週刊それがしのごしゅくんさま(三国志)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
それがしのごしゅくんは優しいお方、たとえ戦で負けようととても大事にしてくれる
それがしが目を傷つけても優しく休ませてくれた。
ごしゅくんとは生と死を分かち合った。
それがしを部屋に呼んでくれた。
そんなごしゅくんも今は病気・・・・
ごしゅくんの名はもうだれもが知っている
だからゆっくり休んで、ねっ
                          第三弾 夏侯惇元譲


姉妹スレ
週刊それがしのおやかたさま
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1085550066/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
3無名武将@お腹せっぷく:04/08/11 19:49
ト ノ
魏王!
週刊それがしのごしゅくんさま

 第一弾 関羽雲長
 第二段 司馬懿仲達
惇兄キタ━━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━━!!
即死死亡に保守保守
よく考えたら

 即 死 死 亡 っ て な ん だ

イヤホンとになんだよ漏れ…
古雑誌を向こうから引っ張り出してきた

あにうえが蜀に出征してもうなんねんだろう。
こんなにはなれたのは義兄弟になってはじめてかも…
ひとりってこんなにさみしいんだって思った。

ううん、心配はいらないよ。
あにじゃと、よくとくと、死ぬときはいっしょってちかったもの。
みてて、あにじゃ!それがしかならず樊城を落としてみせる!
あにじゃに天下を取らせてみせる!

「週刊それがしのごしゅくん」創刊号 関羽雲長!
もう一冊

それがしが最初にお仕えしたかたは、能臣をよくとりたてるとか、
投降者を重用するとか評判だけど、みんな騙されてるだけなの。
それがしにはわかるの、有能な芽を潰してるだけなの……。

怖いから出仕したくなかったんだけど、そうもいかなくて。
だってそれがし、隠しても有能だからね。呼び出されちゃった。
嫌々行った宮廷で、それがし、運命のわがきみに出会ったの。
それは、若君さま。
かなりヒネちゃったその目つきがたまらなかったの。
このかたなら、わがきみってお呼びしてもいい、いえ呼ばせてください!
なのに! わがきみってば、それがしを遺して逝くなんてひどい!

もう誰のこともわがきみなんて呼ばずに済むように、
それがし、いちばんえらくなる! わがきみの跡を、それがしが継ぐからね!

週間「それがしのわがきみ」第弐弾 司馬懿仲達
9ばっくなんばー:04/08/11 23:10
週刊それがしのごしゅくん 目録
※()内はそれがしのごしゅくんです。

第一弾   関羽雲長   (劉備玄徳) >>7
第二弾   司馬懿仲達  (曹丕子桓) >>8
第三弾   夏侯惇元譲  (曹操孟徳) >>1
「それがしのわがきみ」でいかん?
語呂いいし
11ばっくなんばー:04/08/11 23:13
いいんじゃないですかーどっちでも好きな方で
わがきみって良いね。
13無名武将@お腹せっぷく:04/08/11 23:30

それがしのごしゅくんはとっても臆病。
でもそれは、やさしさの裏返しだってこと、それがしはちゃんと分かってる。
誰よりも民草のことを考え、平和を願う心優しい私のごしゅくん…。

でもね、ごしゅくんには国主の座は重荷にしかなってないってこと、それがし気付いたの。
だからそれがし、決めた。
ごしゅくんの幸せのために、ごしゅくんを国主の座から降ろしてあげようって…。
それがごしゅくんにとって、一番良いことだって思ったから…。

でもそれは、ただの一方的な忠心だってこと、それがしわかってる…。
それがし、国中のみんなから誤解されてもいい。ごしゅくんに憎まれてもいい!
たとえ、それがしは歴史に売国奴という悪名しか残らなかったとしても、ごしゅくんはきっと…。


これで幸せになれるって…信じてるから…

                                       第四弾 法正孝直
>>7
雲長・・・泣ける。
それがしのわがきみはとっても義理堅いの
さいしょにあったときにはそれがしが山賊だからってことわられちゃった

でもわがきみのごしゅくんに確認とれたらいいよって言ってくれたんだ
ちゃんと約束どおり戻ってきてくれたときはそれがしなきそうになっちゃった

とちゅうへんなおとこに配下斬られちゃってそれがしもめったうちにされたけど
そのときもわがきみがすくってくれたよね

そんなわがきみも荊州攻防戦で孤立…それがし麦城でがんばったけど
わがきみはとらえられちゃった…。ごめんねわがきみ。わたしもすぐにいくからね…

週刊「それがしのわがきみ」第肆弾 周倉
うわ被ったorz

バックナンバー的には第伍で…
第二弾と第三弾で
曹操の思われ方がまるで違うのが面白いね。
それがしのわがきみ って 私のマイブーム みたいにちょっと被ってるねw 
19ばっくなんばー:04/08/11 23:44
要望があったので早めに更新

週刊それがしのごしゅくん(わがきみ) 目録
※()内はそれがしのごしゅくんです。

第一弾   関羽雲長   (劉備玄徳) >>7
第二弾   司馬懿仲達  (曹丕子桓) >>8
第三弾   夏侯惇元譲  (曹操孟徳) >>1
第四弾   法正考直    (劉璋季玉) >>13
第五弾   周倉       (関羽雲長) >>15
>>15
それがしのごしゅくんにワロタ。
>>20
わがきみのごしゅくんのところ?

