【呂布信者】魏呉蜀での最強武将【キモス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
とりあえず呂布は無しの方向で
sage進行で逝きましょう
2可児谷崎 ハスキー ◆29VjXEDWP2 :2005/10/09(日) 11:44:59
チャッピー
3無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 11:51:52
陸遜
4無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 12:10:01
陸遜だろ
5無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 14:18:14
星彩
6無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 15:41:00
陸遜に100票
7無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 15:53:43
りっくん
8無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 15:58:00
甘寧と凌統
9無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 16:27:17
僕は左慈だと思います。チャージ攻撃が強いですから。^^
10無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 16:52:02
呂布厨と左慈厨は氏んでください
11無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 17:04:42
無双厨も逝ってよし
12無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 17:07:48
嫌無双厨も逝ってよし
13無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 17:16:10
俺も逝ってよし!
14無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 17:25:38
顔良に一票
15無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 17:38:58
張馬いづれかじゃね?
16無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 17:53:08
アニメ三国志の諸葛亮孔明の妹
17無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 19:15:19
無双スレ?
18氷連中佐:2005/10/09(日) 19:17:35
私は張飛だとおもいます。
19無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 19:30:00
>>9無双厨キモス

たしかに俺も左慈は好きだよ、首斬られても死なないし不気味な感じで
だが現実とゲームの違いくらい分かっててくれ・・・
20無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 21:22:54
陸遜に決まってるだろ
21無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 00:06:14
曹仁じゃね?
22無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 00:39:04
凌統たん。
23孔明:2005/10/10(月) 03:11:06
真の武将は孔明なり!
理由:
孔明「器の小さき者に語っても仕方あるまい」
24孟獲:2005/10/10(月) 03:22:27
>>23
俺に6回も捕らえられたお前は無理
25無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 23:19:20
魏延はどれくらいつおいの?
26無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 23:52:41
金満
27孟獲、朶思、木鹿、兀突骨:2005/10/12(水) 23:57:02
魏呉蜀で限定するなよ

俺様たちは無視なのか??最強は俺様たちだろう
28無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 00:04:22
御前らボロ負けしただろうが

最強とは知勇に優れた趙雲だ
29無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 00:07:15
最強の将軍なら夏侯淵だが
武将としては趙雲かもしれん
30無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 00:19:56
タイマンはって一番強いのは呂布ぢゃね?100人率いたら顔良とか文醜、張遼あたりぢゃね?10000人になれば陸遜ぢゃね?100000人ならしばいあたりじゃね?
31マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2005/10/13(木) 00:22:03
>25
光栄的数値にすると90前後(俺はもう少し低いと思う、86〜88)

鉄脊蛇矛のテイフって、何か強そう
鉄脊蛇矛ってところが
32無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 00:46:23
まあ蜀限定なら間違いなく趙雲だな。
蜀の猛将どもの中で、唯一人格・性格に欠点がなく、天寿をまっとう出来たというだけでも充分すぎる。
33無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 13:59:42
三沢さん
34オオクワ専門さん4:2005/10/13(木) 14:56:33
最強はゴツトツコツだろう
ゴツトツコツのヨロイは矢も刀もきかないので、ゴツトツコツが最強
ゴツトツコツが最強と言うとゴツトツコツのヨロイは火に弱いとか
言う人がいるが、水持って戦えば大丈夫、しかもゴツトツコツのヨロイが
火に弱いこと知っている武将は、コウメイ、ギエン、チョウウンなどの
蜀の武将だけ、なのでゴツトツコツが最強
次に強いのはゴツトツコツ軍の兵士
35無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 23:00:31


の最強もキボンヌ
個人的には
魏・夏侯淵or張遼
呉・甘寧
蜀・馬超or関羽
36無名武将@お腹せっぷく:2005/10/15(土) 13:29:42
π突骨ってパイトツコツで良いの?
37無名武将@お腹せっぷく:2005/10/15(土) 13:40:36
間違ってはいない
38無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 23:10:39
馬超これ最強
特に馬術
39無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 23:22:14
最強って簡単に言うけど、肥で言う所の
「統率」か「武力」かで全然違ってくると思うのだが
‥とマジレスしてみる
40無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 00:47:37
↓間違いなくこいつが最強の武将だ!
http://up.nm78.com/data/up032469.jpg
41無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 01:21:42
http://e.pic.to/3ngfe
こいつだな
42無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 01:44:50
なんだぁ、この自演のあらしはぁ
43無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 13:54:22
陸抗。
44マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2005/11/28(月) 01:58:57
大軍を率いる能力に秀で、
万の敵中を一騎で駆け敵大将の首を取る武勇を備え、
名前だけで敵国を畏怖させる事ができ、
敵の謀略を即座に見抜く神算鬼謀ぶりを持ち、
大国を辺境までかっちり統治して大きく発展させる人
なんているわけないので、呂布信者キモスって事は
万の敵中を一騎で駆け敵大将の首を取る武勇が基準なら
張飛ではないかと考える
45無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 16:15:57
張角張角張角張角張角張角張角張角張角張角張角張角張角張角張角
46無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 17:05:29
上杉謙信の一騎駆けも誇張だったんですよ
単騎で斬り込むなんてウソウソ
ホントは敵将が勝手に流れ矢とかで死んだだけだって
47無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 21:56:19
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" V"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「楽勝ですよ」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
48無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 21:42:42
普通にシン姫だろ
けがらわしい
これ最強
49無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 13:30:09
無双スレか?
50無名武将@お腹せっぷく:2005/12/14(水) 06:04:36
蜀…
文=NO1諸葛亮 NO2法正 NO3姜維
武=NO1張飛 NO2馬超 NO3趙雲

