1 :
無名武将@お腹せっぷく:
2 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/09 21:13
足利持氏だな
何このスレw
2ゲットに1時間半以上かかってる
史上最悪のクソスレだな
4 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/09 21:33
結城氏朝
結城直朝・政朝父子は白河結城家を隆盛に導いた神様です。
6 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/10 19:55
結城合戦の本ない?
>以後伊達家と勢力を二分する大豪族となった南奥州の名門白河結城家について語ろう!
徳川にお家を乗っ取られたうつけがほざいてんじゃねーよ( ´,_ゝ`)
8 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/10 21:38
9 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 00:51
信長の野望における白河義親の義理は低すぎやしないか?
たかが9歳の幼主を追放したくらいなのに。(本当は殺そうとしたらしいが)
しかも裏で芦名盛氏が糸を引いてたとも言われてるし。
そもそも最近はこのことは宗家の義顕側の捏造で義親は正当な家督継承していたって説も出ている。
追放された義顕も能力が低すぎ。いくら目立った戦績がないとはいえあんまりだと思う。
11 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 15:45
年(永享12)から翌年にかけて下総(しもうさ)の結城氏朝(うじとも)が永
享(えいきよう)の乱(1438〜39)で敗死した鎌倉公方足利持氏(くぼうあし
かがもちうじ)の遺児を擁し幕府に抗した合戦。結城氏は直光(なおみつ)・
基光(もとみつ)が安房(あわ)・下野(しもつけ)守護となって勢力を伸ばすに
つれて、下野・常陸(ひたち)方面への進出を目ざす関東管領(かんれい)上杉
氏との対立を深めていたが、永享の乱で上杉憲実(のりざね)が関東の実権を
握るに及び、両者の抗争は不可避となった。40年氏朝は持氏の遺児安王(や
すおう)丸、春王(はるおう)丸の2子を結城城(茨城県結城市)に迎えて挙兵
、幕府は憲実、上杉清方(きよかた)らを氏朝追討に派遣した。小山(おやま)
、宇都宮(うつのみや)氏など関東諸家も二派に分裂して約1年にわたる籠城(
ろうじよう)戦が展開されたが、41年(嘉吉1)4月16日結城城は落城、氏朝
父子は自殺、安王丸、春王丸も捕らえられ京都に送られる途中美濃(みの)で
殺された。永享の乱の総括ともいうべきこの合戦は幕府方の勝利に終わり、
上杉氏による関八州支配を現出させたが、関東諸家の反上杉闘争、およびそ
の内部分裂・対立が繰り返され、東国の社会情勢の
12 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 15:53
14 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 16:05
勃発した結城合戦では、関東公方・足利持氏の遺児を奉じて結城城に籠城した結城氏朝・持朝父子に呼応して、下河辺一族
が関宿城で挙兵したという記録もある。
享徳三(1454)年に勃発した享徳の大乱で足利成氏が古河に移座して古河公方を名乗ってから、簗田氏は代々古河公方家と血
縁を結び、筆頭家老となった。永正三(1506)年、古河公方・足利政氏とその子・高基に内紛が発生、その際、関宿城の簗田
氏も父政助、子高助が争った。永正六(1509)年に一旦和睦し政氏は古河城に復帰するが、翌永正七(1510)年、再び対立し
、一時高基は関宿城に移座した。高基は永正九(1512)年古河城に復帰し公方となった。このころ、下総・武蔵に勢力を拡め