>>15
最後がそれがしじゃなくてわたしになってますけど
みんなどうやってこんな文章書いてるんだ?
>>22
ハァハァしてかいております、わがきみ。
それがしのごしゅくんは乗馬がとっても上手なの
せきとって言う名馬にのってさっそうと陣をかけるすがたに
それがしはいつもあこがれていました。

ねえごしゅくん、それがしはごしゅくんといっしょに
せんじょうで馬をかけて、てきをいっぱいいっぱいうち取ったこと
一生わすれないよ!
魏にくだった今でも、ごしゅくんのことはずっと胸にしまっておきます。
だから天国でゆっくりやすんでくださいね。

週刊「それがしのごしゅくん」第六弾 張遼文遠
それがしのごしゅくんは、皇室の流れを汲む立派なおかた。
なのにちっとも気取らなくて、
それがしと義兄弟のちぎりをむすんでくださったの。
それがし、兄じゃ、ってごしゅくんを呼べるのが生き甲斐。

でもね! 軍師の野郎ときたら偉ぶっちゃって、何様なの!?
ごしゅくんとは水魚のまじわりとかいって、なにそれ。血は水より濃いのに。
そりゃ、それがしはあいつみたいに頭よくないけど、バカだけど、
でもそれがし、それがし……ごしゅくんのためなら死ねるのに!
もうひとりの兄じゃも、あいつのせいで遠くに侘び住まい。
そしてそんな遠くで、ひとりで、死んじゃった……。

もうひとりのあにじゃの無念は、それがしが返すよ!
ごしゅくんだって、ほんとは、それがしたち兄弟が大事なはずだよ!
きっと、それがしとごしゅくんで、兄じゃのかたきを討ってみせる!
そうですよね、ごしゅくん。いいえ、兄じゃ!

週刊「それがしのごしゅくん」第七弾 張飛翼徳
>>19
おつかれさまでござる。
>24
・゚・(ノД`)・゚・。
最初のごしゅくんは、とっても怖くてわがままで乱暴者。
それがし、怖くて何も言えなかったの。
次のごしゅくんは、乱暴者だけど悪い人じゃなかったの
だけど、それがしが何を言っても、よく分かってくれなかったの。
だからそれがしも、もう何も言わなかったの。

…結局、それがしはむなしくなっただけで、もう死んでしまおうかと思った…
けど、関羽さんの一言がやけに気になって、もう一度だけ頑張ってみようと思った。

今のごしゅくんは、やっぱりわがままで怖い人。
けど、それがしの話をちゃんと聞いてくれる人。
天よ、それがしの知勇は、このかたに出会うために授けてくれたのですね!

好評につき大増刷!週刊「それがしのごしゅくん」第六弾 張遼文遠
(フィギュアの背中のボタンを押すと、赤子が泣き止みます!)
29無名武将@お腹せっぷく:04/08/12 22:31
>>28
ごしゅくん大杉
週刊それがしのごしゅくん(わがきみ) 目録
※()内はそれがしのごしゅくんです。

第一弾   関羽雲長   (劉備玄徳) >>7
第二弾   司馬懿仲達  (曹丕子桓) >>8
第三弾   夏侯惇元譲  (曹操孟徳) >>1
第四弾   法正考直    (劉璋季玉) >>13
第五弾   周倉       (関羽雲長) >>15
第六弾   張遼文遠    (呂布奉先) >>24
第七弾   張飛翼徳    (劉備玄徳) >>25
それがしのごしゅくんはとってもいい血筋。
四世にわたって三公を排出した名族の出身なんだよ!

・・・最近、そのごしゅくんの領地を狙う輩が現れたんだ
1度目は上手く追い払えたの。
よーし、次も頑張るぞ!って。
でもね、でもね、なかなかやられてくれなくて・・・。
気付いた時にはそれがし達の食べ物が焼かれちゃったの。
それで、それがしのごしゅくんも・・・。

それがしはごしゅくんの後を袁尚さまに継いで頂くことに決めたの。
そのためには、新しいごしゅくんのお兄ちゃんは邪魔なんだ〜!
行ってらっしゃい、ごしゅくん。
あ!曹操が攻めてきたよ!
この城はそれがしが絶対守りぬいてみせるからね!

週刊「それがしのごしゅくん」第八弾 審配 正南
何人くらいで書いてるのだろうか。
それがしは司馬懿と張飛を書き申した。
であるからして、最低二人は書き手がいる計算。
それがしのご主君は、まだお若い。
ご父君にお仕えしたそれがしのごとき老臣のことは、煙たくお思いだろう。
武勇の誉れこそ高かったものの、文書仕事は手もつけられぬそれがし。
ために仕事を任せた文官に侮られ、不正をはたらかれたこともあるほど。
今更白兵戦で手柄を立てられようとも、夢にも思われぬであろう。

だが、大河を埋め尽くすがごとき軍船に向かってならば、
昔日の盛名を利用することもできるというもの。
ご父君のぶんも、そして薄命に終わられた先君のぶんまでも、
ご主君のため、まだまだこの命が尽きるまではお仕えさせていただく所存。
今こそ我が忠心をご覧あれ!

さあ、合図の鉦を打て、火をかけよ! 風も我らが味方ぞ!

週刊「それがしのごしゅくんさま」第九弾 黄蓋公覆
>>32
非難するわけではないが、そういう振りはやめた方が懸命。
職人が顔を出してきていいことは何もない。
>>34
それがしも同意。「それがしこのネタ書いたんだよー」的なレスはあまり好まれない場合が多いのです。
>>13
史実の人物像とは180度違うな。
萌えるからいいけど。
新スレかー?本当に新スレかー?
本当の新スレならあれが出来るはずだ

王平に責任を押し付ける馬謖のマネー
逆落としが失敗したなら王平を斬れば良いじゃない
うわーちょーゴーマーン

やっぱり本物の新スレだー

以上。自演でした
>>37-39
ヘルシングスレがあるのになぜここで?
新スレがあったから
それがしのごしゅくんさま>>37はとってもきちがいなの。
みんなあたたかい目でみまもってね。
それがしのじょうしさま
>>31エピローグ

ごしゅくんさまはね・・・遠い遠い北の果てへ行っちゃったんだって。
だからね。それがしも一緒に北まで連れてって欲しいんだ・・・

・・・それがしのわがまま、聞いてくれてありがとう。
せっかく誘ってもらったのにごめんね。
それがしはずっとごしゅくんさまについていくって決めてるんだ。

それがしのこと必要だと言ってくれたこと、忘れないよ。
そろそろ行かなきゃ。それじゃあね。ばいばい・・・
それがしの最初のごしゅくんはは頭が悪かったの。
仇討ちの戦にも負けちゃって一緒に逃げ回ったんだ。
結局漢中に入ったんだけど、それがしが病気の時に
ごしゅくんは出陣してそれっきりになっちゃった。
次のごしゅくんは、師君さんっていうんだけど、
一生懸命戦っても信じてくれなかったんだ。
そして最後のごしゅくんも、なかなかそれがしを信じてくれない・・・
やっぱり敵のごしゅくんに仕えていたからかな・・・
よし!こうなったら棺を持って出陣だよ!

