1 :
曹操@勝率8割:
連戦連敗の奴が知力100なわけネーだろ(プ
出師の表で俺の敗戦を論ってる暇があるなら、長安攻略してみろってーの、このへタレw
2 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 14:18:21
連敗続きで五丈原で過労死(プ
3 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 14:20:45
光栄はいつも知力100にしてるな。
4 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 14:24:39
>>1は能力を決めるスレで孔明を非難し続け、孔明オタの怒りをかい、
論破され敗走した基地外です。関わらないように…
5 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 14:27:17
けどちょとワロスwww
出師の表って曹操の敗戦書いてあったな(なぜか赤壁だけ記載されてないのが謎)
7 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 14:30:15
>(なぜか赤壁だけ記載されてないのが謎)
赤壁の戦い無かった説の根拠に使われてる。
ちなみに周喩は勝ったのに俸禄加増も恩賞も無し。
スレ違いスマソ。
8 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 14:45:53
∧_∧
( ・∀・)1は心が狭いな〜。
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)まあ、いいんじゃない。どうせDAT行きだし。
∪( ∪ ∪
と__)__)
9 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 14:58:25
10 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 20:58:46
その前に出師の表って曹操敗戦を書き連ねてたの?
おしえてエロイ人。
後出師の方じゃなかったっけ。
あんな強い曹操でさえ無理なのに私なんぞに出来る訳な(ry
みたいな文章だった希ガス
背景で目が痛くて読みにくい。
14 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 16:38:54
>>12 要約するとこんな感じだな。
「この世は予測がつかないんだし、あの曹操だって負けちまうこともある、
曹操よりも劣るオレ様が戦をやったって勝てるかどうかわかるわけねーじゃん、
でもよ、こんな弱小国家は黙ってたって滅びるんだから、オレ様が戦うしかねー
んだよ、そこんとこよろしく」
知力100が言うことじゃねーなw
>>14 おまえ文才0だな( ^∀^)ゲラゲラ
16 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 18:57:36
>>14 ワロス。
そんな感じで全文訳したらオモスレそー。
17 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 19:02:59
18 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 03:36:20
誠実さって数値があるなら90くらいはあるだろ>諸葛亮
でも兄の謹のほうがずっと誠実で優秀だがな。
戦知力っていうなら100は陸遜か曹操。
19 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 03:48:54
>>4お前は知力0 無双ヲタ
>>6学校でいじめられてるの?
>>7その通りだね。同意
>>8カスのお前に言われたらおしまいだね
>>11おまいもよくお勉強された賢者のようですな。
>>13このスレ無双ヲタ多過ぎだから、みないほうがいいかも
>>14おまい、センスいいな!!ちょっと笑ってしまったよ
>>15貴様の文才が0だけどね
>>16確かにそうかも。そんな全訳見てみたいよな
>>18同感。曹操と陸遜は素晴らしい
20 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 04:36:14
↑何コレ?
21 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 04:52:00
くのいち命
22 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 06:40:40
>>18 100は司馬懿でガチ
瑾は思慮深いけれども諸葛一族は頭が良いのだが、戦はヘタ
陸遜は評価してもいいが100はやりすぎ。
曹操も100はやりすぎでないか?
司馬懿は政知力なら100あげてもいいけど
能力考察スレになってもうた
伍子胥と范蠡だしてほしい
29 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 08:58:19
まあ知力97か98ぐらいが妥当だね。100はおかしい
戦術に関する知力なら賈言羽が100
32 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 13:03:35
戦争はめっぽう弱いよ。諸葛一族は。
ただ有能な役人ではあるな、その能力でいうなら瑾>>>>>>>亮
戦争能力なら亮>>>>>瑾
33 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 13:06:56
人選能力も教育能力もダメだな>孔明
34 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 13:48:51
36 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 18:33:52
孔明と韓信はどっちが知力上ですか?
お前らバカだな、刑道栄が最強に決まってるだろ。
>>38 レベルの低い釣りだな
お前の人生のレベルも低そうだよ
諸葛亮は兵法家ってイメージがあるけど、よくよく考えて
みるとあまりそうではないような気がする。張良ですら自ら
指揮官にふさわしい人物を捜し出したというのに。
北伐よりも、じっくりと人材育成が最優先課題だったかも。
司馬懿を撃破するなんて妄想はいい加減あきらめてくれw
やはり人物眼が欠けてるのか?
