戦国時代好きなんです≠日本史好きなんです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バトルロワイヤル ◆GBxyAKINYA :04/07/08 14:46
お前戦争スペクタクルが好きなだけだろと
2無名武将@お腹せっぷく:04/07/08 14:58
ghfjhvhuf22222
3公孫& ◆ZZ3b9mYnVo :04/07/08 15:02
3
4無名武将@お腹せっぷく:04/07/08 15:04
血や争いを好むのが日本人の特徴です。
中華では血なまぐさい三国志はあまり人気はありません。
水滸伝の方が遙かに人気があるんです。
さすが、平和を愛する中華民族・・・

東アジアの平和のために一刻も早く、日本を「倭自治区」にする必要があります。
今の日本が平和だから戦国時代や
三国志を好むんでしょ。
定義があいまいだけど戦乱が多い国は
きっと平和な時代を好むと思う。
6無名武将@お腹せっぷく:04/07/08 15:08
戦国時代好きって乱世に身を置きたいとか生まれた時代を間違ったとか
思っている好戦的な連中が結構いるだろ?
俺もそうだ。
問答無用で最初から武力行使、大陸へ進出したいなどまさに漢の野望を
抱く連中。それが戦国好き。
対して歴史好きは政治外交戦争といった人間の悠久の営みに何らかの法則性
教訓を見出し現代をたくましく生きるための指針にしようという連中がいる。
その違いかな。
俺は室町時代が好きだぜ。
信長の野望でもたまに室町時代の残り火みたいな武将がいて嬉しい。
8無名武将@お腹せっぷく:04/07/08 15:21
自分はもっと単純に、男は闘争本能があるからこういう時代に胸を躍らせるのだと思う。
欧米でも昔の戦争は日本と同程度に語り継がれているように思えるが。
女性は洋の東西を問わず戦争の話を好まないでしょ(一般論です。例外が多数あることは承知の上です)

あるトーク番組に小さい子供(男の子)のいる女優が出演したことがあった。
その女優はどちらかというと女の子が欲しかったらしく、
いかにも男の子が好むような遊び道具はわざと与えず、
女の子っぽい、おとなしい子に育てようと考えていたらしい。
ところが、ある日テレビで戦隊ものの番組が映ると嬉しそうに奇声をあげながら
テレビにかじりついたのだそうな。もう一度言うがこれらはあくまで一般論である。
自分は男性で、戦国の世にはたいてい興味がある。
9無名武将@お腹せっぷく:04/07/08 15:25
>>8
女性隊員に萌えたとかそういうことはないのかね
俺は奈良時代が好きだぜ。
弓削道鏡師とか個性的だしな。
自分は女性で、乱世で一命を賭して惜しくない君主を見つけ
関羽か孔明のように生涯粉骨砕身お仕えしたい願望がある。
>>4
戦のイメージが日本と違うからだろ
かの国の時代で戦乱といえば、民族皆殺し、虐殺、強盗、強姦は
当たり前だからね。
だから今でもチベットで問題になっていたりする
>>4
水滸伝は主人公たちが普通の一般市民を殺して金盗ったりするんだぜ?
三國志よりそんな話が大好きな中国人が平和を愛してると思ってんのか?
現代までに中国で何人の皇帝が殺されたと思ってんだよ。
日本で天皇が殺されて政権交代した回数調べてみろよ。そして中国と比較してみろ。
中国人に仁義や忠義なんて思想はほぼ皆無。
三國志にしたって、今日本で認識されているストーリーは日本人の好みに合わせて
いろいろ残虐なエピソードが削られてるもので、元々は日本人から見てとても
理解できないエピソードが美談として存在するんだよ。

と釣られてみるテスツ
148:04/07/11 02:51
>>11
その心理は男性にもよく分かります。
ところで女性には、例えば第二次世界大戦の話などにも興味がある人がいるのでしょうか?
男性には多くとも女性には少ないと思うのですが。
15無名武将@お腹せっぷく:04/07/29 08:54
age
>>14
高校は公立女子高で世界史をとってましたが周囲にはいませんでした。
強いて言えば一人、国語便覧に「諸葛孔明が藁の船で矢をもらう」
図の切手が載っている、という話をした人がいました。そのくらいしか記憶にありません。
日本史好きは結構いましたが、戦国好きか幕末好きだったように思います。
17無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 07:47
歴史好きの大半は戦争史のみを好むからな。
18無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 08:03
>>8
>女性は洋の東西を問わず戦争の話を好まないでしょ