うわあ、水がくる〜!
決めた!今日はそれがしの死ぬ日だよ!

週刊「それがしのごしゅくんさま」第十弾 廰徳令明
46ばっくなんばー:04/08/16 11:25
週刊それがしのごしゅくん(わがきみ) 目録
※()内はそれがしのごしゅくんです。

第一弾   関羽雲長   (劉備玄徳) >>7
第二弾   司馬懿仲達  (曹丕子桓) >>8
第三弾   夏侯惇元譲  (曹操孟徳) >>1
第四弾   法正考直    (劉璋季玉) >>13
第五弾   周倉       (関羽雲長) >>15
47ばっくなんばー:04/08/16 11:35
第六弾   張遼文遠    (呂布奉先) >>24
第七弾   張飛翼徳    (劉備玄徳) >>25
増刊号    張遼文遠    (曹操孟徳) >>28
第八弾   審配正南    (袁紹本初) >>31
第九弾   黄蓋公覆    (孫権仲謀) >>33
号外      審配正南     (袁紹本初) >>44
第十弾   [广龍]徳令明  (曹操孟徳) >>45
スマス、審配の「北を向いて・・・」は、袁紹?袁尚?
それがしは蜀の地をへいていするため、ごしゅくんと一緒にじゅうぐん
してがんばったんだよ。
優柔不断なごしゅくんをはげまして、みっつの策を出してすきなの
選んでいいよって言ったんだ。ごしゅくんはとてもよろこんでくれたっけ。

ごしゅくんは最初それがしのことが好きじゃなかったみたいだけど、
いつのまにかすごく仲良くなっていたよ。
けんかしてもすぐに仲直りできた。それがしはごしゅくんが大好きだったの。

だからごしゅくんがかしてくれた馬に乗って、上からたくさんの矢が
雨のように降ってきたとき、もうごしゅくんに会えないと思うととても
さみしかったよ。



週刊「それがしのごしゅくんさま」第十一弾 [广龍]統 士元
>>49
.。::+。゚:゜゚。*::。.       .。::+。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。   。:*゚。::。*:+。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:+゚:。:*゚:+゚*:。:*:゚:+゚:+゚*:。゚*(ノД`)+゚。:*゚+:゚+:゚:*:。:*゚+:゚*:。:゚+:.
  。+゜:*゜:+゜。:+゜*:+゜:*゜:+゜        ゜+:゜*:゜+:*゜+:。゜*:゜
それがしはごしゅくんさまのためなら命だってすててもいい!
いつのころからか分からないけど、気がついたらごしゅくんさまのことが
大好きになってたよ。
そしたら今回のご親征にそれがしも連れてきてもらえたの。
同じ思いの仲間、馮習・張南といっしょにがんばって連戦連勝!
これでそれがしの思いもごしゅくんさまにとどくかなって思ってたら…。

来ちゃったの…陸遜。
あっちこっちで火がもえて、馮習・張南もやられちゃった。
こうなったらなんとかごしゅくんさまだけは助けなくっちゃ。
あっ、あっちからてきがやってきた。
よーし、みてらっしゃい。
それがしは呉の犬にこうさんなんてしないんだからね!

週刊「それがしのごしゅくんさま」第十二弾 傳トウ(変換できない)
>51
かあいい……
廃刊の危機
54無名武将@お腹せっぷく:04/08/25 19:51
ageてみるかな。
55無名武将@お腹せっぷく:04/08/27 23:43
それがしのごしゅくんは自制がきかないお方
だからそれがしが諫言しなくてはならないの
ごしゅくんはそれがしのこと余り好きじゃないようだけど
それがしは嫌われてもいい・・・だってごしゅくんには正しい道を歩んでほしいもん
でもそんな諫言もできなくなっちゃった・・・交州に移住しなくてはならないの
遠くにいてもごしゅくんを思いつづけるからね

週刊「それがしのごしゅくんさま」第十三弾  虞翻 仲翔
「それがしのわがきみ」っておかしな日本語じゃない?
俺が気にしすぎるのかな・・・
俺も違和感ある。
"それがし"の"わが"きみ
59ばっくなんばー:04/09/16 20:44:51
あげー
60無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 22:04:21
それがしのごしゅくんさまはとっても聡明な方。
青州兵がそれがしを逆恨みしてごしゅくんに告げ口した時も、
それがしを疑わず信じていて下さったの。
不器用なそれがしは、陣を構えたまま言い訳も出来ず敵を守るしかできなかったのに。
それがしは例えアニメで女にされても、ゲームでオカマにされても
命ある限りごしゅくんさまについて行くって決めたの!

大雨が降って、それがしは赤ら顔の髯につかまってしまったの。
だけど、またごしゅくんさまの為に働きたくって
せめてごしゅくんさまに罪を裁いてほしくって
一時の恥を忍んで降伏する事にしたの。
それから呉の国に送られて、いじめられたりもしたけど
やっと魏に帰れる事になったの。

久しぶりに帰るごしゅくんさまの国。
だいすきなごしゅくんさまはもう死んでしまったけど
ごしゅくんさまの跡を継いだ新しいごしゅくんさまのために
一生懸命はたらきたいな!

週刊「それがしのごしゅくんさま」第十四弾  于禁 文則
61無名武将@お腹せっぷく:04/09/17 15:46:00
于禁…・゚・(ノД`)・゚・
62無名武将@お腹せっぷく:04/09/17 19:00:22
>>60
切ねー!!
63無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 00:47:05
その後の事を考えると…・゚・(ノД`)・゚・
64無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 23:26:15
ごめんなさい。姉妹スレの方に重複の劉備を投稿してしまいました。
なにかネタ頑張って考えてきますので、お詫びだけでも…
65無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 16:34:07
>>64 ここらで少しマイナーな人物キボン
66無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 18:43:18
それがしのごしゅくんとは、そう、運命の出会いだったの!
あの日、ごしゅくんが黒いけもののような騎馬隊をひきいて
濮陽城へいらしたとき、それがしにはわかったの。
この人がそれがしの、赤兎馬に乗った王子様だって!
今までのあの人は、それがしの運命の人じゃなかったんだって!

