戦国一の軍略家は竹中半兵衛?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
それとも織田信長か
2無名武将@お腹せっぷく:04/05/31 19:42
ぬるぽ
3一条兼定:04/05/31 19:42
オレだよオレ
>>4
ガッ
>>4で結論が出たな。
6無名武将@お腹せっぷく:04/05/31 19:57
>>4
4 名前:無名武将@お腹せっぷく :04/05/31 19:43
>>4
ガッ
8無名武将@お腹せっぷく :04/05/31 20:27
ということで戦国一の軍師はガッツ石松ということでよござんすか?よござんすね?
戦国一の軍略家は韓信に決まってるだろw
10無名武将@お腹せっぷく:04/06/17 13:45
>>4
11無名武将@お腹せっぷく:04/06/17 16:05
マジレスすると、俺は六角義賢だと思う。
12無名武将@お腹せっぷく:04/06/17 17:30
徳川家康に決まってる
13無名武将@お腹せっぷく:04/06/17 23:10
黒田如水にきまっとろうが。
>>13
ううっ、珍しくマトモな意見・・・
そうか?
16無名武将@お腹せっぷく:04/06/18 00:15
>>1、14
野望厨確定(´、ゝ`)プッ
17無名武将@お腹せっぷく:04/06/18 03:09
>>9 孫子だと思うな
尊師だよ
郭嘉にきまってんだろ
19は三国バカ
北条綱成
22無名武将@お腹せっぷく:04/07/04 03:08
織田信長
23無名武将@お腹せっぷく:04/07/04 03:45
おいらも、半兵衛だと思うなあ・・・。
稲葉山城を手品のように落としてしまう所がすげえ。
「稲葉山城が、どうも落ちているらしい」って言う
報を聞いた信長に、「え!?マジで!?誰が!?」
なんて言わせるところ、かっこいいっ!

24無名武将@お腹せっぷく:04/07/05 15:06
秀吉が天下をとったから持ち上げられているが、
これが天下の趨勢と無関係な地方の出来事だったら
ただの小ざかしい策士、でおしまい
25無名武将@お腹せっぷく:04/07/05 15:09
gakuhi
26無名武将@お腹せっぷく:04/07/05 15:51
>>1−24
27無名武将@お腹せっぷく:04/07/05 15:54
2826、27:04/07/05 15:54
出来たー!!良かった!!
竹中・黒田が出てきたなら
オデは、小早川を出すぞ
30無名武将@お腹せっぷく:04/07/05 18:50
家康じゃない?やつは軍師なるものは、こざかしい存在にしか感じてなかったんじゃない。本多正信は関ケ原の際、東軍諸将を国元に返し、三成を箱根で迎え撃とうと主張した軍事オンチだしな。
大名兼軍師は該当外って事で
神子田正治                                     なんてな
大原雪斎
直江・片倉も捨て難し!
うむむ
36無名武将@お腹せっぷく:04/07/09 02:41
尼子経久じゃねーか??
だれでもいいじゃん
どうでもいいじゃん
かんけいないじゃん
だってやってらんないじゃん
ぜんぜん盛り上がってないスレですね
ま、1回だけの不意打ちクーデターより
何年も包囲作戦に対応したり多方面進撃を統括するほうが
軍略としてはスゴイと思うけど
40無名武将@お腹せっぷく:04/07/12 12:27
氏家卜全
角隈石宗みたいな軍配者はどういう扱いなの?
42無名武将@お腹せっぷく:04/07/12 22:17
いかれCHINPO
>>41
角隈石宗は軍略家じゃなくて軍師。
駒井高白斎みたいなもん。
44無名武将@お腹せっぷく:04/07/19 00:26
>>32
久しぶりにその名前見た,,,
蜂須賀と双璧なはずなのに..
45無名武将@お腹せっぷく:04/07/19 01:03
なんか信長の野望にも出てきて無いようだな>神子田正治
何でこんなに冷遇されるのか、実在しなかったのかな
>>45
山岡か吉川かの太閤記では、なんか口だけ野郎扱いだったような気が
>>44>>45>>46
レスを貰えて、嬉しいというか、漸くというか……。

神子田正治は小牧の戦いで担当していた陣地を家康に破られた際の、
責任回避の発言で秀吉の逆鱗に触れて放逐されて、九州の陣で秀石に
面謁したものの怒りが解けていなくて、切腹の末路だった気がします。

自分で書いてて、この程度のやつかよ……って感じ。
山崎の合戦で天王山の麓に陣を張った神子田正治、羽柴秀長、黒田孝高のうちで、
神子田だけ明智に潰されたのは本当なんでしょうか?
正直信長はエライ。
日本の中央で周りをたくさんの敵に囲まれて、しかも毎月のように味方が謀反してたら
とてもやってられん。即リセものだよな。
50無名武将@お腹せっぷく