【菅野】信長の野望の音楽【山下・川井】

このエントリーをはてなブックマークに追加
24無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 13:56:08
天下創世のマターリしたイベント時にかかる音楽
25無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 15:19:50
>>21
肥つながりだと、WP2がタケカワユキヒデだったり。
26無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 17:33:14
蒼天録の野戦はいいよな
陣移動すんじゃねぇとか思ってた
27無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 18:35:08
>>26
禿銅
戦闘開始前の「オー!」がまた絶妙に合ってたよな
28無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 20:12:01
蒼天の戦前の軍議も重厚でかっこいい
29無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 03:42:26
烈風伝のエンディングが、大河ドラマっぽくていい。
30無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 14:19:25
蒼天大人気だな
31無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 20:19:17
なんで天翔記だけ究極盤からすぽっと抜けてるの?
利権関係?
32無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 21:35:10
>>31
そうじゃないかな。ただ、サウンドコレクションには入ってるね。
曲名忘れたけど、チェロとピアノの掛け合いの曲が好き。最初が和太鼓じゃないほう。
33無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 00:17:36
「季節が変わる頃」が好きだな
でも歌詞なんて言ってるのか一部わからん・・・
34無名武将@お腹せっぷく:2005/04/26(火) 23:28:35
天翔記の月下の陣が好き
35無名武将@お腹せっぷく:2005/04/27(水) 00:25:21
蒼天はOPがイカす
発売前に糞ゲ認定してソフトは買わなかったけど
天下創世の特典CDに収録されてた曲聴いて
ちょっと遊んでみたくなった
36無名武将@お腹せっぷく:2005/04/27(水) 01:40:43
蒼天は信長のテーマもかなりイケてるな
>>1
乙乙乙!!!
僕は「雄偉の将」「夏疾風」「比叡山燃ゆ」
が好きです
群雄の野戦も好き
チャッチャンチャチャチャチャー♪
38無名武将@お腹せっぷく:2005/04/27(水) 20:47:54
蒼天の毛利と篭城戦の曲が好き
39無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 20:53:17
群雄伝の“MSX版”の信長出陣の時の音楽最高
PC-98版は全然ダメ
風雲録も何故かダサいアレンジになってた
CD音源も風雲録風のダサいのばかり・・・
折角いい音楽なのに
40無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 20:56:52
>>31
天翔記が無いの使い回しでダブルからじゃねーの。
41無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:07:41
フム…
天下創世の冬の季節に流れる野戦の曲なんかも
かっこよかったと思うけどなぁ
42無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 20:13:09
風雲録のファミコン版のが好き。個人的にあれはファミコン音楽の中の最高峰の1つ。
スーファミだと最後の天翔記が音としてはよかったけど、あの大編成オケを無理矢理スーファミ音源に載せた感じであんまりよくなかった。
むしろ覇王のほうがゲーム音といいバランスだったし。
43無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 21:09:32
同じく、天下創世の冬の戦闘シーンのBGMはよかったな。
たしか、「凍てつく吐息」だったな。
あれの曲の長さがもうちょい長けりゃなー
44無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 21:24:54
嵐世記の「戦国大名」の曲が良かったな
天翔記の春濤のアレンジだな
弱小大名から勢力拡大してこの曲が流れると感動しますね
46無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 01:11:21
47無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 23:03:36
>>39
同意、群雄伝の信長がいる時の戦闘音楽は確かにいい
そして風雲録で猛烈にダサくなった
台無しだけど元がいいからそれでもまだカッコイイ

風雲録なら武田の戦闘かな
覇王伝では武田の内政になってる
48無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 11:43:58
ゲーム音楽板も出来たから、そっち移動したほうがいいのかねぃ。

と思いつつ、個人的には信Onも悪くないとは思う。
特に戦闘曲関連。ただ、音楽の使い回しと使い方に萎える部分多し。

群雄、風雲はファミコン版の音がいいと思う。PCMに頼らず4音源を上手く使いこなして、
凄いと思う。SFC版はPCMに頼りすぎ。
群雄の一般武将の戦闘曲の出だしはヘミソフィアの間奏に似てる。
天翔はワルシャワ管弦楽団使ったと言ってるようにゲーム内もオケになっている。
私は好きだ。
49無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 15:28:34
あの板群はゲム関連の負荷減らしの為に作られたものだからウチらには関係無いよ。
50無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 16:05:41
51無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 16:48:01
自分は烈風伝の甲信越のBGMがよかったな。
52無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 17:02:12
山下氏の曲は新作が出るたびに良くなっていると思う
53無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 21:05:56
烈風伝は全体的に好きな曲が多い
54無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 22:50:57
烈風伝の九州のBGMが好きでした。
俺だけなのかなー
55無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 12:11:39
烈風伝はねー、 
テレビでBGMが流れてきてびっくりしたときがある。
56無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 13:33:12
天翔記の安土城の音楽が最高
57無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 17:34:39
>>55
烈風伝が一番よく使われてる希ガス
58無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 01:45:25
BGMじゃないけど天下創世の大工の効果音
トントンカチカチって心地よい
59無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 21:08:20
天下創世は細かい効果音がいいな
大工の音、川辺の音、鉄砲の音、打ちこわしの音。
60無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 22:25:46
蒼天の武田の曲、真田太平記の内容のイメージと被ってちょっと泣ける
とくに最後の方
61無名武将@お腹せっぷく:2005/06/24(金) 00:40:47
革新はなかなか良くなった。
つーか、BGMがゲームを圧倒しているので、音楽がかっこよすぎなんだよなぁ・・・
ゲーム自体がしょぼく見える・・・(笑)
62無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 21:02:00
革新の毛利家のテーマがいい
63無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 21:04:37
烈風伝が最高だった。特に四国。
64無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 21:15:24
四国は将星録もよかった
65無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 03:23:35
>>55
天翔記も流れるぞ。
「暉映の戦場」あたりが結構使われている。
66無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 04:41:54
タイトル言われてもわからんからいつ流れる音楽なのかもしくは出だし言って
天翔記安土ならチャーチャーチャチャーとか
67無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 10:53:49
>>54
俺も

♪ずんちゃっちゃららちゃっちゃっちゃっちゃら〜

で、あの曲のタイトルって何?
68無名武将@お腹せっぷく:2005/07/19(火) 11:56:14
烈風伝の攻城戦(大)の曲もカッコイイな
69無名武将@お腹せっぷく:2005/07/19(火) 13:13:03
FFTのが良い
70無名武将@お腹せっぷく:2005/07/20(水) 16:30:44
肥の着メロサイト試聴出来ないね…セコすぎ
71無名武将@お腹せっぷく:2005/07/30(土) 17:44:30
俺のベスト

1.滴る呻きの果て(天下創世)
2.猛る白狼(蒼天録)
3.オープニング
4.覇王組曲
5.陽光の頃
6.狼煙
7.天壌無窮
8.青い波頭
9.暁鐘
10.天魔鬼神 上の巻
11.遙かなる山河
12.慶雲の彼方
13.凪の風、微か
14.雄偉の将
15.古
16.刻の舞人

山下康介がどんどん良くなっていく。
72無名武将@お腹せっぷく:2005/08/19(金) 10:02:02
 
73無名武将@お腹せっぷく
天翔安土ってイベント後の大坂城でも流れるヤツだっけ?
だとしたら元は風雲録のBGMだったと思うのだが。