三国志の武器で好きなものをあげていこう!スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
ちなみにオレはシャマカのテッシツレイコツダだな。
2魔玉坊 ◆F8GULYGZvk :2005/07/25(月) 23:02:43
関羽のヒゲ
3無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:04:54
美女
4無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:06:24
γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ
l ('A`)l ('A`)l ('A`)  たーらこー
l  γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ  たーらこー
ヽ_l ('A`)l ('A`)l ('A`)    たーぷりー たらこー
   l  γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ  
   ヽ_l ('A`)l ('A`)l ('A`)    
      l   ( l   ( l   (
      ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ
5雷音 ◆GjWhGgb49k :2005/07/25(月) 23:08:13
昔、張苞の説明文(肥)を見たとき
「形見の蛇矛で参戦」
って書いてあって感動した記憶がある
6無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:11:51
>>5
ソニン乙W
7無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:12:30
方天画戟は形が格好イイ。
8無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:15:29
曹操の父・曹嵩が使ったという伝説の武器・山吹色のお菓子
9無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:17:55
マジレス求む
10無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:18:49
>>5
よっ!ソニン
11魔玉 ◆TLOxROt30I :2005/07/25(月) 23:22:54
俺は投石が最強だと思ってる
12無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:23:50
木鹿大王の猛獣ベルww
13無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:24:42
黄蓋とかが使ってたテツベンが好きだな。テツベン。
何か硬そうな響き。テツベン。テツベン。いいよな。
14無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:25:11
張遼と関羽の武器ー
15漢厨王 ◆3IKLyYMQpc :2005/07/25(月) 23:25:13
うわ 何このスレつまんね(^ω^;)
168:2005/07/25(月) 23:25:16
>>9
マジレスだっちゅうねん!!
17雷音 ◆GjWhGgb49k :2005/07/25(月) 23:33:02
>>6>>10
(^ω^;)




鉄鞭っつーと文オウもいるぞ!
18無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 23:41:42
投石機
最強
19毒苺 ◆A4jsQTgi.Q :2005/07/25(月) 23:53:54
中国武器のちんろんたんってサイトに色々ぁるょ♪
私、鉄扇と大斧・方天画戟持ってる。。
20無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 00:22:19
狼牙棍
21無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 00:28:22
最強ならば楼船
22無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 08:54:53
漏れはちんろんたんでトンファー買いました
23無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 10:07:12
さんせんとう(紀霊使用) と
さんせんりょうじんとう(アンメイ使用) は
何が違うのかね。
両刃、ていうからには、二枚刃だったって事か。
24ヾ(o・ω・o)ノ" ◆q5Vs46kmcM :2005/07/26(火) 14:12:38
武器じゃないけど藤甲鎧の浪漫には何も敵わない。
史実では明の時代でも普通に使われていた辺り、大王は時代の最先端を行っていたということだな。
25無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 17:40:16
三閃刀(だったかな?漢字)は、槍の刃の部分が3つに分かれている奴では?
西洋のトライデントは、3つ又に分かれているけど、雰囲気がちょっと違う。のかな?
それから両刃って、刀は片刃、つまり片方の刃でしか斬れない。るろ剣の逆刃刀はだからこそ不殺ができる)
西洋の剣は両刃。といっても、斬るより叩き切る雰囲気だけど。ということでは?

まぁ流星鎚かな
26迅義 ◆KiSinjvR.A :2005/07/26(火) 19:23:43
手戟
27無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 20:14:01
>>23
>>25
さんせんとう=三尖刀
三尖両刃刀ってのが正式名称で、三尖刀ってのは別名(略称)らしい。
他に二郎刀という別名もあったりする。
切る事も刺すことも出来るので刀法、槍法のどちらが得意かで扱い方が異なるらしい。
ttp://www.gaopu.com/3SEN.HTML

トライデントは三叉矛とか三叉槍と言われる物で、切る事は出来ない
ttp://www.geocities.jp/bowen_dragon/taki/touken/trident.htm
28無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 20:37:11
演義だけど、李異の金鍍金の斧。