だから…だから…。すごく恥ずかしいけど…
それがしの全部をごしゅくんにあげちゃう。

この濮陽城も、とってもとっても大事なお城だけど、
でも良いの。ごしゅくんの天下への足がかりになれるなら。
万巻の書にも通じた知略と、得意な弓で、きっとお支えしてみせるよ!
お友達の張バクちゃんと一緒だけれど、張バクちゃんだけじゃなく
それがしの事ちゃんと見ていてね。でないと、それがし泣いちゃうから…。
絶対だよ!それがしのごしゅくんさま!

週刊「それがしのごしゅくんさま」第十四弾  陳宮 公台
6764:04/09/26 19:17:34
それがしは、兄妹で、ごしゅくんさまの財布から夜の生活まで
お世話しもうしあげております。

無ければ無いなりに貧乏所帯を引き回し、寄生虫生活もなんのその。
わらしべ長者のように、いつの間にやら蜀の皇帝になったおやかたさま。
弟が、ごしゅくんさまの大切な義兄弟を死なせちゃってごめんね。
それがしが、軍師殿のようにはたらくことができれば、あんなことはさせなかったよ
だから、むりに親征とかしないでね
せっかく成り上がった地位を、危うくするようなことは しないでね
ここから、ずっと、祈って見守っているよ
となりにいる、ひげときんにくんもみまもっているよ

週刊「それがしのごしゅくんさま」第十五弾  靡竺 子仲

すみません、とりあえず向こうに投稿したものの改変です…
68無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 20:20:22
ひげときんにくんにワラタ。

ここは燃えスレですか?
それとも萌えスレですか?
69無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 20:42:43
それがし、山出しの岩猿ならぬ、川出しの黄口児でした。
ひよっこと呼ばれつづけ、パシリ人生にぜつぼうしかけた時、出会ったのは
ステキな暴れん坊将軍。
暴れん坊将軍は、とっても美男で、その義兄弟も、揚州一の美男と言われた上に、
いいところのおぼっちゃん。しょうじきにいうと、それがし、お二人の配下だってだけで、
わけもわからずつらくて、いつもなみだ目になっちゃってたんだ。
みかん食べ過ぎたみたいな顔色のそれがしが、きれいなお二人をよごしているみたいで、
かなしかったんだ、と気づいたのは暴れん坊将軍が亡くなられてから。
いつもいつも、それがしのなみだ目を気づかってくれた人は、もういない。
あれから、それがしの目は、こうかいのなみだをこらえた赤。
もう、これいじょうこうかいをしたくないから…

それがし、あの人の弟ぎみのためにいのちをかけます!

週刊「それがしのごしゅくんさま」第十六弾  陳武 子烈
70無名武将@お腹せっぷく:04/09/27 18:34:40
>>69
顔が黄色く目が赤いの一節だけで、そこまでひねり出すか…
71無名武将@お腹せっぷく:04/09/28 18:36:08
それがしのごしゅくんは、後にも先にもただおひとり。
おうたも好きな、優しいごしゅくんさまなんだよ。
それがしが錆びた声で歌っていると、ごしゅくんがお声をかけてくれたっけ。
はじめて会ったあのとき、偶然を装っていたけど…そんなの、うそ。
本当はずぅっと、ごしゅくんに一目お会いしたくて、お探ししていたの。
今日は来てくれるかな、お会いできるかなって、
町の辻へ立っては、ごしゅくんのお姿をいつも探していたんだよ。
それからはいつもごしゅくんと一緒で、まるで夢みたいな毎日!
八門禁鎖の陣を破ったときは、それがしのちょっと強面な
任侠ヅラにも、とってもすてきな笑顔を向けてくださったね。

今はまだ、ごしゅくんにもそれがしのぜんぶを知ってもらうのは…
すごく怖くて、緊張して、どきどきしちゃうけど、
でもいつか…それがしのすべてを知って欲しいな。
それまで、もうちょっと待っててね!ごしゅくんさま!

週刊「それがしのごしゅくんさま」第十八弾  単福
72無名武将@お腹せっぷく:04/09/28 19:26:49
>>71
やばい、すごく可愛いと思ってしまった。
白雪姫の「いつか王子様が」を歌ってるのを想像してしまったし。
GJですた

…でも、肥え壺の中身を体にこすり付けたりしてるんだよなorz
73無名武将@お腹せっぷく:04/09/28 22:09:45
単福タン、見た目はヤクザ心は乙女っぽい。

でも主君にキュンキュンな臣下って何気に乙女だよな。
吉川三国志の「処女の如くさしうつむく」趙雲とか横光趙雲で想像した日にはもうw
74無名武将@お腹せっぷく:04/09/29 02:19:53
>>73
敵将にキュンキュンな主君も乙女だ
75無名武将@お腹せっぷく:04/09/29 07:06:52
恋の曹操はびっくりしたな。敵将にキュン!(゚∀゚)キュン!

だがそれがいい。…のか?
76無名武将@お腹せっぷく:04/09/29 19:18:02
乙女の如くキュン!(゚∀゚)キュン!してても漢。
それが三国志。
大好きだ!
77無名武将@お腹せっぷく:04/09/30 19:00:26
すべてがあなたのものに!単福ちゃんの本当の姿とは?
○それがしのぜんぶ、ごしゅくんさまに知ってほしいな…○
特別増刊号「それがしのごしゅくんさま」徐庶 元直(単福)

・「単福ちゃんのおうた」CD&ブックレット
KOETUBOremix、カラオケバージョン収録。特製ブックレット付き。
・特別対談!徐庶&ホウ統&諸葛亮
「実は音痴、最初は口パクも考えた」「赤壁では曹操にいつばれるかヒヤヒヤ」
司馬徽門下生三羽烏が初の対談。今だから明かされる裏話満載。
・「ジョショの奇妙な冒険」フルカラー読み切り
蜀から魏、更に西涼へ!ジョショの奇妙で熱い冒険!
鄭玄先生の作品が読めるのは「それがしのごしゅくんさま」だけ!
78無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 19:16:31
鄭玄がこんな萌え話かいてるのかよw
79無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 21:21:16
俺はジョジョ立ちしてる徐庶がゴゴゴと効果音背負ってると思った。
 そ う か 萌 え 話 だ っ た の か !

