三戦版最強布陣・サッカー編

このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルどおりです。おまいらの最強(といっても武力だけではない)布陣を教えてください。
とりあえず俺の戦国最強布陣。3-5-2。

 上杉謙信(FW)
     柴田勝家(FW)
 
羽柴秀吉(OMF) 織田信長(OMF) 竹中重治(OMF) 
 武田信玄(DMF) 真田幸隆(DMF)

元就(DF) 家康(DF) 宗滴(DF)

     北条氏康(GK) 

控え組
黒田如水(DF)、真田幸村(FW)、今川義元(OMF)、織田信秀(FW)、
真田昌幸(DMF)、松永久秀(FW)、斉藤道三(OMF)、本田忠勝(FW)、
明智光秀(DMF)、北条幻庵(DF)、前田利家(FW)、太原雪斎(GK)、立花道雪(FW)
など
21:04/06/20 14:35
人生初の1、2、連続ゲット!
・゚・(ノД`)・゚・
>>1
ガンバレ 生きろ
51:04/06/20 15:04
>>3
やっぱ、恥ずかしい書き込みしちゃったかな・・
>>4
うん、なんとか生きてく
6無名武将@お腹せっぷく:04/06/20 15:36
ペナルティエリアを八問金鎖。 これ最強。
7無名武将@お腹せっぷく:04/06/20 15:37
>>6
生門から進入されたら?
8曹仁:04/06/20 15:46
げぇっ!!劉備軍!
9無名武将@お腹せっぷく:04/06/20 15:48
HDは今川氏真および京の公家でケテーイでしょ
1の布陣を日本代表にすると、
信長→中田
秀吉→中村
竹中→小野
信玄→稲本
かな。なんとなく
    ○○
   ○  ○   ワー
  ○ ● ○    ワー
   ○  ○
    ○○
>>11
囲まれてるのはボールじゃなく、どっかの武将に見えるなw
義元が雑兵に囲まれているような、あるいは義輝とか
劉璋勢力 4−3−3

      呉蘭   厳顔   雷銅

    李厳     呉懿     張任

  法正   張松     ケ賢    張翼
           劉循    
この板にもサッカー好きいたんだな

さあここで戦国屈指のJリーガーの登場です
           /;;;;;;;;;;;;;\
         /\;;::::::::::::::::::ヘ
         /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
         L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
        //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
        |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l
       〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
       /j/               ヾ、  
        l::||::::              |l    
        |/ ̄\  (●)     (●)  ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__  
      |   _)_ノ    ハ // /    |   
     ヽ____)ノ     \//  /     |ヽ、∧

ついに僕の出番だね!
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
いつにもまして、活き活きした表情ですね氏真様・・
荊南ワンダースターズ  3−5−2


            黄忠    魏延


  陳応          KDA            鮑龍
          劉度       劉賢


      趙範      韓玄      金旋


               鞏志
江東タイガーズ   3−4−3

   陳横   太史慈    張英

         厳白虎
周マ                サク融
          厳輿

    王朗        劉ヨウ
          虞翻

          薛禮

オフェンス:  B−
ディフェンス: C+
スピード:    C
スタミナ:    D
>>17
KDAってw
>>18
ワロタ
21雅丹丞相(山口一):04/06/21 22:14
おおおおおおおお
サッカー好きのわしには捨て置けぬスレ発見

俺の三国志最強布陣(武力編)
    呂布  張飛
      趙雲
  馬超        夏侯惇        
    張遼   黄忠    
   典韋  太史慈  許楮
       関羽
  
>>21
三国オールスターズだね
やたら攻撃力ありそうだw
>>21
攻め上がったきり誰も戻らずに失点しそうだな

正史準拠で(ネタスレで正史云々なんてあほらしいが、演義準拠になると蜀将だらけになるので)
三国人物の自分的な最強チームを:

     呂布    高順

        曹操
  夏侯淵         馬超
      周瑜   カク

 張昭             陸遜
        諸葛亮

        司馬懿
>>24
カクがいいね。
演義準拠で:

         呂布
     関羽     張飛

 張遼     諸葛亮     趙雲

徐晃                ホウ統
        鐘会 ケ艾

          周瑜

呂布           たかいボール
レベル   56     トラップ  230
さいだいガッツ     シュート  256
       984    スルー   201
              クリア   217
のうりょく         せりあい  222
ドリブル  238    ひくいボール
パス    191    トラップ  230
シュート  256    シュート  256
タックル  227    スルー   201
ブロック  203    クリア   217
パスカット 215    せりあい  222

ひっさつわざ            ガッツ
いっきシュート            200
ツインシュート            180
まんにんてきシュート        400
ほうてんげきタックル        160
せきとドリブル             90
きばコンビ               120
>>27
元ネタなんだっけ
ひっさつわざに
ゴキブリヘッディング     250

を追加しる
30雅丹丞相(山口一):04/06/24 19:28
>>24
なぜ高順?ネタ?
>>28
キャプテン翼っぽいな
>>30
サンクス
           /;;;;;;;;;;;;;\
         /\;;::::::::::::::::::ヘ
         /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
         L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
        //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
        |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l
       〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
       /j/               ヾ、  
        l::||::::              |l    
        |/ ̄\  (●)     (●)  ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__  
      |   _)_ノ    ハ // /    |   
     ヽ____)ノ     \//  /     |ヽ、∧
戦国Jリーガー、今川氏真が32getだ!
おーっと、ここで諸葛了君の、スルーパス!

