コミック三国志マガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
943無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 22:47:56
で、火鳳燎原の単行本はいつ出るのかね?
 
944無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 23:14:52
訳をもうちょっとなんとかしてほしい…
945無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 07:48:16
正伝何気にページ数トップだなw
曹操関連以外のエピソード思い切って割愛しててサクサク読めるのはいいけど
あと2、3号このペースでやったら終わる希ガス



と思って次号予告見たら読み切り何も決まってねぇw
正伝終わる前に雑誌終わるんじゃね?www
946無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 23:04:55
じゃあ次号に描いて欲しい作家

皇なつき
947無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 23:20:16
唐沢なをき
948無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 23:57:25
特に無し。面白けりゃ誰でもいい。
949無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 00:17:05
>>946
皇さんは今三国志あんま好きじゃないみたいだよ
好きじゃない人がムリムリかいたものは、いくら綺麗でも読みたくないな・・・
950無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 01:36:23
三国志好きな作家じゃなくてもいいよ
髭と馬と合戦シーン描くのが上手ければ・・・
うまなみとか巻末4コマみたいの増やされても困るしな
951無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 01:52:11
>>950
めそ・・・げふんげふん
952無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 02:44:21
寺田克也
953無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 06:10:55
>>946>>950
皇なつきイラネ 三国志が好きか嫌いかじゃなくて

>髭と馬と合戦シーン
昔ならまだしも今の絵柄で、こういうのが上手そう(見たい)とは思わないから
954950:2005/06/03(金) 06:34:27
別に皇なつきの事じゃないぞ>三国志好きな作家じゃなくても

具体的に挙げろって言われると・・・
スポーツ漫画描く人って合戦シーン上手そうだよな
別に塀内の事じゃn(ry
955949:2005/06/03(金) 08:02:11
補足すると三国志が好きじゃない人はそういう所が作品に滲み出るから面白くない=イラナイ
っつーことです。絵が上手くても面白くない作品はイランよ。
個人的には多少絵がアレでも、関索の人のように「おっ」っと思わせる作品だったら読みたいと思う
956無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 08:37:07
皇氏は三国志のイラストを“描かされすぎて”嫌になったとか聞いたなぁ
あの人ヒゲのおっさん爺さん大好きだから、別に三国志そのものまで嫌になったわけでも
ないと思いたいけど。

合戦シーンとかなくても三国志漫画として読めればそれはそれでいいや
957無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 10:06:45
これ速攻単行本化される遼の原稿たまるな
958無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 10:40:54
漫画家・作家が好きな物描いて良いんだったら
既存の商業誌は成り立たなくなるがな
959無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 11:02:16
皇はもう大御所だから、嫌いなもんは描かないだろ。
嫌いっていうか、描き過ぎてもう食傷気味らしいけどな
960無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 11:40:36
>次号に描いて欲しい作家

馬が上手な作家なら、竹宮さんキボン
・・授業どころで時間がないか・・・
961無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 12:58:32
三国志描いた事のない人間に描かせた例→三国志大戦
962無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 13:14:17
大戦は大戦で結構いいと思うけどな。
先入観無しな絵師が、人物プロフィール参照して直球で出したイメージって感じで。
ザケンナって絵もあるけど、そう来たか!って思える絵も多い
963無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 13:30:05
おまいら「三国志嫌い」と「三国志好きじゃない」と
「三国志描いたことがない」を混同してませんか?
964無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 15:43:29
正伝の甘ちゃんな呂布いいな
ここらで1つ呂布漫画欲しいな
陳宮との微妙な関係含めて
965無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 15:51:09
三国志を長期連載するのは無理でも読切なら描ける!描きたい!って
作家は結構いそうなんだけどな。
まぁ他の出版社で描いてる作家だといろいろ難しいんだろうけど。
966無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 17:33:40
>>965
そこで同人作k(ry
967無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 23:38:21
プロでも同人でも何でもいい、とにかく俺的には面白ければ文句は無い。
968無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 08:09:21
>>946
>じゃあ次号に描いて欲しい作家

安彦良和
歴史漫画の好きな人だし。
969無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 10:02:58
>>968
普通に見てぇ

じゃあ俺は藤原カムイ
970無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 10:08:45
藤原カムイいいね
丁寧な仕事してるし読んでみたい
971無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 15:47:57
福本伸行
内容「孔明が呉に赤壁の開戦説得しにいくとこ」

これでひとつ
972無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 15:56:28
ザワ…ザワ…
973無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 16:23:33
ただ各雑誌の看板漫画家挙げてるだけになってるな
974無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 16:36:39
三国志マガジンで三国志を書いて欲しいマンガ家はGONTA
975無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 16:45:54
三国志艶義の続ききぼん
976無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 17:46:48
今のところまだ呂布メイン読みきりはなかったと思うけど誰が着手するかな
977無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 19:59:45
そろそろ次スレだな
>980あたり頼むよ
978無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 21:02:12
火鳳燎原が呂布マンガで被るからNG
979無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 21:11:57
呂布と董卓と貂蝉の三角関係ラブコメ描けばいい




読まんけど
980無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 00:18:23
正史は、あの娘が貂蝉になったりするんだろうか
981無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 03:00:55
アレ国志の鉄拳ネタ、わかる奴あんまりいないと思うぞ!
982無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 04:24:11
どれが鉄拳ネタなんだ?
983無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 08:27:24
鉄拳ってどっちの鉄拳?
984無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 11:51:29
あのさ、曹操正伝で張譲がなんというか
潔くと言うか、逃げる途中で自害するべ?
あの辺の彼の真意がわからないのだが…
張譲ってもっととにかくずるくて、貪欲に生き残るぞみたいな
キャラだと思ってただけに…。

あとその数ページ前で劉協の『ご説明申し上げよ!』のセリフに
微妙な表情をした張譲の心理状況もさっぱりわからん。
985無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 13:20:45
>>982
>>983
・呂布のデザインがプレデター
・(ゲームの)鉄拳の吉光というキャラがプレデターっぽい

3ページ目最後のコマで呂布が吉光の技を使っている
986無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 15:00:59
>>984
ヒント:前ページ「天が下 後宮よりより外に〜」
宦官の時代の終焉を表現するために作者が自害させたんだろう。

>微妙な表情をした張譲の心理状況
劉協の立ち居振る舞いに、真の帝としての素質を見出したってところか。
その後で劉弁をかばう劉協を見て董卓も気づいたようだし。
987986:2005/06/06(月) 15:09:17
「よりより」じゃねぇよ俺 orz



ところで正伝の呂布って日ハムの新庄に似てない?
988無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 15:25:43
>>984とか読解力低いなー
989無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 15:38:07
張譲って元々川に身投げして自殺したんじゃなかったっけ?
990無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 15:48:53
>>989
それは劉備の買ってきた茶だな
991無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 16:10:15
この おろかもの おろかもの
992無名武将@お腹せっぷく
俺も、元々自殺するもんだと思ってたが。違った?>張譲