魏…
NO1司馬懿 NO2徐庶 NO3賈ク
NO1許チョ MO2ホウ徳 NO3徐晃

呉…NO1
NO1周瑜 NO2陸遜 NO3張昭
NO1太史慈 NO2孫策 NO3甘寧


完璧
51無名武将@お腹せっぷく:2005/12/14(水) 06:18:17
            ( ゚д゚)  キーコキコ
         〜  (_ ゚T゚
             ゚ ゚̄
52無名武将@お腹せっぷく:2005/12/14(水) 06:19:16
            ( ゚д゚)  キーコキコ
         〜  (_ ゚T゚
             ゚ ゚̄
53旗本八御家人侍:2005/12/14(水) 10:51:41
>50
文っていまいち解らないんだけど
蜀の三番手は蒋エンだろ
魏なんて文って漢字からして荀イクや陳羣、張既、陳淋辺りが争いそうで
54無名武将@お腹せっぷく:2005/12/14(水) 14:01:23
>50
徐庶なんて魏に行ってからなんか仕事してるか?
55無名武将@お腹せっぷく:2005/12/14(水) 14:09:10
>>54
してるだろうよ
56無名武将@お腹せっぷく:2005/12/14(水) 20:54:15
馬岱
57無名武将@お腹せっぷく:2005/12/15(木) 00:09:13
正史ならマンチョじゃね?
弓テラツヨスwwwww









ただ策がすごいだけって可能性もあるが
58無名武将@お腹せっぷく:2005/12/15(木) 01:31:15
ちんぽっぽーちんぽっぽーちんぽっぽー
ちんぽっぽーちんぽっぽーちんぽっぽー
ちんぽっぽーちんぽっぽーちんぽっぽー
ちんぽっぽーちんぽっぽーちんぽっぽー!!
59無名武将@お腹せっぷく:2005/12/15(木) 20:00:42
無難だが、関羽。
この漢こそ総合的に見て三国志最強!
60無名武将@お腹せっぷく:2005/12/15(木) 21:34:15
それはないw
61無名武将@お腹せっぷく:2005/12/15(木) 23:43:20
その根拠は?
62マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2005/12/16(金) 00:49:43
>59
本人が否定してなかったっけ
俺より張飛の方が強い的な万の兵の中から大将の首云々
あと紀霊
63無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 19:26:25
だが、重要拠点荊州の守備に任じられたのは関羽だよな。
張飛は武力こそあれど、戦略を立てるのは得意じゃないし、外交も出来ないんじゃないか?

64無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 19:38:17
関羽はできてたかのか?
65無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 19:45:12
徐庶よかカクカのが・・・
66マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2005/12/19(月) 20:07:01
>63
それを言うと張飛が魏延より弱くなってしまう
調べてないんで真偽はわからんが、曹操が徐州に攻め込んだ時、
張飛は和睦の使者になってなかったっけ?
それ踏まえたら戦略外交それぞれプラマイで差はないと思うぞ
67無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 20:33:12
>>66
戦略と外交をなぜ天秤にかける
68マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2005/12/19(月) 20:57:13
>67
>63で
>戦略を立てるのは得意じゃないし、外交も出来ないんじゃないか?
とあったからで深い意味はないよ
そもそも関羽の北上が戦略的なものなら本国の某天才の評価になるだろうし、
関羽の独断なら関羽の評価になるだろうし、良くなるのか悪くなるのかはわからんが
69マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2005/12/19(月) 21:04:23
うむ、我ながら何を言いたいのかがわからんな
つまり張飛は武力だけじゃなく軍を指揮する能力にも優れており(この辺は関羽と一緒だ)
戦果とインパクトで言えば張飛の方が上だよと主張したいわけだ
70無名武将@お腹せっぷく:2005/12/19(月) 23:26:54
「関羽」って名が出ただけでレスが伸びる。
深く語れる存在ではあるよな。
71マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2005/12/20(火) 00:02:08
そうだね、神様だし存在そのものが深いね
72無名武将@お腹せっぷく:2005/12/20(火) 08:12:30
神様故に、尾ひれが付き過ぎだしね
73無名武将@お腹せっぷく:2005/12/26(月) 18:00:38
蝶嬋だろ
74無名武将@お腹せっぷく:2005/12/26(月) 18:05:00
75無名武将@お腹せっぷく
マジレスするとね
ドヨ