41 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/20(火) 06:35:24
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 短小包茎在日ニートの魔玉さんがさっさと逝ってくれますように…。
/ ./\ \_________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゛
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ I(,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
42 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/20(火) 08:55:39
>>41 蕎序レベルの低い釣りだな
お前の人生のレベルも低そうだよ
馬超ですら長安攻略できたのになw
44 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/20(火) 09:05:05
蕎序は気付いてないのだろうか?
魔玉に相手にされてない事を…
45 :
はいお待たせ!はいおかえりなさいませ!:2005/09/20(火) 10:55:13
冷蔵庫に乗ってぇー
そうだッ!
京都に行こう!
東名を飛ばしてッー
コンビニだッ
コンビニに向かうんだッ!
コンビニの倉庫にだな
そのままぴったりハマるんだッ!
トマトだッ!
木村倉庫のトマトをッ!
ペットボトルに詰めてッ!
コンビニに持ち込んでッ!
…いいか、中華まんだ
中華まんの機械に流し込むんだ、するとどうなるか…
木村のトマトがッ!
空気に溶け込むッ!店に充満するッ!
深呼吸できるゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!
46 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/20(火) 10:56:57
蕎序は気付いてないのだろうか?
魔玉に相手にされてない事を…
47 :
金日成:2005/09/20(火) 19:31:11
魔玉みたいなカスに相手されたくありませんが、何か?
48 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 11:03:05
孔明は基本的にはヘタレだよ。
長安攻略を魏延にまかせてりゃいいのに、万が一の可能性にビビッて斥けるし。
だいたい奇襲攻撃なんだから失敗したって捨て駒にすりゃいいのに、そこまで
頭が回らんのかね孔明は。でもって、街停の守備にはアフォ馬謖を送って大失態。
だいたい迂回路で長安攻略するっていう長期戦を考えてんだったら、補給路をもっと
考えろよって思うぞ。奇襲攻撃ならそこまでする必要ないし。
要約すると最強厨スレ
51 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 18:55:22
孔明は戦略家ではないな。
52 :
諸葛亮 ◆9Ce54OonTI :2005/10/01(土) 20:10:59
私のスレですね
ウェーハッハッハッ
孔明は宰相型だからな。
孔明なんかより徐庶・石韜の親友コンビのほうが優秀
>48
あなた正解
55 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 00:00:34
たしかに徐庶のほうが戦知力で言ったら上だな。
偏差値30をナメすぎ。
偏差値45でも、一般人の想像を絶するバカっぷりだぞ。
偏差値30ってトップレベルだぞ。
58 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 04:07:37
孔明って劉備が来るまで何やっていたんですか?
ニートですか?劉邦はフリーターだったんですよね。
59 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 05:04:49
兵力の差が三倍以上も有るのに勝てますか?
諸葛亮は政治家の方が向いてますが。
五千の兵で十万の大軍を破りましたが
諸葛亮のお陰で建国が出来ましたが
部分的にしか見てない貴方が!偏差値30ですよ
60 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 05:07:23
因みに諸葛亮は畑を耕してた(晴耕雨読)
>48
蜀の人口は100万足らず、兵力はかき集めても10万ほど。
その中で5千の精鋭を捨て駒にするのは無理かと。
魏延案が成功したとしても長安の維持は難しいし、そもそも長安に辿りつけたかも微妙。
馬謖を選んだミスは同意だが、第一次北伐自体はかなり良い作戦であり、進展だったと思うよ。
63 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 10:20:05
奴は劉備の死後しか見てないだろ(´_ゝ`)
大体諸葛亮が北伐で壊滅したか?
沢山の兵を失ったか?
毎回兵糧が尽きただけだろ(街亭以外)
ソレに蜀の国力は魏の六分の一だぞ、魏は守ってるだけでも勝てるしな(俺でも籠城するだけで良い)
だから結果的に勝つ事を考えるのは馬鹿(現代人が)負けないだけマシ
まあ政治力や論客としては、高い評価を得てる
まあ早い話に……ニチャンネラーでは諸葛亮とは訳が違うって事だ
64 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 15:15:58
反論無しか
ハイハイ君の言う通り
2chねらーと諸葛亮が同じだったら大変だろうが。
67 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 19:48:41
リクソンとシバイならドチラが上?
