【善人?】劉備玄徳について語るスレ【野心家?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
155無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 16:38:33
曹操が支配してようが名目上は劉備だったって事じゃ?
156無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 17:07:44
それは支配者とは言わない
157無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 18:51:24
つまり曹操に不法に占拠された予州を取り戻すために劉備は戦い続けた、と
名実ともに予州牧として君臨するために
158無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 20:00:07
>>156
名目上は支配者
つまり>>150の発言はなんら間違ってはいない
159無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 20:10:54
豫州牧であることと豫州の支配者であることはイコールじゃないんじゃないの?
名目上とか言うなら豫州牧は豫州を皇帝から預かってるだけの管理者にすぎないし
曹丕による皇位簒奪が行われるまでは献帝が中華全土の支配者だったわけだけど
フーン、だから?って感じだし
160無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 20:57:25
よーく考えよー
名分は大事だよー
161無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 22:31:35
結論
州牧を三つも兼任した劉備は凄い
162無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 22:35:52
三公、丞相、国公、王位についた曹操はもっとすごい。

…劉備の漢中王なんて、自称つーか僭称だからな。
163無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 23:27:52
大司馬や王や皇帝になった劉備は以下略
164無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 02:05:31
>>160
本人たちにとっては大事かもしれんが第三者から見ると愚かしく思う
165無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 02:38:18
現代人から見るとな
当時は愚かじゃなかったんだよ
166無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 05:41:40
ビアンカはさぁ、ガキの頃から一緒にいただろ?
ずっと好きだったんだよ、俺は。
後から出てきたフローラと結婚するヤツは絶対頭どうかしてる
阪神の助っ人で例えると、
ビアンカと結婚→アリアス
フローラと結婚→ホワイト
という感じだろ?
フローラを選ぶ香具師は頭おかしいよ。

最初、フローラに命令できないのって、主人公が入り婿で権力が弱いからだろうか?
167無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 05:47:25
いや俺だってさあ、ビアンカ好きだったけど
ドラクエって、プレイヤー=主人公じゃん?
プレイヤーの中にはビアンカ好きじゃない人もいる
だからフローラ選ぶんだよ
曹操の配下になった人々は、
劉備の配下になるなんてどうかしてると思ってる
168無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 07:33:52
巷では幼馴染に萌えるというけど、ちょっと違うと思うな
今いくらイイ女でスタイルも抜群といっても、昔っから知ってるわけさ
まだ眉毛が太かった頃の事も、髪型が変だった時の事も、奴が付き合ってた男の事も
そういう記憶が被っちまって、イイ女になったと思ってもどうしても抱く気にはならんね
陳宮みたいな気分とでも言ってみればわかってもらえるかな
169無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 08:22:23
ビアンカは幼馴染といっても
6歳のころに数日遊んだだけ(それ以前に遊んだことは忘れてる)
170無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 12:58:11
結論
お得だからってフローラを選ぶ曹操はダメ人間
171無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 17:07:44
とりあえず人を食った香具師だったことは確かだ。
172無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 20:43:36
曹操は集団婦女暴行犯
173無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 20:46:29
劉備なら何しても俺は許せる
174無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 23:05:30
>>171
確かにいろんな意味で人を喰った奴だな
175無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 04:06:35
よく、
「人々は劉備の善政に感謝した」
なんて表記があるけど、実際どういう善政したんだ劉備は?
蜀入ってから何かやったのか?
176無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 05:04:20
普通に政治してたんじゃない?
前の領主がひどかったってだけで
177無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 06:45:23
善政したのは諸葛亮
蚕の糸を着物にする産業を広め
厳しい法律により、民は安心して暮らせた
ついでに劉巴は、貨幣を大量に製造した上で
市場を開き、民の経済を発展させる政策を提唱し
インフレも起こさず、うまく産業を賑やかにした

劉璋は、董卓のようにだめ政治を行ったわけではないが
東州兵を制御できなかったため彼らが略奪を働き
民は劉璋を恨んでたらしい
諸葛亮が、法正に
「前は法が緩みきっていたから、今は厳しくしておくのだ。
 それからしばらくし、下々にそれが行き渡ったら少し緩めれば良い」
と言ってるように、劉璋が統治してた頃の蜀は
民も兵もやりたい放題やってたように思える
178無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 11:17:23
でも民衆は劉備様のおかげだと思ってたのですね
179無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 20:21:15
そらだって劉備がいなきゃ孔明も蜀政に携わらなかった可能性高いだろ
180無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 08:57:34
献策したのがコウメイでも断を下したのは劉備だったろうからね。
劉備いなかったらコウメイが世に出てたかどうかも怪しいし。

曹操→徐州殺戮したので大嫌い。絶対仕官しない。
孫権→無名のコウメイをわざわざ召抱えるほど度量が大きくない。

馬騰あたりに仕えても面白かったかも。
181無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 20:51:10
ほしゅ
182無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 21:56:12
>>180
諸葛瑾ちゃんのコネで仕えててもおかしくないんでない?
顧雍でも丞相になれたんだから出世なんてあっという間でしょう。
183無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 22:35:05
全然関係ない話で恐縮だが、俺は片山まさゆき「SWEET三国志」の劉備が一番好きだ。
みんなはどうだ。
184無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 22:44:35
どの劉備も俺を満足させるには至らないな
185無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 22:45:56
劉備はあきらかに野心家でしょ。
じゃなければ勅から逃げたりはしないでしょ。あれは今後の
展開のための保守であるような気がする。
ちなみにエン家は内輪もめしてるのむりぽ^^
孫策がいきていれば曹操ではなく孫策がとったと俺は信じたい
186無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 22:46:24
退屈ならどーぞ

