真じゃない三国無双

このエントリーをはてなブックマークに追加
93無名武将@お腹せっぷく:2006/04/25(火) 19:33:12
渡しひゃ
94無名武将@お腹せっぷく:2006/05/15(月) 05:03:25
うへっ
ネタ切れ
95 ◆QCxCffDhfg :2006/05/28(日) 20:12:33
ぬぬぬるるるぽぽぽ
96無名武将@お腹せっぷく:2006/07/05(水) 00:06:33
>>95
ガガガッッッガガガ
97無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 23:50:16
98無名武将@お腹せっぷく:2006/07/15(土) 10:24:22
良スレあげ
99無名武将@お腹せっぷく:2006/07/22(土) 22:08:45
糞スレさげ
100無名武将@お腹せっぷく:2006/07/23(日) 01:08:04
┏━━┓
┃掠疾┃   100番制圧!
┃如如┃
┃火風┃   御旗楯無、御照覧あれ!!
┃不徐┃
┃動如┃
┃如林┃
┃山侵┃
┣━━┛

┃ 三国志・戦国時代板
http://curry.2ch.net/warhis/
101無名武将@お腹せっぷく:2006/07/24(月) 02:12:29
違ーう!
http://hobby8.2ch.net/warhis/ じゃないのか!


あ、このタイトルには興味津々です
102無名武将@お腹せっぷく:2006/07/31(月) 23:53:37
普通の女→私は男と違う→顔も可愛いので胸や体の線を利用して男の気を引く
腐女子→何で男顔なのに俺にはちんぽ付いてないんだ、ずるい!→男を犯したい!→801に走る
103無名武将@お腹せっぷく:2006/08/01(火) 01:51:35
@
104無名武将@お腹せっぷく:2006/08/01(火) 02:03:47
その隠れキャラ達見た事ないorz…

夏候惇で即死コンボできるよ
105無名武将@お腹せっぷく:2006/08/01(火) 02:49:25
良スレあげ
106無名武将@お腹せっぷく:2006/09/12(火) 05:05:12
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
107無名武将@お腹せっぷく:2006/09/15(金) 01:24:11
攻略サイトとか無いよな
108無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 22:15:31
アデノシン3リン酸がアデノシン2りん酸とリン酸に分解される
109無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 22:17:22
アデノシン3リン酸
回転軸の高さ
回転半径
昇降練習用階段
乳酸
廃夭逝筋萎縮
筋線維数神経遮断術をうけた筋
110無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 22:18:54
謹言線維の蛋白絶対量が減少

収縮蛋白系に作用して収縮をおこす

無機リン酸蓄積がアデノシン3リン酸分解によって
111無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 22:19:53
運動単位の減少

神経軸索の伝達速度の遅延

運動の強度 持続時間 期間 頻度
112無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 22:21:31
上肢は20パーダウン
下肢は30パーダウン

65歳以上

生理学的関節可動域内での他動運動
暴力的他動運動は禁忌
肘関節の他動運動は最小限
113無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 22:23:10
isometric contraction
co-contraction
主動筋も拮抗筋も収縮するが
きしていしの長さは一定
114無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 22:25:22
筋の総量の増加

特異性の原理がdelormeの原則と同義

atp-cp系
atp-cp系と乳酸系
乳酸系と有酸素系
有酸素系

無酸素系で乳酸はつくられない
115無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 22:31:52
atp-cp系
無酸素的解糖系
有酸素的代謝系
116無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 07:05:44
スピード 持久力 最大筋力
12週間未満でのトレーニング中止
ミトコンドリア毛細血管の数
パチニ小体
ルフィニ小体
筋紡錘
ゴルジ腱器官
運動感覚情報が、他動運動によって中枢におくられる
117無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 07:06:48
運動感覚情報は運動制御と運動発現に関係する
運動感覚情報が中枢に伝わると、筋電図反応時間が変化するのである
118無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 07:08:17
muscle endurance
酸素と栄養素
atp分解酵素
アデノシン3リン酸とクレアチンリン酸
119無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 07:10:23
トレッドミル
対象者の評価
筋萎縮性側索硬化症
進行性筋ジストロフィー
随意的な収縮を張力(tension)を用いて行う
muscle strength
120無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 07:16:36
筋が収縮してるにも関わらず、関節運動を伴わない
static contraction(静的収縮)