エイケンなんかと同じなのか。
80無名武将@お腹せっぷく:04/10/29 21:57:34
それがしのごしゅくんさまは魏のせいとうをお継ぎになられた晋のてんしさまなの
 それでそれがしは三国時代の史書の編纂をまかされたの。
てんしさまやてんしさまのおじいさまのことも書いたの。
でも・・・それがしが本当にそんけいするのは・・・
いけないことはわかってるの。
でも、でも、丞相のことをおもうと・・・それがし、それがし・・・


週刊「それがしのごしゅくんさま」第十九弾 陳寿、字は承祚


駄文失礼。
週刊それがしのごしゅくん(わがきみ) 目録
※()内はそれがしのごしゅくんです。

第一弾   関羽雲長   (劉備玄徳) >>7
第二弾   司馬懿仲達  (曹丕子桓) >>8
第三弾   夏侯惇元譲  (曹操孟徳) >>1
第四弾   法正考直    (劉璋季玉) >>13
第五弾   周倉       (関羽雲長) >>15
第六弾   張遼文遠    (呂布奉先) >>24
第七弾   張飛翼徳    (劉備玄徳) >>25
増刊号    張遼文遠    (曹操孟徳) >>28
第八弾   審配正南    (袁紹本初) >>31
第九弾   黄蓋公覆    (孫権仲謀) >>33
号外      審配正南     (袁紹本初) >>44
第十弾   [广龍]徳令明  (曹操孟徳) >>450
83久しぶりのばっくなんばー:04/10/31 04:36:01
第十一弾  [广龍]統 士元 (劉備玄徳) >>49
第十二弾  傳[月彡](字求む)(劉備玄徳) >>51
第十三弾  虞翻仲翔     (王朗景興) >>55
第十四弾  于禁文則     (曹丕子桓) >>60
第十四弾  陳宮公台     (呂布奉先) >>66
第十五弾  靡竺子仲     (劉備玄徳) >>67
第十六弾  陳武子烈     (孫策伯符) >>69
第十八弾  単福(徐庶元直)(劉備玄徳) >>71
増刊号    単福(徐庶元直)(劉備玄徳) >>77
第十九弾  陳寿承祚      (諸葛亮孔明)>>8
84無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 00:35:59
このスレ、なんか泣けるの多いな…
85無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 18:35:21
燃えと萌えの絶妙に絡み合うスレですから。
86無名武将@お腹せっぷく:04/11/15 00:17:48
あげとく
87無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 11:37:13
どのご主君に仕えていた人を書いて欲しいか、投票でもしないか?
なんだかひっそりとしてて、まるで日陰の花みたいだ<このスレ
88無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 19:38:57
日陰の花ってのもオツってもんですよ。無理に日なたに出さなくても枯れなきゃいいよ
89無名武将@お腹せっぷく:04/11/25 23:48:37
地下スレは名スレが多いのですよ
90無名武将@お腹せっぷく :04/11/27 02:16:35

それがしのごしゅくんは、青いおめめとむらさきのおひげがあるの。
お父君と兄君をなくしてからずーっとがんばってるんだよ。
せきへきであのそーそーもおっぱらっちゃったんだから。すごいよね!

それがしのちちうえも、まえにいくさでしんじゃった……。
それもこれも、ぜーんぶ甘寧のせいなんだから!
それがし、おこっちゃうよ!えーいっ!
……ってごしゅくん、子明どの、なんでとめるのー!
はなしてーっ!ちちうえのかたきー!!


でもね、それがし甘寧はだいきらいだけど、ごしゅくんのことはだいすきだよ。
ごしゅくんのためにいっしょうけんめい戦うんだから!
合肥の張遼、なにするものぞー!!

週刊「それがしのごしゅくんさま」第二十弾 凌統 公積

9190:04/11/27 02:19:34

凌統の『凌』はさんずいのほうが無いのこっちで代用しました;;
あと演義ベースですみません。
92無名武将@お腹せっぷく:04/12/22 01:18:46
90はキモイ。見事なスレストッパー
93無名武将@お腹せっぷく:05/01/06 14:43:22
新春初パピコ
94無名武将@お腹せっぷく:05/01/07 15:54:37
いつ間にやら下から数えた方が早いのでage
95無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 21:25:56
それがし期待age
96無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 20:47:16
ネタ書けないから誰かに書いて欲しいよage
97無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 00:31:31
ネタというよりも、己の主従燃えを言葉にするだけだ!
98無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 20:35:05
それがしがごしゅくんさまと初めて会ったのは、それがしが他のひとに仕えているときだったの
がんばったのにけっきょく思いは届かなかったけれど…でもそれがしはもう、ごうしゅくんさまのとりこになっちゃった
いじわるな人のお節介もあったけれど、念願かなって仕えることが出来るようになってからはもうだいかつやく!
わるい敵をばったばったとなぎ倒してどんどん出世したけれど、
ホントのホントはごしゅくんさまに褒めてもらいたかったからがんばってたんだよ?

そんなごしゅくんさまも、今はもう泉下の人…
かなしいけれど、ごしゅくんさまの忘れ形見の新しいごしゅくんをいっしょうけんめい守っています
今度またにくたらしい敵をたおしにいくことになりました。もう5回目になるのかなぁ?
辛いこともあるけれど、ごしゅくんさまに教えてもらったまほうの合言葉「それがしをころせるものはおるか」を胸に、がんばってくるね!