だけどリクソンは地味ダネ
68 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 19:51:11
ニチャンネラーと諸葛亮が一緒なら日本は安泰だな
69 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 20:00:03
お前ら知らなさ杉
諸葛亮は軍事化としては、たいした事がない
第一、兵力が劣っていても大して変わらない
確かに、馬食の犯したミスは大きいがな
70 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 20:10:45
兵力が有っても国力が足らん(´_ゝ`)
諸葛亮にも苦手な物は有るさ
政治とか論戦が出来て軍事も出来たら天才の領域を越える
敗けは敗けでも酷い敗けはない
>67
比べようが無いくらい司馬懿が上。
72 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 20:59:15
デスよね
リクソンはシュウユより劣りますしね
やっぱ賈詡だろ
74 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 21:37:19
ここにいるカス共は士仁以下だろ
負けないけど勝てない戦争なんて国力を疲弊させるだけ
それならやらない方が良いと思う
戦争なんか相手の領土ぶんどってナンボ
戦果が出ないから厭戦ムードが広がる
もし連戦連勝ならヒイだってキョウイの北伐に賛成したと思うね
ショカツリョウでも勝てなかったから反対したワケで
同じ滅びるのでも、滅びを待って滅びるのと、
一か八か賭けて結果滅びるのでは全然違う
そもそも危急存亡の秋とか言いながら、やってる事は冗長過ぎ
決定打は最後で良いんだよ、長安を落とせば大規模な援軍は防げるじゃん
そこで涼州平定に乗り出せば良いじゃない
大規模な援軍さえ防げば涼州平定はなったも同然だと思うから(蜀より人口少ないハズ)
5000の兵を犠牲にして、9万の兵で西涼一帯を手に入れれるなら、やる価値はあると思う
例え失敗しても国力差は元より変わらないし、兵力も10万が9万になるだけ
時間が経てば経つ程、国力差は広がっていくんだから、1発で明らかに削る必要があると思う
76 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 23:33:15
ソレなら御前もだなww
ココに居るカス共=御前も居たことになるな
俺も俺も!w
>76
俺もよく今の君のような状態になるけど
個人的には何だか気まずくなってしまうw
「ああレスアンカー付けときゃ良かった……」みたいな
79 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 05:45:01
諸葛はクズ
周瑜と司馬懿の方が能力が上
>78
うん、言いたかった事言えてスッキリしたw
81 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 07:00:01
周瑜なんかあいつのせいでものすごい悪者になってんだぞ
知り合いの中国人が『三国志知ってるの?』って聞いてきて知ってるといったら
『誰が好き』って聞かれて『周瑜』って答えたら『本当に??』って聞かれて
『諸葛亮が頭いいからってうらんで邪魔ばっかりした人なのに』とまで言われた・・・
>75
第一次北伐は馬謖をピックしなきゃ、かなり成功してたんだよ。少なくとも、隴西以西は蜀漢の領土になってた可能性が高い。
で、魏延の案だけどな、5千で長安奇襲しても落とせるかどうかも不明だし、到着以前に察知させて防がれた可能性がかなり高い。
仮に奪取出来ても維持できんだろうな。
それと、長安と言う「点」を確保しただけでは東方からの援軍を防ぐのは不可能。ドウ関まで確保したとしても河東方面からのルートもある。
捨て駒言うけど、10%の被害を受ければけっこうな打撃で、30%の被害なら壊滅的と言うのが軍事的常識の中で最初から5%を捨てる、って言う選択肢はありえないと思うよ。
特に蜀漢の様な人的資源が限られている国家の「精鋭」5千は貴重。
10万が9万になるだけでは有り得ない。
長々すんません。
83 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 07:43:17
低学歴はゲームでもしてろってw
84 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 08:18:40
そう言う御前は良いことを言わねえじゃねえか馬鹿垂れ
85 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 08:27:00
79は馬鹿(´_ゝ`)諸葛亮だけ諸葛言うなら周瑜も周、司馬懿も司馬って言えよ