しかし寿命が足りない!
あーっと、これはいけない、呂布君が武安国君の腕を斬り落としてしまいました。

これはハンドが取られます。
三国の書き込みのが圧倒的だけど、戦国のほうは誰も書かないの?
織田マドリード
秀吉(FW)勝家(FW)利家(FW)信長(OMF)佐々(OMF)佐久間(OMF)明智(DMF)丹羽(DF)滝川(DF)林(DF)平手(GK)
徳川ミラン
忠勝(FW)井伊(FW)榊原(FW)鳥居(OMF)家康(OMF)奥平(DMF)半蔵(DMF)大久保(DF)石川(DF)酒井(DF)正信(GK)
37無名武将@お腹せっぷく :04/07/19 21:26
呂布はオレオレFW
武田ックス
幸村(FW)山県(FW)信繁(FW)昌幸(OMF)高坂(OMF)信玄(DMF)馬場(DMF)幸隆(DF)勘助(DF)信之(DF)内藤(GK)
上杉ンシア
謙信(FW)鬼小島(FW)柿崎(FW)北条(OMF)繁長(OMF)政景(OMF)景勝(DMF)宇佐美(DF)兼続(DF)斉藤(DF)景綱(GK)
39無名武将@お腹せっぷく:04/07/19 23:37
3−4−3ね
>>39
3-4-3が多くなったのは、fwっぽい奴だらけだからそれに引っ張られて・・
41無名武将@お腹せっぷく:04/07/20 00:05
FC織田    
      利家   勝家  可児
  
  フロイス  秀吉   光秀   バリニャーノ

     滝川    長秀   佐々
       
           佐久間
監督・信長(トルシエ) 通訳・蘭丸(ダバディ)     
42無名武将@お腹せっぷく:04/07/20 01:49
>>41
外人枠ありなの?
しかも佐久間ってオウンゴールしそう・・・
無なら  いたりーっぽく
            勝家
        一益       

             光秀
      半兵衛         官兵衛   
          秀吉    成政  

     玄以      通勝      藤孝

              長秀
オウンゴールなら>>38の上杉のほうが凄そうだ
つーかオウンゴール封じが必死っぽい
44無名武将@お腹せっぷく:04/07/25 23:03
蜀最強布陣
監督 劉備

1 趙雲 GK
2 姜維 CB
3 ホウ統 SW
4 法正 RB
5 黄忠 LH
6 魏延 RH
7 馬岱 OH
8 馬超 OH
9 諸葛亮 CH
10 関羽 CF
11 張飛 CF

   関羽  張飛

  馬超    馬岱

魏延  諸葛亮  黄忠

  法正 姜維 ホウ統

      趙雲
45無名武将@お腹せっぷく:04/07/25 23:05
OF重視布陣

 関羽   趙雲   張飛

    馬超   黄忠

  馬岱  諸葛亮  魏延

      
    法正   ホウ統

       姜維
       
   朝倉  ムコーニン

  エノキ   タケノコ

クーロン  モッキュッキュー 松茸

  怨霊 八作 ぷらっと

      不運
私がウィニングイレブンで作った三国オールスターズ
攻撃的な2-5-3の布陣

  呂布 馬超
  孫策 趙雲
姜維     張遼
   夏侯惇
典韋 張飛 許チョ
   関羽
>>41 アレッサンドロ・バリニャーノ
渋くてイイ!!

FC徳川(2−5(3−2)−3−1)

     本多忠勝   鳥居元忠

  酒井忠次  榊原康政  伊井直政

  ヤン・ヨウステン(蘭) 本多重次

  大久保忠佐 石川数正  高力清長

         服部半蔵

監督:徳川家康 コーチ:本多正信、以心崇伝
49無名武将@お腹せっぷく:04/07/26 07:50
   張飛  関羽

     趙雲

 黄忠      馬超

 諸葛亮 周瑜 司馬懿

 ホウ統 陸遜 郭嘉

     呂布

監督:劉備
コーチ:曹操、孫権
50劉協:04/07/26 08:18
  夏侯淵  呂布  甘寧




  呂蒙  張遼  関羽

  諸葛亮    司馬懿

  陸抗  曹仁  陸遜

監督 孫策
コーチ 曹操 魯粛

曹仁(GK)中心の八門金鎖の陣でFW・DF=3・8これ最強。徐庶以外は破れない。
51無名武将@お腹せっぷく:04/07/26 08:34
蜀滅亡寸前

   姜維
   
   夏侯覇
  
  張翼 廖化
   
   諸葛セン
 
費偉 劉シン 陳寿
  
  黄皓 閻宇
    
    劉禅

52無名武将@お腹せっぷく:04/07/26 08:56
武力最強チーム

      呂布

   関羽   張飛

      趙雲

  馬超     黄忠

典韋 許楮 太史慈 孫策

      徐晃
53無名武将@お腹せっぷく:04/07/26 10:09
真田十勇士

   佐助  才蔵

     由利
  
 伊三  青海

     根津  

筧  海野  望月  穴山

     幸村
54無名武将@お腹せっぷく:04/07/26 19:34
誰か三国史オールスターVS信長の野望オールスター、実況してください。
55無名武将@お腹せっぷく:04/07/26 22:42
     戦国最強布陣

 光秀     信長
     秀吉 
  信玄   謙信

     正宗

  義元   氏康

  幸村   又兵衛
     
     家康 
56無名武将@お腹せっぷく:04/07/27 01:10
     戦国最強布陣

 謙信     信長
     秀吉 
  光秀   如水

     正宗

  幸村   道三

  信玄   元就
     
     家康 
こういうサイトあったな
作戦会議に時間を擁し勝ち点を剥奪された
小田原ヒョウジョーズが最高だった
58無名武将@お腹せっぷく:04/07/27 07:11
    北伐チーム
   張苞   関興