ていた小田原城主・北条氏綱は高基に接近、高基は弟で下総小弓城で勢力を伸ばしつつあった小弓公方・足利義明との対立か
ら子の晴氏と北条氏綱の娘を娶わせることを容認するが、北条氏の介入を嫌う晴氏は天文四(1535)年高基の死後、関宿城の
簗田高助の娘を娶った。天文七(1538)年の第一次国府台合戦で北条氏綱が大勝し小弓公方・足利義明が戦死すると、北条氏
は下総をほぼ制圧、圧力に屈して翌天文八(1539)年、晴氏は氏綱の娘(芳春院殿)を娶らざるを得なくなった。この時期、
北条氏綱・氏康父子は関宿城の簗田高助・晴助父子を懐柔するために起請文を発給している。しかし天文十五(1546)年の河
越夜戦では晴氏は反北条の山内・扇谷両上杉氏の勢力に合流するが大敗、北条氏は晴氏を難詰し、古河公方家および関宿城の
簗田氏に圧力を高めた。天文二十一(1551)年、晴氏は北条氏の圧力に屈し、簗田高助の娘との間に生まれた藤氏を廃嫡し、
北条氏綱の娘との間に生まれた義氏に家督を相続するが、これを不快とした晴氏は天文二十三(1554)年に古河城で挙兵した
。しかし古河城は北条氏により鎮圧され、晴氏は相模波多野に幽閉され公方となった義氏は小田原に移された。これに不満を
もつ簗田晴助を懐柔するために義氏は起請文を発給している。北条氏は簗田氏の勢力を弱め、古河公方家への介入を強めるた
め、永禄元(1558)年、北条氏の画策により足利義氏が小田原から鎌倉経由で関宿城に移座し、かわりに簗田晴助には古河城
が与えられた。簗田氏にとっては不本意な関宿城明け渡しであったが、北条氏康は簗田晴助に対し、関宿城明け渡しを賞賛す
る書状を発行し懐柔している。
永禄三(1560)年に上杉謙信が関東に出陣、翌永禄四(16561)年に小田原城を攻めた。謙信は北条氏の血を引く義氏を追い、
嫡流の藤氏に古河公方を嗣がせようと画策、簗田氏に接近し、簗田氏は謙信の意を受けて古河城に藤氏、前関東管領上杉憲政
、関白近衛前久らを招きいれた。関宿城にいた義氏は、危険を避けるため下総小金城、上総佐貫城に逃れた。しかし永禄五
(1562)年には北条氏が古河城をふたたび奪還、北条氏康は簗田晴助を関宿城に戻し、古河城にいた藤氏は里見義堯を頼り逃
亡した。
永禄七(1564)年、第二次国府台合戦で里見義弘、太田資正らは大敗し、北条氏は下総を制圧、岩槻城の太田資正の子、氏資
の内応で岩槻城も入手すると、北条氏は簗田氏に対する圧力を高め、永禄八(1565)年、江戸城・岩槻城を拠点に関宿城を攻
撃する(第一次関宿合戦)。北条氏康らは城下を焼き払うところまで肉薄したが簗田氏のゲリラ戦の前に敗北し一旦撤退、永
禄九(1566)年に足利藤氏が没したこともあり永禄十(1567)年には一旦和睦した。
しかし永禄十一(1568)年、滝山城主・北条氏照が野田氏の下総栗橋城を接収、ここを拠点に再び関宿城の攻撃が始まった(
第二次関宿合戦)。しかし、武田信玄による駿河侵攻とそれに伴う甲相駿三国同盟の破棄、翌年の相越和睦により攻撃は中止
された。簗田晴助は藤氏の弟・藤政を擁立し武田信玄と接近した。元亀二(1571)年に相越和睦が破棄されると簗田氏は孤立
した。天正元(1573)年に北条氏照が関宿城を夜襲するが失敗、天正二(1574)年には北条氏政・氏照兄弟の二万の兵が関宿
城を包囲した(第三次関宿合戦)。簗田持助は佐竹義重・上杉謙信らに救援を求めたが、利根川の増水や、太田金山城主・由
良成繁の離反により積極的な支援ができず、簗田氏はとうとう開城し水海城へ撤退、以降は北条直轄の軍事拠点となった。天
正十八(1590)年の小田原の役で落城、徳川家康は異父弟・松平康元を関宿城に配した。江戸期には利根川水運の要衝として
栄えた。幕府重臣に取り立てられるための「出世城」と呼ばれ、久松松平氏、
永禄三(1560)年に上杉謙信が関東に出陣、翌永禄四(16561)年に小田原城を攻めた。謙信は北条氏の血を引く