>>7 他でも見かけて他でも書いた気がするが、周瑜は奉邑を賜ってる(俸禄加増されてる)し
偏将軍昇進&南郡太守にも任命されてる(恩賞もうけてる)ぞ。
87 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 16:59:44
88 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 17:13:15
一見たいな事を言うなよ
まあ良いが
演義の赤壁は腹が立つ
演義では良すぎる扱いだし、諸葛亮というか蜀を好きになろうと努力したが無理だわ
90 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 19:14:56
その割に呉の約立たずが好きか(´_ゝ`)
>82
おお、真面目なレスをありがとう!では早速、
バショクじゃなかったらって点は同意、バショク以外ならまず命令無視して山頂布陣はしないだろうし
で、ここから本題、5000で長安奇襲して落とせるかについて
おそらく奇襲できる限界は8000くらいだと思う
それ以上だと確実に到着前に察知されるだろうし、動きが取りにくくなる
だから8000よりやや少ない5000くらいが丁度良いと思う、それで落とせるかはギエンの腕次第
長安を確保して、最短距離の援軍を防げれば、回り道させれれば十分で、
端からじわじわ領土を広げるより確実かつ短期間で西涼を落とせると思う
確かに失敗した時の打撃は大きい、10万が9万になるだけではあり得ないってのは、今考えればその通り
そういや陳倉攻めた時、20万くらい連れてってたけど、どっから捻出したんだろうか
>>91 >そういや陳倉攻めた時、20万くらい連れてってたけど、どっから捻出したんだろうか
蜀は20万も動員でき(してい)ない。
仮定を話すなら「演義」は離れるべき。
>5000で長安奇襲して落とせるかについて
魏延が諸葛亮に要求した兵力は「精兵5千、輜重5千」の都合一万。
>それ以上だと確実に到着前に察知されるだろうし、動きが取りにくくなる
危険なのは時間だけではなく子午道の険阻な行程。
>おそらく奇襲できる限界は8000くらいだと思う
8千が戦闘員であれば、やはり輜重を担う兵力も多くなり行動は鈍る。
>確かに失敗した時の打撃は大きい、10万が9万になるだけではあり得ない
夷陵の敗戦で蜀軍の中核を成す精鋭を多く損耗しているはずなので、ここで
精兵を失う事は普通に考える以上の痛手であり、なおさら諸葛亮にしてみれば
看過せざる要求。
>端からじわじわ領土を広げるより確実かつ短期間で西涼を落とせると思う
涼州刺史・徐バクや隴西太守・游楚の奮戦した事実をみても、一朝一夕で西部を
切り取れる公算はたちにくい。
>91
問題は奇襲部隊の規模じゃないんだよ。
魏は諸葛亮が漢中に進駐した頃(第一次北伐開始の1年ほど前)から、蜀漢の動向を警戒はしている。
諸葛亮が漢中に出張った際、明帝自身が自ら征討に行く、と逆に言ってるくらい。これは近臣連中に「守りの方が楽ですよ」と言われ止めてるが。
つまり、蜀軍が漢中に集結した段階で魏側が蜀軍の動向に目を向けており、特に魏の大根拠地たる長安周辺への警戒を強めていたと考える方が自然。
奇襲路である子午谷ルートは漢中〜長安への最短ルートであるから、実際に奇襲があろうと無かろうと警戒はする。
次に長安方面の魏の司令官だけど、暗弱誉れ(?)高い夏侯ボウ。
この人物なら奇襲も成功しただろう、って意見も出る。
でも、実際の第一次北伐で、一番最初に蜀漢軍で動いた趙雲の囮部隊に対して、即座に曹真が対応している点を見ると、魏が警戒しだした頃から蜀軍初動の間に司令官交代があったと思う。
歴戦で堅実な曹真なら、むざむざ奇襲を許さないでしょうね。
また、夏侯ボウが司令官のままで、魏延の読み通り逃亡したとしても、高級将校は夏侯ボウのみではないから、彼の部下の将領が堅実な指揮をして夏侯ボウが居る場合よりマシだった可能性も・・・。まぁこれは冗談みたいなもんだが。
つまり、魏延の手腕や兵力云々以前に成功の可能性は限りなく少ないのですよ。
もし、実際に行ってても子午谷の長安側出口(山岳路からすら)出れないで立ち往生ってトコでしょうね。
陳倉20万ってのは演義の話ですね。
実際に陳倉に率いていった兵力は「数万」としか記述はありません。
おそらく3万ほどで、5万人にはかなり届かなかったでしょう。
陳倉攻めは街亭の時と同じ年の冬に行われており、街亭の失敗で軍事物資を大量に失っているでしょうから、第一次北伐と同程度の兵力は動員出来なかったと思います。
長々、申し訳ない。
>93-94氏
いつもわかり易いレスありがとうございます
そうよね、物持ちがいるのよね、すっかり頭から抜けてた
一応8000は両方合わせてって事、じゃあもうハナから無理やんw
険阻な道のりの要素、時間も入れて8000人、これが俺の想像しうる限界
西涼は、全く同じ戦力だとしても、援軍が来れるのと来れない(来にくい)のとでは
戦意にかなり影響が出ると思うけど、どうかな?
