織田信長はなぜ天下獲りを目指したのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
織田信長は明らかに天下獲りを目指して行動していたのだが
なぜ天下を目指したのだろうか?
信長が天下を取った後の日本はどうな社会になっていたのだろうか?
一説には天皇を廃して、信長自身が日本国王になる野望を持っていた
とされるが、本当だろうか?
2無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 23:12:31
そこに天下があったからだ
3無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 23:14:49
戦国大名はみな天下を目指したように言われ勝ちだけど
天下を目指した戦国大名ってわずかしかいないよね
織田信長と三好衆くらいじゃないかな?
4無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 23:16:00
死んだ人に聞いてみないとわからない。1さん、ちょっくら恐山行ってイタコに口寄せしてもらって来てよ。
5無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 23:20:40
無力な室町幕府のせいで荒れ果てた日本を立て直すため
6無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 23:21:11
津軽弁の信長くるー
7無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 23:27:35
第一、織田信長が明智光秀の謀反で死ななければ近江安土(現在の滋賀県安土町)
が日本の首都に成ってたのに・・・残念!!
光秀め!余計な事を!!
8無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 23:28:35
名古屋は首都には無理か。一応生まれ故郷だよ。
9無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 23:30:13
光秀は天皇を廃そうとしていた信長の野望を知ったので
信長を討ったという説があるな
10無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 00:03:32
>>9
しかし、天皇は信長に守られているから安泰なんだし。
11無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 08:29:45
>>7
京都か大阪じゃねーの?
名古屋→岐阜→安土って具合にそのとき戦略的にベストな場所に根拠地移してるとこみるとそのまま安土って可能性は低いと思われ。
石山本願寺の転居を考えると次は大阪に移るつもりだったと思われ。
大陸にまで攻め込んでたら首都は北京だったかもなw
12無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 15:10:58
>>3
大内も天下を目指した時期はあると思う。
13無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 15:21:35
細川も天下とったしな。
14無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 15:25:25
簡単な事だよ。大名は皆自分の領土を少しでも増やそうと考えている
普通の大名は自分の周辺国を切り取ったら満足して内政に力を入れたり
天下統一の意思があっても力が伴わなかったり隣国の大名が強かったりで上手くいかなかった
だが信長はその意思と力を併せ持ってたから天下統一を狙った
ま、どんな大名もわずかながら天下統一の夢は持ってただろうが
15無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 16:20:58
・本や教えを受けたの影響で天下を目指すようになった
・だれか影の指南役がいた。

信長の人格形成がどのようにされたかですね。。。。
16無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 16:21:39
旧体制を利用し、また破壊した。
完全な天下統一のビジョンと気概をもって行動してる。
17無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 17:32:24
意欲的に天下取りに絡んだ信長、秀吉、家康の三人の根底には「あゆち思想」なるものがあったのではないか、と
あゆちが転化してあいち→愛知に繋がったとか以前NHKでやってたんだが、あゆち思想の中身とか完全に忘れた。
18無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:02:57
信長は天下統一して新しい日本を創生しようとしていた強い意思を感じるが

家康は単に順番が回ってきただけの気がする
信長とは一線を画すべきただの田舎大名だな>家康
19無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:19:34
>>10
信長が死ぬ少し前に生じた「暦問題」を知らないの?
暦は天皇家の権威に関わる問題。
その暦を尾張式にするように信長は天皇に迫っていたんだよ。
20無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:19:45
太原雪斎が生きていたら……今川義元は織田信長に負けていなかったと思う人いる?
21無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:25:44
>>19
正確に書いた方が・・・

暦を司るのは朝廷の仕事であり、これは過去にも犯されてない権威であったのを
信長が京暦から三島暦に変えろって言ってたんだよね?
誠仁親王への譲位要求、安土城内の清涼殿建設とで信長が朝廷を形骸化し
最終的には天皇自体を廃そうとしたって説やね
22無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:26:22
>>7
大坂
23無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:29:57
なんかライブドアの堀江社長って信長に似ている
二人とも相手を挑発して怒らせるのを常道手段にしているっぽい
24無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:34:51
>>23
戦国の覇王とDQN狸を一緒にすんな
25無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:35:22
堀江は中川清秀くらいかな
26無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:44:18
なんか堀江社長って過小評価され過ぎな気がする
27無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:45:43
いや、堀江がまともで他が腐ってるだけ
決して堀江が特別凄いわけじゃない
28無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:48:41
現役東大だし凄いよ
29無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 21:05:09
価値判断が学歴程度な>>28萌え
30無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 21:18:35
東大に受かったその時点で十分評価しますよ
だってめちゃきついよ、半端じゃないですよ東大は
31無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 21:20:05
もしも信長が現代に生まれていても東大には入らなかったと思う
そういうタイプではないな、信長は
32無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 21:21:22
太原雪斎が生きていたら……今川義元は織田信長に負けていなかったと思う人いる?
33無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 21:23:02
>>32
普通負けないだろ
負ける方が難しい
34無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 21:37:39
まず雪斉がいれば直接戦わないで勝つな
一揆を誘発したり内応をもっと大々的にやったりとか
35無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 21:40:18
なら、雪斎が生きていて、義元の側にいたら信長は討ち死していたことに……。
36無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 21:41:56
そんなifを考えて何になるんだ
37無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 21:54:20
討ち死にというか義元の配下に組み込まれるだろう
そういう戦い方をしたのが雪斎
38無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 21:57:30
信秀の時代の織田家は雪斎にこてんぱんにやられてたらしね。ああ、惜しいかな雪斎。
39無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 22:03:39
>>35が設定を細かく書いてないから妄想しきれないが
ま、雪斉が生きてる間は今川は大負けしないだろうし義元にも十分力がある
雪斉が生きてれば氏真を教育するだろうからもうちょいまともな子になるだろ
とりあえず雪斉生きてりゃ尾張が楽々落ちる事は間違いない