      趙雲

   馬岱   魏延

 張翼  王平  廖化

   姜維   馬謖

      諸葛亮
59無名武将@お腹せっぷく:04/07/27 07:29
   平和ボケチーム

   周泰   韓当

  朱然     朱桓

 丁奉  徐盛  孫昭

周魴   陸遜   諸葛謹 

      孫権
攻撃は最大の防御を地で行く超オフェンス呂布軍団
ディフェンスははなから考えずに、一点獲られたら十点獲り返すの構え

張遼   呂布   高順

    成廉   魏越

  宋憲  候成   魏続

      
    赫朋   曹性

       陳宮
島津

  川上 家久

猿渡 義弘 豊久

  歳久 忠恒

忠朗 義久 忠倉

    貴久
62無名武将@お腹せっぷく:04/07/27 19:25
>>61
弱そう
63無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 13:07
   スラムダンク湘北

   桜木  流川

     小暮

 石井  角田  佐々岡


 安田 三井 宮城 潮崎

  赤木
64無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 13:08
   桜木  流川

     小暮

 石井  角田  佐々岡

 安田 三井 宮城 潮崎

  赤木
65無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 13:09
なんで赤木がズレてんだよおおおおおおおお!!!!
66無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 13:21
     スラムダンク最強チーム

 赤木 河田 魚住

  流川  沢北

    仙道

  牧   藤真

  土屋  諸星

    森重
深津いれないのか
とりあえず、日の本戦国チームが中国三国志チームに勝ちましたね
おめでとう!!
中国のゴールキーパーすごい名前だったね。
劉雲飛て。劉備+関羽+張飛かよ。
名前にワラタ
氏真君のスーパープレー!

家康君がニヤニヤ見ている!
FC織田 1581−1582シーズン 
       1丹羽長秀
        
       2村井貞勝
   3細川藤孝    6稲葉一鉄
          
    5河尻秀隆  4明智光秀
11羽柴秀吉         7池田恒興
      10織田信長
           
   9柴田勝家  8滝川一益 

1571−1572シーズン 風林火山FC

      1武田信玄

   2穴山信君   3武田信廉
7小山田信茂         6秋山信友

       4真田幸隆
   10高坂昌信   5内藤昌豊
 8馬場信房       9山県昌景
 
       20武田勝頼
・移籍事情

信玄・・世界中にファンが多く、技術・パワーなども高い。大舞台も経験しており、安定したスターのベテランとして、年俸において数年間もベスト5以内を続けてきている。
信長・・派手で人気もある。デビューすぐに戦略性の高い斬新なサッカーを見せ、観客を沸かした。移籍金、年俸と共にトップクラス。
家康・・地味だが、少しずつ着実に評価を集めついに移籍金はランキング内に。
謙信・・実力は確かにあり人気も高い。しかし監督からは嫌われやすいせいでベンチが多く、そのせいで移籍金や年俸はそこそこ高い程度。
政宗・・技術なども確かに水準以上ではあるが、少し前の世代と比べると少々見劣りする。ところどころ信長を真似たようなプレイが見られ、ファンも多いがアンチも多い。年俸はそれなりに高い。
76無名武将@お腹せっぷく:04/09/14 00:59:34
age
77無名武将@お腹せっぷく:04/09/14 01:01:08
>>69
マジか。
明らかに親が意識してるなw
78無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 14:42:20
__秀吉__家康
____氏真
信長______孝高
__久秀__長秀
_紹運_藤孝_昌幸
____氏康

FW秀吉:引き出し無限の創造力、ズルさも○
FW家康:89分消えてても最後には絶対点を取るMr.ごっつあんゴール
OH氏真:超テクニシャンだが身体弱い
LW信長:速い。とにかく速い。気も短い
RW孝高:上手いしズルし強いがたまに策に溺れる
MF久秀:ありとあらゆるダーティーなテクを駆使し敵を止める。オンナスキー
DH長秀:良く働く。90分間黙々とイイ仕事
DF紹運:Mr.籠城その一。相手エースもろともレッド退場とかするので危険
DF藤孝:Mr.籠城その二。状況判断○。
DF昌幸:Mr.籠城その三。時間稼ぎの天才。
GK氏康:King of 籠城。視野広く、飛び出しも果敢。
79無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 21:56:07
>>78
ワラタ
80無名武将@お腹せっぷく:04/09/17 01:23:26
>>78
うまいね。
81無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 02:15:09
    北伐チーム
   張苞   関興

      趙雲

   馬岱   魏延

 張翼  王平  廖化

   姜維   馬謖

      諸葛亮
82無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 09:40:49
>>81
やけにきれいな形だな
83無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 11:36:43
84無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 09:55:40
三国志は武将と軍師にポジションがはっきり分かれてるイメージがあるから、サッカーよりラグビーが近い感じ。
力で球を奪いに行くFWが武将で、パス、キック、ランで相手をかわして行くBKが軍師。
体格もFWの方がデカイしね。
85無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 21:08:30
                 ,.--、、
                  ,:'    ゙ヽ、
               / ,,.-‐-- 、..ユ_
              /レ´       `ヽ、
                , ´_   ,:''´ ̄`ヽ.    ゙ヽ.
              ,:',r´ ゙ヽ::i       「`''‐-、 ヘ
           lイ   j:{       ト 、  `ヽi
              |{    (__)、_  __,.ノ′ ヽ、   l
             {,.ゝ-‐' __|_,,..二_      ヽ.  l ,;ァ
         ,..,r‐、|  ,r'´_,..-─--ヾ、      ヘ.ム' j
          | } | l. |リ k‐''''゙゙´フ  ヽ       ノ/ ス二ニ
       | j |  ヽ! { `'''゙´ ,,,...   ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
        | j^l|   ヽ-ヽ. ゙゙"´   ,,,;;;'   ,ノノク
       j' 丿/レ´)     ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=
      {'´ i'ノ /         _,.!-‐',ィ,イ,r'´
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
86無名武将@お腹せっぷく:04/10/18 19:31:49
>>85
筋肉マン?
87無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 16:34:22
混合なら夢のチームができそうだな
88無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 17:55:33
     