まぁこっちも兵力マイナス1万(しかも精兵)なんでこっちの方がでかいかも知れんけどw
うーん、確かギエンは5000で攻めソウシンが来るまでに長安を落として、
ショカツリョウ率いる本軍が来るまで篭城するとか言ってたような
ギエンなら魏軍の警戒を突破してできるんじゃないか?と期待してるんだけど(無理かw)
もういろいろ答えられない部分が出てきたw
演義ネタ出した事については、ごめん
3レスでもうボロ出まくりな俺w
戦術レベルではもうムリだわ。国力が違いすぎる。
かと言って呉との連係プレーも上手くいってないし
「故に上兵は謀を伐つ。」謀略で魏を内部から切り崩す
しか道は無いと思う。
関羽と荊州失った時点で蜀はもうだめぽ
98 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 11:58:03
そうだな、将兵と将軍を沢山失ったしな
しかも約立たずの呉が荊州を領地にしても意味がない
>しかも約立たずの呉が荊州を領地にしても意味がない
……知障の方ですか?
100
偏差値ってどれくらいまでいくんだ?
俺が取った最高は116
それはIQじゃ無いの?
偏差値って50が普通だからすごすぎ。
IQなら135までなら行ったことがあるが…
いんや偏差値
中学の時の塾のテストで科目別数学全国5位だった。
なんでそんなことになったのかは知らん。
偏差値の上限と下限を知ってるか?
>>104 ソレを聞いてるんだろwwwww
お前は偏差値34ってところだなwwwwwww
>>105 105なんて無いよ
書き込む前に自分で調べろ
そしたら恥晒さずに済むぞ( ^∀^)ゲラゲラ
偏差値は100越えるよ。
めったに無いが。
>>106 馬鹿晒しちゃったけど荒らさないで静かに消えてね。
理論上は
−50〜+150までありえる。
多分。
あんまり荒れないように。
>>104 上限と下限を知ってるなら教えてくれ。
116よりも↑があるってことは事実として確実なんだが実際どこまであるのか単純に知りたい。
最高は84
それを越えると54に戻る。
誰かわかるかなぁ
a人が受験して
(a−1)人が全く同じ点をとり
残り一人だけが高い点をとった場合
その一人の偏差値は
{(a−1)/√(a−1)}×10+50
で求められる
もちろんこんな理想的な展開は無いにしても、受験者数が多く、狭い範囲に点数が集中した時に、少数の高得点獲得者がいれば100越えは十分にある
>>111 そんな可能性は極めて低い
そんな事に対して十分にあるなんて言えるのか?
>>101 君の学校はそんな感じなのかい?( ´,_ゝ`)プッ
>>112 10000000000000000人受験して
9999999999999999人が0点で
1人が100点だった場合
偏差値は149,9999999999999999999999999999999999999999999999999999
になると思う。多分。
>>114 中学の時に塾でと書いてある。
静かに消える前に
>>104は上限と下限を発表してもらいたい。
自分の計算が合ってるかどうかなんて適当すぎて解らんし。
まさか25〜75とか馬鹿いわないよな?
>>115 同じ事だろうがクズ!
君の塾はそんな感じなのかい?( ´,_ゝ`)プッ
>>115 偏差値がそんなになるのは計算上ありえないな
120 :
104:2005/10/12(水) 15:18:22
>>116 てか
質問しただけの俺に突っかかるなよ
123 :
104:2005/10/12(水) 15:27:34
俺は知らないから質問しただけなんだ
いきなり荒れだしてちょっと責任感じてる…
>>123 おいおいセニョリータ偏差値の上限と下限を知ってるのかい?
116なんてありえないぜベイベッ!
って言ってるように見え無くも無い。
実際に116なんて数字にはなりえないって事かな?
一人のハッタリから始まった問題は終了?
>>124 お前が勝手に熱くなってるからそう思ったんだろ
人のせいにするなベイベッ( ´,_ゝ`)プッ
うるさいぜベイベッ!
で結論は出たのか?
>>129 ハッタリ負け惜しみ乙!( ´,_ゝ`)プッ
計算してきてやったぞ。
10万人受験者 1人100点 他0点の場合
1人の偏差値=100050
他の偏差値=49
になる。
理論上ってことを言うなら
私の偏差値は53万です
ってこともありうる。
>>130 中学生の数学の模試なら頭の狂った問題作成者と10人程度の変態中学生によって
偏差値100↑って事は稀にだが見られる事もある。
悪いのは問題作った奴。
今度は問題製作者か?