週刊「それがしのごしゅくんさま」第二十一弾 魏延、字は文長
99無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 22:17:24
age
100無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:19:14
>>98
久々の投下ですごくよいのだが、

もう少し改行してほしいかも。
101無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:39:22
それがしはごしゅくんさまが大好きでした。
ごしゅくんさまの為に策を出すことが生き甲斐でした。
聞き入れてもらえたときは本当に、本当にうれしかったんだよ。
・・・でもごしゅくんさまはだんだんそれがしの言葉を
聞いてくれなくなってしまいました。
それでもそれがしはごしゅくんさまのため!と思って
いろいろ進言したのですが・・・
・・・ごしゅくんさまの気に障ったらしく、
それがしは牢獄行きになりました。


どうやら袁紹軍は敗戦したようです。
先ほど優しい声をかけてくださった人がいたけど、
それがしにはわかる。
それがしは、このまま処刑されるのだろう。
でも・・・・ありがとう。


・・・・・さようなら、ごしゅくんさま。


週刊「それがしのごしゅくんさま」第二十二弾 田豊元皓
102無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 18:15:44
あげ
103ばっくなんばー:05/02/10 18:38:43
住民に提案なんだが
それおやのまとめサイトにここも載せてもらえないか頼んでもおk?
多くの人に見てもらえれば、スレも活気づくと思うのだけど
104無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 19:38:14
「それおや」とかけもちしてる人って多いかな?
105ばっくなんばー:05/02/10 19:49:32
少なくとも私は両方チェックしてる。ネタは書いてない…と思う
106無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 20:23:34
読んだ感じではかぶってる職人はあんまりいないっぽい。
ひとりかふたりはいるかもね。
107ばっくなんばー:05/02/10 20:52:07
明日まで待って異論がなければ逝ってくる
108無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 22:08:14
>>107
よいと思う。
スレが活気づくなら大歓迎。
109無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 22:52:12
>>103
別にサイトを作って相互リンクするのが筋かと思うがのう。
110無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 23:32:06
なにこのスレw
なんか元ネタあるの?


>28 激しく遅レスだが
>(フィギュアの背中のボタンを押すと、赤子が泣き止みます!)
激ワラ
111無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 01:19:54
「週刊わたしのおにいちゃん」ではなかろうか


…いや!漏れは知らない!知らないぞ!!
112無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 01:39:08
いつでもすぐ思いだせるよ。
それがしは、もともとごしゅくんのいとこってやつで、
だからこんな小さなときから一緒にあそんでいたんだから。

ごしゅんくんは昔からすごく頭がよくて、しっかりしていて、
みんなの先頭に立つのにふさわしいひとだったんだ。
だからそれがしは、ごしゅくんについていこうってずっと決めてた。
どんなに負けても、どんなに辛いめにあっても、
ごしゅくんやいとこたちといっしょにがんばればどうにかなるって。

失敗したら、それをはねかえせるおひとだった。
それがし、ずっとあこがれてたんだ。
ごしゅくんみたくなりたかったんだよ・・・。

まさかあんなところで死んでしまうなんて。

「ゆうきにばかり頼ってはいけないよ」

弓がそれがしのむねを突き刺したとき、それがしののうりを最後によぎったのは
ごしゅくんの言葉だったんだ。
ごめんね、約束を守れなくてごめんね、ゆめをかなえられなくてごめんね。
死んでしまってごめんね。

生まれ変わったら、もういちどいとこになっていいですか?
またいっしょにがんばりたいです・・・。


週刊「それがしのごしゅくんさま」第二十三弾 夏侯淵妙才
113無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 02:48:36
淵タン…(ノД`)
114無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 13:37:31
>>112
。・゚・(ノД`)・゚・。
115無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 20:16:23
>>111
ttp://www.wata-oni.net/

これかw売れてるのか?これ。
こんなん恥ずかしくて買えないだろうw
116無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 23:54:47
>>103
姉妹スレのまとめサイトの中の人です。
向こうのスレで聞いて来ましたが
こちらのスレの文章もまとめて掲載してしまってよかですか?
別のサイトを作られる方がいらっしゃるならお願いします。
117無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 11:10:09
ここにはたまにしか見に来ない「それおや」側の人間なんで、どっちに書こうかと思ったけど。

「それおや」のまとめさん、相変わらず更新はやいし、
「それおや」の人物解説もここんとこバリバリ書いてるし。
まじめそうな人なんで、一人でいろいろな負担を抱えこんでいそうで恐縮だ。

「それおや」のまとめさんがどれくらいこちらのネタにかかわっておられるのかわからないけど、
もし常駐していないんだったら、そりゃあ単なる事務作業になると思うんだ。
好意でやってる人にさらなる負担を求めるってのは、ちょっと酷ですぜ、姉妹スレの衆。
できればこちらのスレに情熱を捧げることのできる人に、がんばってまとめサイトを立ち上げて欲しいんだ。

思い立たれたことは止めませんが、「それおや」のまとめさん、無理だけはしないでつかあさい。


漏れ、三国志ネタへの妄想力は弱いんだよなあ。
マジレスだけでネタ抜きだ。振興に役立てずにスマン。
姉妹スレの発展をお祈りします。

ところで、こちらの略称は「それごしゅ」?
118無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 12:25:32
>>117の言ってるとおり、
いきなり頼むのもアレだから
まずはまとめサイト作れるヤツを募るのが筋だろうな。


だれかまとめサイトを作れるものはおるか!
119無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 12:42:08
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1102859371/

とりあえず現行姉妹スレを張っておく。
120無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 12:36:54
おお かこうえん しんでしまうとはなにごとだ

ごしゅくんさま、そんな事言ってみても、「ザオリク」って言ってみても、
かこうえんはもう目を開けませんよ。
がんばって、がんばって、がんばる場所を間違えて死んでしまった
かこうえんに、それがしたちが報いてやれることがあるとすれば、
蜀のやつらをイわせることだけです。
え、言ってみたかっただけなんですか?
いやだなぁ、ごしゅくんさま。


やっぱり、ごしゅくんさまはそれがしの父上ですね。
…そういうところ、本当に似ているんだな、と思うと、いやになります。
あなたとそれがしの違いは、曹稙が好きか嫌いかということだけ。

それがしは、立派な皇帝になります。
あなたが戦乱の中を駆け抜けて作ろうとした平和を、それがしが完成させてみせます。
くたばれ、クソ親父

週刊「それがしのごしゅくんさま」第二十四弾 曹丕 子桓
121無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 10:12:50
わがきみの為にあげておきますね。
122無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 20:40:45
曹丕・・・!!
123無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 20:57:46
それがしには
二人のごしゅくんさまが
おりました・・・


特別企画!!
「週刊それがしのごしゅくんさま番外編〜愛は種族をも越えて〜」
発刊決定!!

第二十五弾〜第二十九弾の「それごしゅ」に付いている
応募券を集めて第三十弾に付いてくる台紙に張って応募すると、
ここだけの「それごしゅ」があなたの元に!


