明智光秀はどうすればよかったか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秀吉
あまりにも用意周到ではない明智光秀。

これほどの武人が何故このような失態に及んだのか。
そしてどうすればよかったか?そこを議論せよ
この3木自綱が3ゲットじゃ!
我が覇道はここより始まらん!!
どうすれば、ってどの時点から?
本能寺前?ならとりあえずやめとけってとこだな
「キンカ頭」と言われたことを逆手に取り、金環結に変身して中国へ逃亡。
6柴田権6:04/06/24 21:53
6get!
最初から徳川家康に仕える。
8無名武将@お腹せっぷく:04/06/24 23:30
本能寺の変は、戦国で最も秀逸な奇襲と言われている。
敵の親玉と当主と宰相を瞬殺した手並みは天才的。
決して失態ではない。
9無名武将@お腹せっぷく:04/06/24 23:34
蘭丸と共に織田家に仕える
10無名武将@お腹せっぷく:04/06/24 23:37
>>8 その後の情勢を考えてに、衝動的に奇襲をかけたからこその失態だろ?
出家して風水を極める
12無名武将@お腹せっぷく:04/06/24 23:53
>>10

衝動的だぁ?アホかお前
警備の手薄を衝いた戦略眼はさすが

事後処理にしても、極めて的確にして巧妙。

ただ惜しむらくは、猿吉のほうが一枚上手だったこと
>>10、ああ、禿げ同さ。

あれは好機が突然訪れて、光秀のらしくない突っ走りでやってもうた。
みんな信長消えてよかったろ?という目論見が崩れて一気に破滅。
家康みたく下ごしらえを練って挑んだら秀吉VSの構図になったかもしれん。
でも光秀には天下人の器あったかどうかは疑問。武将としては一流だけど
クセある大名たばねるには弱すぎると思ふ。
14無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 00:12
猿吉の大返しさえなけりゃ、朝廷も完全に掌握できただろうし、
となれば細川・筒井・中川・高山らは必ず味方したはず。
美濃の安藤、尾張の水野、近江の阿閉らも地盤固めできただろうしな。

もし信澄と連携できてたら柴田も同心したかも。
なんたって信勝様の遺児だかんな。
15無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 00:20
光秀が天才だったというよりも
討たれた信長がヘタレだったというだけ
大名としての才能的には


羽柴秀吉>明知光秀>上杉憲政>>>>>>>>>>織田信長
16無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 01:19
あのタイミングを逃したら二度と機会は来ない。
だから下準備なんて間に合わない。用意周到以前の問題。
17無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 03:36
そういやそうだよな、根回しなんかしてたら絶対漏れてたろう。
意外と凄い作戦眼だったのかも。
でもせめて毛利と気脈を通じてさえおけばと思う。せっかく義昭様
もいたんだし。光秀と毛利ならウマが合いそうだ。
18無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 04:19
密使が毛利に届いていれば、秀吉釘付け、明智幕府でねーの。
毛利と組めてたら、本能寺で信長殺して、そのまま備中高松へ進軍すれば
秀吉には確実に勝てただろうな。戦う前に秀吉の部隊が瓦解してくれたかも
しれない。丹羽の四国遠征部隊は瓦解、滝川は北条に敗北、柴田も上杉相
手じゃ、外交能力からいっても当面動けないだろうし。怖いのは家康だけど
毛利と組んでいればなんとかなりそうな感じ。

まあやる気なしの毛利が動いてくれるかどうかと、光秀じゃ信長配下をまとめ
れそうにないから、毛利幕府が出来てしまうかもしれんが。
20無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 11:36
明智光秀はたぶん寒かったから本能寺でたき火してただけと思うよ。んで突風で引火したんだ。あとはみんな知ってのとおりだよぉ。
21無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 12:37
>>20
そうだね、寒いからね
>意外と凄い作戦眼だったのかも。

明智をしらな杉
>>1
オナニーをすればよかった。
筒井順慶や細川家は、春画で釣っておくべきだったか…。
25無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 13:24
夏の熱帯夜に焚き火するかヴォケ
26無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 15:05
毛利、長曾我部、細川、筒井らと
連絡さえもう少ししっかりしてれば
あと関東は北条にやるといえば無理に攻めてはこないだろうし
でも実子がいないので結局短命な政権で終わったろうな
27無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 15:19
(☆。☆)熱帯夜なのに焚き火してたの?意味ないやんね、バカじゃないの明智ちゃん、焚き火するなら冬にしなきゃ。じゃあ何で夏に焚き火なんかしたのかなぁ?ねぇ何で?
>>27
恐らくキャンプファイヤーかと…
29無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 15:39
だから「寒い」って言ってるやん。
30無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 15:42
「赤の他人」より身内の素行調査
だから、暑い夜に焚き火する理由を考えたんですよ。
>>8
親玉と当主と宰相

そんなにいたか?
親玉と御曹司と主席秘書までじゃない?
村井貞勝の事では?
34無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 15:53
家族関係が複雑なのはどこも同じ。
>>33
あー、なるほど。
36無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 16:19
水掛け論って分かる?

「騒ぎの中心は○子さんだと思います。」
「○子さん、あんたの妹ですよ。」
「ほうら、悪いのあんたのところじゃないですか。」
「○子さん、あんたの従姉妹ですよ。」
「ほうら、悪いのあんたのところじゃないですか。」
「戸籍上はあんたの妹ですね。」
「ほうら、悪いのあんたのところじゃないですか。」
「あんたの同級生でしょ。なんとかしなさいよ。」

こんな話ばっかり。

明智光秀総合スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1071974820/

#同じ事象・人物に関するものは原則1スレッド
38無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 16:42
>>水掛け論って分かる?

>>「騒ぎの中心は○子さんだと思います。」
>>「○子さん、あんたの妹ですよ。」
>>「ほうら、悪いのあんたのところじゃないですか。」
>>「○子さん、あんたの従姉妹ですよ。」
>>「ほうら、悪いのあんたのところじゃないですか。」
>>「戸籍上はあんたの妹ですね。」
>>「ほうら、悪いのあんたのところじゃないですか。」
>>「あんたの同級生でしょ。なんとかしなさいよ。」

こんな話ばっかり。

「父方はあんたの妹ですね。」
「○○○という店であった◎子さんって女性、覚えてません。○子さんですよ。」
なんての入れれば、さらに複雑。

母親、祖母の代までさかのぼればさらに複雑。
39無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 20:37
>>26
明智光慶、変当時16歳。利発にして英気あり。
40無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 20:39
>>26
>>でも実子がいないので結局短命な政権で終わったろうな

明智 光慶(あけち みつよし)
明智光秀の長男。十兵衛。
光秀に従い各地を転戦。本能寺の変の前に行われた愛宕百韻では結句を詠む。
亀山城を守備するが高山重友、中川清秀の攻撃をうけ死亡した。

明智 定頼(あけち さだより)
明智光秀の次男。十次郎。 筒井順慶の養子となる。
本能寺の変後、秀満とともに安土城に入り近江一帯の掌握に努める。
山崎の敗戦に接し坂本城で殉死した。

明智 光頼(あけち みつより)
明智光秀の三男。乙寿丸。
山崎の合戦後美濃洞戸に戻る。荒深吉衛光頼と名乗り一族郎党を率いる。
関が原の合戦では東軍につくため出陣するが増水した川で水死する。
41無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 21:55
いや、そいつら全部捏造だから
42無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 22:11
>>8
>敵の親玉と当主と宰相を瞬殺した手並みは天才的
宰相って誰だ?
森らんまるか?
43無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 22:32
明智光秀は本能寺の変の直前、自分が殺した武士の霊の声が聞こえてたんだろ?
精神的に相当やばい状態だったと思われる
44無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 00:04
大人しく石見・出雲を拝領しておけば・・・。
一応、尼子並みの大身。
「朝廷が信長への謀反話持ちかけてきた」と密告してウマー。

それと「近江・丹波召し上げ」って確定事項なん?
勝手にそう解釈したんじゃなくて。
出典が『明智軍記』のみで信憑性に欠け、
丹波国衆に出された信孝の徴兵状も嘘臭い、
蘭丸に近江坂本をやると信長が言ったというのも根拠はない、
ということで「近江・丹波召し上げ」は確定事項であり、
光秀が怒るのも仕方がない。
上杉にご馳走を差し上げるっていう密使を遣わしたそうだけど
上杉では当初、その真意が判らなかったみたいだ。
47無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 00:50
>>42