誰かのせいにする事しか出来ないクズだな( ´,_ゝ`)プッ
134 :
101:2005/10/12(水) 16:05:46
あーもう関係ない人に噛み付くなって言ってんだろこのクズ。
136 :
101:2005/10/12(水) 16:09:05
>>135 だからハッタリでは無いって。
事実だって言ってるじゃん。
信じないのは自由だけど、事実を言ってるだけだから。
始まったのは信じない人間に咎がある。
始まった原因は俺だとしても。咎があるのは信じない人間。
>>136 お前さっきから責任を押し付ける事しかしてないな( ´,_ゝ`)プッ
>>134 関係ない人間じゃなくてこのスレにに居るのお前一人じゃないのか?
101と
( ´,_ゝ`)プッと
俺と
>>138お前
最低4人
106 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 14:35:16
>>105 105なんて無いよ
書き込む前に自分で調べろ
そしたら恥晒さずに済むぞ( ^∀^)ゲラゲラ
多分これが恥ずかしいからムキになって荒らしてるんじゃねえの
そういった意味じゃコイツを荒しに変貌させたのは>107の書き込みなんだから>101が悪い
んじゃ俺が纏めるぜ
市進学院はレベル高い。市進での偏差値+10が一般での偏差値
>>110はゲームネタ
偏差値は理論上全ての実数を取る
電波な偏差値の原因は母体数が小数であるか問題が適切では無かった事が大きい
解ったか?
解ったら諸葛孔明の偏差値を決める作業に戻るんだ
>>143 低脳推理乙!
俺は106じゃないぞ( ´,_ゝ`)プッ
>>146 お前のレベルでを計るな
それがこの様だろ( ´,_ゝ`)プッ
148 :
101:2005/10/12(水) 16:43:08
>>144 >偏差値は理論上全ての実数を取る
の?
市進学院はレベル高いからこんな偏差値になるんだ…
ってそんな訳ないだろ!
なんかその辺からして嘘臭いんだよな
僕は頭が良いのですよってハッタリにしか思えない
訳の分からない能書きばかりで説明出来てないし…
結局116って数字にはなる為にはどうなんだよ
レベルの高い市進学院でどんな状況なの?
151 :
101:2005/10/12(水) 16:52:49
>>149 説明出来てないも何ももともと俺は質問に来た人間なんだけど。
>>151 お前が言った116ぐらい説明しろやカス( ´,_ゝ`)プッ
153 :
101:2005/10/12(水) 16:54:47
>>150 いや偏差値116を取ったことがあるってだけだから別に。
天才とか言わないでよ。
>>151 そうかも知れないがレベルの高い市進学院の人なら説明ぐらい出来るだろ?
説明して終わりにしてくれ
155 :
101:2005/10/12(水) 16:58:24
>>152 記憶の範囲だけど
人数は2万人くらい
平均点は20点くらいだったはず
130点満点
俺は100〜110点の間だった
貰った順位表には30位まで載ってたけど30位は確か80点くらいだったはず
説明ってこれでいいのか?
こんなものが欲しかったの?
どういう計算で116なのかはおれが知ってるわけが無いのは言うまでもないと思うけど。
>>153 グダグダ言わないで教えろや!
偏差値が116になるにはどんな状況のか?
レベルの高い市進学院って晒したのは何のためだ( ´,_ゝ`)プッ
>>155 偉そうな事言ったのに知らないのか?( ´,_ゝ`)プッ
158 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 17:01:49
演義だけでも諸葛亮を天才ってことにしてあげてょ
正史じゃそれほど目立たせてもらってないし…
159 :
101:2005/10/12(水) 17:02:46
レベルが高いって言ったのは俺じゃないぜ。
中学校の予備校としてはメジャーだから
進学校に入るような人間は全員が知ってるはずだと思うけど。
市販の受験用の本を見る場合は市進の偏差値に10足した数字が適正だ
って言われたからレベルは高いんじゃないの。
>>157 俺は偉そうなことなんて何も言ってない。
俺は
質問 偏差値はどれくらいまでいくんですか?俺は116までは自分で取って確認しています
って言っただけだぞ。
101の勝ち〜
さあ孔明の話に戻れ
何かのついでに
[( 得点−平均点) ×10÷標準偏差]+50=偏差値
標準偏差ってのはあれだ、ぐぐれ
理論的には−無限から+無限までの全ての数字が偏差値になりうる
よし孔明だ
ひとり必死に顔文字使ってる奴いるけど、お利口なつもりなのか?