義氏を追い、嫡流の藤氏に古河公方を嗣がせようと画策、簗田氏に接近し、簗田氏は謙信の意を受けて古河城に藤氏
、前関東管領上杉憲政、関白近衛前久らを招きいれた。関宿城にいた義氏は、危険を避けるため下総小金城、上総佐
貫城に逃れた。しかし永禄五(1562)年には北条氏が古河城をふたたび奪還、北条氏康は簗田晴助を関宿城に戻し、
古河城にいた藤氏は里見義堯を頼り逃亡した。
永禄七(1564)年、第二次国府台合戦で里見義弘、太田資正らは大敗し、北条氏は下総を制圧、岩槻城の太田資正の
子、氏資の内応で岩槻城も入手すると、北条氏は簗田氏に対する圧力を高め、永禄八(1565)年、江戸城・岩槻城を
拠点に関宿城を攻撃する(第一次関宿合戦)。北条氏康らは城下を焼き払うところまで肉薄したが簗田氏のゲリラ戦
の前に敗北し一旦撤退、永禄九(1566)年に足利藤氏が没したこともあり永禄十(1567)年には一旦和睦した。
しかし永禄十一(1568)年、滝山城主・北条氏照が野田氏の下総栗橋城を接収、ここを拠点に再び関宿城の攻撃が始
まった(第二次関宿合戦)。しかし、武田信玄による駿河侵攻とそれに伴う甲相駿三国同盟の破棄、翌年の相越和睦に
より攻撃は中止された。簗田晴助は藤氏の弟・藤政を擁立し武田信玄と接近した。元亀二(1571)年に相越和睦が破
棄されると簗田氏は孤立した。天正元(1573)年に北条氏照が関宿城を夜襲するが失敗、天正二(1574)年には北条
氏政・氏照兄弟の二万の兵が関宿城を包囲した(第三次関宿合戦)。簗田持助は佐竹義重・上杉謙信らに救援を求めた
が、利根川の増水や、太田金山城主・由良成繁の離反により積極的な支援ができず、簗田氏はとうとう開城し水海城へ
退、以降は北条直轄の軍事拠点となった。天正十八(1590)年の小田原の役で落城、徳川家康は異父弟・松平康元を関
宿城に配した。江戸期には利根川水運の要衝として栄えた。幕府重臣に取り立てられるための「出世城」と呼ばれ、久松
松平氏、
18 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 16:48
世界クソスレ
19 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 18:27
20 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 19:02
まあ色々あったけど伊達家の一門に列して明治まで続いたし、よかったよかった。
ってことですよね?
ばか発言は謹めよ。
道なかばじゃ!
幕末維新期では藩論としてさばく派だろ!
24 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 21:45
>>22 本当。現在も子孫が仙台に住んでるらしい。
このスレは援護する!
>>6 名前は忘れたが歴史人物の伝記がいっぱい出てる文庫(PHPじゃない)からでてたよ
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
1→ /.// ・l|∵ ヽ\
どうした愚民ども、もっと白河結城家を賛美せんかいっ!
29 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 20:29
結城の惣領だと言ってるわりには白河をつけるあたりに
>>1の限界を感じた。
>>29 結城と聞くとどうしても下総の結城だと思う輩が多いからだ。
そんなこともわからん下郎は失せろ。
>>30 >そんなこともわからん下郎は失せろ。
なんでお前の脳内妄想をスレ住民が補完せにゃならんのだ
お前が死ね
下総じゃねえのかよ!!
>>31 下郎は汚らわしいから寄らないでね。しっ、しっ。
世界クソスレ発見!
35 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 21:15
結城は常陸だろ?
佐竹も鎌倉以来の名門だが?
