好きな時代小説作家を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく:04/06/04 13:17
漏れは北方謙三、遠藤周作

批判・批難は無しでお願いしまつ
2get!!!
3無名武将@お腹せっぷく:04/06/04 22:50
ドクサレマイナー司馬厨ですいません
でも読みやすいんだな、司馬遼太郎の文章って
4無名武将@お腹せっぷく:04/06/04 23:28
宮城谷昌光!
これ最強!
5無名武将@お腹せっぷく:04/06/04 23:33
   ドゴッ
    ∞        ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
    ( '-')  、(;´д`) 
    ノ、 )= 三 )n ) Σ   
      〉  / / <  
杉本苑子の長編もの。女性なんだけど辛辣で骨太な作風が好き。
永井路子はいつの時代もホームドラマみたいで苦手。
7無名武将@お腹せっぷく:04/06/05 09:34
吉川英治しかないだろ
浅田次郎の壬生義士伝読んだ奴いる?
時代が板にはあってないけど、時代物ってことで。
会話に癖ありすぎて挫折したんだけど…。

>>3
俺最近項羽と劉邦読み直してる。通勤中。面白いね。
9無名武将@お腹せっぷく:04/06/05 11:18
池波正太郎がおもしろいな
園田光慶
>>8
壬生義士伝読んだけど、あんまり良くなかったなあ。
新撰組ものと思って手を出すと結構がっかりする。体験者が言うから間違いない。

俺は安能務を推すね。もれなく儒学嫌いになれます。
陳の十八史略を買ってきた
なんて素敵にジャパネスク は歴史小説に入りますか。
14無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 14:06
age
15無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 14:50
陳舜臣
俺の書いた
『ロデオ三国志』もいれていいでうsか
17無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 16:21
>>16
うp汁
(歴史小説家は時代小説家と区別するべきですか?)
19無名武将@お腹せっぷく:04/06/16 20:39
ロデオ三国志




…読みてぇ
白石一郎
浅田次郎。
「壬生義士伝」は、まぁ主役が新撰組の花形メンバーじゃないから、
新撰組ものだと思うとがっかりするかもしれないけど、
浅田次郎の「泣かせ」ものだと思って読むと、面白いくらい泣ける。
ついでにドラマの壬生義士伝も泣けた。
おまいら! 浅田の「天切り松 闇がたり」読め!
超かっこいいぞ。
「壬生義士伝」は「一夢庵風流記」と同じベクトルの作品ですよ
志茂田景樹に一票。
24無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 13:44
金庸
タイトルのセンスだけで>>16に決定した
吉川

ロデオうpまだぁー?(チン
漏れも金庸。
もう戻れません。
陳舜臣
岳宏一郎
鄭飛石
kokkkokokwda
陳舜臣と>>16
32無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 01:01
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ロデオまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
33無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 21:01
漏れが書いてもいい?>ロデオ三国志
34無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 21:06
是非読みたい。よろ
職人キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
ロデオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
コネ━━━━(・A・)━━━━ !!!
マチ━━━━(-_-)━━━━・・・