輔漢の政府
http://jbbs.livedoor.jp/study/6134/

今、一番熱い場所
187無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 22:52:32
           _,l   :.. ::.::::. :::::::::.. ::.. :::::爿      =     =
          弋li   ::ト〃1::::..:::::::::ト、:::::::.:::::::i       ニ= 蕎 そ -=
            |i  :::|__ l::ト:::::::|i:l_,.ゝ:::::::::::l      ニ= 協 れ =ニ
            jl .::::l __`i} V::j斗ぅテiトi::::::| _    =- な. で -=
  、、 l | /, ,    ll ::::Tてテ|  |/ ヾ'シl ト:l} |  ヽ    ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,   |l ::::ム `='       .ノ ヽヽ  }   ´r :   ヽ`
.ヽ し き 蕎 ニ   |l :::::`ヽ、  -‐  ノ| |.|:::::| |  |     ´/小ヽ`
=  て っ 協  =ニ  |ト ::::/:::::丶、.__,. ィ  :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -=  Nlw::::: ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /| 
=  れ.何 ら  -= ヽl ヽ、:::::::::\、__/::漢:::.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.王.::::Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  '゙, .\
188無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 23:15:37
          弋li   ::ト〃1::::..:::::::::ト、:::::::.:::::::i       ニ= 蕎 そ -=
            |i  :::|__ l::ト:::::::|i:l_,.ゝ:::::::::::l      ニ= 協 れ =ニ
            jl .::::l __`i} V::j斗ぅテiトi::::::| _    =- な. で -=
  、、 l | /, ,    ll ::::Tてテ|  |/ ヾ'シl ト:l} |  ヽ    ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,   |l ::::ム `='       .ノ ヽヽ  }   ´r :   ヽ`
.ヽ し き 蕎 ニ   |l :::::`ヽ、  -‐  ノ| |.|:::::| |  |     ´/小ヽ`
=  て っ 協  =ニ  |ト ::::/:::::丶、.__,. ィ  :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -=  Nlw::::: ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|          脳内妄想中
=  れ.何 ら  -= ヽl ヽ、:::::::::\、__/::漢:::.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.王.::::Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  '゙, .\        
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ______ 彡    ニ= 蕎 そ -=
                  |_私は漢王_|      ニ= 協 れ =ニ
                 | } __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} <・>  <・> |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 蕎 ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 協  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::官::| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..職:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厨:::|  '゙, .\
189無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 23:17:14
>>186-188
うざい。
190無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 07:09:18
オレのイメージの劉備は
やっぱり漫画版天地を喰らうかね

俺はなんちゃらの子孫だぞーとわめいてて
関羽に川に放り投げられるけど
地獄に行って肝を食ったらたくましい男になり
腕っぷしが強く堂々とした男だが、民を憂い
国を良くするには俺が皇帝になるしかないと決断す

実は曹操も天地を喰らうのイメージが一番強い
自分が覇者になってやろうという野心を持つが
専横をふるう董卓には本気で憤りを覚えているし
死病を持つと恐れられていた売女に
「もしお前を抱いて死ななければ俺は天下を取る。
 死んだらその程度の男だったという事だ」という男らしさも持っている
191無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 08:26:49
>>190
もっと長く続いて欲しかったね、アレ。
どうも中途ハンパな終わり方だったから。
192無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 12:48:05
今はともかく、当時は絵が上手い方だったしな
まあゲームで我慢しる
193無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 20:39:00
上手い下手はよくわからんが、あれだけ迫力のある合戦シーンは未だに見たことない
蒼天呂布の暴れっぷりすらあのマンガの前では霞む
194無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 06:40:06
二つの騎馬隊が正面からぶつかって、あまりの勢いで
先頭数人が上にふっとんでるしな
195無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 20:48:29
あれの張飛、木の杭みたいなのを弓で打ち出してたよな
あれかっこええよなあ
196無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 16:10:45
うさ耳
197無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 01:49:03
曹操が呂布に頭かち割られてるのに生きてるのがすげーとおもった
その後龍降りてくるし

続きみたいなー
198無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 10:40:39
age
199無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 00:50:45
ほしゅ
200無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 02:25:48
200
201無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 10:41:29
201
202無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 11:24:58
なんかの間違いで、もし劉備が献帝を保護できたなら、劉備どうしたろうね。
203無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 12:02:25
多分に後出しの意見くさいが裴潜の評通りの結果になったと思うよ。
「中原にいれば乱を齎すことは出来るが太平を招くことは出来ない」
「しかし要害の地を占めれば一方面のあるじとなるだけの器量はある」(裴潜伝)
204無名武将@お腹せっぷく
いいやつだけど善人とは呼べないような