しかし宗家には間違いない
40 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 03:36
佐竹に義広後継ぎに押し付けられたのに
やっぱり葦名にやるから返せって取り返されたのが泣けるね・・・
思いっきり雑魚扱いだな・・・
41 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 07:30
佐竹厨はすぐ他家を貶めたがるw
42 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 10:13
アニメ廚≦ゲーム廚<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<歴史マニア
43 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 10:15
1<<<<<<<<<<<<<<<<<<アニメ廚≦ゲーム廚<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<歴史マニア
>>40 むしろ無理やり押し付けられた養子なんていらんし
45 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 10:52
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)ゲーム廚だけど、ナニ?
| /
| /| |
// | |
U .U
48 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 22:25
夢中です
白河結城age
白川結城家は南朝方。惣領と認められたが、分家には違いない。
結城宗家は北朝方。
>>35 結城は下総だよ。東隣の下館までが常陸。
ちなみに西隣の小山は下野。って、誰も聞いてねえか。。。
51 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/16 08:30
結城は佐幕派だよ
52 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/17 15:38
佐竹?そんなカス眼中にねーよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
53 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/18 01:46
なんで結城の本家が、白河にいるの?
教えてくらはい
_,,..、-―-- .,
,..-''" `ヽ
三|三 ,. '" _,,... - __ ヽ、 _|_
イ `< / ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、 ヽ |_ ヽ
 ̄ , ′ /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ, ヽ (j )
∧ / ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙',
/ \ / .......//,:///!',:://// ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙, _ヽ_∠
l ........./n,V:;l;j]トi、」ト:{:{ }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉 lニl l |
└┼┘ ゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「` | ヽノ_」Lメ!l::;;ll!l:l./ l─| l 亅
.|_|_| ゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj r'::/`/イ,:ノノ |!' _
__ ,ソ//:::|!:::l!  ̄ '-" ,'::イ!../' l `ヽ
/ /://::;;ハ::::ll\ _ ' ,,::':::,!l:| l/⌒ヽ
´⌒) ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` 、 _ .イ::く;;ノメ!、 _ノ
-' ,. '"',イ;'::/;/;;;-'"(⌒ヽ ,,_!ヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ
_,,-"/..'/:::/;;;-'" !_ヽ/´,,‐''_`、`''-.,,:! ゙';ヽ、
.,-'":;; ',/,,',.-< ゙'〈 '",-'┐ ,,'"ス、 ゙;:、、、
,.-'"::;;/.'/',/^ヽ``、、 ゙, <ノ ノ' / ,ハ, ゙;:'; ヾ、
../"/:;;/ '‐'/,「`ヽ、 ` 、 = __ ゙、 'v'"/`、' 'l ',::', ヾ、
l' /::;'" ,.:';:"/;;! `.ー、~''ーニ.,ハ, ハ'" ヽ, ゙, !::;! ヾ!
!:/ /:/ /:/;ト、 ...゙, | _| \_,ノ::.\= 、._ l ,!、 l::;! ll
!:! ,//' /::/::ハ ',.. ゙',l ,-',-ト、 `'ー-、ヽ, 7./l ト`、, !ノ 丿
'、 // /:/:,/_,,l ゛、.. ゙',. ヽ:Vヾ、、、_ ~///,ノ l;;:',ヾ'
/,' ,!::/!ll`i;;;| ヽ.. ヽ `/: ヽ ニニ‐=/ノr' ,' l;!l,:l 'ヾ;、
,!:! !::l'l:!l::!;;:::ハ ヽ、. ソ' : ........,~7, ,l / !;;!ll!! ヾ;、
55 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/18 02:39
>>53 下総結城から分家して白河に移住したのが後で惣領と認められたから。
でもやっぱり分家は分家だな。
56 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/18 05:49
>>1はゲーム厨なので生暖かい目で見守ってやってくださいw
42 :無名武将@お腹せっぷく :04/06/14 10:13