村井貞勝
48無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 01:42
そもそも光秀に天下とる意思はなかっただろ
信長殺したかっただけなんだから
光秀は成功者なんだよ   
どうして明智光秀を討った「落ち武者狩り農民」は天下人に成れなかったのか?
ということを考えてみよう
鬼武者ごと明智左馬介がいたのに、
なんで負けたんだろう。
その強さなら一人で小大名の軍隊を殲滅できるのにな。
あっ、幻魔がいないからチャージできないか。
51無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 02:02
そんな事言ったら光秀自身も信長討ったわけじゃないだろ
つうか自害されちゃったらその後誰も天下人になれなくなっちゃうやん   
52無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 03:18
謀反起こしてから敗死するまでの時日が短いから、
あんまりifの立てようがないな。
53無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 03:31
おとなしくしとけばいいんだよ!
54甲本ヒロヒト ◆PATA.56Uo2 :04/06/26 03:37
ヅラかぶっときゃよかったんじゃない?
55無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 03:39
アフロのね
56無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 03:42
信長が光秀に攻められて自害するのはいいとして
なんで秀吉が天下を取るのか。
信長様を君主と思う家臣ならば、黒子になって信長の息子を立てろや。
57無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 03:46
すみません、ちがう方の息子を立ててました
58無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 03:58
下克上の世で、しかもあの状況で秀吉が天下を狙わない方が不自然だろ
俺でも秀吉の立場なら天下を狙うね   
天下に目が眩んでからの秀吉は最悪。成り上がり丸出しのジジイ。
恩も、忠義も茄子。後年信長の亡霊に悩まされて当然。
しかし死して自分も家康の枕もとにたったという最後までノブっちのコピー。
俺は信長の事業を引き継いで天下統一に邁進している時期の秀吉が
一番輝いていると思うけどな。
61無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 14:23
そうは言うが、実質秀吉がやったのは織田家の乗っ取りだ。
私には、その輝きは醜さを伴った物に感じられる。
62無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 14:40
小五郎に相談する。
63無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 14:41
鬼武者を使う。
64無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 15:22
のっとりつっても織田家愚息どもボンクラばっかだから任せられないだろ。
だったら継承して名誉職につけるのは家康に比べれば遥かに良心的。
信孝の件ははまあしょうがないが。
65無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 15:32
戦に飽いたと称し隠居。
風流にでもふけってればよろし。

精神病んでやつ当たりで
主殺しなんてやめてください!
確かにトンカツがトップに立ったら折角親父がまとめかけてた全国事業が
又バラバラになったろう。戦国へ逆戻り。孝ちゅんとトップ争いしてそれが
「安土の乱」になったりしたかもしれない。
まあ、秀吉、家康という巨大なカリスマが後ろに控えてて良かったとも言えるかもよ。
求心力に富み、信長が消えて霧散しそうだった天下統一が見事に成功したんだから。
この二人がいなければ時代が逆戻りしてたろうね。
でも

    秀 吉 は や っ ぱ 調 子 こ ぎ  だけどね。
67無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 16:24
しかし「安土の乱」なんて起きても
そんなもんは一時的なものだと思う。
誰が信雄を立てますか?
池田も丹羽も信孝と山崎で戦った仲だし
秀吉が変にしゃしゃりでなければ
織田家筆頭家老柴田勝家の元、織田家は安泰。

問題があるとすれば三法師成人時に
素直に信孝→三法師へ移譲されるかどうか。
秀吉の天下取りって、「信長執筆の脚本通り」やっただけって感じですよね。
本当にそう思う。
だいぶやり方が違うと思うが。
信長ならガンガン滅ぼしていくと思う。
北条攻めながら東北にも軍送ったりして。
しかし、秀吉時代になると10万、20万とかいう軍勢でせめたり、
織田時代より遥かに兵力が上がってる。秀吉っておいしい時代を請け負ったもんだな。
織田がつき、羽柴がこねし天下餅……とは本当よくいったもんだ。
お屋形様の恩恵なしに天下とれたと思うなよ秀吉(´口`メ)
大軍を運用するのは結構地味な補給計画みたいな仕事が山ほど必要になる。
別に秀吉が一人で立案したわけじゃないが、よきに計らえで動くもんでもなかろう。
政治工作と圧倒的な軍事力の硬軟両用の政戦略で天下統一を加速した力量は…
って、光秀の話からすっかり離れちまってるようだが。
72 :04/06/27 09:05
無難だが秀吉が帰ってくるのがもう少し遅かったら…
安土城を制圧したのち朝廷から挨拶うけてるし、上洛したら公家が尻尾を
振っているので朝廷工作はそこそこできていたはず。
もう少し時間をかければ近畿は手中にできたし、うまくいったら秀吉、勝家
なんかに「朝敵発動」できたかも。
光秀の子の経歴が>40の通りかどうかはわからんが子はいた。
光秀嫌いの宣教師が子を褒めている。
光秀は秀吉よりも出世のスピードが速いし秀吉より有能だったんだろう。
だったら天下人の器ぐらいありそうなもんだが。
浪人の身から織田家の一軍団長にまでなった男が無能な気がするのは
「太閤記」のせい。
光秀を褒めるエピソードも結構あるし生存説もある。
あと小栗酢で光秀を討ったのは信長の家臣みたいだな。
むしろ朝廷工作に無駄な時間を使ってたから、それを排除すれば良いんじゃないかな?
朝廷には部下を使わせるくらいにして、こっちはどんどん兵を動かす。
部下に兵を動かしただけで済ませるのでなく、光秀自体がどんどん動く。

がしかしやはり近畿を接収しているうちに、秀吉は来ちゃうか・・・
ずっと前に少年ジャンプでやってた「日本一偉い人」のアンケートでは、
信長が一位、光秀が二位だった。(戦国武将に限ったアンケートではない)

もし光秀が本能寺の変をおこさなかったら、長生きはできたかもしれないが、
ここまで有名人にはならなかっただろう。
75クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/06/27 11:31
秀吉を倒せばよかったんだよ!
>>74
それって理由とか書いてあるの?
昔、「また会おう明智くん!」ってギャグが流行ったらしいけどその影響とか
77無名武将@お腹せっぷく:04/06/27 17:18
どうでもいいが、明智光秀って名前はものすごく頭がよさそうだな
78無名武将@お腹せっぷく:04/06/27 17:19
智明けて秀光る
智明けて禿光る
80無名武将@お腹せっぷく:04/06/27 19:08
>>76
それ違う
81無名武将@お腹せっぷく:04/06/27 19:34
用意周到じゃなかったから、奇襲に成功したんでしょう。
事前に根回ししてたら、きっと信長はかぎつけてたに違いない。

用意周到に事を運んで、信長にバレてあぼーん
いきなり実行に移して、奇襲には成功するも根回し不十分であぼーん
どっちにしろダメだな、光秀は
82無名武将@お腹せっぷく:04/06/27 21:08
みんたタコだなぁ、明智さんはダイエッツしてたから、本能寺に火をつけて汗かいてたんだお!ってか信長がつけろって言ったんだお!俺もダイエッツやる
>>72
最後の一行の詳細を聞きたいのだが
8472:04/06/28 03:47
>82
えらそうにいっておいてなんだが、うっかり家臣の名前を失念。
小栗酢の石碑に「織田家の家臣○○によって最期をとげる」みたいなことが
書いてあるんだわ。
証拠写真は手元にないし…誰か知らない?土民程度の家臣と思われる。
85無名武将@お腹せっぷく:04/06/28 04:04
>82
飯田氏でした。近所に飯田姓の人がいっぱいいる。
飯田氏、失礼。

86無名武将@お腹せっぷく:04/06/28 04:43
飯田氏がダイエット発祥なのか?
明智ほど用心深く、緻密な奴が裏切ったのだから何か後ろにあるって。
明智自身が秀吉の急行により背後の黒幕に裏切られたんじゃない?
信長謀殺のお仲間達に。
88無名武将@お腹せっぷく:04/06/28 11:55
うむ、近くに「元祖・飯田式ダイエッツ」って店あるけど。ちなみに場所は西船橋だお
89無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 01:55
織田家のNo.2で満足していればよかったんだよ。
きっとカルシウムが足りなかったんだな。
それに自分の方が信長よりも血筋は良い、名門だなんて自負もあったんだろ、ましてや一時的にせよNo.5の下で働くなんて・と。