co-contraction
同時性収縮
主動筋と拮抗筋が同時に収縮
しかし、筋の起始停止が一定の長さを保っている
121無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 07:54:42
負荷量
収縮時間
頻度

過負荷の原理
特異性の原理
可逆性の原理

運動の強度
運動の持続時間
運動の期間
運動の頻度
122無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 09:22:16
持続的他動運動の効果

拘縮の予防 
除痛
腫脹の軽減
創治癒促進
123無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 09:37:25
関節包にある
パチニ小体
ルフィニ小体
筋にある筋紡錘
腱にあるゴルジ腱器官

他動運動により発生した運動感覚情報は中枢につたわり
運動発現・運動制御に関係する
124無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 13:22:35
>>11
最近のシリーズにあるcomboの表示もそのなごりなんだろうな
125無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 14:13:53
他動運動により生じる、運動感覚情報
それは中枢に伝わり運動発現・運動制御に関係すると示唆されている
126無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 14:16:50
atpがatp分解酵素により、リン酸を放しアデノシン2リン酸となる。
この際8000カロリーのエネルギーが発生し、筋収縮に利用される。

※atpの構造としては、2つの高エネルギーリン酸結合により成されている
127無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 16:42:37
cpm装置による持続的他動運動(continuous passive motion)
運動時間 運動速度 運動範囲を任意に設定できる。

拘縮の予防 創治癒促進 除痛 腫脹の軽減
128無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 16:43:56
同時性収縮 co-contraction
主動筋・拮抗筋が同時収縮
しかしながら筋の起始・停止が一定の長さのまま
129無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 16:52:47
筋収縮してるにもかかわらず、関節運動を伴わない
静的収縮static contraction
130無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 16:53:30
負荷強度
必要な筋収縮時間

持久力 スピード 最大筋力
131無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 16:54:16
可逆性の原理に含まれる、4つの条件

@運動の強度
A運動の持続時間
B運動の期間
C運動の範囲
132無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 16:55:22
可逆性の原理に含まれる、4つの条件part2

@運動の強度
A運動の持続時間
B運動の期間 
C運動の頻度
133無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 17:05:05
運動の三大条件

運動の頻度
運動の負荷量
運動の収縮時間
134無名武将@お腹せっぷく:2006/10/05(木) 18:12:46
見て!!足くさ原因の死んだ硬い角質が恥ずかしいほどボロボロ取れる!!
135無名武将@お腹せっぷく:2006/10/26(木) 03:07:20
ヲイヲイ・・・
136無名武将@お腹せっぷく:2006/11/01(水) 12:15:42
四国の覚え方

                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"
137無名武将@お腹せっぷく:2006/11/18(土) 20:56:06
ぬ!?
138無名武将@お腹せっぷく:2006/11/19(日) 06:07:47
なに馬鹿が住み着いてんだ?
139無名武将@お腹せっぷく:2006/11/27(月) 08:12:46
>>138
よう、馬鹿^^
140無名武将@お腹せっぷく:2006/11/27(月) 21:20:21
とーきちのセリフは竹中版秀吉のイメージだっけ。
センスあるなぁ。
141無名武将@お腹せっぷく:2006/12/26(火) 03:46:47
Y
142無名武将@お腹せっぷく
夏候惇の→→斬が強かった。
許チョのハメがよかった。
とーきち使いの俺は最強だった。
陸ソンは雑魚。
戦い方がわかれば換羽も強い。