アニメ廚≦ゲーム廚<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<歴史マニア
43 :無名武将@お腹せっぷく :04/06/14 10:15
1<<<<<<<<<<<<<<<<<<アニメ廚≦ゲーム廚<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<歴史マニア
58 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/18 11:12
1<<<<<<<<<<<<<<<<<<アニメ廚≦エロゲヲタ<無双廚<ゲーム厨
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<硬派な歴史ゲーヲタ・歴史マニア
白河結城>>>(越えられない壁)>>>芦名>>岩城>>>>>相馬>>>
>>>二階堂>>>>田村>>>>>>石川>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>二本松畠山>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>伊達≧佐竹
不等号使うのは勝手だが、見ている者に意味が解るように書けよ。
自己満足以外の何物でもないぞ。
62 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/18 16:09
63 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/18 17:32
中世下総(しもうさ)の豪族。 祖は藤原秀郷(ひでさと)の末裔(まつえい)下野
(しもつけ)小山政光(おやままさみつ)の三男朝光(ともみつ)で、1183年(寿永2)の志
田義広(しだよしひろ)の乱の功で得た下総結城郡(茨城県結城市)に移り、結城氏を称
したのに始まる。
結城宗広
代々幕府の御家人(ごけにん)の上席に列し、また各地に一族を分出さ
せて繁栄した。鎌倉後期、祐広(すけひろ)は本宗下総結城家から分かれ、陸奥(むつ)白
河(しらかわ)結城氏の祖となる。その子宗広(むねひろ)は北条得宗(とくそう)との関係
を強めるが、建武(けんむ)政権以降、一貫して南朝方についた。
一方、下総結城家は足利尊氏(あしかがたかうじ)が挙兵すると終始その先鋒(せんぽう)となって転戦し、朝祐
(ともすけ)・直朝(なおとも)の2代が戦死、一時衰退ののち、直光(なおみつ)が安房守護
(あわしゅご)、基光(もとみつ)が下野守護となり、
結城氏の最盛期を築いたが、1441年(嘉吉1)氏朝(うじとも)が結城合戦で自殺し一時断絶をみた。
しかし1449年(宝徳1)足利成氏(しげうじ)が関東公方(くぼう)家を再興すると氏朝の遺児成朝(しげとも)も結城氏を
再興。1499年(明応8)政朝(まさとも)が家中統制に成果をあげ、その子政勝(まさかつ)は
小田氏治(おだうじはる)を破って勢力を伸ばし「結城家法度」を制定。
次代晴朝(はるとも)は後北条・上杉両氏の圧迫を受けたがよく家を保ち、1590年(天正18)豊臣(とよとみ)秀
吉から領地を安堵(あんど)され、徳川家康の子秀康(ひでやす)を養子とした。
1601年(慶長6)秀康は越前北庄(えちぜんきたのしょう)(福井市)へ転封となった。その
子忠直(ただなお)のときに松平氏に改姓、以後、越前松平氏として栄
64 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/19 18:05
(・∀・)イイ!!
65 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/20 09:48
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
| /| |
// | |
U .U
67 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 15:18
1 は 逃 げ る な
68 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 15:30
( ´D`)<胸のモールス信号乱れ撃ち♪>(‘д‘ )
あ、上の間違い
71 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 21:31
1 は 逃 げ る な
死ね
73 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 00:29
1 は 逃 げ る な
ブッコロス
75 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/28 11:23
つうほうしました
76 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/28 11:58
筑波大学生の女子大生レイプ事件に対する情状酌量を求む。
77 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 00:10
1はロマサガ廚
いや1は夢想廚かなんかだからバカなこと言い出したんだって!
まぁ、無双廚は自分の脳内でやっててれよ。
現実の世界の人を巻き込んで迷惑掛けるなって!! ププ
ふん、そもそもこんな低脳な厨房まみれの板にスレ立てたのが間違いだったようだ。
こんな奴らに白河結城家の素晴らしさを語れといっても無理な話か。
所詮愚民どもは野良犬と一緒に野垂れ死にしてりゃいいんだよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
81 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 17:25
82 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/03 05:24
暇だから何か書いとこ。
白河は本宗と小峯の所領が同じくらいの貫高だったらしいな。
なので争いが酷いことになったのだな。
83 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/03 05:58
鬼義重様の前同じことがいえるかな?厨の1よ、フフっ
ここの糞ザコがっ!!!!!