おれ、72が最高。最低は29。
こんなもんが上下の限界だと思ってたが、そうでもないんだな。
で、孔明。
彼の戦争論の本質は、「圧倒的大勝or損害微少の撤退」という戦略理論の確立にあると思う。
その戦略理論はおおむね確立されているのだが、結果が「圧倒的大勝」に終わったことがなかった。
孔明が80まで生きていたら、一回くらいは「圧倒的大勝」を得られたかもしれん。
一度でも成功すれば、それまでの損害が少ない分、評価も逆転していた可能性がある。
バントでホームランが打てるのか
ホーナーならね
>163
いや、圧倒的大勝と言うより、負けない限りいつか勝てると言う
ものすごく後ろ向きと言うか、あくまで最低を考えて行動してただけ
ショカツリョウは多分それだけの期待と責任があったから
そうせざるを得なかったんだろうとは思うけど、俺はやっぱりギエンの(しつこいw)
天水辺りに囮軍としてショカツリョウ自身が行けば長安周辺も手薄になったんじゃないかと思いつつ、
論破された俺と言う事実だけが残っているw
>>165 いや、孔明のやり方だと、全てが計画通り運んだ場合は大勝するでしょ。
167 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 03:59:20
そうとは限らん
>165
おそらく君が言っている「圧倒的大勝利」ってのは大会戦での勝利とか派手な戦果だと思うが、1回きりの軍事行動しか起こせないと言う状況下であれば、圧倒的大勝って言う抽象的なもんを目指すのも有りかと思うけど、
そうでない場合、と言うか一般的には限定的な目標をクリアしていく事で最終目標達成を目指す。
その場合、目標達成が目的であって、圧倒的大勝利ってのは結果的に付いてくる場合はあっても、それ自体が目標で無い。
諸葛亮の場合、北伐当初の目標は隴西以西の確保と言うのがあり、それを達成するにあたって、人的資源が少ない蜀漢としては兵力損傷を出きる限り減らす事で隴西確保後の第二段階へ進む事も可となる。
第一段階をクリアしなきゃダメじゃん、ってなるかもしれんけど、第一段階をクリアするために消耗してしまったら、第二段階へ進むどころか、第一段階で得た果実すら確保出来なくなる。
ただ、諸葛亮の場合、戦争計画はしっかり立てられたけど、それを遂行し、目標達成するまでの手腕に原則(常識)的過ぎて柔軟性を欠いたと言う感じかな。
あるいは自身が想定している状況下ではものすごく辣腕だけど、一度、想定外の状況に陥ると安全策(つまり撤退)しか選択出来ない、って感じか。
例えると、敵軍が急遽進出してきたのを(急進撃は兵の疲労や兵站の不備が付いて回る場合が多い)「準備不足で突っ込んできた、撃破するチャンス」と捉えるか「不意を突かれた、危ないから撤退」と考えるかの違いかな。
能力と言うより、個人の性格的な部分が強いかもね。
169 :
孔明:2005/10/13(木) 11:37:27
順調に長安めざして進軍してたけど
兵糧が届かねぇからいけねぇんだよ
>168
俺の言ってる圧倒的大勝って言うのは、
>163では「圧倒的大勝or損害微小の撤退」と言う戦略理論の確立とあるから
>165で書いてる事はだいたい、あなたが>168での書いてる事と同じだと思うよ
ただ、あなた程詳しく細かくは、考えてなかったし書いても無いけどね
まあライトなファンなんで知識量が少なめだからと言うのが、実際の所ですがw
171 :
163:2005/10/14(金) 01:41:10
俺の言った「圧倒的大勝」ってのは、
>>168が言うところの「最終目標達成」にあたって、
途中段階で兵力を損耗せずに目標を達成するという意味ね。
孔明の場合はそれが物凄く徹底されてる。
だから途中段階で計画が狂うとさっさと引き上げちゃう。
孫権なんかは逆に、「最終目標達成」があまりにも困難だから、
途中段階で大会戦を引き起こして勝利することを目的としている。
172 :
165:2005/10/14(金) 07:16:08
>170
だとすると細かいようだけど「圧倒的大将利or損害微小の撤退」と言うよりも「圧倒的大将=損害微小での目標達成」ってことかな。
そうすると微妙なようで決定的に違うかもしれない。
>171
概ねそんな感じかな。
ただ、孫権の場合、最終目標達成の困難さを自覚しているから、石亭のように謀略が成功した場合を除いて会戦は望んでないような・・・。
石亭での大勝利にも係わらず、戦果拡大を図っているような様子もなく、限定的だし。
第三次北伐以降の諸葛亮は常に会戦を望まなきゃならんような状況だったんで(決定的な会戦で勝利しなきゃ、第一段階すら達成出来ないような)会戦を渇望していたようだけど、
孫権は出兵して状況が有利なら戦闘も可。不利ならさっさと撤退、ってのを諸葛亮以上に徹底している感じじゃないかな。
孫権の出兵は諸葛亮のお付き合いで、蜀軍が動いてるから有利かもね、って感じで。
で、出兵しても楽に勝てそうでなけりゃさっさと撤退すると。
>>172 確かに「大会戦を引き起こして……」ってのは言い過ぎだった。というか、石亭限定だった。
勝てそうなら戦闘、ヤバそうなら撤退、どっちにしても最終的には撤退するって感じかね。
孔明が大会戦を望んでいたのは第三次北伐だけじゃね?