京の馬揃で全体の指揮を取って自分の力と立場を過大に勘違いしたという説もあるし



つーか信長も行くんだから、誰の下ってことはないでしょ。
あるとすれば秀吉の仕事の手伝いと言う程度のことだろうけど、
それくらいは双方とも結構やってるので、
よほどの喧嘩とかしてない限り嫌がる程でもないと思う
91無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 04:02
魚が腐っててご主人激怒とか、母親見殺しで呆然自失とかの話はホントなの?
エロい人おしえてー!
光秀公はキモい着メロ使ってたのを信長公に咎められて恨んでたんだよ
>>1
何が有っても毛利に密書届くぐらい大量に密使を送れば良かった。
どうじに秀吉に撹乱工作出来たらベスト。
毛利の陣と羽柴の陣を間違えるなんてありえない
旗が立ちまくってんだから
あの密使は寝返りだな
きっと殺したのは身代わりで、改名して秀吉の家来になってる

間違いない
あ、そうだな。陣中には薪がたかれてるし間違えるようなヴォケ派遣しないよな。
そんな下忍をよこすかよ。寝返りという話のほうが納得行くわ。
もしかして秀吉の元々の配下の者で明智を探っていたとか。
後年、利家が秀吉に「本能寺をあらかじめ知っていたのか?」と尋ねると
笑って答えなかったというし。秀吉が知っていたという勘ぐりは他の武将にも広がってたんじゃ。
96無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 16:05
秀吉が街道とかを厳重に警備してたから毛利の軍まで辿り着けなかっただけでない?
97無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 16:23
世界各国語に翻訳してみよう。

本音とタテマエ。おめこぼし。

日本語特有の微妙ないいまわし、大学院までいってても難しい。
98無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 16:23
>>91
腐ってはいない。
メインディッシュは鮒寿司で、京では最高級料理でも三河の侍には食えないだろう。
下賎な俺は未だにあれは食えないよ。
焼魚でも出しておけばよかったんじゃないか。

母親は身替わりという説がけっこうある。
実の母を殺した敵の命をわざわざ助けないだろ。

光秀って信長より10才くらい年上じゃなかった?
当時の寿命だとあと5年ほどしかないよな。
今しかないって焦りがあったかな?
毛利への使者を秀吉が捕らえたというのは後世の創作という説がある。

もしかしたらそういうこともあったかもしれないが、
仮に明智の使者が毛利の陣に迅速に辿り着いていたとしても、
少なくとも6月3日には京の商人長谷川宗仁の使者が変のことを伝えているので、
毛利が一方的に情報を握るという展開にはならない。
毛利としては秀吉を追撃する余力もないので、どの道和睦に応じたと思う
うわ、大事な部分が抜けてた。
「6月3日には京の商人長谷川宗仁の使者が『秀吉に』変のことを伝えているので、」
と読んでくださいな。
101無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 21:59
母親人質の話は間違いなくうそ。
だれが落城寸前の八上城にわざわざ人質をだすやつがいるだろか。
後世のやつが本能寺と結び付けたかったんだろう。
調略によって内応者が波多野兄弟を突き出したのが真相だろう。
ゴリ押しでは落ちないからかなり策をつかったようだ。
密書の使者の陣間違えがホントの話とすると暗かったってのはある。
到着したのは深夜だったと思う。
中国地方に詳しいやつもいなかったんじゃない?
腐った魚の話は上にもあったが、そんだけ「臭かった」のかも。
家康接待の交代は光秀を遊ばせておくのがもったいないからだと思う。
有能だからこそのチェンジ。
暗かったってアンタ現代人じゃねえんだぞ
常時蛍光灯の中で暮らしてる俺達と同じに考えるな
103無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 23:28
俺は光秀は、普通にノイローゼだったんじゃないかと思うんだが。
生真面目なとことか、礼式重んじるところとか、かなりノイローゼになりやすい性格
その上、上司からのあの苛められよう。現代社会なら、ノイローゼにかかってもおかしくない。

1582年に、甲斐から帰ってくるまで関係は良好だったようだけど…
105無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 11:47
丹波を先に取り上げて、山陰を自分で切り取れなんてほんとに言われたんだろうか?

毛利を下した後で、丹波→山陰に国換えとなっても、そうとうな左遷じゃないか。
対朝廷役を召しあげられることも相当グサっときたと思うな。
もう自分は織田家の中心人物として必要ではないのか・・・
106無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 12:02
信長も天下が目に見えてきた頃には相当耄碌してたからな
独裁者気取りで家臣をおもちゃのように扱っても許されると思い込んでいたんだろ
やっぱ朝廷に「やっちゃえよ。今ならやれるって!!」とそそのかされたんじゃないだろうか。
信長をコントロール下における最後の手段である将軍職を蹴られて、公家はガクブル状態だっただろうし。
108無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 12:29
竹中半兵衛の稲葉山乗っ取りと一緒だよ
日頃の行いを諌めようとして、本当に火がついて後戻り出来なくなった
109無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 13:30
よく思うのだが出雲石見二ヶ国は栄転ですぞ。
石見銀山があるでしょ。
丹波召し上げはともかく地方にとばされんのは、信長配下はよくあること。
「日向守」なら九州もありうる。惟任も九州の名族だったような。
>>109
そんな餌で俺が釣られ…クマー!(AA略
>>109
滝山一益も関東にとばされて落ち込んでいたな。
ま、奴の場合は織田家の中心人物として疎外感を感じたというより、
茶会に参加できないことにショックを受けていたみたいだったが・・・。
>>111
狙ってた茶器が貰えなかったから相当ヘコんだらしい。

113無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 20:30
一益はほんとに茶にのめり込んでいたようだ。
北条にこてんぱんにやられて帰って来てから歴史舞台から姿を消してしまうけど、本心はほっとしていたかも。
荒木村重みたいに後になってヒョッコリと茶人として登場するなんてことはなかった???
朝廷の不満を利用して、菊亭・近衛と共にシナリオを書いた秀吉にうまく踊らされた。
でなけりゃ、ちんたらした(播磨をものにしてから4年間ほとんどなにもしない)中国攻めと、変の大返しは説明がつかない。
あっというまに口封じで殺されて可哀そう。
何もしてない?何言ってんだ。

播磨は、1577年末には一旦平定したかに見えたが、翌1578年、
三木城の別所が背いて毛利の後詰が押し寄せ、秀吉は窮地に立たされている。
そのときは信長自らが応援に駆けつけて事なきを得たが、信長率いる大軍は
さっさと余所に転戦してしまったので秀吉は僅かの手勢でじっくり播磨平定を進めるしかなくなった。
結局播磨平定がなったのは1580年のことだ。

その後も、鳥取城攻略、羽衣石城救援、高松城攻略と休みなく働いている。
116無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 22:41
ゲームとかだと一益って能力低いよな。しかし信長内閣で大臣級じゃね?
結構能力高いと思うんだがどう思う?
落ちぶれ侍になっても秀吉から敗者復活戦してみない?と誘われて蟹江城、きちんと攻略してるし・・・
117無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 22:59
一益<光秀。
丹波攻めのとき光秀のサポート隊になってる。
118無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 23:04
って事は滝川のほうが役者が下か・・・
119無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 00:18
信長だけは許せないという怨念だよ。
殺さなければ、殺される。
使い捨てにされてきた多くの武将を見てきた。
次は、自分かと気付いたときには、行動を起こすのが当然。
後のことなど知ったことか。
信長は誰かに殺されると予言していた坊主もいたという。
因果応報だよ。信長に仕えるということは、それだけ命を削るということ。
秀吉も勝家も長秀も家康も微妙に信長には距離を置いていた。
ご機嫌をとることが大事だったのではないか。
光秀は頭が切れるため、信長様と持ち上げられなかったのではないだろうか。
三国志の魏の揚修に少し重なる。
120無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 01:20
ちなみ119の言ってる坊主は安国寺えけいですね
えけいは信長考察は当ったかもしれないが
関ヶ原では高転びにこけたな・・・
122無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 02:15
ホントは秀吉が謀反して罪を光秀になすりつけたんだよ
明智小五郎に改名すべきだった。
124無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 02:53
それはちょっと違うな。