佐竹公を侮辱するなっ!!!!!!!!!!!!!!!!!
佐竹公>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うんち>>>>>>>>>>>>>>>1
全部、死ねっ!!!!!
全滅死ねっ!!!!!!!
85 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/03 15:17
あーぁ。
きてるよ。うん。
86 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/03 23:35
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
87 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/05 23:53
佐竹公を侮辱するなっ!
ネタ入れとくか。
そういえば白河家って
伊達に嫁を強奪されてましたね(プ
>>88 晴宗が暴走した伊達家にとって何とも痛い事件じゃないかw
あと南奥州はほとんどの豪族が伊達家と婚姻関係にあったが
白河結城家は最後まで伊達の姻戚にはならなかった。
伊達の薄汚い姫なんか貰わなかった白河結城家は賞賛に値する。
時勢を読んで伊達に降った判断も賢明だな。
お隣の二階堂なんて最後まで抵抗して滅ぼされてんだから馬鹿としか言いようがないw
90 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/06 09:19
89 :1 :04/07/06 02:15
( ´,_ゝ`)プッ
91 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/06 12:36
伊達稙宗の娘が白河義親に嫁いでますし
その息子の白河義実の娘は伊達政宗の9男に嫁いでますよ・・・
>>91 (゚Д゚)ハァ?なに寝言言ってんだ?
伊達稙宗の娘が嫁いだなんて聞いたこともないが?
あと白河義実は義親の息子ではなく孫なんだが?(正確には義親の養子の息子だが)
何も知らないくせに知ったかぶりはよせよ( ゚,_・・゚)ブブブブブッ
93 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/06 20:11
>>89 ぜんぜん時勢読めてないよ。
時勢読めてるんなら岩城みたいに佐竹にくっ付いてたほうがよかったよ。
横槍スマソ
>>1は結城家・白河家を名門だという。名門の根拠は血統だとは思わないの?
血統ならば佐竹氏のほうがどう考えても上なんだけど…
>>93 真性のアフォだな( ゚,_・・゚)ブブブッ
岩城は伊達から距離があったからいいとして、白河は伊達のすぐ近くだから
降らなかったら二階堂みたく攻め滅ぼされてたろうが。
>>94 糞コテは失せろ
>>94 論で勝てない独りよがりのオナニースレに真面目に突っ込んできた君が悪い。
こんな奴には血統以前にまともな反論ができるわけないさ
97 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/06 23:17
1は9簷盂ム粃簷。矮玻銹??
( ゚,_・・゚)ブブブッばっかりかよ馬鹿
99 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/06 23:36
ハングルとズーズー弁は文字化けします。
100ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
愚民どもが必死になってるなwww
所詮お前らが白河結城家を語るのは100億年早いんだよwwwwww
102 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/07 12:44
伊達君、お久しぶり
うーむ、これだけヴァカどもを虜にするなんて
やはり白河結城家は偉大だな。神レベルと言ってもいい。
104 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/07 12:58
白河って佐幕派だったよね?切腹したのかな?打首?
おしえてエロい人。
おい! 愚民どもはせっせと働け働け!!
そして、おいらに税金をたっぷりと納めてくれよー( ゚,_・・゚)ブブブッ
>>105 ハァ?騙るならもっと上手く騙れよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
俺が崇めているのは白河結城家なわけで自分自身を崇めてどうすんだよwww
1はいつもそんな調子だな
見てて恥ずかしいよw
シネ
ここは俺に成り切るスレになりましたqwwwwwwwwwwww
ツマンネ
111 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/08 23:53
112 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/08 23:56
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <
>>1シネ
\| \_/ / \_____
\____/
愚民必死すぎage
114 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 10:16
1w
115 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/18 14:06
クソスレにっぽん!