     島津 義弘   伊達 政宗

          織田 信長

上杉 謙信           長曽我部 元親
     
    北条 早雲    斉藤 道三
             
         
徳川 家康  武田 信玄  豊臣 秀吉

         
         毛利 元就

<3−5−2>
DF   ・・・ 3バックははやりのふらっと3。知性と粘りでカバー。
         左DFが乱れたらCBが「喝!三方原」とさけぶ。右DFには「あとで黄金を・・・」とささやく。
ボランチ・・・ 駆け引きに長けたくせ者揃い。時々互いの腹を読みすぎるのが難点か。
サイド  ・・・ 早さ、強さとも日本最強。右サイドは時々背後を気にするが、チームワークに問題があるのか?
トップ下 ・・・ ピッチをワイドに見れる第一人者。不利と思ったときに一目散に逃げてしまう悪癖も。あと味方を怒鳴りすぎ。
FW   ・・・ 突撃隊長として、敵に恐れられる。揉み合いになった時にすぐに切れて、レッド貰いすぎなのがなあ。

監督:今川氏真
89無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 17:59:24
>>88
>不利と思ったときに一目散に逃げてしまう

サッカーで逃げるって何だよ・・
不利と見たらすぐにひくぐらいにしとけ
90無名武将@お腹せっぷく:04/11/05 02:29:15
田豊がDFじゃないの?
91無名武将@お腹せっぷく:04/11/05 12:21:23
蜀チーム(初期)

 趙雲 関羽 張飛
関平      陳到
    劉備 
廖化      糜芳
   糜竺 孫乾 
    簡雍

司令塔の劉備を中心にオフェンスにタレントが揃い力がある。
しかしチーム自体に守備意識、戦術等がまるでない、野性味のあるチームと言える。
DFの糜竺、孫乾は勤勉に頑張っているがフォローしきれていない。
92無名武将@お腹せっぷく:04/11/06 21:00:31
三戦版最強布陣・サッカー編スレ

46 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 04/07/25 23:18
   朝倉  ムコーニン

  エノキ   タケノコ

クーロン  モッキュッキュー 松茸

  怨霊 八作 ぷらっと

      不運


93無名武将@お腹せっぷく:04/11/09 07:50:02
    曹操 関羽
趙雲   周瑜   馬超
    姜維 郭淮
  許チョ 典韋 李典
      カク昭
監督:賈ク

3-5-2で曹操が2ndトップで周瑜がオフェンシブ、姜維が攻撃的DHで郭淮が守備的DH、そんな感じ
密かに一番期待してるのは守備職人郭淮、ってか郭淮が好きなやつって俺以外見たことないなw
94無名武将@お腹せっぷく:04/11/09 14:29:07
蜀チーム(黄金期)

   関羽 張飛
馬超  劉備  魏延
   趙雲 黄忠  
 馬良 ホウ統 法正
    諸葛亮

課題であった守備はGKの諸葛亮を中心に纏まり
DFがシッカリした事により戦術が初めて意識されるに至った。
趙雲をボランチに下げたことによりバランスが保たれ
大物左サイドの馬超から繰り出されるクロスが驚異。
このまま優勝に向かうと見えたが
95無名武将@お腹せっぷく:04/11/10 20:53:15
確かにいけそうだな・・
96無名武将@お腹せっぷく:04/11/30 21:41:22
>>94
しかしぼろぼろエース級が抜けていき、さらにmfの大事なリーダー・劉備が抜け、
そのポジションは不幸なことに、アトしかやる人間がいなかった、と
97無名武将@お腹せっぷく:04/12/02 18:07:11
蜀チーム(中興期)

   魏延  馬岱
姜維       トウ芝
   費イ  張翼
馬謖 蒋宛 楊儀 黄権
    諸葛亮

サブ、趙雲

相次ぐ主力の怪我による引退によりチーム事情が苦しくなり下位に低迷したが
魏から姜維を移籍で獲得したあたりからチームの底上げに成功。
黄金期から考えると迫力に欠けるものの
代理キャプテンの諸葛亮を中心に、ベテランの魏延、スーパーサブの趙雲、
蒋宛、費イ等の献身的で組織的なディフェンスでチーム力を盛り返した。
そして勢いをルーキー馬謖の思い切った起用で勝負に出ることになったが。。。
98無名武将@お腹せっぷく:04/12/02 20:38:16
良スレage
99:無名武将@お腹せっぷく:04/12/02 22:28:58
下克上上等!毛利編

    小早川隆景 吉川元春
       
福原貞俊   毛利元就   桂元澄

     児玉就忠 志道広良

  国司元助 宍戸隆家 熊谷信直   
       
       毛利隆元 
100無名武将@お腹せっぷく:04/12/02 23:36:24
君主軍団
   呂布 遠紹 馬勝
     
 孫堅 孫策 曹操 劉備

 孫権 公孫賛 張角
  
    猛獲

漢字わかんないので間違ってる    
 
101無名武将@お腹せっぷく:04/12/03 00:27:35
>>49
選手が12人いるが
102無名武将@お腹せっぷく:04/12/03 15:14:41
213年頃・呉軍 4−4−2

    甘寧 周泰        (凌統 蒋欽)

呂蒙 魯粛 陸遜 朱垣    (程普 黄蓋 韓当)

徐盛 顧雍 張紹 諸葛謹  (歩シツ 虞翻)

      孫権

周瑜、張鉱という攻守の要を失い、システムの再構築を迫られた呉軍。
特にファンタジスタ周瑜の穴は大きく、台頭してきた若手呂蒙、陸遜らの
更なる飛躍がなければ上位を望むのは難しいだろう。
当面は魯粛を起点にとしたカウンターサッカーで1点を守りきる試合が続きそうだ。
103無名武将@お腹せっぷく:04/12/05 17:12:53
1560年あたりの上杉。監督…謙信