信長は、家臣が少しでも手が空いているとみると、主敵との決戦のための援軍に容赦なく投入する傾向があった。それが織田軍団の強さの秘訣だったわけだが、家臣たちの作戦計画や自尊心をぷっつり断ち切ってしまうものでもあったわけだ。
例えば、佐久間信盛や明智光秀が石山攻めや丹波攻めに何年もかかってしまったのも、信長様に散々作戦計画を狂わされた結果なわけだ。秀吉などはそれにキレて手取川から勝手に陣払いしてしまったが・・・
だから光秀の中国遠征は、必ずしも猿の下風に立つことを意味しなかったと思うが?あ、もちろん滝川の丹波攻め投入も
125124:04/07/01 02:54
↑は>>118への返信ね。スマソ
126無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 03:05
いやいや(^-^)
結局さぁ明智君はこうすればよかったんだよ!
相手もアッ!って言うさ。
http://a.pic.to/1vo26
127本能寺の変の真実:04/07/01 03:38
明智光秀は信長に嫌がらせをされていたからねぇ。

だからのぶながが嫌いだったんだよ。

のぶながは光秀に嫌がらせばっかりしてたからね。
酒が飲めない光秀に無理矢理飲ませたりね。

なんで信長が嫌がらせをするようになったかというと、
信長が光秀の奥さんに手を出そうとして
奥さんにひっぱたかれたんだ

そのできごとが起きてから信長は光秀に嫌がらせをするようになった



12891:04/07/01 04:09
>>98 >>101
どもっす。家康接待の件も母親のことも無いとすれば、もう朝廷陰謀説ってのが
ほんとなんすかね? というかそもそも光秀が信長に嫌われてたっていう証拠?
みたいなものってあるんでしょうか?公文書とか・・・。
129無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 04:24
>>127

その出典は「落穂雑談一言集」で、
はるか後世の江戸後期のくだらない随筆集だから信用性ゼロ

出直して来い
130無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 04:29
>>128

怨恨説・窮鼠説・大義説・野望説・朝廷陰謀説・義昭共謀説・家康共謀説・秀吉主謀説・勝家共謀説・堺商人黒幕説・バテレン黒幕説・法華宗黒幕説・一向宗黒幕説
説は腐るほどあるよ。
131無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 11:42
>>130
何となく説・逆切れ説・精神病説・偽物説
まだまだあるよ
このスレで問題とすべきは、本能寺で信長が横死後、光秀がどういった対処を
とればよかったか? あたりじゃないの?
秀吉を倒す
やりようがない
秀吉が敵の時点で終了
正親町天皇を拉致して立て籠もる。
秀吉も手が出せまい。
136無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 14:20
京に居たんだから天皇に働きかけて天下に号令すりゃよかったじゃ〜ん。
なんか本能寺後、懸命に武将達に働きかけてるけど、ホント突発的な謀反だったんだねえ。
137無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 16:01
もう少しで征夷大将軍の宣下が下りるところだったんだよ。

四王天・荒木・並河・伊勢・一色・諏訪・安藤・水野・江馬・温井・後藤・武田・京極・小川・山崎・阿閉・井戸といった有力武士団も味方しているしな。
まごまごすればよかった
139無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 16:28
てst
>>137
畿内周辺の小領主ばっかで全然有力じゃないじゃん。
あそこで光秀が素直に応じる・応じる体制作りができていれば・・・


「(大規模)国替え」の先例になったんだけどね。
142無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 18:04
時間がなかった、これが結論だろ。
143無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 19:07
126に賛成
144無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 19:29
信長を殺した後か
俺ならまず信雄を囲いこむな。
「あなたこそ織田家を正しい方向に導くおひとです」
なにをするにも軍隊3万はないとな。
で、長秀、恒興、秀吉はじめ重臣達に手紙を書く。
「織田家は信雄様の元、新しい秩序を〜」

自分が天下を取るつもりはなかったんだろうから、とりあえずこれで、織田家の元、見かけ上天下統一はされる。

そのうち、光秀派+旧守護勢力、秀吉派+毛利、勝家派、家康+北条に分かれて天下取り合戦だ。もう一度戦国時代に逆戻りか。

信雄を?
それだと拉致して坂本城に軟禁しなきゃ無理だな。
そこまで手が回らないだろうけど
146無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 19:52
>144
は? お前考えてみろよ、光秀は信雄にとって自分のオヤジを殺したいわば”敵”だぞ。お前、自分の親を殺した奴に「はい、分かりました。そうします。」
なんて言えるか? 軍隊3万? 重臣に手紙を書く? そんな弱腰なら部下から呆れ果てられるぞ!
147秀吉:04/07/01 19:54
冷静に考えて光秀には大義がないのだよ
148無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 20:01
本能寺の変を起こした時点で終、というのを覆して光秀が生き延びる方法だろ?
皇居を占拠して、錦の御旗を掲げるか?
149無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 20:46
皇居ではなく禁裏だろ
光秀本人以外に優秀な部下や参謀がいなかったのも原因では?
正直、何でも自分で行わなくてはいけなくて
時間が・・・。
151無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 21:59
>>150

□五宿老
斎藤利三・明智秀満・明智光忠・溝尾茂朝・藤田行政

□外戚
妻木広忠・恩田直経

□旧幕臣衆
伊勢貞興・一色藤長ほか多数
152無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 00:43
秀吉の家臣が優秀な気がするのは
「太閤記」などのせいだろ。
実際優秀なのかもしれんが。
光秀の家臣が無能なわけではない。
それはコーエーのせい。
ちとひどい気がする。
153151:04/07/02 01:13
□丹波衆
四王天政孝・荒木氏清・並河易家ほか多数

そうだコーエーが悪い
それはコーエーが悪いんではなくてさ。

結局、負け組の歴史(史料・伝説)は伝わらないものなんだよね。
子孫が繁栄してるからこそ、伝説伝承も伝わる。

155無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 03:55
いや、コーエーが悪い。



        
156151:04/07/02 04:32
>>肥

明智五宿老全員だせよ。四王天政孝(信忠討ち取ったヤツ)も
あと明智家臣の能力挽く杉
157無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 04:34
明智光秀は織田政権NO.2だぞ
秀吉そのものが首謀者だったとか。大返しも予定のうちだったから可能だった。
このことで一番の利を得たのも秀吉だしね。
159無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 14:10
>154
光秀の話は少ないといえども、まだあるほうだと思うぞ。
調べりゃあ多少はででくる。
名もなき庶民、野武士じゃないんだからさ。
勝って歴史を作った秀吉やその家臣よりも評価されないのは、いたしかた
ないとして、織田家の軍団長の家臣団がそこまでへぼなわけがない。
ひいきしすぎ。ゲームバランスのことを除いてももうすこし評価できる。
確かに光秀はノブヤボ太閤評価高いな。そんなことより家臣をださないと
>>159
滝川家臣団や、柴田家臣団なんて・・・

結局後世史料から作るコーエーゲームは、
実は秀吉時代や江戸時代のウワサ数値でできているんだと思う。
162無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 14:20
変な二次資料で評価してるからだろうなあ。
だったら「明智軍記」で数値をきめれ。
それは「太閤記」オンリーで歴史を語るようなもので・・・

・このスレにて明智軍(軍閥)の全容を明らかにしていく
・中でも著名な者を検証、顕彰していく
・集約して、コーエーに要望

これがスレの利益でもあり、順当かと。
↓こういったスレが近くにあるんだけどね……

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1071974820/l50
そのスレから目ぼしい明智配下を再評価&リストアップして
コーエーに要望することこそ「どうすればよかったか」の回答
おとなしく秀吉の援軍として出陣。
下からの突き上げもなだめてフォロー。
そのうち信長が天下を取ったら九州探題。
167無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 17:35

本能寺直後の明智家臣団

□子
明智光慶・筒井定頼・明智光頼

□五宿老
斎藤利三・明智秀満・明智光忠・溝尾茂朝・藤田行政

□外戚
妻木広忠・恩田直経

□丹波衆
四王天政孝・荒木氏清・並河易家

□旧幕臣衆
(細川藤孝)・伊勢貞興・一色藤長・諏訪盛直

□外様衆
(津田信澄)・(筒井順慶)・(高山右近)・(中川清秀)・安藤守就・水野守隆・江馬輝盛・温井景隆・後藤高治・武田元明・京極高次・小川祐忠・山崎片家・阿閉貞征・井戸良弘