1はオナニー中
117 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/19 19:34
1からかうのおもれぇなー
東北の時点で終り。糞。
119 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/22 20:12
90 :無名武将@お腹せっぷく :04/07/06 09:19
89 :1 :04/07/06 02:15
( ´,_ゝ`)プッ
贈正三位結城宗広卿か・・偉大だ。
白河に限らんが、結城家は源頼朝公の乳母が小山政光の妻、寒川尼である関係で尼の四女が頼朝公の侍女として侍り、後の結城七郎宗朝(後改名し朝光)となる。
結城家ではその伝説にならい、藤原姓から源氏に改姓していた。歴史の検証にはうるさい司馬遼太郎もまことしやかに書いていた。
司馬遼太郎『義経』参照。
白河結城家に関しては仙台と秋田(佐竹家臣)となる者がいた。白河結城家の血をひく中畠家は水戸徳川家に採用され、水戸の結城家として存続。
水戸藩内では旧来の家臣ではないので、外様に近いが、家柄が良いためか門閥派として行動。佐幕的な行動に走り尊皇派により改易される。
結城・小山・宇都宮らの水戸藩士として続いた関東八館の末裔たちは水戸藩の御三家として尊崇された。
そうだな。
何だかんだ言っても結局は最後まで生きのびた方が勝ちってことだ。
武士の誇りとかくだらんこと言って犬死にするのは負け組。
今日は松平定信公の白河入府220年にあたり、
白河市内各地で記念行事が行われた。
つーことで白河市民の認知度は
定信>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>歴代の白河家
だな。
123 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 09:59
(・∀・)イイ!!
124 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/08 14:10
政氏は北条氏への対応や山内上杉氏の跡目相続を巡って、嫡男の高基と不和になり、高基は一時、
正室の実家である宇都宮城に宇都宮成綱を頼った。このとき、政氏と高基の父子対立を受けて、簗
田氏も政助と高助が対立している。政助は成助の次男であり、持助の弟である。いわば傍流にあた
る人物であるが、簗田氏内部にも政変の影響が及んだらしく、政氏の奏者として活躍することにな
る。対して高助は終始、高基を支持し、のちに一時期高基は高助を頼って関宿城に移座し、古河城
の政氏・政助と対峙している。この対立は高基が詫びを入れることで一時収束するが、上杉顕定の
戦死に伴う山内上杉氏の跡目相続をめぐって再燃、政氏は小山氏を頼り、高基は関宿城に簗田高助
を頼って関東の政局に影を落とした。高基は永正十三(1516)年十二月、古河城に強入部し、これ
により大勢が固まった。やがて政氏を支える小山政長も高基派に転じ、政氏は太田氏を頼って岩付
城に移り、出家して道長と号した。永正十五(1518)年、この古河公方父子の対立は政氏の有力な
後ろ盾であった扇谷上杉朝良の死により、政氏が政治力を失い、武蔵久喜の甘棠院に隠居すること
で一応の決着を見た。のちに古河城を訪れた政氏を、高基は手厚くもてなしたという
しかし天文七(1538)年十月、晴氏の名代として軍を率いる北条氏綱・氏康と、房総諸氏を従えた
足利義明は下総国府台で対陣、小弓公方対古河公方の代理戦争は、義明自身の単騎突撃による討ち
死にという、実にあっけない結末を迎えた。これにより小弓公方は滅亡し、関東公方としての古河
公方・足利晴氏の立場は救われた
125 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/08 14:12
晴氏に転機が訪れたのは、河越城における攻防戦である。天文十四(1545)年、北条綱成ら三千が
立てこもる河越城は山内・扇谷両上杉の連合軍に包囲された。このとき、北条氏康は背後に今川義
元を抱え、すぐに河越城を救援できない立場にいた。ここでさらに古河公方に寝返られたら絶体絶
命である。北条氏康は妹婿でもある晴氏に軽率に動かぬよう説得を続けたが、上杉氏もさかんに晴
氏に働きかけた。もとより北条に意に染まぬ婚姻を強要され、その後継者の指名まで口出しされて
いる晴氏は、正室の実家とはいえ北条氏を憎んでいただろう。こうして晴氏は嫂たる氏康を敵に廻
し、二万の軍を率いて河越城を包囲する上杉連合軍に加わった。氏康の焦り、困惑は想像に難くない。
しかしここでもあっけないほど意外な結末が待っていた。天分十五(1546)年四月二十日早暁、頃