    柿崎景家  小島貞興
       
本庄繁長   色部勝長   北条高広

     水原親憲 斉藤朝信

  甘粕景持 村上義清 中条藤資   
       
       直江実綱 

FW柿崎:切り込み隊長。相手のDFをものともせず突撃。
FW小島:通称鬼小島。並外れた怪力ゆえにラフプレーも多い。
MF本庄:攻撃型MF。強烈なシュートで敵本陣を崩す。ただ個人プレーが目立つ
MF色部:前線が深入りする余り崩れてもよく支える。柿崎のフォローに回る事が多い。
MF北条:本庄と同じく攻撃型MF。移籍の噂が絶えず。アナウンスでよく名前の読みを間違えられる。
MF水原:大阪戦での活躍で優秀選手賞を獲得するも、「子供の球遊び…」と皮肉り話題を呼ぶ。
MF斉藤:チーム中最も堅実なプレーを見せる。攻守ともにこなす
DF甘粕:とにかく粘る。執拗なほどよく粘る防御の要。
DF村上:上手く敵をおびきよせ、囲んで一気に叩き潰す。攻撃にもまわる。
DF中条:大ベテラン。高齢にもかかわらず体力の衰えを感じさせない。
GK直江:甘粕と共に守護の要。武田戦では果敢な飛び出しも見せた。
コーチ宇佐美定満・長尾政景:不仲が噂されている。政景は監督代理も務める
104無名武将@お腹せっぷく:04/12/05 17:24:36
>>102
周泰はストッパーかセンターバックがいいと思う
孫権まで近づけさせない鉄壁のDFってことで
あるいは攻撃的にリベロでもいいかも
105無名武将@お腹せっぷく:04/12/05 23:39:46
呉はアレだ、歴代都督全員が中盤にそろったらそりゃあもう凄かったろう。
二張は最強のDFコンビだな。
106無名武将@お腹せっぷく:04/12/06 12:39:50
さぞ決定力のないチームになるだろうな
107無名武将@お腹せっぷく:04/12/06 16:24:38
打倒政宗!アンチ伊達連合
     
     富田隆実   猪苗代盛胤

         大内定綱

 相馬義胤           相馬盛胤
     
     黒川晴氏     南条隆信
             
         
 須田盛秀    佐竹義宣    岩城常隆

         
          金上盛備

監督…芦名義広(監督代理佐竹義重)
強引に弱小FCを吸収合併する伊達FCに対抗し、
最上FCの資金援助と、芦名義広監督の父・義重氏率いる
佐竹FCの全面協力を得て結成された。
FW富田・猪苗代の力押し、相馬親子のロングシュートが脅威となる。頭脳プレーで知られるベテランMF黒川、
弱小チームに属していたが最近某誌で超テクニシャンとして取り上げられたMF南条が鍵を握る。
なんといっても一番の期待株は義重氏の子・DF佐竹義宣か。
前監督・輝宗氏を失い、弱冠十九歳にして選手兼監督の政宗氏率いる
伊達FCにとって強敵であることは間違いない。
(月刊戦国蹴球1585・10月号)

108無名武将@お腹せっぷく:04/12/06 17:05:29
皇甫嵩が大分の監督に就任
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102311269/

なお新外国人選手としてベルギーリーグ1部所属の董卓選手を獲得の見込み
109無名武将@お腹せっぷく:04/12/06 17:09:11
皇甫嵩が大分の監督に就任
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102311269/

なお新外国人選手としてベルギーリーグ1部所属の董卓選手を獲得の見込み
110:無名武将@お腹せっぷく:04/12/06 19:46:08
中国選抜

    陶晴賢  山中鹿之助

小早川隆景       吉川元春 
 
   毛利元就   尼子経久 

毛利隆元        尼子国久
   熊谷信直   宍戸隆家
      
      大内義興

111無名武将@お腹せっぷく:04/12/06 22:03:08
んじゃ東北選抜を


      相馬盛胤 伊達成実        

 南部晴政 片倉景綱 伊達政宗 戸沢盛安   

 九戸政実 芦名盛氏 最上義光 志村光安 

        津軽為信

SUB
GK 安東愛季
DF 黒川晴氏
MF 石川高信
   鬼庭綱元
FW 延沢満延

112無名武将@お腹せっぷく:04/12/07 17:26:50
210年ごろ 荊州・益州リーグ 劉備チーム
    
  黄忠  ホウ統  魏延
       
       劉備
 
 趙雲 張飛  諸葛亮 馬超

     リョウ化 関平
 
       関羽

劉ショウ・魏・呉の混成チームとの対決。ホウ統が張任に対する反則でレッドカード一発退場。
10対11になり攻め手をなくすかと思いきや、劉備、趙雲、張飛、諸葛亮、馬超らが前線へ。
怒涛の攻めで1点先取。が、後半守りの隙を突き陸遜が劉備チームゴール近くまで上がる。
その直後、DFの曹仁がボールを奪取。呂蒙へとパス。その呂蒙が陸遜へパスし形勢逆転。
陸遜にリョウ化が奪いに行くが関羽は無視。リョウ化が抜かれ関平が陸遜へ。が、
上がってきていた呂蒙へ陸遜がパス。関平抜かれる。呂蒙対関羽の1対1になり関羽焦る。
関羽抜かれ呂蒙ゴール。同点となりここで試合終了。
得失点差で1位魏、2位呉、3位劉備チーム。益州を貰うが荊州を取られる。

実況は陳寿。
      
113無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 12:01:03
誰かヨーロッパ選抜とか作れたら作って
114無名武将@お腹せっぷく:04/12/20 10:02:58
>>112
>ホウ統が張任に対する反則
ワラタ
115無名武将@お腹せっぷく:04/12/20 11:10:55
http://www.guuguu.net
ここのサッカーゲームが面白いぽ