□その他与党
(近衛前久)・(津田宗及)・里村紹巴
こうしてみると、外様はほとんどあてにならない感じ。
もともと与騎だし、史実でも多くが離反してるんじゃない?
秀吉の来援に慌てる光秀、洞ヶ峠で筒井順慶に待ちぼうけ

自暴自棄になり、錯乱状態の光秀

「わ、わしは隠居する。家督は秀満、うぬに譲るっ!!!」

ひとりでとっとと逃げだそうとする光秀

部下に諌められて我にかえる光秀

一転して爽やかな顔で 「軍議じゃ」


昔、なんかのドラマでこんな展開があった
光秀を近藤正臣だったかが演じてたような気がする
>>169
あったな。
秀吉を持ち上げる事に専念しすぎて、
敵である光秀を徹底的にヘタレ化させてる様にしか見えなかった。

敵は強大な方が燃えると思うんだがな、
どうもこの国のテレビでは敵はヘタレの方がいいらしい。
171無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 21:41
信玄vs謙信はどちらかがヘタレてるといっきにダメポな作品になりそうだがな
逆に秀吉を持ち上げ過ぎないのが目的だったんじゃないの?
正面から突っ込んですぐ死なれてもこまるな

>筒井定頼

誰?
175無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 23:20

筒井定頼(つついさだより)

明智光秀の次男。十次郎。 筒井順慶の養子となる。
本能寺の変後、秀満とともに安土城に入り近江一帯の掌握に努める。
山崎の敗戦に接し坂本城で殉死した。
>>170
敵が弱いと安心するだろ。
敵が強いと心配になる。
177無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 23:26
明智幕府ができたら、役職はこんな感じだろうか?

五大老
毛利
北条
上杉
長宗我部
細川

五奉行
明智光満
斉藤利三
筒井順慶
京極高次
前田玄以
>>176
そのハラハラ感がたまらないと思うのだが、少数派か。
いや、個人の好みの問題だから別にいいんですけよ・・・。
179 :04/07/02 23:29
鍋島・島津がいないぞ
>>179
織田残党と対峙するのに直接関わらないからだろ >島津
鍋島は竜蔵寺から家督譲渡が認められるとも限らない。
単に光秀が信長政権を潰す事を目標にしたと言うのなら、
この戦いは勝利したといえる。目的を果たす事=勝利だからな。
>>181
で?
>>182
>>1にたいするレス。目的を果たし勝利したのなら、失態ではないんじゃ ってこと。

アンカー打たなかったのは悪かったけど、そういうひどい言い方はしないで欲しい。
>47 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 04/07/02 09:54
>それがしのおやかたさまったら他の配下に優しくしてばかり。どうしてそれがしの
>気持ちに気づいてくれないの? このままじゃ、それがし、それがし…

>第四弾・明智光秀
>>183
気にし杉
>>181 >>183

死 ん じ ゃ っ た ら

 負 け な ん だ よ

  だ っ て 生 き て る っ て 

   と て も 素 晴 ら し い こ と じ ゃ な い

    
                                 み  つ  お
ん?武智光秀のスレじゃないニカ?
>>181
光秀の目的が信長政権を潰す事だけだったなんて誰もいっていないがね、
そんな前提を勝手につける時点で詭弁以外のなにものでもない。
な ぐ っ た り 、 ば か に し た り

自 分 が さ れ て い や な こ と は

人 に と っ て も い や な こ と な ん だ よ



                       み つ ひ で
わたしこそ しんの てんかびとだ!!
のぶなが なきあと このひのもとを せおってたつこと・・・。
それがわたしの はたすべき しめい なのだ!!

「みつひでさま!! はしばぐんが あらわれました!!」

そんな ばかなっ!!
とつぜんの てきしゅうに わがぐんの じんけいが くずれはじめた。
まさか!! なぜ? どうして?
わたしは なんの こころの じゅんびもなく
ぐんを うしなってしまった。
きがつくと ふかい もりの なかだった。
めのまえには たくさんの のうみんが いる。
うえた のうみん!!
わたしは むざんにも かれらに おちむしゃがりされるのだ!!
ざんねん!!
わたしの てんかは これで おわってしまった!!
ちくしょう、なんか悲しくなってきたじゃねえか。光秀タンかわいそう。
60近くになったおじいタンなのに……。みんなでよってたかって槍でついて殺すなんて。
きゃわいそう。つくづく馬鹿な事したなあ、みっちん。でも謀反なしでも地獄かあ。
400年前にカウンセラーがいたら…みっちん思いつめなくてすんだのかも。
>>188
>>48ででとるよ
>>192
そういう事ではないんじゃないの。

まあ、怨恨説が事実だったら、
信長政権崩壊させた時点で光秀は満足だったんじゃないかねー。
いや〜だったらあの事後工作はなにさ。一生懸命武将にお手紙書いて協力頼んで。
なんか裏あったんでしょ。個人ではなく、誰かの為の勝利であるから。
光秀の器は必ずしも大きいとは言えないが、
さすがに討ち取っただけで満足するような小物ではあるまい。
信長の器は大杯だが
光秀の器は水筒って感じ
入る量は少ないけど、持ち運びに便利みたいな

・・・あんま意味わからんか
取り合えず発作的にやっちゃって後のことは何も考えてなかったんでしょ。
何も考えてないにしては手回しが良いが…
前々から構想を練ってたにしては根回しが足りない。
まあそういうのは単なる印象だからね。
前から少しだけ構想を練っていた
突発的にあれだけのことが出来たら逆にすごいけどな。
さすがにそれは無いでしょ。
やっぱりちょっとだけ構想はあったんじゃないかね。
構想が完全に出来る前に千載一遇の機会が訪れたんで、
思わずやってしまった、ってことか。
信長・信忠の首をしっかり取れていれば、もっと仲間も増えたかも・・・
イラク戦争後にフセインが見つからない間は、イラク国民まだまだびびってた部分もあるし、
秀吉の宣伝じゃないけど「もしかしたらまだ生きてるかも・・・帰ってくるかも・・・」って想像したら怖そうだ
>>203
細川が乗らなかった最大の理由はそれと思われ。
205無名武将@お腹せっぷく:04/07/11 03:35
>204
そうかな?細川は京都に情報網をはりめぐらしていたし、つきあいの長い
光秀が用意周到で信長を殺したぐらいはわかりそうなもんだ。
光秀と反光秀勢力のどっちにも味方できるようにしていたのでは?
秀吉側に積極的に参戦していないあたりが、極めてアヤシイ。
あとでどっちにもいいわけが立つようにしていたとしか思えん。
好意的に解釈して、忠義と友情の板挟みになっていた。
悪意に満ちて見ると、日和見。