は良しと見込んだ氏康は十倍の敵軍に夜襲を敢行、混乱のなかで扇谷上杉朝定は戦死、山内上杉憲
政もほうほうの体で上州平井城に落ち延びる有様であった。そして古河公方晴氏は、河越城将であ
る北条綱成の手痛い攻撃を受け、これも四分五裂となって古河に逃げ帰ったのである。
この河越夜戦の勝利によって、北条氏の武蔵支配はほぼ固まった。しかし北条氏は古河公方を滅ぼ
すことはなかった。古河公方権力の利用価値を知っていたのである。氏康は晴氏に対し詰問、もの
言えぬ晴氏は北条の圧力に屈して、天文二十一(1552)年、自身の隠遁と北条氏正室(芳春院殿)
の子・梅千代王丸(義氏)を跡継とすることを、判物発給という極めて異例の形で約せられた。こ
れによって、簗田高助息女の子である本来の嫡子、藤氏は廃嫡とされてしまった。当然簗田氏の不
満も高まるが、やはり氏康は簗田氏を滅ぼすことなく、時に懐柔し、時に恫喝しながら、簗田氏と
関宿城をその傘下に取り込もうと画策した
126 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/08 15:14
>>122 どこでもそうだよ。
会津なら
白虎隊>>>松平容保>>>>>>保科正之>(ヲタの壁)>>>>
蒲生>>>加藤>>>芦名>>>その他
信州上田
ほんのちょっとの間の真田>>>>(大宇宙)>>>その後の藩主
越後上越高田
謙信>>>>>(日本海)>>>松平忠輝>>>(荒野)>>>その後のry
スレと関係するなら
越前福井(北の庄・一乗谷)
朝倉>>>柴田>>>(防火壁)>>松平春嶽>>(ヲタの壁)>>”結城”秀康&その他
127 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/09 12:45
官位は持ってなかっただろその結城とやらは
白河スレがいつの間にか古河スレに乗っ取られてる?
129 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/09 14:05
注 意!
こ こ は 古 河 公 方 ス レ で す。
山城守護結城氏なんてのもありますが、ここで語っていいですか?
もう釣りにも飽きたし好きに使っていいよ
132 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/16 10:15
結局この家が水戸の結城寅寿の先祖なの
そうなるともったいないね
天狗党に参加してると華族になれたのに
諸生党で死刑でしょ
.:| ヽ ヽ !
: :| ////i `、 ! !
:: l‐./// / / / ', l l
.. l。. 、`、/ ./ / / , ',l !
.: |:::/ メ_/ / //! l !
:.|゛ r'。 、ヽ,/// / /
:: | ' ''、:::::/ // / /
. :| ` `,"'.ノ/ /ー‐'´ ・・・何かお話しようよ
:: |' ‐ァ ‐ '' ´ / /!
:. h./ 、.l l/ /,l |
.: h! ヽi∠_/ l l l
_::h.! ヽl | l l l
.. l. l ヽ,l l l. !
::l lニニニ二_ゝil l. !
゚゚゚! l‐ ‐ ''"´ /. l l. l
.:| ̄`ヽ _/! l l l
::|===l _/ l ! ! l
134 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/05 01:53
もう釣りにも飽きたし好きに使っていいよ
1タンどこいった?
136 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 15:14:48
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
| ゝノ
__|_______|_ ■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< 常に10番以内にageとけって
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 言ったじゃないかぁ!
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
\iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
\iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
1というコテハン占有スレ?
139 :
無名武将@お腹せっぷく:
ばかぁ!