  小山田信茂  山県昌景

   武田勝頼  馬場信春

甘利虎康  高坂昌信   秋山信友

内藤昌豊  武田信繁  武田逍遥軒 

      武田義信


控え:穴山信君、初鹿野伝右衛門、諸角虎定(DF)
   板垣信方、多田満頼、仁科盛信(MF)
   飯富虎昌、一条信竜、真田昌幸(FW)
   甘利昌忠(GK)
1161/2:04/12/20 18:36:17
董卓デビルス

     呂布
  高順 張遼
  華雄
李[イ寉] 郭[シ巳]
   徐栄
牛輔 董旻
王允 李儒

董卓


名門チーム「後漢カンガンズ」を選手兼「董卓デビルス」オーナーでもあった董卓が
金にモノをいわせて吸収合併することで誕生したチーム。
董卓は伝説のスパイク「赤兎馬」を送ることで中華一のゴールゲッターである呂布を引き入れ、
呂布率いるFW陣の驚異的な活躍で圧倒的大差をつけて1stステージで優勝する。
しかし董卓が権力に任せてピッチの内外で暴虐無尽な振る舞いをみせ、ついには
リーグのチェアマンをむりやりに変えたことで内外から不満が噴出。なぜか2ndリーグを
董卓デビルス対他チームの連合軍という2チームで争うことになった。
1171/2:04/12/20 18:40:26
董卓デビルス

     呂布
  高順    張遼
     華雄
李[イ寉]     郭[シ巳]
     徐栄
 牛輔     董旻
  王允  李儒

     董卓


名門チーム「後漢カンガンズ」を選手兼「董卓デビルス」オーナーでもあった董卓が
金にモノをいわせて吸収合併することで誕生したチーム。
董卓は伝説のスパイク「赤兎馬」を送ることで中華一のゴールゲッターである呂布を引き入れ、
呂布率いるFW陣の驚異的な活躍で圧倒的大差をつけて1stステージで優勝する。
しかし董卓が権力に任せてピッチの内外で暴虐無尽な振る舞いをみせ、ついには
リーグのチェアマンをむりやりに変えたことで内外から不満が噴出。なぜか2ndリーグを
董卓デビルス対他チームの連合軍という2チームで争うことになった。
1182/2:04/12/20 18:41:08

相手の連合軍は曹操、劉備、孫堅といった次代を担うスターを擁したが、
あいかわらずの呂布の圧倒的得点力で董卓チームは連合軍と互角に渡り合う。

しかし董卓が女性サポーターを強姦しまくっていたことに反発をもった
董卓チームのDFの要であった王允が裏切りを画策。サポーターに自分の養女を送り込み
計略を用いて董卓と呂布を仲たがいさせることに成功。

チャンピオンステージの1−1で迎えた後半37分、前線でボールをもった呂布が
自軍のゴールにドリブルを仕掛ける。
事態が飲み込めないまま必死で呂布を止めにいった董卓と李儒は
あえなく呂布の「タイガーショット」でその体を突き破られたのであった。

こうして「董卓デビルス」は敗戦とともにチームそのものも消滅した。
119無名武将@お腹せっぷく:04/12/20 19:33:38
小     井伊直政(FW)
早      福島正則(FW)
川            黒田長政(MF)
秀 藤堂高虎(MF)加藤嘉明(MF) 
秋    
(MF)       本多忠勝(MF)

  田中吉政(DF)稲葉貞通(DF)細川忠興(DF)
  
.       徳川家康(SGGK)    
     
120無名武将@お腹せっぷく:04/12/20 22:37:53
久々に見にきたら、激しくワラタ
121無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 00:46:14
>>117
俺にはサッカーをやるには一人多く見えるんだけど気のせいだろうか。
122無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 10:26:52
       佐々木高綱    
  梶原景季          
          畠山重忠  
    源義経         
     武蔵坊弁慶      
梶原            熊谷
景時    源範頼     直実
   和田     北条    
   義盛     時政    
      源頼朝  
123無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 11:29:34
許都山河  3-5-2


      夏侯淵   夏侯惇

           曹操(C)
     楽進         張遼
     
       郭嘉     荀ケ
                       
      曹仁  程c  司馬懿

            曹丕
124無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 11:57:57
成都25 4-4-2


       張飛   馬超

     魏延         趙雲
     
       
       ホウ統     法正
    
    関興             張苞
        関羽   諸葛亮

            劉備(C)
125無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 14:25:08
     猿飛佐助    三好伊三      
                        
 望月六郎                    
         真田幸村          
                        
      筧十蔵     穴山小助     
                        
  海野六郎   根津甚八   霧隠才蔵

         三好清海
126無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 17:01:33
>>121
董卓ならやりかねんなw
127無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 17:42:29
___________       
|長安吉毛小脇大宇小島石| <サァ、コイ
|宗国川利早坂谷喜西津田|      
|我寺    川    多     |
|部               
                       
                       
                       
   ∧_∧                
   (   ;)  真ん中か・・・    
   (    )               
   | | |     
   (__)_) ●     
128無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 18:00:42
後漢末〜三国代表(4−4−2)

          呂布
     張飛

 周瑜           馬超
     曹操   劉備

 張角  諸葛亮 皇甫嵩  孫策

       袁紹         

129無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 23:06:46
建業申花 5-3-2


       孫策   孫堅(C)

     陸遜   周瑜   呂蒙
                     
  張昭 諸葛謹 魯粛 虞翻 張絋

            孫権
130スレ違いだけど:04/12/22 00:32:11
古代ヨーロッパ選抜(紀元前3Cから三国時代末期まで)    


