薬とか居なかった時代に
少し活躍しただけなので朱元璋の足元にも及ばない。
有名な人物が百花繚乱した元末明初時代と、
その他の大して有名人物がほとんどいない、
マイナー時代を比べるほうが間違っていると思うな。
傑出した人物が少しいるだけの三国志とかと比べるな。
他の時代の人物言えるか?いえないだろ。
石勒は
王弥を倒して冀州を劉[王昆]を倒して河北を劉曜を倒して関中〜甘粛を制した。
こんな英雄を倒したのは後にも先にも石勒だけだ。
曹操とかは少し名前は聞いたことが歩けどほとんど武将の名前が知られていない上に、仏教とかが広まらなかった時代に
少し活躍しただけなので石勒の足元にも及ばない。
有名な人物が百花繚乱した五胡十六国時代と、
その他の大して有名人物がほとんどいない、
マイナー時代を比べるほうが間違っていると思うな。
傑出した人物が少しいるだけの三国志とかと比べるな。
他の時代の人物言えるか?いえないだろ。
199が釣りだとわかって安心した。
劉裕は
孫恩を倒して江南を慕容超を倒して山東を劉毅を倒して荊州を制した。
こんな英雄を倒したのは後にも先にも劉裕だけだ。
曹操とかは少し名前は聞いたことが歩けどほとんど武将の名前が知られていない上に、華南とか開発されなかった時代に
少し活躍しただけなので劉裕の足元にも及ばない。
有名な人物が百花繚乱した南北朝時代と、
その他の大して有名人物がほとんどいない、
マイナー時代を比べるほうが間違っていると思うな。
傑出した人物が少しいるだけの三国志とかと比べるな。
他の時代の人物言えるか?いえないだろ。
新しいガイドラインの完成ですw
三国志の英雄達なら200年当時の日本が三日で占領される。
210 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 04:50:21
タモリはどこへ行ってしまったのだろう。
それは誰も知らない。
新しい冒険を求めて旅立ったらしい、という噂が人々の間でささやかれ始めた。
「ウツロの街」で見かけた、という人もいた。
タモリが、のっぽの少年と小人を一人連れて歩いていたというのだ。
北方の蛮族を征服し、王になったという噂もあった。
漆黒の長剣を振り回す
めっぽう強い男が、タモリにそっくりだったというのだ。
保守
212 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 06:57:43
とりあえず、無血で中国を統一したとして、
三国時代みたいに劉備、曹操、孫権がそれぞれの土地を治めるが
そこから世界戦略に向けて動き出す、傷病、病気などで死んだ武将はいないが
戦いで死んだことになってる武将は全員残ってるので、人材が豊富、
南蛮平定の時みたいに遠征中に後ろを取られることがない為、スムーズに匈奴を制圧できる。
実際に呉は、北ヴェトナム地域まで征服している。
次に進攻するのはパルティアでありアルダシール1世による
ササン朝ペルシアの建国を阻止することである。
213 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 07:04:43
>スムーズに匈奴を制圧できる。
・・・・・・・・・・・・・・
214 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 09:15:46
>>195 いや、実績がそれなりの理論に裏打ちされたものなのかなと思って
>>198とかであがってるのは、劉秀個人の慎重な性格という風評と、
実際の無鉄砲な性格の乖離があって運よく成功した合戦だと思うのよ
結果的に天下統一を成し遂げた実績はもちろん運だけではできないだろうが、
特に兵法書に注釈をほどこしたとかそういう話はきかないからさ
兵法書に注釈を施したからなんだってんだ?
216 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 09:59:23
光武帝は一人一人面接したり占いにはまる頭おかしい人だからね
なんで匈奴をそこまで軽視できるのか分からない。
頭おかしくない人間があの国を統一できるとは思えんw
219 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 10:35:42
光武帝って100万対3万でどうやった勝ったの?
>王莽の討伐軍は劉秀が立てこもる昆陽城を攻撃した。
>劉秀は十三騎を引き連れて城を脱出し、城外で三千の兵を集めて包囲軍を逆撃した。
>劉秀は普段非常に慎重でおっとりした人物と周りから見られていたため城内の兵は
>「あの劉秀があんなに激しく攻められるのは大軍を城外で集めたからに違いない」と思い、
>勇躍して城から打って出たため劉秀たちは包囲した王莽軍に大勝した。
バカみてぇな話だな
実現するのがすごいけど
劉秀が人の機微を掴み、良く用いる人であったことが
この戦闘からでも判るな
掴んでるのか?
224 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/23(金) 17:56:41
どこかのアホが張遼が最も兵力差を逆転させたとか言ってたけど嘘だったのか
225 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/23(金) 18:23:20
>>1 そもそも三国志の英雄の話は作られたものばかりで
実際あれだけの人材や軍団があんなに大勢居たわけじゃない。
それを証明したのがモンゴルの騎馬民族。
口だけの国を蹂躙し元という国まで作った。
あれ?三国志の英雄達の子孫は何やってたの。
金とか兵糧も足りないんじゃない?
七王の乱以降漢民族は周辺異民族と同化しまくってるから
楚の方面とかはまた話が微妙なんだけど
228 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/25(日) 14:18:30
演技の赤壁の戦いは朱元璋の戦いって本当なの?
