独眼竜政宗●ナムコット新聞1号

このエントリーをはてなブックマークに追加
家康は戦えないらしいよ
過疎化してるなぁ・・・。攻略本のネタでも書き込んどくかな。

このゲームはクリア回数によって以下のような難易度と不戦期間が設定されている。

クリア回数 不戦期間 難易度
初陣  22年   初陣
0〜1  19年    A
2〜3  15年    B
4〜5  12年    C
6〜7  10年    D
8〜10  8年    E
11〜   8年    F

(不戦期間=領地が一つの時に敵が攻めてこない年数。)
>60
ごめん、意味わかんない
初陣の章のクリア数なんかカウントしてるの?
初陣の章はカウント無し。
激闘の章のクリア回数のみカウントしてる。
・・・>>60はちょっと書き方が悪かったかな。
じゃあ、初めて激闘の章をやる場合は19年間は米沢に攻め込まれないということ?
3年ぐらいで速攻最上あたりが攻め込んできた記憶があるけど
他の領地を攻めた場合は不戦期間はリセットされるよ。
それ以外の条件では変わらないと思うけど。
これ、他勢力で出来たら良かったのになぁと思った佐竹好きの漏れ。
>>65
ああ、意地でも人取橋から帰国しないで戦い続けるとかね。
クリア数カウントのリセット方法教えて。
68無名武将@お腹せっぷく:04/08/08 18:09
>>67
ナムコット新聞が出てる時にコントローラーT・UのAB同時押しでいけるハズ。
久しぶりにやりたいなあ
でもファミコンない・・・・ソフトもない○| ̄|_
70無名武将@お腹せっぷく:04/08/11 11:26
>>69
パチモンのネオファミと、ソフトは中古で秋葉で買ってきた。箱説明書付きで美品。1980円なり^^
>>69
中古屋行けば安く売ってる
72無名武将@お腹せっぷく:04/08/11 12:32
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・イイスレの・・・予感
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
73無名武将@お腹せっぷく:04/08/14 01:00
>>68
ナムコット新聞っていつ出るの?
>>17
スマン、これって何やってたんだっけ?
兵士が地中からわらわら這い出てくるのか?

>>20
国分なんて蒼天録でやっとだぞ
75無名武将@お腹せっぷく:04/08/14 06:36
>>73
ゲームクリア時
76無名武将@お腹せっぷく:04/08/14 07:59
>>75
初陣編でもいいの?
激闘編難しくてクリアできないのだけど。
>70-71

バッテリーは生きているんだろうか・・俺のは氏んでしもうたが。
そんな訳で俺はエミy(ry
78無名武将@お腹せっぷく:04/08/14 18:46
>>76
つーか初陣しかプレイしないならクリア回数リセットする意味が無いのだが・・・。
79無名武将@お腹せっぷく:04/08/14 18:51
>>76
初陣でもいいからクリアするとナムコット新聞に何号目かの数字が出るだろうから、
その時に>>68のコマンドを入力すればいいよ。
たしか兵の数を最大に出来る裏技があったね
78のカキコの意味が分からん
ごめん、78は勘違いしただけだからスルーして。
オモシロいスレを見つけてしまった。
最上を一番最初に潰そうとむきになってた13の頃を思い出す。

小十郎は、政宗が寿命(80過ぎ で逝っても生きてるのよねw
秀吉戦ってやったことないんだよなぁ
友達がプレイしてるのを横で見てたことはあるけれども
自分で戦ったことはないのが悲しい(;´д⊂)

確か、秀吉の軍勢は旗が一番先頭にくるから
こちらは騎馬と鉄砲を中央に配置して向かえ討つんだよね?

ファミコンのカセットは今現在、手元にあるんだけど、
肝心の本体がない。
小学生の時に没収(親に)されて以後そのまま(;´д⊂)

昔のファミコンのゲームって今のゲームにはない奇妙なむずかしさがあっていいね。
いっき、 たけしの挑戦状、 イーアルカンフー、レッキングクルー
なぜあんなにもがんばれたのだろうか?
スレッガー「おぅ、いつの間にか
      ファミコンスレに!」













                 カイ「スレッガーさんかい?
                      はやい、はやいよ」
政宗と小十郎の顔が老けていくのが子供心に嫌だった・・
88無名武将@お腹せっぷく:04/09/11 08:38:09
age
89無名武将@お腹せっぷく:04/09/13 12:59:31
たった今、小十郎と結婚しますた。やおいの世界へGO。
90無名武将@お腹せっぷく:04/09/13 15:47:16
一度売ってしまったがこの間久しぶりに購入しプレイ。
今は全ての姫をチェック中。
ところで結婚イベントって出てくる条件ありましたっけ?
91無名武将@お腹せっぷく:04/09/14 14:06:17
ファミコン版--独眼流政宗
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080682336/l50

↑の73によると4周目に結婚イベントが発生するらしいよ
92無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 01:09:03
結婚イベントって
今は亡きファミリーコンピューターマガジンのウソテクだと思ってた
93無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 01:10:12
発売してすぐに買ったのにバッテリーが2年持たなかった_| ̄|○
94無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 14:47:51
黒川って誰なんだろう?
蘆名の黒川城と勘違いがあるのかな?
95無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 05:29:49
>>94
黒川晴氏
96無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 04:43:16
奈良神の身にもなってほしい
97無名武将@お腹せっぷく:04/10/13 21:06:34
やぶさめが楽しかった
98無名武将@お腹せっぷく:04/10/13 21:18:32
>>97
フェイントかけながら走る猪に
ン、ンン・・ってなるよな?
99無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 11:00:24
小野寺って、このゲームで初めて知った。
100無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 12:03:10
ひょえ〜
101無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 12:30:33
コレもまた名スレですなw

このゲームは、PS2にてパワーアップして復活キボンヌ!
102無名武将@お腹せっぷく:04/10/26 02:02:25
昔やってたけど、秀吉と家康が出てくるってのは知らなかった。
奥が深いね。
103無名武将@お腹せっぷく:04/11/17 07:50:28
保守
104ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/11/20 03:09:36
>>45
流鏑馬は訓練コマンド3回に1回発生。
105無名武将@お腹せっぷく:04/11/30 21:39:58
懐かしいな。
漏れが生まれてはじめてやった戦国ゲームだよ。
ところで激闘編クリアした香具師いる?
漏れは全然だめだった。
初陣はクリアしたけど。
106殿:04/12/08 00:55:58
激闘編で何周かクリアすると秀吉と戦える。
家康もでるけど秀吉と違い戦うことはできない。
あとナムコの社長もでてきて無敵にしてくれる。
ちなみに秀吉はオール255。登場は40歳の春です。
何回目のプレイかは忘れたけどね。あとバグっていうのもでてきます。
これは2回目の激闘編の20歳の春だったような?
107無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 22:08:44
保守
108無名武将@お腹せっぷく
こんなスレがあったのかー。懐かしいよ。
初プレイが小2ぐらいの時だったな。
しばらく最上を「さいじょう」と呼び続けていた。
最上の戦力が充実しているのも、
「最上だから(ややこしいな)」と結論付け、勝手にラスボス扱いしていたなぁ。
分かりにくい文でスマソ。