       アレクサンドロス   ハンニバル・バルカ

           ユリウス・カエサル(C)
     テミストクレス          トラヤヌス
     
       アリストテレス     スキピオ
               
 ディオクレティアヌス    ハドリアヌス   オクタヴィアヌス

            M・A・アントニヌス
131無名武将@お腹せっぷく:04/12/22 00:44:45
       後藤基次       

  毛利勝永            

  真田幸村      明石全登  

 御宿政友 長宗我部盛親 塙団右衛門

   木村重成    薄田兼相   

       大野治長       

       豊臣秀頼       
132無名武将@お腹せっぷく:04/12/22 01:11:22
オールスター関ヶ原(西)

_島左近_舞兵庫_蒲生郷舎

_宇喜多秀家__小早川秀秋

_島津義弘_小西行長_大谷吉継

__安国寺エケイ_吉川広家

____石田三成

FW陣の攻撃力は東軍をしのぐものの
中盤のチームワークの悪さがゲームに響く
小早川・島津・吉川の動きが悪く
サイドを使えずに苦戦。
キャプテン三成の人望に問題と言う噂も。
133無名武将@お腹せっぷく:04/12/22 10:14:54
毛利ははなからスルーですかw

まあいても味方にオウンゴールだけど
134無名武将@お腹せっぷく:04/12/23 22:38:28
対董卓連合軍 だいたい5-3-2

       孫堅

       曹操

         劉備
    馬騰
            公孫[王賛]




       韓馥

 劉岱  鮑信 王匡  喬瑁

       袁紹
135清盛(1551年)44歳 政治93 統率79 智謀87 教養88:04/12/24 18:43:02
.....重衡.....
..知盛.敦盛.教経..
..知章....教盛..
.....清盛.....
.忠度..宗盛..資盛.
.....重盛.....
136無名武将@お腹せっぷく:04/12/26 19:51:36
>>134
なんか真ん中がめっちゃ開いてる・・
137無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 14:28:23
>>136
まあ仕様というか何というか…

そういうポジション
138無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 15:52:32
>>135
盛 ばっかだな
139無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 16:19:20
馬超   魏延 周倉 関羽 李厳 呉懿 黄忠    馬岱
              劉備
              張飛
              趙雲

Iフォーメーションな
140無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 16:29:03
>>139
アメフトやん。
141無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 17:08:11
誰も文句ない布陣を考えろや
まず日本側は2トップとして、FW左サイド→服部半蔵 

これには文句ないな な
よし、次は右サイドを考えよう

142無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 17:24:36
臨時候補
前田慶次 上杉謙信 鈴木重秀 百武賢兼
143無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 21:05:39
>>141
えええええ
144無名武将@お腹せっぷく:04/12/28 12:34:47
>141
FWは守勢時には殿を務められなければならない。

実績からして前田慶次が第一位だろ。
145無名武将@お腹せっぷく:04/12/31 00:01:03
謙信をどこに置こうか・・
146無名武将@お腹せっぷく:04/12/31 00:14:30
>>54
実況したいなぁ

しかし三国志にも詳しくないし、戦国にも詳しくないし
ついでにサッカーも詳しくない。
147無名武将@お腹せっぷく:05/01/03 15:59:39
勝手にしちゃいますね

>>41を変えさせていただいて

  利家   勝家  
     光秀
フロイス       可児
   秀吉  バリニャーノ
 滝川  長秀   佐々
       
     佐久間

>>44を変えさせていただいて

   関羽 趙雲 張飛

 魏延        馬超    
     ホウ統
    
  法正 黄忠 馬岱
姜維(リベロ)
     諸葛亮
148無名武将@お腹せっぷく:05/01/03 16:26:26
前半
2分
ホウ統、馬超へ右サイドに流します。ここで馬超中央へ切り込んでくる。
フロイス詰め寄るが、かわした!どうする秀吉を抜くか!?いやペナルティエリア前の張飛にパス
振り向き様にシュート!!滝川に当たった!こぼれたボールにホウ統詰めてる!
ふわりとしたボールをゴール前に!佐久間飛び出す趙雲ヘディング!入った!!!
ごーーーーーる!先制はチームSHOCK漢!

ギブorz
149無名武将@お腹せっぷく:05/01/06 02:07:57
OK
150無名武将@お腹せっぷく:05/01/08 12:02:20
>>148
無理しやがって・・
151 :05/01/14 03:26:15
Myウイイレ8

   張飛    呂布
      諸葛亮
   鳳統    徐庶
      姜維
趙雲  関羽  黄忠  馬超 

      劉備
152無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 03:40:16
蜀漢レ・ミゼラブル(悲惨な人々) 5-4-1

姜維

                   張翼
宗預   廖化
                   胡済

張嶷 羅憲
柳隠     馬忠
王平

劉禅(C)

後期の蜀漢、中盤の顔ぶれを見ると溜息が出そうになる、というか出た、吐いた。
ディフェンスは相当なものだが、キーパーから神の声が飛ぶことは無い。
姜維のスピードは凄まじいが、中盤との連携が全くとれていない状況の為、攻撃力は無いに等しい。
153無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 04:50:36
3-4-3
  @  A  B
   C
       D
   E   F
 G   H   I
     GK
@山県昌景(LFW)
A真田信繁(CFW)
B井伊直政(RFW)
C立花宗茂(OMF)
D伊達政宗(CMF)
続く
154無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 05:02:57
続き
E黒田官兵衛(LMF)
F加藤清正(RMF)
G真田昌幸(SB)
H武田信玄(CB)
I板垣信方(SB)

俺ならこの布陣ですね〜
155無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 08:36:28
4ー3ー3魏
CFW楽進
LFW張遼
RFW張合β
CH曹操or郭嘉
LH徐晃
RH夏侯淵
CB曹仁
CB荀イク
LB夏侯惇
RB許楮
GK典韋
156 :05/01/14 17:57:34
蜀=南葛
魏=明和
呉=ふらのor武蔵
157無名武将@お腹せっぷく:05/01/15 17:58:26
カテナチオ(蜀・文官only)