それがしは、ごしゅくんさまのことをお待ちしております。
124ばっくなんばー:05/02/23 20:16:44
「それごしゅ」まとめサイトを拙いながらも作成してるんだけれど
「それごしゅ」か「それきみ」どっちがいいかな
125無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 02:20:56
それきみのほうが個人的に好きだけど、スレタイがごしゅくんだからそれごしゅに一票。
126無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 23:35:44
「にわとりを割くになんぞ牛刀を用いんや」
それがしがそう申し上げると、
ごしゅくんさまはたいそう喜んで、
それがしに先陣をお命じくださいましたね。

領民からは嫌われてるみたいだけど、
それがしにはたった一人のごしゅくんさま。
そんなごしゅくんさまにほめてもらいたくて、
今までがんばってきたんだ。ほんとだよ。

こないだは鮑忠を、それから祖茂のくびもとったし、
今日なんか、叛乱軍の本陣にいっきに攻め込んで、
向かってきた兪渉、潘鳳と2人の将軍をうちとったよ。
ごしゅくんさま、こんどもほめてくれるよね。

おや?あれは...

どうやら、また一人、こっちに向かってくるようです。
ヒゲの長いやつが、顔を真っ赤にして怒ってます。
それがしにはわかるよ。あいつはとっても強いって。

でも、ここで逃げるわけにはいかないよね?
だって、ごしゅくんさまと約束したもの。
ごしゅくんさまに逆らう叛乱軍は、
それがしがみんなやっつけてやる!って。

まっててね、ごしゅくんさま!
あいつをやっつけて、かならず都に帰るから。
そしたら、もっとたくさんほめてくれるかな?


週刊「それがしのごしゅくんさま」第二十五弾 華雄
127126:05/02/24 23:37:20
演義ですまん。こっちじゃないと見せ場がないんで。
128無名武将@お腹せっぷく:05/02/25 08:58:23
せめて字を…って、調べたけど不明なのね

強さゆえに勝てないと知った相手にも退けないせつなさがイイ
129無名武将@お腹せっぷく:05/02/25 19:57:23
そこに跪け!靴をお舐め!天才様のお通りだよ!
それがしってば知謀に満ち溢れた天才なの。大天才。
暇つぶしに学者やったりもしたけれど、それも少しの間だけ。
いい子ってば、退屈。それがしが全力を絞り切り、
燃え上がる事なんてないんだもん。
そう思ってたけど、でも…。

絶対的な力を持ったごしゅくんは、
それがしにはとても輝いて見えたんだ。
それがしの権謀術策知謀を重ね、ごしゅくんの力と合わせれば
天下すら袋の中のものを取り出す如く容易いよ。

いずれ雑魚どもの声が全土へ広がるだろうね。
国賊匹夫と罵り怨んでも、ごしゅくんの力は無比であったと。
そしてごしゅくんに従うそれがしも、大天才だってね!

そんな雑魚はほっとこう!怨嗟の声もほっとこう!
絶対的なごしゅくんと、それがしの道を阻むものは、
たとえ天子であろうとそれがしが取り除き、斬り開くのみ。
天下、盗っちゃおうか?

週刊「それがしのごしゅくんさま」第二十六弾 李儒 文優
130無名武将@お腹せっぷく:05/02/25 23:50:31
李儒の字初めて知った。
最近董卓様大人気だね。
131無名武将@お腹せっぷく:05/02/25 23:56:09
ああ、かわいそうなごしゅくんさま!
まさか、あれほど権勢を誇っていたごしゅくんさまが、
このようなお姿でさらし者になってしまうなんて!

でもね、生前悪いこといっぱいしたからって、
ごしゅくんさまのお腹にろうそくを立てて燃やすなんて、
いくらなんでもひどいと思うんだ。

たしかに、ごしゅくんさまは、
みんなからはすごーく嫌われてたよ。

でもね。それがしにはやさしかったんだ。
亡命中だったそれがしを、都に呼び戻してくれたし、
それがしの話にも、よく耳をかたむけてくれたよね。

そんなごしゅくんさまのことを思い出すと、
それがし、もう、涙が...涙がとまらないよ。

うん。わかってる。もちろんわかってるよ。
ごしゅくんさまの死を、みんなが喜んでいるときに、
一人でごしゅくんさまのご遺体のそばで悲しんでいれば、
自分の身が危ないってことくらい。

でもね、いいんだ。殺されたってかまわないよ。
ごしゅくんさまといっしょにあの世に行けるなら、
それがし、本望だと思ってる。

たとえ行き先が地獄でも、ごしゅくんさまといっしょなら、
それがしにとっては天国とおんなじだから。

                             さいよう はくかい
週刊「それがしのごしゅくんさま」第二十七弾 蔡[巛邑] 伯[ロ皆]
132無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 20:10:31
そ、それがしの ご、ごしゅくんさまは
と、とても こ、こわい
か、漢朝を 牛耳って
す、好き勝手 し、してるんだな
で、でもな ご、ごしゅくんさまは
と、とても気前が い、いい
そ、それがしのために ま、真っ赤な赤兎馬 
よ、用意してくれた
そ、それがし う、嬉しかった
ご、ごしゅくんさま そ、それがし戦うよ
あ、あんたのために
て、丁原を腰から真っ二つに し、した
こ、これが忠誠の あ、証
そ、それがしを つ、使ってくだされ
こ、この身 く、朽ちるまで
                            りょふ ほうせん
週刊「それがしのごしゅくんさま」第二十七弾 呂布 奉先
133無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 20:11:40
スマソ
第二十八弾でした
134無名武将@お腹せっぷく:05/02/28 20:05:56
蒼天呂布キター!!
サイヨウも切なくてよいねー!

ところで無双4の魏延伝はそのままここに置けそうな勢いだった。
135無名武将@お腹せっぷく:05/02/28 22:47:08
>>132
裸の大将かとオモタ
136無名武将@お腹せっぷく:05/03/03 22:47:05
このままじゃ、それがしも殺されちゃう!早く故郷へ帰らなきゃ!