良い趣味してるw
29無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 20:44:04
徐晃の大斧。  
メジャーだなww
30毒苺 ◆A4jsQTgi.Q :2005/07/26(火) 20:59:04
>>29
私が持ってるのは綺麗なレリーフが施されてます♪
商品名が「徐晃の大斧」なのは笑ったょ・・・。。。
31ヨン様:2005/07/26(火) 22:08:46
武器はやはり無双方天戟だなー(゜∀゜@)
32無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 22:44:08
27、25
サンクス。
今日図書館から「中国の武器」という本を借りてくる。
燃え燃えだな、やっぱ武器は。男に生まれたからには、やっぱ武器ですよ。
本の中ではガビシってのが気に入ったね。

質問ついでに、長年の疑問。
蛇矛(張飛使用)と鉄脊蛇矛(程普使用)は何が違うんだろう。
33無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 22:57:12
蛇矛は、刃の部分が、波打ってる武器のことだと思われ。
程普のほうは良く知らないけど、張飛のほうは、2Mを越す長さ(だっけ?あれ?それは関羽か?)
34まめ:2005/07/26(火) 23:10:02
方天戟最高ー
35無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 23:14:21
蛇矛は一丈八尺の長さ
メートルになおすと5メートル超えるんじゃなかったかな?
36ヨン様:2005/07/26(火) 23:21:00
方天戟だよー\(`Д´)/
37無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 23:23:38
>>32
俺も違いは分からんけど、程普の方のは字面から想像すると柄の部分も鉄製の
蛇矛なんじゃない(「水滸伝」に出て来た点鋼槍みたいに)。
38無名武将@お腹せっぷく:2005/07/27(水) 08:03:15
オレも同感!!
39無名武将@お腹せっぷく:2005/07/27(水) 11:29:46
男の魅力
40無名武将@お腹せっぷく:2005/07/27(水) 12:20:23
炎天戟だと・・・
41まめ&ヨン様:2005/07/27(水) 12:34:14
サンクス。、メッキリンがもいいよね。
42まめ&ヨン様:2005/07/27(水) 12:35:43
サンクス。、メッキリンがもいいよね。
43まめ&ヨン様:2005/07/27(水) 12:36:27
サンクス。、メッキリンがもいいよね。
44まめ:2005/07/27(水) 12:40:49
サンクス、メッキリンがはどうよ。
45無名武将@お腹せっぷく:2005/07/27(水) 12:42:05
そういや黄忠の薙刀って独特の形状だけど、あれは何か名前ついてたっけ?
中学の時に見た「画本 西遊記」って本ではあれの佩刀バージョンが「天コウ刀」
って名前で出てたが。
46無名武将@お腹せっぷく:2005/07/29(金) 00:34:42
真性なのかアンチなのかわからないのが湧いてますな。まぁいいや。
例の「ちんろんたん」とやらの鉄扇が気になったのだが、あれはどのくらいの重量なのだろう?
いや、場合によっては欲しいなぁーって。
47無名武将@お腹せっぷく:2005/07/29(金) 01:36:22
やっぱ鉄鎚でしょ。実際には使ってなかったと思うけど。
なお、横山光輝三国志に出てくる武安国の鉄鎚は素敵です。
何に使うのか分からないが、棘が付いてますw
48ヾ(o・ω・o)ノ" ◆q5Vs46kmcM :2005/07/29(金) 16:26:19
>>47
一応、あれと似た形で狼牙棒って武器があるよ。鎚じゃなくて錘の類だけど。
とりあえず、手元にある本をキャプってみたけどこんな感じね。
主に騎兵が好んで使っていたらしい。

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up48544.jpg
49無名武将@お腹せっぷく:2005/07/29(金) 20:54:05
オレもそれらしき本持ってる♪

てか、武安国ワロスww
50郭周牙 ◆NeWYQkjtm2 :2005/07/29(金) 21:08:53
自分は大刀タイプの武器が好きですね
ですから関羽の偃月刀なんかが良いです

>>48
自分もその本を持ってますよ
「武器と防具 中国編(新紀元社)」ですかね…?
51ヾ(o・ω・o)ノ" ◆q5Vs46kmcM :2005/07/29(金) 21:32:02
>>50
そやね、その本。
かなり多岐に渡って武具が紹介されている良書だよね。
52無名武将@お腹せっぷく:2005/07/30(土) 01:02:47
武器のみならず、防具や攻城兵器まで載ってる本だよね。
俺も持ってますよ、武器の使用されていた年代も載ってるから
何に使う訳でもないけど、重宝してますよ。