     徐庶   姜維

       ホウ統

     孫乾   法正
 
 蒋宛 トウ芝  費イ  ビ竺
      諸葛亮(リベロ)(C)

      馬謖(GK)

街亭競技場でGK馬謖がキャプテンの諸葛亮の指示を無視して
攻撃的なポジショニングをとって張合βにハットトリックを
許したのが「泣いて馬謖を斬る」?
158無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 23:17:21
相変わらず細々としかし確実に続いてるスレだな
159無名武将@お腹せっぷく:05/01/22 00:12:10
何か違うかもしれんが、試合を組むときに

魏-蜀 19:00 遼東陸上競技場
呉-蜀 19:00 夷州スタジアム
蜀-魏 19:00 永昌サッカー場

ってような嫌がらせもあるんだろうな
160無名武将@お腹せっぷく:05/01/22 19:20:32
       華雄
   張済  
              徐栄
       李儒
   李カク     郭シ
       王允
 
  牛輔  呂布  董ビン
       董卓

189年頃のFC洛陽のフォーメーション。
その攻撃力は凄まじく、当時の後漢リーグを席巻していた強豪。
トップの華雄、サイドの徐栄の突破力も相当だったが、やはりなんと言ってもこのチームは呂布だろう。
守ってはその類まれな身体能力を生かして相手エースを徹底的に封じ込み、攻めては果敢なオーバーラップからの強烈なミドル。
監督兼GKの董卓は明らかに反応が鈍く、牛輔、董ビンの両ストッパーも監督とのコネでスタメンなのではとも言われるほどの頼りなさだったが
その影響を全く感じさせないほどに呂布の働きはすばらしかった。
そのあまりの強さに192年には諸国のオールスターで編成されたスペシャルマッチも行われたほどだったが、
どうしたことかその試合では呂布は上がったまま帰って来ず、いつもはカバーに入る王允も全く連携が取れていなかった。
丸裸にされた董卓は思う存分に嬲られ、最終スコアはなんと8-0。その試合限りで引退へと追込まれてしまったのだった…。
161無名武将@お腹せっぷく:05/01/22 19:22:26
って、もう既にこのネタあったしorz
後出し汁スマソ
162無名武将@お腹せっぷく:05/01/22 23:26:12
昔、似たようなスレがあったよね
途中で神が出てきて、試合の実況とかをしてくれてた
結婚することになって引退しちゃったけど…もう知ってる人もそんなに居ないのかな
独特の文章が凄い心地よくて好きだった
163無名武将@お腹せっぷく:05/01/23 16:58:07
キャプテン翼徳か?
164無名武将@お腹せっぷく:05/01/23 17:09:07
>>163
いや違う。キャプテン張翼だ。
165無名武将@お腹せっぷく:05/01/23 17:15:57
>>163
んにゃ、ちがう
「三国志サッカー」だったかな
陳寿実況の司馬徽解説のやつ
166無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 22:21:45
そういう神って最近見かけなくなったな
167無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 01:37:42
>>78
 おもろかった
 三国版も作ってくれないか?
168無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 22:28:45
フォーメーション書きまくればいつか神降臨
169無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 18:36:12
ageてみようか
170無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 18:30:14
もいちどageって聞かせてほしい
171無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 12:56:29
オケハジャマー今川1560

   FW
   FW
   MF
   MF
   MF
   MF
 今川義元
   DF
   DF
   DF
   GK
   
172無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 21:42:03
超特攻2トップ

       真田幸村  磯野員昌

浅井長政 服部半蔵  黒田孝高 小早川秀秋 

   今川義元  伊達政宗  井伊直政

           武田信玄

           明智光秀

173無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 02:51:28
曹操軍の横断幕

「汝南はくれてやるから関羽を」
174無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 16:27:47
「呉、遠すぎ」
175無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 11:56:39
>>172
右サイド・・
176無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 10:57:23
>>172
秀秋かよ・・・
177無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 00:31:13
>>172
裏切り魔だらけだな
オウンゴール多そう
178ささやかな質問:05/02/24 06:19:18
>>172  飛んできたボールを信玄は…

なんと!軍配でうけとめた!これってハンド?
179無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 09:50:43
     幸村  慶次

  秀吉   如水   家康

    利家   直江

  氏康   元就   高虎

       信玄

FWはとにかくドリブル突破、両ウイングには攻めも守りも任せられて、
ボランチにはとことん苦労してもらい、DF・GKで鉄壁の守備。
こんなのはどうでしょう
180無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 15:27:41
微妙だな・・
181無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 22:04:19
サッカーわからんから野球で。

1番 中 趙雲 
2番 二 姜維 
3番 遊 馬超  
4番 左 関羽
5番 一 張飛  
6番 捕 劉備  
7番 三 黄忠
8番 右 劉禅   
9番 投 孔明
182無名武将@お腹せっぷく:05/02/25 18:01:18
曹魏ドラゴンズ 設立当初

1 右 楽進
2 二 李典
3 中 夏侯淵
4 捕 曹操
5 三 于禁
6 遊 夏侯惇
7 一 許チョ
8 左 曹仁
9 投 荀ケ・戯志才・陳宮等々
183無名武将@お腹せっぷく:05/03/04 18:29:52
下位打線のほうが強そうな感じだな
184無名武将@お腹せっぷく:05/03/04 23:20:00
攻めることのみを追求し結成したチーム

       典韋  呂布  張飛
    馬超  趙雲  徐晃  刑道栄
       張遼  孟獲  ホウ徳








            関羽

0-0-10

 
185無名武将@お腹せっぷく
け、刑道栄?