まだまだ逝くよ〜♪
ミコミコナ(r
とりあえず保守
で、前スレの最後にやってた
戦国末期の特殊火縄銃って他にはどんなのがあったのかな?
火縄ビームライフル
火縄ハイパーバズーカ
火縄ファンネル
六連輪廻銃や二十連発銃はかなり異色じゃないか?
江戸時代入っちゃってるけどな。
26 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 02:10:00
おおー、二十連発式は知っていたが、初めてみた
>>26d
しかしまるで箒だな・・・
連発すりゃ良いってモンじゃ無いだろう(笑)
銃身全部斜めになってないか?
当たりそうにないな・・・
わざと扇状の一斉射撃ができるようにしてんじゃね
>>28 とある武器辞典(?)からの引用。
「発射された弾丸は30m先の標的に当たるときには
ほぼ15cm間隔で横一列に並ぶように設計されています」
だってさ。
単体を狙う銃ではなく、集団を薙ぎ倒す銃って事。
31 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 20:26:36
火縄銃って現代のライフル銃と比べると引き金より後ろの部分が
えらく短いんだけど、これはなんで?
そもそも引き金が現代の銃に比べて後ろじゃないか?
ライフル銃は銃床を肩に当てて固定するけど、
日本の火縄銃は肩当がない頬付けタイプだから。
こんな面倒な代物
一刻を争う戦場で
役に立つ分けないわ
35 :
自治厨 ◆R.7nkEFNVA :05/01/19 19:28:36
時代を三国・戦国時代に限定出来ないスレは板違いになりました
突然のスレストで困る前に
適切な別板に移動してください
=======終了======
37 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 05:38:21
ストックという物を思いつかなかったから
撃鉄がいらないから
20発も一斉射撃したら
反動で銃身ぶれて弾はドコ飛んでいくかわからないんじゃ?
40 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/23 15:59:45
>>39 意味がよくわからん
一斉射撃と銃身がぶれる事に何か因果関係があるか?
>>39 前にも出ているけど、狙撃が目的の銃ではない。
単体である程度の弾幕を張ることが目的なのだから、
多少ぶれようが問題ない。
要約:下手な鉄砲数うちゃ当たる
いや・・・20発も同時に撃ったら
多少のぶれどころか反動強すぎて真上とかに撃ってしまうんじゃ無いかと
思ったの・・・・
何かに固定して発射したのかな?
腕力にものを言わせたんじゃないか?
一千貫目の大筒(弾丸の重量:3.75kg、銃重量:80-120kg)を抱えて打つ武芸者もいたらしいからな、江戸時代。
それを考えれば20斉射なんて余裕でしょ。
×一千貫
○一貫
47 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 15:02:49
遠町筒ってすごいらしいね。
48 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 15:42:41
火縄銃ってどのくらいの距離まで殺傷能力維持できるの?
後、弓の方も教えてもらいたいです。
人によって色々違う事ほざいてるけど、大体50m前後だった気がする
弓は知らね、50mよりは長かった。つーかぐぐれ
随分と偉そうだな・・・。
現代でも行われている三十三間堂の通し矢が1570年頃には既に行われていたらしい。
幅2.4m、高さ5.5mの通路で120m先の的を射る一種の競技で
当時の弓は120m先の的に当てられるだけの精度はあると思われる。
参考までに江戸時代の二十四時間耐久通し矢で8133/13
書き込んじゃったorz
命中精度は江戸時代の二十四時間耐久通し矢で
8133/13053や8000/10542という記録がある。
一時間に544本って何だかな・・・
ロングボウは180m先にある4.5_鉄板を貫通だったかな。
>>51 一分間によく10本近くもうてるな。弓道やってた俺にとってはすごい記録だ。
>>50>>51 それが、普通の弓か特注の弓かってのが重要かも。
それ用に作られた弓なら、金銭的に入手できる人間は限られるし、体力的に使える人間も限られるから、戦争用というより競技用だしな。
>二十四時間耐久通し矢
って一人でやったんだろうか?24時間の平均が一時間に544本って、驚異的な数字なんだが。
>>54 一人。弓の構造は現在のものと同じらしい。
ちなみに藩の威信を掛けてやったというから、
藩対抗五輪みたいな感覚ではないかと。
まあ、プロ中のプロの技だからあまり参考には成らないかもしれん。
56 :
無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 15:36:15
竹束あげっ
まだ竹束ひっぱるのかよ
上に弓道の大会?試合?みたいなのの話題が出てるけど
江戸時代には鉄砲の射撃大会みたいなのはあったのかな?
弓の方が安価で体力もつくから
平和な時代には、鉄砲より弓道が流行った と推測。
>>58 一貫目銃の抱え打ちや、廿斉射銃など
およそ実戦では仕えなさそうな方向に進化していきました。
大道芸の世界に近いな・・・それは
何せ天下泰平ですから・・・
竹束保守
竹束の重量、槍・弓・銃に対する防御力などの詳細キボンヌ
自分で調べろよ
竹を斬りに行ったらオッサンに怒られますた。
ヤブシメジらしきキノコも発見したので粉末にしてみようかと思います。
竹束保守
68 :
無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 03:45:57
あまり手入れされて無い孟宗竹の竹林なら、喜んで伐らせてもらえるんじゃないか。
で、たけをどうしたいの?
機動性、コスト、生産性、槍・弓・銃に対する耐性を調べ上げて
西洋における重い金属の全身鎧との比較や
竹束の導入が勝敗にどれだけ寄与するのか評価できたらベスト。