関ヶ原の戦いは公平なものじゃなかった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三成:2005/09/16(金) 03:26:16
声を大にして叫びたい
東京裁判が日本にとって公平じゃないのなら
関ヶ原の合戦はその何十倍も公平なものじゃない
そう思うよな?皆の衆?
2無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 03:35:08
三成・・・茶を入れろ・・・
3無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 03:56:54
>>1
岡田さんったらっ
惨敗のヤケでこんなクソスレ立てて、迷惑かけちゃダメよ?
4豪華絢爛偽帝びんご ◆KROZVpvTJw :2005/09/16(金) 04:41:06
呼ばれてきました
うおおおおおっ!
暑いぜ
夏は終わった
しかーし
沖縄は常夏とこなつやんけ
はははうまい焼き魚です
5無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 05:00:11
♪ぴ〜ひゃら
ぴ〜ひゃら
たったたらた〜
ぴ〜ひゃら
ぴ〜ひゃら
踊るとんちんかん
ぴ〜ひゃら
ぴ〜ひゃら
ビンゴがしたい〜
(rz
6無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 05:03:44
>>1
亀井さんったらっ
惨敗のヤケでこんなクソスレ立てて、迷惑かけちゃダメよ?
7無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 13:34:07
とりあえず>>1には歴史上存在した公平な戦いの例を挙げて貰いたい
8無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 13:37:36
>>1
勝者が敗者を裁く。
戦では当たり前の事だ。
東京裁判も理不尽かもしれないが、
判決は判決として受け止めなければ。
9無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 14:03:04
>>1
公平でなければ戦は出来ないのか?
信長は桶狭間で勝てたぞ!!
つまり三成が馬鹿だっただけ…
秀吉の威光にすがり付きすぎて、人を信じすぎた。
10無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 14:20:17
馬鹿1の言うところの公平な戦いって何?

兵士数も陣形も武将の能力も、兵糧も兵器のレベルも、
馬や兵士の訓練度までもが完全に拮抗してる戦いってことか?
そんな戦いが古今東西にただの1つでもあったのなら是非共挙げてもらいたいね。
11無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 15:52:42
馬鹿だなあ
いかに相手に不公平な状況を作れるかが戦の本質じゃないか。
12無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 16:12:44
>>10
囲碁
伊達政宗は豊臣秀吉との囲碁で戦い勝利して、本領安堵を勝ち取った。
13無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 17:06:52
>>12
囲碁も先手後手の違いで不公平があるだろ
14無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 18:12:22
>>13
それは将棋だ!
15無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 18:19:53
>>14
無知乙
お前、囲碁やった事ある?
16無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 18:44:01
>>15
囲碁は先番、白番だ。
嘉永五年の本因坊秀策が参加した、六人の連碁では、三目込出し
だが、込みはその都度調整していたようではあるが。
17無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 18:53:27
あー、おまいら囲碁知ってるのか?
囲碁は黒から先に打ちで、先手優位。だから、白にはハンデをやる。
これをコミといい、少し前まで五目半だったが、現在は六目半。
で、秀吉が打っていた当時は、コミなし。だから、当然黒優位。
18☆三I(`{}`*p)金日成 ◆2JucH/zwpc :2005/09/16(金) 19:04:00
>>1
B級戦犯は冷や飯を食う(「}^}{^{」)
19無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 21:06:42
ストツーも1Pか2Pかでえらく不公平になるよナ
右側だと昇竜拳がでねーでねー
20無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 21:28:44
関ヶ原の青少年自然の家では鎧姿のお化けが出るらしい
既にOFFSEASON?
板ちがう?

不公平?そんなもんわかりゃしねーよ
21無名武将@お腹せっぷく:2005/09/16(金) 23:26:27
政宗は家康とよく碁を打った。政宗は早碁で大模様を得意とし
家康は形勢が良くとも有頂天にならず、どこまでも自分の勝運を
信ずる風で、負碁さえも次の勝碁の為に備えて丹念に味わい楽しんだ

ある時、政宗が家光と碁を打った。家光は祖父家康の好んだ碁を
つとめてこれを学ぼうとしていた。しかし家光にとって政宗は苦手であった。
何時も負かされてばかりいた。政宗は若き将軍を容赦なくやっつけた。
家光は二局立て続けに負かされた上に三局目も形勢芳しくなく、自分の
石がすっかり敵の石に包囲されて孤城落日の姿となった。政宗は出し抜けに
「それ小石川から攻めよ、アァ小石川が破れた」
と叫び、一向に人怖じせぬ不敵な面魂で独眼をキラリと光らせた。

当時江戸城の外郭は小石川口だけがまだ守備が整っていなかったので
政宗が戯れに発したこの一言は神経過敏な家光をピンと刺激した
おまけに三局連敗の後である。短気な家光はすっかり怒ってしまった
この為に、政宗は碁には勝ったが小石川口の要害工事という大負担を
押しつけられてしまった。小石川口の中でもお茶の水の谷の掘鑿に至っては
予想外に地盤が硬くて莫大な経費を要する羽目となった。神田川賃金掴み取り
の工事というのがそれでこのため伊達家の家産は一時大いに傾いたという
22無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 22:48:46
なんだかテレビでやってるね。
23冬弥:2005/09/17(土) 23:42:18
おそらく
愛国新を上げるために小泉とテレビ局が
鶴見してるのだ

まあ俺も鶴見だけどな
ヒヒヒヒヒ
24無名武将@お腹せっぷく
>>19
下手糞