多分、双方入り交じっていたんだろうけど、
後者の方が比重が多い気がするよな。
織田の今川急襲だろうが、朝倉攻めだろうが
秀吉の朝鮮出兵、徳川の関が原など
天下人を見ても賭けの要素が多く
用意周到な戦が出来ること自体
難しいと思われ。
一年前の6月2日つけで明智が親戚に送った手紙には信長バンザイの文で埋め尽くされてたが、
これは謀反の工作として、信長に感謝してるとワザと表明していた可能性があるな。
森乱丸から謀反の疑いをもたれ、信長に訴えていたという話もあるし。
209無名武将@お腹せっぷく:04/07/12 03:15
>208
うーん1581年あたりの光秀の心境はなかなか難しいな…
このあたりで信長からもらった壁掛けをかけ、茶会をひらいてるし
「明智光秀軍法」では信長に恩を感じているようだ…
いったいいつから謀反を抱き始めたかもよくわからん。
周りの人間が悟れなかったのに、公式な史実の中で
光秀の心境など計れるもんはないだろう。
誰にも言わずに自らの胸の中で決心固めてたんだ、きっと。
211無名武将@お腹せっぷく:04/07/12 08:29
そういえば名門若狭武田氏って
光秀に呼応して滅びてるんだよね・・・
212無名武将@お腹せっぷく:04/07/12 09:17
ヅラにすればよかったな。
信長にシベリア開発を進言。
214無名武将@お腹せっぷく:04/07/12 15:36
殿にシベリア超特急のメガホンをもたせればよかった
215無名武将@お腹せっぷく:04/07/15 08:21
とりあえず、
イーっ!!てなっちゃんたんじゃないの。
光秀君は
216無名武将@お腹せっぷく:04/07/15 12:25
上司に恵まれなかったんなら、
オージンジ「はい、スタッフサービスです」に電話すればよかった。
スタッフサービスに電話して信長に乗り換えたんではなかったのか
>>205
玉子を叩き斬らずに生かしておいたのも
「後のこと」を考えてのことなんかな
>>217
そう言えば光秀は元々転職組だったな。
生真面目で堅物というイメージがあるが、
実際は上昇志向の強いギラギラした人間だったかもしれん。
>>219
おれもそうおもっちょるよ
221無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 10:09
>>219
俺も。
よくいえば青雲の志、悪く言えば野心家か。
野望のあるのはいいことだ。
いちおう天下とったんだし。
222無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 12:37
光秀です。
大人しく石見・出雲を拝領しておけばと言う人がいるけど
しかし、毛利が秀吉を通じて降伏した場合はどうなるのか。
信長様は秀吉の言う事だけは聞き入れるし、
宇喜多の時も結局許したので、その可能性は高いと思います。
私の時は波多野を殺されたのに・・・どうしてサルばかり・・・
毛利が降伏した場合、私の領地はどうなるのでしょう。
みなさん、わたしは如何すればいいのでしょうか。


そこまで思いつめるなら荒木村重あたりに倣え
224無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 12:48
黒田如水は危険だといっておきながら何故か宇喜多は許す信長
225無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 12:50
光秀です。
荒木村重に倣えと言う事は、
毛利を当てにして篭城しろという事ですか。
そして、家族も置いて一人で逃げろと言うんですか。
煩わしい俗世を避けて隠棲せい、ってこと

トンズラは御随意に
227無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 12:58
つうか、別に天下ねらわなくても適当に領地もらって家督ゆずって
隠居すればいいだけじゃん。
痴呆がはじまってたんでしょ
光秀です。
私は織田軍団ナンバー2としての誇りがあります。
逃げる事はできません。こうなったら・・・
ちょっと、句を詠みにいってきます。
使節に便乗してローマにでも高飛びするか
231無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 13:25
光秀です。
今日は、利三といろいろ話合いました。
利三は最早こうなったら最後の手段に・・と言ってきます。
しかし、それを実行した場合、私に付いてくる大名はいるでしょうか。
筒井と細川は絶対味方につくと思うのですが、
他にはどの大名が味方につくと思いますか。
232無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 14:52
光秀です。
ところで、良い作戦が思いつきました。
あのサルに対してです。毛利に使者を送るふりをして
わざと秀吉に捕まるという作戦です。
秀吉は信長様が大好きなので目の前が真っ暗になり、
泣き喚いて何も出来ない事でしょう。
我ながら、良い作戦だと思います。
わかった、わかったから、PKで好きに弄っとけ
234無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 14:59
使者がわざと秀吉に密告した。恩賞目当てで。
秀吉は確か、その使者を見つけた警備兵をその場で口封じに殺してるよね。
使者も殺されたんじゃない?
236無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 15:23
光秀です。
徳川殿は信長様と唯一対等な同盟を結んでいると、
勘違いしている様なので、私の味方になるとは思えません。
なので、穴山梅雪殿に甲斐一国を約束し、三河に逃げる徳川殿と
途中で別れ、後ろに回りこみ倒すという作戦を立てました。
多分、成功すると思います。
政宗です。
光秀さんからお手紙来ました。
協力して欲しい、ということのようですが、
僕に言われても困ります。
光秀の母です。このたびは・・・(ry
239無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 15:52
光秀です。
私の母は波多野氏との戦いの時に、信長様のせいで見殺しにされました。
あの時の事を今でも夢に見ます。
それから、政宗殿はまだ家督も継いでいないはずです。
私は、あなたのお父上に書状を送ったはずです。

240無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 16:10
光秀です。
輝宗殿には、東北の良い馬を送ってくれる様に頼みました。
お礼に、宇和島あたりをあげようかと思います。
出来るだけ多くの馬を送ってください。
241無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 16:37
光秀です。
室町幕府などもう無いのに、勝手に「おれは関東管領職だ」
等と言っている滝川一益殿の事ですが、北条が攻めてくると思うので
こちらに来る余裕はないはずです。
勝家殿は、信長様あっての鬼の権六だし、
上杉もいるので迂闊に動くことは出来ないので安心です。
景勝です。
光秀さんからお手紙来ました。
なにやら御馳走云々ということのようですが、
いきなりお食事会などに呼ばれても困ります。
光秀です。
景勝殿、御馳走とは越中のことです。察して下さい。
もしもの時には勝家殿を頼みます。


244無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 17:12
光秀です。
今回は、甲斐の川尻秀隆殿の事です。
信長様気取りもいい加減にしないと
武田の残党に攻められるかもしれません。
もう遅いかも知れませんね。
信長様の威光を自分のものと勘違いしてしまったのでしょう。
哀れな人です。だから、川尻殿の事は気にしなくても良いですね。
景勝です。
光秀さんから再びお手紙来ました。
ご馳走・越中・勝家殿を頼みますということなので、
どうやら勝家殿と仲良くする為に越中でお食事会しろという提案のようです。

我が家中は「敵である勝家と仲良くするなど出来ない。光秀アホちゃうか」
「これは殿をおびき出し殺す謀略」「織田に降れという無礼千万な最後通牒である」
などと議論紛糾しましたが、せっかくの光秀さんの提案でもありますし、
なにやら勝家殿も一時休戦を望んでいるようなので、ちょっとは仲良くしようかなと思います。
光秀です。
丹羽長秀殿は四国方面軍の副将として、大将の信孝様と合戦の準備中です。
信孝様は問題外ですが、長秀殿は油断出来ません。
信長様の信頼も厚く、安土城築城の指揮を執ったほどです。
信長軍にとって無くては成らない者とさえ言われ、
米五郎左と呼ばれるほどです。
しかし、信孝様のお守りで動くに動けないと思われるので、
少しは安心せす。
光秀です。
景勝殿、「もしもの時は」と書いたはずです。察してください。
どうしたらそんな風に読めるのですか。
義父上があの世で泣いていますよ。
とにかく、察してください。
248無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 18:08
全部同じ人間が書いているのかどうか判んないけど、245の切り替えしには
笑った。でも、時々いるよね。245みたいに書いたら本気で何故そう解釈
するのか、お前は・・・・・てな感じで
249無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 18:20
サルの存在のせいで何をやっても無駄だったでFA?
250無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 18:25
光秀です。
景勝殿には失望しました。
換わりに、北条殿に頼みます。
北条氏政殿は解かってくれるはずです。
もしもの時は、旧武田領への侵攻と、
家康が生きて戻った時の押さえと、
上杉家への圧力を頼みますと書状に書きました。
北条家は大大名なのでこれくらいは出来ると思います。
何せ、あの氏康殿の跡継ぎですから。
251無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 18:34
氏政です。
旧武田領に侵攻するのは綱成にやらせておきましたが、
家康をわざわざ押さえつけにいけません。
私が一人で三河にいって家康の頭を押さえつけにいったら捕まっちゃいます。
また、上杉家は物質でないので圧力をかけることは出来ないんじゃないかと思います。
馬鹿ですか光秀殿?
あと、景勝殿からお食事会のお誘いがあったので行く事にしました。
光秀殿も一緒にいかがですか?
じゃあ、猿にばれないように、はじめから毛利に使者を出さないってのはどうか。
猿は自作自演の猿芝居を打つだろうな
254無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 18:40
>>232の作戦で行こうと思います。
だが家来の黒田官兵衛がいわでもの事を言うかもしれませぬ。
256無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 18:50
光秀です。
氏政殿にも失望しました。もう頼みません。
関東で一人で威張っていてください。
もしかして、氏政殿はご飯にかける汁の量を
一回では、解からないのではないですか。
お父上があの世で泣いていますよ。
光秀です。
黒田殿は荒木殿一人、説得も出来ない人なので
あまり気にしてません。
しかし、「いわでもの事」とは何でしょうか。
もし良ければ、お教えください。
258無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 19:12
光秀です。
毛利家の事は、もう諦めました。
景勝殿といい、氏政殿といい名将の息子・養子なのに
どうして、あんな風に育つのでしょう。不思議です。
輝元殿は元就殿の孫なので、息子でさえあの通りなのですから
期待は出来ないと思います。
259無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 20:19
光秀です。
四国の長宋我部元親殿に、もしもの時は、丹羽長秀の動きを止めて
もらう様に頼みました。元親殿はもうすぐ四国を統一出来ると思うので
無理なお願いではないはずです。
260無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 22:45
光秀です。
どうやら、元親殿には無視された様です。
しょせん、鳥無き島の蝙蝠だったのかな。
しかし、若狭武田氏が味方に付いてくれる事になりました。
ホッとしました。
251吹いたw
262無名武将@お腹せっぷく:04/07/18 05:00
光秀です。
もしかして景勝殿と氏政殿は同…
それにしても、信雄様の事が気になります。
もしもの時には、どんな行動をとるか予想がつきません。
考えて行動する様な、お人ではないので…
変な事をしなければいいのですが。
263無名武将@お腹せっぷく:04/07/19 02:04
みんなはやくきずいて…
波多野の話とか信長の光秀に対する冷たいしうちは
ほとんど嘘だってことに…
264無名武将@お腹せっぷく:04/07/19 02:12
こんな光秀の気持ちを代弁したやつなんていなかった
ありがとうありがとう
光秀です。
仏僧の嘘は方便であり、武家の嘘は武略です。
266無名武将@お腹せっぷく:04/07/19 02:33
光秀です。
分かっています。
でも、そうしないと裏切る理由が無くなってしまいます。
朝廷とか義昭様の為とか言われても、それなら始めから信長様には仕えません。
信長様の目的、構想が気に入ったので仕えたのですから。
気に入らなければ朝倉を出ません。
267無名武将@お腹せっぷく:04/07/19 12:06
朝倉をでたのは、義景に行動力や野心がなかったからでない?
藤孝に仕えたってうわさもあるが…
義昭と信長に二股仕えしてたが義昭を途中で見捨てたんだろ。
しかし征夷大将軍を敵にまわすとか信長も光秀もよくやるわ。
重臣であるはずの藤孝にも裏切られ、民に襲われて追いはぎにあう
将軍てどうなのよ?義昭どんだけ人望ねーんだ?
普通保護されるだろ…
つか純度100%の神輿なのに
担ぎ手裏切っちゃ駄目だったわな。
何も出来ないくせに自己主張だけは強い、現代のヲタみたいなやつだったんだろ。義昭は。
みつひでです。
人質に出していた母親が磔にされたとです。