三国志演義に出てくる武器で狼牙棒に一番近いのは
>>1の挙げている鉄疾黎骨朶(微妙に漢字違うけど)になるのかな?
「柄の片側が楕円形で鉄の刺が付いている、鉄製及び木製の武器」
ってなってるしね。
53ヾ(o・ω・o)ノ" ◆q5Vs46kmcM :2005/07/30(土) 03:34:53
>>52
鉄疾黎骨朶の解説は曖昧だよね(笑)俺の方でも鉄か木で作った武器って注がついてる。
恐らくは近い感じだったと思うけど。

中国の武器関連では恐らく一番優秀だよねこの本。
学研の「戦略戦術兵器事典 中国編」は兵器への特化性ではこれに劣るし、
マール社の「武器」は西洋ばっかで中国系の武器ほとんど載ってないし。
俺も話のネタとかでかなり重宝してますこの本。
54郭周牙 ◆NeWYQkjtm2 :2005/07/30(土) 14:36:14
自分は併用してこのサイトも見ています
http://www.gaopu.com/FREMER.html
本には無い武器も一部あり便利だと思いますよ
55ヾ(o・ω・o)ノ" ◆q5Vs46kmcM :2005/07/31(日) 00:07:38
>>54
あ、このサイト何か役に立ちそうだからBMに入れたもののまだ中身見てないところだ(笑)
自分のオススメはここかな。兵器に限らずお世話になってる。

ttp://www.geocities.jp/fukura1234/
56無名武将@お腹せっぷく:2005/07/31(日) 17:48:10
>>55
なにやら色々な兵器がありますねぇ
残念ながらこのサイトには演義に出てくる有名な武器は少ないようですが・・・
(蛇矛載ってないし。まぁ、かなり特殊だと思いますが)

それに、違いが分からない武器もありますね
錘と骨朶の違いが分からない・・・長さくらい?
57郭周牙 ◆NeWYQkjtm2 :2005/07/31(日) 18:01:21
長くて両手持ちが骨朶で短くて2つ持ちが基本なのが錘ですかね…?
すいません、詳しく知っている方が居ましたら説明の方をお願いします
58無名武将@お腹せっぷく:2005/08/02(火) 14:41:36
武器はビームサーベル
59無名武将@お腹せっぷく:2005/08/02(火) 14:47:41
現実にはなかったと思うけど、おいらは三尖刀が好きだな。

・・・・紀霊厨だもの・・・。
60無名武将@お腹せっぷく:2005/08/02(火) 19:25:56
横光黄忠の長刀はきになるなぁ
切れ味わ悪そうなんだが・・・
61無名武将@お腹せっぷく:2005/08/02(火) 21:32:36
オレは蛮刀だな。
確か、ゴツトツコツとモウユウだっけなぁ持ってたの。
62無名武将@お腹せっぷく:2005/08/02(火) 23:49:12
貂蝉の女の武器
63無名武将@お腹せっぷく:2005/08/03(水) 00:04:30
ところで、連弩って結局作られたの?
諸葛亮が死に際にキョーイに作り方を教えたって言うのは、演義?正史にもあるのかな?
64無名武将@お腹せっぷく:2005/08/03(水) 16:40:12
丁度良いのが見つかったので貼り付け。
例の「武器と防具 中国編(新紀元社)」の一部分です。
ttp://w3.shinkigensha.co.jp/book_naiyo/4-88317-211-2p.html

基本的な原理は安いエアガンとか、銀玉鉄砲と同じような感じみたいですね。
65無名武将@お腹せっぷく:2005/08/05(金) 13:40:59
個人的には白焔斧かな。ほら、徐晃の。
66無名武将@お腹せっぷく:2005/08/05(金) 13:43:10
うへへ。。。僕は肉奴隷
67VIPからきますた:2005/08/05(金) 13:47:05
おれフォーク!
68無名武将@お腹せっぷく:2005/08/05(金) 18:56:19
個人向けにしたのが諸葛弩なのか〜。
69中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2005/08/05(金) 22:54:40
「サリッサ」
中常侍うんこ愛用の長柄槍。全長は5.5〜6m、穂先部分だけでも50cm。石突部分
で45cm、重量は7kgにもなる。その長さは敵を遠くから突くだけでなく、方陣
を整え隊形を維持するのに役立つ。
70無名武将@お腹せっぷく
游龍剣