あれはもう、ぶっ潰す気マンマンだったっぽい。
でも、少なくとも第四次は会戦を望んでないと思う。
第五次はどうなんだろう。結果的に会戦しなけりゃならんような状況に追い込まれ、
しかも会戦させてもらえなかった……という感じのような気もする。
174 :
165:2005/10/14(金) 19:17:23
>173
孫権の場合
>>172でも書いたけど、楽に勝てそうなら進撃、ちょっとでも障害があれば即撤退って感じだね。
自分の感覚だと第一次が街亭、第二次が陳倉、第三次が祁山、最後が五丈原と考えました。
第一次が街亭までかなり順調で会戦は求めてない(必要としてない)。第二次は城攻め。第三次&五丈原は会戦で魏軍を破らなければどうにもならない状況かと。
ただ、第三次&五丈原でも会戦を望んでいながら、安全策に終始すると言う具合(魏が会戦回避策を取ったと言うのもあるが)で一貫性に欠ける。
街亭での唯一つの失策でその後の北伐は無理を重ねてる感じがする。
孫権の石亭といえば、陸遜の右督として三軍の一つを率いた朱桓はやはり、
「事前に退路を断って敵軍を殲滅し曹休を捕らえ、空いた軍事的空白をつき勝ちに乗じて寿春を奪い淮南の領有を目指すべき」
という作戦を孫権に献策したが、取り上げられんかったね。
寿春を奪えたとしても、そのあと守り続けるのがキツすぎる!!
朱桓は後先考えなすぎ。それとも、曹仁を撃退した時みたいな力業で守り抜くつもりだったのか。
「諸葛亮は思慮深いが決断力に乏しい、しか〜し
彼は天下の奇才であった」 by仲達
>>176 守り抜く、というよりは「許昌・洛陽に攻め入る橋頭堡とする千載一遇のチャンス」ということらしい。
つーか、領有する気がないなら何であれだけ寿春方面から侵攻するんだ。
>>175 夾石・挂車の隘路を封鎖するという作戦?
これは先走りすぎてるかも。
なにより呉軍の戦線が延びきってしまうし、隘路が仇になって前線への輸送が
困難になるうえ、寿春を抜く前に合肥を落さないといけない。
史料を読む限り、この作戦に積極的だったのは10万もの大軍を動員した曹休ただ
ひとりといってもよく、後方に控える豫州刺史・前将軍・満寵や建威将軍・賈逵、
曹休の軍に従軍した孫礼なども慎重策を唱えており、魏軍の窮地は彼らの機転と
朱霊や青州刺史・建武将軍・王凌の奮戦で脱しえている。
前線で敵に軍勢を大破された場合、そこから長躯して侵入されるのは後方で何ら
カバーできない場合が殆どで、この時の魏にはそうではなく優秀で思慮深く適切に
対処できる面子が揃ってたから、いくら呉軍が勝ちに乗じて北上しても合肥で足止め
くらうんじゃないかな。
それに江陵まで出張ってる司馬懿も黙ってないはず。
180 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/10/14(金) 23:41:17
関羽から荊州を奪取し、その後蜀漢と同盟を結んだ以上、孫呉としては淮南確保を目指すしか無かったんだろうね。
国境を長江から淮河に移すって感じかね。
183 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/11/10(木) 13:00:31
184 :
無名武将@お腹せっぷく:
あげ