みつひでです。
三河殿饗応の魚が腐っていると掘りば捨てられたとです。

みつひでです。
坂本・丹波召し上げられて毛利の領地である石見・出雲を
宛がわれたとです。

みつひでです みつひでです
なぜ九州!?
やはり将来九州において領地拝領になりそうだから、方言とかも勉強してるのではないか
まじめだね、みっちゃん
273無名武将@お腹せっぷく:04/07/20 00:07
中国制覇したら九州かと。
惟任日向守
公家言葉?か京都弁喋れるのはみつひでちゃんだけじゃなかったっけ
あとは訛った人間だけだったから朝廷工作をまかされたとか聞いたことある
光秀さんからお手紙着いた
氏政さんたら読まずに食べた
仕方がないのでお手紙吐いた
光秀です。
氏政殿には厭きれ果てました。
それから大友宗麟殿に書状を出しました。
毛利をけん制してくれと書きました。
>>272
方言研究して素直に九州行くつもりだったんなら
なぜ反乱したのかますます謎だなw
光秀です。
宗麟殿に家督は息子に譲ったからそっちに話せと言われました。
義統殿に父の判断を仰がないと不安だからそっちと語れと言われました。
宗麟殿に家督は息子に譲ったからそっちに話せと言われました。
義統殿に父のは(以下エンドレス
280無名武将@お腹せっぷく:04/07/22 14:38
今、本能寺5分前です。
281無名武将@お腹せっぷく:04/07/22 15:19
今、本能寺10分前です。
延期したのかよ!w
雨天決行
284無名武将@お腹せっぷく:04/07/22 16:02
火が点かない!
今度こそ、本能寺5分前です。
286無名武将@お腹せっぷく:04/07/22 19:56
あれから422年と50日・・・
未だ光秀殿は現れず・・・


○織田 信長 VS 明智 光秀●

「本能寺の変」は光秀殿の棄権とみなし終了とします。

上様!軍兵です、軍兵が寺内に侵入してございます。

そうか・・・してその紋所は分かったか?

あ、葵の紋所に御座います。徳川家康殿、ご謀反でございます!!
288みっちゃん:04/07/22 21:22
↑ ちっ、先を越されたか・・・
289無名武将@お腹せっぷく:04/07/22 21:39
盟友だから謀反じゃないべ。
返り忠
一発屋
>>287
紋所ってーか旗印のほうが正しくね?
そりゃそうだ
御老公になっちまうな
294無名武将@お腹せっぷく:04/07/23 13:13
本能寺5分前の、光秀の気持ちを教えてください。
いろいろ調べたのですが、分かりませんでした。
お願いします。
>>294
「あと五分で攻めよ」
296無名武将@お腹せっぷく:04/07/23 13:20
やだ。
297無名武将@お腹せっぷく:04/07/23 16:17
別のヤツに信長殺させて
秀吉の立場になる
いや…、もう5分前だし…
謀反って燃えるよね
ゲームで家臣プレイしてるときも謀反決行から主家打倒までがクライマックス
あとは普通の大名になってお決まりのパターンになるので ('A`)マンドクセ
「信長様!中国出発への挨拶に参りました!」
「あ?んなこといいからとっとと出発しろボケ!!」
>>294
「これで425年後の大河はワシが主役」とかなんとか思ってたはず
302無名武将@お腹せっぷく:04/07/23 19:53
信長・信忠を討った後、ひたすら東へとトンズラ。
安土にも岐阜にも目をくれずひたすら東を目指す。
目指すは甲斐、甲斐にて一揆衆とともに川尻を討ちそこを根城に。
諸将は上方の混乱、信州の一揆を鎮定するためにすぐには追って来れない。
その間に徳川・北条・上杉と連合して防衛体制の構築完了。
補給が続かんだろ。略奪しながらじゃあ速度上がらんぞ。
それに、徳川がなんで味方すんのさ。
明智にくれてやる領地があったら自分のものにするだけだな。
根無し草の流浪の軍勢など鎧袖一触。
鳴かぬなら、放してやろう、ホトトギス
>>299
劣化光秀発見
306無名武将@お腹せっぷく:04/07/24 12:37
今日こそ、本能寺5分前です。
ごめん、今彼女から連絡入った
本願寺の変
みんな変
ガチョーン
本能事変
312無名武将@お腹せっぷく:04/07/24 23:21
生まれてこなければよかった・・・
313のぶなが:04/07/26 19:18
光秀!光秀はおらぬか!!
愛想つかして出て行ったよ
315のぶなが:04/07/27 20:50
もう一度愛をくれよ・・
やり直しはきかないものさ、ゲームじゃないんだから
317無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 14:55
やはり光秀は根に持つタイプだったようだ。
赤井を滅ぼしたとき「長年のうっぷんをはらした」
とかいってる…
光秀の丹波平定に費やした年月を知ってて言ってるの?
信長が腰痛の光秀に湿布1枚くれてやるだけで歴史は変わったのに…
320無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 16:09
光秀に正露丸与える
321無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 16:18
本能寺の変のあと堺にいた家康を説得する、又は捕らえる。