元末に白蓮教の信者達が起こした紅巾の乱と言うのが起き、乱に参加した農民達は頭に紅の布を巻いて反乱を起こしました
農民出身の異相な外見を持つ朱元璋は、竹馬の友である徐達や湯和と共に戦乱の中で頭角を現していきました
一方、若い頃から書物を良く読み、風雲急を告げたならば勇躍しようと大志を抱く男が居ました。その名は陳友諒
徐寿輝が乱を起こすや、職を投げ打ち、戦では連戦連勝を繰り返し、やがて上司すら殺し、陳友諒は独立した。正に乱世の姦雄と言うべきでしょう
そして南方に於いては張士誠が、元朝とは付いて離れずを維持しながら、避難してきた富豪・知識人と共に一大勢力を気づいていたのでした
我らが朱元璋の元には猛将・鄭遇春や軍師・李善長、姉の息子・李文忠などの優秀な人材が集まり、
とりわけ隠棲していた高名な士である劉基を帷幄に加えたことは朱元璋の大きな力となりました
劉基は朱元璋に言います「張士誠は自己の領土の保全に汲々としてるのみですが、陳友諒は主を抑え、脅し、上流から我らを責め立てるでしょう
先ずは陳友諒を倒すべきです。陳友諒さえ倒せば、張士誠は孤立し、その後は王業成就は間違いありません」と
陳友諒、軍を発すの報に、朱元璋陣営は震撼しました。ある者は戦わずして降伏せよとまで言いました
会議中沈黙する劉基を奥に招き、人払いをして彼の意見を聞いた朱元璋は、交戦を決意します
朱元璋は配下に陳友諒の旧知がいると聞き、彼に「いざ戦となれば、私は内応しましょう」という手紙を書かせ、勝利を得ました
ですが、陳友諒は再び朱元璋に対決を挑みます。コレが後の世に名高い「?陽湖の戦い」です
戦いは大船団を擁する陳友諒の有利に進みます。朱元璋はここで起死回生の作戦を決行します
それは漁船に枯れ草をしき、その中に火薬を隠して、東北から風が吹くやいなや船に火を付けて陳友諒の船団に突っ込ませたのです
陳友諒の巨大な船団はかえって仇と成り、煌々と燃え続け、陳友諒の野心はココに挫折をみたのです
コレを元末に生き、その目で見ていた羅漢中は改変 ↓
後漢末に太平道の信者達が起こした黄巾の乱と言うのが起き、乱に参加した農民達は頭に黄色の布を巻いて反乱を起こしました
農民出身の異様な外見を持つ劉備は、桃園の義兄弟である関羽や張飛と共に戦乱の中で頭角を現していきました
一方、若い頃から書物を良く読み、風雲急を告げたならば勇躍しようと大志を抱く男が居ました。その名は曹操
董卓が朝廷を牛耳るや、職を投げ打ち、戦では連戦連勝を繰り返し、やがて朋友すら殺し、陳友諒は独立した。正に乱世の姦雄と言うべきでしょう
そして南方に於いては孫家三代が、曹操とは付いて離れずを維持しながら、避難してきた富豪・知識人と共に一大勢力を気づいていたのでした
我らが劉備の元には猛将・趙雲や軍師・徐庶、義理の息子・劉封などの優秀な人材が集まり、
とりわけ隠棲していた高名な士である諸葛亮を帷幄に加えたことは劉備の大きな力となりました
諸葛亮は劉備に言います「孫権は三代の領土に汲々と力を溜めており、曹操は皇帝を抑え、脅し、北方から我らを責め立てるでしょう
先ずは基盤を得るべきです。天下を三分し、曹操を倒し、しかるのちに孫家と雌雄を決すれば、王業成就は間違いありません」と
曹操、軍を発すの報に、孫権陣営は震撼しました。ある者は戦わずして降伏せよとまで言いました
会議中沈黙する諸葛亮を奥に招き、人払いをして彼の意見を聞いた孫権は、交戦を決意します
曹操は配下に周瑜の旧知がいると聞き送り込みますが、周瑜は逆手にとり彼に「いざ戦となれば、私は内応しましょう」という部下の手紙をにぎらせ、
曹操に対決を挑みます、コレが後の世に名高い「赤壁の戦い」です
戦いは大船団を擁する曹操の有利に進みます。諸葛亮はここで起死回生の作戦を決行します
それは降伏する船団に枯れ草をしき、その中に火薬を隠して、東南から風が吹くやいなや船に火を付けて曹操の船団に突っ込ませたのです
曹操の巨大な船団はかえって仇と成り、煌々と燃え続け、曹操の野心はココに挫折をみたのです
231 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/12/30(金) 17:13:49
ハン陽湖の戦いに比べて赤壁ショボくない?
疫病で瀕死の大軍に炎上した船で突っ込んだだけで大勢が決してる
終わってる
233 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/01/03(火) 17:42:15
羅漢中が元末演技を書かなかったのは主減少が怖いから
235 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/01/04(水) 15:49:25
やがて現れる氷の皇帝ヒョードルによって全員ケチョンパだ。
イワン大帝って、つおいの?
237 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/01/10(火) 22:11:47
上げ
ん……………このスレも終わりか。
239 :
無名武将@お腹せっぷく:2006/01/29(日) 20:52:24
やだやだ終わらせたくない
今の中国と同じくらいの領土になってたかもね
それ以上は情報の伝達限界から、無理だろうね