 男は「戦争」、女は「平和」を愛するというのは嘘だな。
 女性週刊誌やワイドショーなどの低劣な番組に、女性は異常な
 興味を示すが、これらのメディアは、不幸・悲惨を売り物にしており、
 女性が、他人の幸福に嫉妬して、その不幸を心のどこかで喜んでいる
 良い証拠だろう。
女は人間関係が好きだね。
でも集団と集団の関係には興味が薄いような気がする。
20無名:04/08/01 10:35
質問ですけど剣豪や武将で名前が残ってる人たちはたいてい誰でも知ってるような人たちばかり
何ですが・・・・足軽とかそういう低い身分の人たちの名前を見ることが出来るサイトを
教えていただけないでしょうか?
女も「空襲がない日は退屈ね」と思ったりするよ
228:04/08/02 00:15
>>16
すみません、お返事のお礼をするのが大変遅くなってしまいました。本当にありがとうございました。
自分で>>14のような事を言っておいて何ですが、よく考えてみると自分の身の回りの男子は
戦車や戦闘機がかっこいいというだけで、第二次大戦の事などあまり興味がない、一種の
カーマニアの仲間のようなものでしたね。男の闘争本能などとはまた別問題だったように今では感じてます。

小学校時代はクラスの男子(だけ)の間で横山三国志が大流行したものですが、
中学、高校と進むにつれて三国志や戦車や戦国時代の話をする人間は激減しました。
人前で口にするのがだんだん恥ずかしくなってくるという事なのでしょうか。
男でさえそうなのですから、自分の小学校、中学校、高校の同じクラスの女の子にも、
三国志ファン、戦国時代ファンその他が隠れキリシタンの如く存在していたのかも知れません。

自分の発言がもとで男女の性差の話になってしまったな。
そんな意図は一切無かったんだが…とにかくここにはもう二度と来ない事にします。
>>18に対しては何も言う事はありません。それと>>15にも一言お礼申し上げます。では。
23無名:04/08/02 11:27
やっぱないんですかね??足軽とかの名前・・・・
24無名武将@お腹せっぷく:04/08/06 10:47
足軽か・・なかなかないと思いますよ。あんま自分も詳しくないんだけどね
>>23
地方の資料などを見ても性・名はほとんど載ってない。
実際に、なになに村の権兵衛っていう感じで
結構あいまいな呼ばれ方をしてたみたい。
26380:04/08/06 13:13
なにせ足軽となると量が半端じゃないからな。
そういう事を専門に扱うサイトとなると・・・

歴史資料館に行くしかないんじゃない?
27無名:04/08/07 11:24
そうですか・・・・農民は姓もってなかったんですかね・・・・・
>>27
持ってる人も多く居るが、今の時代みたいに
姓名で呼ぶのが一般的でないから
残ってないみたい

ある程度、兵農分離が進んだ14世紀後半なんかは
足軽でも姓を持ってたんじゃないかな?

後期中世農落のこの時代は
(1)名主層
(2)平百姓(自作農)
(3)平百姓(自小作農)
(4)小作農
(5)下人・所従
に分かれていて、(1)、(2)、(3)くらいまでが
惣の構成要員なので、記録に残っている姓もある。
29無名武将@お腹せっぷく:04/08/28 21:26
>>13
南朝の宋漢?の劉裕(彭城国出身)一族の凄まじい殺い合いがわかり易い例えやね!!
30無名武将@お腹せっぷく:04/08/29 13:58
中国の南朝は宋漢?(劉裕)→南斉(蕭道生)→南梁(蕭衍=蕭道生の族甥)
→後陳(陳覇先)と続いた。
このうち、南斉と南梁は蕭一門の王朝。(蕭道生は前漢の蕭何26世の後裔)
陳覇先が築いた後陳は隋に滅されたが、殺し合いは少なかった。
他に、宋漢の劉裕は東晋の皇族を全て皆殺しし、さらに子孫は親族間の惨い殺し
合いで、武将の蕭道生によって滅ぼされた。南斉も宋漢全くと同様。
蕭道生の族甥の蕭衍は南梁を建国したが、二つの前王朝を反面としたので殺し合い
は少なかった。それは後陳まで続いた。
31無名武将@お腹せっぷく:04/09/19 17:40:26
age
32無名武将@お腹せっぷく:04/09/19 18:08:22
戦国好きだけど思想史文化史も好きで
大学で研究職を目指してる。
33無名武将@お腹せっぷく:04/09/19 21:25:04
>>32
おやめなさい
もっと現代社会に役にたつことを研究しなさい
34無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 01:50:42
だから日本史板からつまはじきに遭ったんだい
35無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 03:00:21
史板から追い出されたのは「ゲーム好きなんです≠歴史好きなんです」が原因
36無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 04:26:04
>>33
俺なんて戦国好きで数学研究してんだぜ
社会の何の役にも立って無いぜ
37無名武将@お腹せっぷく
戦国時代は好きだが、
その時代に産まれたいとかは思えないな。