もしくは畿内平定はあきらめて(部下に任せてでも可かな)
援軍のふりをして秀吉を強襲し毛利と同盟を結ぶ。


322無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 16:23
あらかじめ小栗栖の農民とコミニケをとって仲良くしておく。
323320:04/07/28 16:26
正露丸よりバファリンのが効くかな。
324無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 19:22
光秀、三菱ふそう社長就任。さぁどうなるか!?
325317:04/07/28 20:43
>318
天正3年4月ごろ〜天正7年11月ぐらいまでだが。
秀吉陰謀説ラブ。
327無名武将@お腹せっぷく:04/07/29 00:39
1 怨恨説
2 野望説
3 天皇黒幕説
4 公家勢力説
5 長宗我部問題説
6 足利義昭黒幕説
7 領土没収による絶望説
8 秀吉黒幕説
9 家康黒幕説
10 実は信忠を討ちたかった説
11 天動説 
328無名武将@お腹せっぷく:04/07/29 01:01
>>327
8,9共同説に一票!
長宗我部問題説
天正九年(1581)信長は長宗我部氏優遇の四国政策を転換させる。
それにより、光秀と秀吉の確執が表面化。
結果、三好康長と結んだ秀吉は勢力拡大に成功。
長宗我部氏の取次ぎだった光秀の地位が低下し、失脚の危機。
この問題が有力家臣同士の抗争となり、織田政権はその矛盾を
解決出来ずに瓦解した。
佐久間信盛らの追放は、織田家臣団にモラルハザードを生じさせていたと思う。
それだけでは謀反は必然ではないけれど、何かきっかけがあったときに背中を押す要因として。
>>327
なにが天動説だふざけんなばかやろう死ね
12 暴君討伐説
13 神格化阻止説
14 征夷大将軍阻止説
15 斎藤利三実行犯説
16 毛利輝元黒幕説
17 帰蝶黒幕説
天動説は、天海説か何かの書き間違いじゃないかな?
>>327
天動説じゃなくて地動説の間違いだろ。

信長は利己主義の塊だ。世界は自分中心に回ってると考えてる。
だから世界は太陽を中心に回っているという地動説を教え込む必要があった。(By 舞人)


・・・ああ、書いててアホくさくなってきた。
前半部分だけとって、本質的に信長と合わなかったってトコか。
光秀と信長って別に仲が悪いとかいう話は無かったんじゃないの?
秀吉・黒田如水・荒木村重サイドと
光秀・斎藤利三サイドの共同謀議。
秀吉の裏切りで光秀あぼーん。

但し、利三の奇策で生き延びた光秀が家康につく。
実は明智派の竹中はあぼーん。
337無名武将@お腹せっぷく:04/07/29 12:04
信長は光秀を信頼していたのはたしかだな。そうでなくば軍団長に
なるわけない。1581年あたりまでは光秀は信長に恩を感じている
ふしがある。
やはり突発的なのかねえ?
338無名武将@お腹せっぷく:04/07/29 12:09
光秀総合スレッドと同じ内容になってるぞ。やはり統合した方がいいんでは。
光秀の大事にしてたロリコン絵巻を取り上げて
家臣の前で散々晒し者にしちゃったから
ブチギレたんだよ
340無名武将@お腹せっぷく:04/07/29 15:07
ムシャクシャしてやった
相手はだれでもよかった
今も反省してない
342無名武将@お腹せっぷく:04/07/30 19:13
あまり知られてないが、光秀は柴田とか佐々とかからは相当に嫌われてる
信長の光秀いじめってのは彼らのいじめを書き換えたものだと思われ。
343無名武将@お腹せっぷく:04/07/30 19:30
秀吉も柴田や佐々に嫌われてたね
柴田は狭量だからね。家督相続のときに敵に回っていた負い目でビクビクしていたんだろう。
345無名武将@お腹せっぷく:04/07/30 22:05
>>342
なんでキンカマンは、そんなに嫌われてたんだろう?
優秀な新参者は、何時の時代でも…
347無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 00:46
単に新参と古参の差じゃない?
秀吉も新参だし…
軍団長になったとき、新参系は光秀か秀吉、古参系は柴田だからなあ…
佐久間は半々、んで佐久間が追放されたとき、光秀の下にいったから
光秀の下に池田恒興がいるという信長軍団では変則的な現象が起こる。
後の加藤・福島と三成の対立とかぶる
武断派と文理派ってことで

出身地も違うし、取り立てられた経緯も違う

感情的にこじれるなっていうほうが無理だな
349無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 04:07
光秀の性格はいいと思う。慕われてたし。謀反起こしたときも主たる重臣達、皆
最期まで彼を見放さなかった。信長も彼を嫌っていたというのは違うだろう。ただ信長は直球な性格だから
光秀はやりにくかったかも。
そりゃ家臣は従うだろ。
秀吉にじっくり調略されるほどの時間もなかったし。
本当に人望があったら、「明智軍団」配下の筒井や細川も合力したはずだ。
光秀につくかどうかは光秀個人の人望じゃなくてまず、周辺の状況でし。
筒井と細川はお家をつぶさないために、とっさに中立を決めたのはあの場合しかたなかった。
光秀はいずれ家康、勝家、丹羽、羽柴の連合軍に倒されるということは見えていたし。

配下は従ったが、中川や高山など与力は一人も合力していない。
第一、信長を撃つことを重臣斉藤など配下に伝えたのが京に入る直前だというから、事前の根回しなんか当然してなかった。
部将以外は敵が誰だかも知らなかった。
捕らえられた足軽は「家康」を撃つものと思っていたというし。

京から外へ出る橋を壊されて3日も足止めくらったあげく、坂本で2日もウダウダしているうちに、
信長存命の噂や秀吉の大返しは伝わって来るし、もう光秀にナビク者皆無状況。

信長が自分の死体を完全に灰にして死んだことが、直接の敗因。
信長の首を京に晒していれば戦況は変わっていたはず。
確かに、うっかり光秀に従って、実は生きていたなんてことになったら大変だからな。
354無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 17:46
情報はめちゃめちゃ混乱していたらしいな
秀吉がわざとやったのもあるが。
毛利側には、「明智と柴田(なぜ?)が信長を討った」
なんてのも。
>>352ー354なんてのを読むと秀吉や家康が黒幕って説が凄く説得力を持つな。


筒井細川は、形式的に配下にはなってたけど
本来は大名的な存在で美濃衆の様に、部下と言えるような存在じゃないからなあ。
武人系の部下から慕われてた文献は多く見られるね。

>>347
柴田から新参に寄せられる感情は微妙だね。
秀吉は出身も卑しかったから、より嫉妬すると言えば彼の方か。

>>354
柴田が裏切るとすれば>>344じゃないかね。
357無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 03:25
柴田が秀吉が嫌いな風があるが実際はそうでもなかったとか。
むしろ秀吉が織田家筆頭家老の柴田をうらやましがってた(ねたんでた?)
刀狩だって柴田の越前征討後の仕置きのパクリだし。
信長存命中は柴田は秀吉の下になってないしねえ。
秀吉は柴田の下につくのがいやで撤退したろ。なんかあったのか。
柴田←→光秀はどうなんだろ。
あまり聞かないな。
>>357
そう聞くね、
柴田が出世頭の秀吉を嫌っていたというより、
秀吉の方が重臣筆頭格の柴田を目の上のたんこぶとして嫌っていたらしいと、
当時の書簡等から窺えるそうだね。
柴田は秀吉をあまりライバルとして相手にはしていなかったそうだ、少なくとも清洲会議までは。
359無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 12:03
いくら秀吉が出世しても柴田は織田家筆頭家老だしな、
ちゃんと実績あげてるし。
ただ柴田は「武人」だし、「織田家の家臣」だからな。
その辺が秀吉に負けた理由かと。発想の違いだな。
そうは言っても、秀吉の方が嫌っていれば、勝家の方だって好きにはなれまい。
逆もまた然り。
でも秀吉の方が地位が低いから、衝突があると「秀吉がまたなんか言ってる」って感じになりやすい。
勝家と折が合わず逃げ出して信長から謹慎くらったくらいだもんな
計略とも言えるが
362無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 00:17
>1うんこすればよかった
ハアアアアア!!!????!?!!?!?
隠居。
隠居はむしろしたかったが信長が許さんかったんじゃないか
中途入社の中年サラリーマンが、いきなり社運を左右するような大口契約取って来て、
たった3年で取締役になったんだから、古参はおもしろいはずはない。
367無名武将@お腹せっぷく:04/08/18 02:53
光秀スレいっこおちた?
何言ってる?落ちてネーヨ。
369無名武将@お腹せっぷく
あったあった、失礼。
光秀ネタか…
坂本時代や丹波時代はどうだったんでしょ。