40無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 22:11:32
死んだ武将を持ち上げるイフならいくらでもでてくるからな
41無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 22:43:23
浅井が朝倉に義理立てしなかったらどうなるだろうか。
42無名武将@お腹せっぷく:05/02/25 16:04:39
帰蝶タンが信長に膝枕しながら耳元で「天下がほしゅう御座います」とか
囁いたんだよ。間違いない
43無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 18:10:02
>>32
いや、普通に戦っても、義元が死ななかった可能性のほうが高かった。
桶狭間で義元が戦死したのは、信じられないくらいの不運だっただけ。
44無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 18:57:15
そりゃ信長の地理的状況からいって天下取りにいかないと
自分が滅亡する可能性があったからだよ。
45無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 19:10:30
>>32
どうだろうな。ただ、戦の時期とかはずれてたろうな
というか、両家の関係が史実通りとも限らんわけで
まあとりあえず、今川があんなに早く衰退することも無かったろう
・・元康の野心がどの程度かきになるけどな
46無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 19:17:40
家康が今川家を乗っ取るだの実権を握るとかいうのは
あまりにもドリーム入りすぎて妄想だと思う。
47無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 19:20:07
今川軍二万五千をみたら普通篭城するか
士気喪失するだろ
織田の小勢じゃ
48謀略軌道:05/02/26 19:35:20
今川の天下安泰はありえへん!
義元やったら天下安泰だろうが、跡継ぎが氏真やねんからなぁ〜
豊臣家みたいに、有能な義元が死んで、氏真が継いだら、徳川家康と対立すると思う
よって仮に今川が天下を取ったとしても、結局は徳川が天下をとる。
49無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 19:59:49
>>48
義元が有能なら
利用するだけ利用して
松平家を潰すだろ。
50無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 20:08:48
氏真は家康に嫁ぐのが決まった築山殿をレイープするほどの豪の者
信康は氏真の種説もあるが、確かにあの出来の良さは氏真の血だな
51無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 21:32:58
信長が何故天下獲りを目指したかと言うと、天下を獲れると思ったからだろう
52謀略軌道:05/02/27 08:59:50
>>49
それはありえへん。
実際に豊臣家は徳川家を潰さんかった。
逆に義元の下では重臣として活躍する。
どこのアホ大名が重臣の家柄を潰すねん
53無名武将@お腹せっぷく:05/02/27 09:38:08
>>52

> どこのアホ大名が重臣の家柄を潰すねん
織田。
54無名武将@お腹せっぷく:05/02/27 10:01:41
>>52
六角における後藤
毛利における井上
尼子における新宮党
島津における伊集院
55謀略軌道:05/02/27 11:35:54
32へ〜
56無名武将@お腹せっぷく:05/02/27 14:23:35
堀江はなぜフジテレビ獲りを目指したのか?
57無名武将@お腹せっぷく:05/02/27 14:49:04
合理主義と自由競争に基づく近代国家建設を
目指したのではないかと想像する。
少なくとも、天下獲りは手段であって、他の大名のように
目的ではなかったことだけは確かかと。

>>52
おそらくは、潰さなかったんじゃなくて、潰せなかっただけ。
豊臣政権や秀吉自身(の健康)など、家康を敵に回すことによる
不安要素は山ほどあった。
ついでに言うと、当時の豊臣家から見た徳川家は臣下と言うよりも
むしろ同盟者に近かった。
58無名武将@お腹せっぷく:05/03/05 18:20:17
信長の子孫が表舞台にーフィギュア世界Jr 織田信成
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050305-0013.html
59無名武将@お腹せっぷく:05/03/05 18:52:38
若き信長の好きだった子に小夜と言う少女がいた。
お互い思い合っていたが、彼女は身分の低い村娘であり、
信長は身分を商人の息子と偽って、小夜と密会を楽しんでいた。
ところがある日、待ち合わせの杉の木の下で待っていても
小夜が来ない。さりげなく様子をうかがわせると
彼女は野盗に犯され、嘆いて自害したとのことだった。
この時に彼は誓った。
「例え悪鬼外道に成り果てようとも、小夜を襲った様な悲劇のない世界を作り上げよう」
と。
60無名武将@お腹せっぷく:05/03/05 19:06:52
何の小説やそれ
61無名武将@お腹せっぷく:05/03/05 19:26:13
むしゃくしゃして目指した。
とれるなら何でも良かった。
今は反省している。
62無名武将@お腹せっぷく:05/03/05 19:53:21
>>48
義元が豊臣家だったら、家康は蒲生氏郷のような立場だと思う。
よって家康に天下は無理。
63無名武将@お腹せっぷく:05/03/05 23:38:39
織田信長はなぜ天下りを目指したのか
64無名武将@お腹せっぷく:05/03/05 23:48:32
最初から天下獲りを目指していた訳じゃないんじゃないかね。
どの時点でそれを意識し始めたかが知りたい。
65無名武将@お腹せっぷく:05/03/06 16:08:05
美濃を岐阜と名づけて
天下布武の印を使うようになった頃には天下獲りの意思は満々でしょ?
66無名武将@お腹せっぷく
>>48
氏真を無能と言い切る阿呆は、1年間ROMってなさい。