【陸遜】二刀流っていいよな!!な?【尚香】

このエントリーをはてなブックマークに追加
76無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 14:10:08
77無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 18:22:02
え?陸遜って二刀流じゃないんですか?
78無名武将@お腹せっぷく:2006/01/20(金) 18:51:19
>>76
蔡瑁×月英を追加しといた。
79無名武将@お腹せっぷく:2006/01/30(月) 15:55:54
>>78
削除されたようだぞ。
残念だったな。
80無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 20:28:33
この板ってホントに一般サイト荒らす奴が多いね
ある意味尊敬します┐('〜`;)┌
81月彩 ◆GmtnrUsua. :2006/03/04(土) 17:29:20
>>80
はげど〜o(^▽^)o
ホントキモイよね〜♪
そんなことしかほかにやることないヒマ人だからね
あらす人はかのじょでもつくればいいのに。。。(*´Д`)=з
かわいそうに(-o-;)

りっくんだいちゅきスレ保守♪(*^ ・^)ノ⌒☆
82無名武将@お腹せっぷく:2006/03/08(水) 17:18:40
あからさまなちょーはつなどかゆくもないわ
83無名武将@お腹せっぷく:2006/03/19(日) 23:55:26
政宗は二丁拳銃
84無名武将@お腹せっぷく:2006/03/19(日) 23:56:42
>>1
カス野郎
85無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 17:20:48
糞スレ皿仕上げ
86無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 03:55:59
>>1
政宗は二丁流
87無名武将@お腹せっぷく:2006/04/09(日) 14:39:03
りっくん
http://p.pic.to/zqbe
88無名武将@お腹せっぷく:2006/04/09(日) 16:25:46
例えば祖茂とかさ。
89無名武将@お腹せっぷく:2006/04/21(金) 23:47:16
            ∧_∧
            (´・ω・`)   ∧_∧
           /    \  (ω・`  )
       ___∬|____|__ 〉  ⌒ヽ
      /\ 旦          \   | |
     /+ \________ヽ.  | |
     〈\ + + +    + + `、  | |
     \ \__ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ______ヽU_つ
      `、___ノ∧_∧ヽ、___,,,)
          /_(´・ω・`)_\
         (___つ―‐と__)
90無名武将@お腹せっぷく:2006/04/27(木) 21:48:43
商工キモス
91無名武将@お腹せっぷく:2006/05/14(日) 16:43:42
       甘寧
       ♥
       ↓
呂蒙 ♥→ 陸遜 ←♥ 周泰
       ↑
       ♥
       凌統
92無名武将@お腹せっぷく:2006/05/28(日) 17:44:24
↑陸遜総受け腐女子キメェ(;^ω^)
93無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 20:00:19
三国志と言えば二刀流だよな
94無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 22:23:55
二刀じゃなきゃ三国志とは言えんな
95無名武将@お腹せっぷく:2006/06/14(水) 03:24:17
んじゃ武蔵の二天一流なんて浅〜いんだ。

勉強になります。
ただ戦場では片手で馬の手綱やその他のモノを
持つ事が必要な為、刀は片手で使用出来なければならない。
よって両手があいてる時は刀を二つ使う事ができる…みたいな事を
言ってる武蔵は好きです。
96無名武将@お腹せっぷく:2006/06/24(土) 23:55:41
そんな風に言うと、案外普通のお話。原本は格調高い感じだけど。
97無名武将@お腹せっぷく:2006/06/25(日) 11:20:44
二刀流なんてアホのすること。利き腕でない方で武器なんか持っても叩き落とされるだけ。賢いの長い得物を使い熟す者。
98無名武将@お腹せっぷく:2006/06/25(日) 12:25:27
ホントに賢い人は盾持つんじゃね?
99無名武将@お腹せっぷく:2006/06/25(日) 12:48:31
実戦で考えてみろよ。盾なんか持ってたら邪魔で動きずらいし、直接攻撃は防げてめ確実な的が出来るんだから蹴り倒されて好き放題やられるわ。
100無名武将@お腹せっぷく:2006/06/26(月) 14:43:23
そこで両手持ち武器ですよ
101無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 11:07:19
両刀使いが多かったの?
102無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 21:11:20
凌統使い
103無名武将@お腹せっぷく:2006/07/04(火) 21:57:46
俺のことだな
104無名武将@お腹せっぷく:2006/07/19(水) 21:33:25
>>81
(ノ∀`)アチャー★
105無名武将@お腹せっぷく:2006/07/19(水) 21:35:14
>>80=>>81

ひどい自演を見たwww
106無名武将@お腹せっぷく:2006/07/19(水) 21:42:02
とりあえずVIPに晒しとけばいいんじゃね?
107無名武将@お腹せっぷく:2006/07/19(水) 21:48:04
>劉備も実は二刀流だったって噂も

ここが一番むかつく
108無名武将@お腹せっぷく:2006/07/19(水) 21:55:31
>>50
腐女子は死ねや
109無名武将@お腹せっぷく:2006/07/23(日) 18:32:48
良スレage
110無名武将@お腹せっぷく:2006/07/23(日) 20:49:15
糞スレsage
111無名武将@お腹せっぷく:2006/08/27(日) 22:29:53
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
112無名武将@お腹せっぷく:2006/08/28(月) 11:44:20
劉備は腰に二振りの刀をつけた、と演義には書いてあるらしい。正史ではどうだか
113 ◆TpThFTCMoQ :2006/09/08(金) 20:07:43
hage
114無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 18:30:42
劉備とか典韋が二刀流でも「だから何?」って感じだ
115無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 01:10:38
>>112
腰痛には良さそうだな
116無名武将@お腹せっぷく:2006/10/27(金) 20:43:13
いまさら二刀流じゃないと言われても困る
117無名武将@お腹せっぷく:2006/10/28(土) 14:35:18
劉備は太刀と脇差しで2本付けてただけだよ。

つまり劉備は日本人だったんだよ!!
118無名武将@お腹せっぷく:2006/11/24(金) 01:35:07
な、なんだっt(ry
119勇魚 ◆Cl39TXJnDE :2006/12/24(日) 22:48:23
良スレの予感/^o^\
120無名武将@お腹せっぷく:2006/12/25(月) 17:53:59
京劇では二刀はヒロインの象徴だって話だから劉備は堀
121勇魚 ◆Cl39TXJnDE :2007/01/10(水) 00:15:30
このスレ結構好きだったり( ^-^)
122名無し@取扱い地域・時代、自治で議論中:2007/02/06(火) 20:01:41
         ( ´Д`)
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  つ  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
堀!?
ロッテの?
昔三国志演義の絵巻みたいなの見たことあるが
劉関張が呂布と一騎討ちする場面は子供ながら卑怯だと思った
が同時に馬上の戦いに短い剣を使う劉備を使えない奴だと思った
届かんだろ
防戦一方だと思うんだが
劉備とその他は、それで対等。