ごしゅくんさまが殺されたとき、それがし、
気が動転しちゃって、逃げることばかり考えてた。

そんなとき、同僚の一人が教えてくれたんだ。
今、ばらばらになって逃げちゃったら、
宿屋の主人にだってあっさりつかまっちゃうよ!って。
それよりも、仲間をあつめて、ごしゅくんさまのかたきを討って、
天子を奉じて天下をねらってみれば?って。

あれはきっと、ごしゅくんさまが同僚に乗り移って、
弱気になってたそれがしを叱ってくれたんだよね。

たしかにそれがし、まちがってたよ。
ごしゅくんさまに受けたご恩の数々、忘れるわけにはいかないよね。

もちろん、それがしには、ごしゅくんさまみたいに、
みんなをまとめる力がないことはわかってる。
天子を奉じて天下をねらうなんて、とても無理だってことはわかってる。

でも、ごしゅくんさまのかたきだけは、ぜったいにうつから。
そして、都で、ごしゅくんさまのお葬式をちゃんとやるからね。

ごしゅくんさま。ありがとう。
それがしに、戦う勇気を与えてくれて。

ごしゅくんさま。ありがとう。
それがしに、生きる希望を与えてくれて。

                             り かく
週刊「それがしのごしゅくんさま」第二十九弾 李[イ寉] 稚然
137無名武将@お腹せっぷく:05/03/08 21:04:01
董卓大人気だな
138無名武将@お腹せっぷく:05/03/12 00:05:23
一瞬俺の頭の中に董卓inギャルゲーが思い浮かんだ。
12人の妹…じゃない、家臣が董卓おにいちゃん…じゃなくて。

でもほら!スレの趣旨にはちょっと合ってる!
139無名武将@お腹せっぷく:05/03/17 22:13:23
>>138 ワロタ。董卓家臣ギャルゲいいなw隠しキャラは誰だ?
140無名武将@お腹せっぷく:05/03/18 00:10:07
曹操。
141無名武将@お腹せっぷく:2005/03/24(木) 13:55:49
うわぁ………
142無名武将@お腹せっぷく:2005/03/27(日) 13:14:04
89 :水先案名無い人:05/03/05 16:28:19
親愛なる曹丞相へ。

九錫拝領おめでとうございます。我が君がこれをお読みになる時は、
おそらく臣(わたくし)はもうおそばにいないでしょう。
ですから、これは臣の最後の忠言としてお聞きください。
曹丞相、よろしいか、決して簒奪を企ててはなりませぬ。
臣は愚考いたします。けだし桀紂の古より近きは董仲穎の暴虐まで、
天を侮り上帝を蔑ろにするところ亡国の兆しは免れぬと。
悲しいことに、忠諫必ずしも耳に甘からず、
一代の明君は傲慢に身を蝕まれることも多うございます。
そんな折は、どうぞ決起の志をお思い起こしください。
献帝陛下を擁し漢朝再興の大義を戴いたからこそ、今の御身があるのです。
どうか、臣の言をお容れください、曹丞相。
わが乏しき才と功のすべてをあげてお願い申し上げます。
貴方と出会えて、本当に幸せでした。多謝!

荀文若、永遠に曹丞相のお心とともに。


http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109701376/
このスレに何か近いものを感じたから張っておく
143無名武将@お腹せっぷく:黄天当立184/04/02(土) 12:28:30
黄天ばんざーい
144無名武将@お腹せっぷく:2005/04/05(火) 13:42:58
ageとく
145無名武将@お腹せっぷく:2005/04/05(火) 13:43:57
あがってなかった
146無名武将@お腹せっぷく:2005/04/12(火) 01:33:33
hosyu
147無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 16:47:20
age
148無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 14:40:30

149無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 21:16:29
職人降臨希望・・・
150無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 18:14:51
age
151無名武将@お腹せっぷく :2005/06/08(水) 01:06:30
ほしゅ
152無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 02:12:04
それがしのごしゅくんの騎馬はすごかったんだ
まっしろなうまだけの騎馬隊はすごくきれいでつよかったよ。
だけど、もうごしゅくんはいないんだ。えんしょうってやつと戦ってまけちゃったの…
もう、ごしゅくんのまっしろな騎馬隊はみえないんだ。
ごしゅくんはあたまもかおもよかったんだ。
それがしみたいな官吏をかわいがってくれたんだ。

ごしゅくん、いまからいきます。さいごに、えんしょうのところにとつげきしてくるね。
まっしろなうまじゃないし、ごしゅくんみたいにつよくないけどがんばるから…
「これがそれがしのごしゅくん」第三十弾
関靖 士起
153無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 02:12:23
駄文もうしわけない。
154無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 00:38:04
関靖って知らないけどイイ!
155無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 01:25:37
関靖って公孫サンの配下で媚びてばっかだったけど
公孫サンに可愛がられて、信頼されたらしい。
公孫の死後、単騎でえんしょう軍に突入した。
156無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 20:38:32
そんな武将が居たのかハァハァ
157無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 00:14:21
>媚びてばっかだったけど
>単騎でえんしょう軍に突入した。

なんかうらやましいというか、すげえ生き方だな
158無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 19:05:07
そんだけ好きだったんだろうな。
公孫サンも可愛がった甲斐があるかもね。
159無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 20:49:37
ごしゅんく、いまならごしゅんくの気持ちがわかるよ。
かなしね、信じてた部下にうらぎられるって…
ごめんね、それがしも同じことやってたんだね
むこうに行ったら、あやまるね。
できたら、またごしゅんくをおとうさんってよばせてほしいな…。
ほんとうに、ごめんね

呂布 奉先
週刊「これがそれがしのごしゅんく」 第三十一弾
160無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 22:19:13
GJGJ!
呂布、おばかっぽいな。
161無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 09:39:44
>>157
媚びてるんじゃなくて、本当に好きだったのを最後に証明したんだろうね
162無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 22:42:22
>>159
呂布も最後に反省したんだね(´・ω・`)
163無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 00:22:39
関靖ってそんなにカッコイイやつだったのか
164無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 23:10:40
ほっしゅ
165無名武将@お腹せっぷく:2005/06/19(日) 20:47:58
age
166無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 22:33:28
保守age
167無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 08:20:30
アゲ
168無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 15:47:26
age
169無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 08:32:33
保守…
170無名武将@お腹せっぷく:2005/07/17(日) 18:41:24
>>132
立て読み…
171無名武将@お腹せっぷく
>>170
?