@織田信長の家臣団@総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
769無名武将@お腹せっぷく:2005/10/25(火) 23:01:30
つうか荒木村重寝返らなければもっと早く片付いてたはず
770無名武将@お腹せっぷく:2005/10/26(水) 02:23:14
御狂ありて・・・
771無名武将@お腹せっぷく:2005/10/27(木) 01:19:16
>>762
その話だけ聞くと空気読めない馬鹿みたいだな・・・
772無名武将@お腹せっぷく:2005/10/30(日) 21:39:15
林氏・佐久間氏追放の波及は明智を含む諸将に相当ショックを与えたに違いない。
羽柴氏は自己保身と次代・信忠内閣の重要ポストに就かんがためライバル切り落とし工作をした節がある。
四国討伐戦がそれくさい。長曽我部氏の友好大使でもあった明智の勢力を衰退させるために秀吉は宙ぶらりんの三好氏の立場を理由に
信長卿に四国討伐ふっかけた。あせる明智、抗弁するも信長の意は固く四国攻めスタンバイ状態へ。
ほくそ笑む秀吉。しかし事態は思わぬ方向へ! 明智が挙兵し主君をしい逆してしまった。羽柴もだいぶびびったであろう。
773無名武将@お腹せっぷく:2005/10/30(日) 21:40:58
織田家臣といえば原田直政
774無名武将@お腹せっぷく:2005/10/31(月) 20:25:36
信盛追放はあくまで俺の推測だけど本願寺という一揆衆相手に
苦戦したということの対外的な責任をとらされたのではないだろうか。
つまり、天下統一を目指した遠征の前に一揆衆に苦戦したのは信長軍が
弱いのではなくあくまでも司令官の無能が原因だと日本各地に知らしめる
ためではなかろうか。
こっそり息子は赦免されてるしね。
775無名武将@お腹せっぷく:2005/10/31(月) 20:36:34
別に一揆衆だからって農民ばっかりだったわけじゃないし
その手強さは同時代の人なら誰でも知ってたはずだろ
776無名武将@お腹せっぷく:2005/10/31(月) 20:36:49
信盛は信長が家督を継いだ頃(ゴタゴタしてた頃)から、ずっと信長支持だったから、他の人間では発言出来ないような場面でも意見をはいてたんでないかな。
比叡山の時や朝倉追撃の時みたいに。他の連中は黙ってんだけど、信盛は「俺なら言っても良いだろ」って感じで。
信長は信盛の能力や忠誠心は高く評価してたろうけど、信盛のデカイ態度が、ずっと以前から我慢ならなかったのではないかな。
特に独裁的に権力集中を図る際、いちいち意見する家臣がいるんじゃ示しがつかんだろうし。
777無名武将@お腹せっぷく:2005/10/31(月) 21:22:05
>>775
そうかな。
東北や九州は分かりにくかったんじゃないか。
778無名武将@お腹せっぷく:2005/10/31(月) 21:24:22
対外的な責任なんて有り得るのか
779無名武将@お腹せっぷく:2005/10/31(月) 21:32:55
一揆勢の強さは内実認めていても、圧倒的有利な条項にせよ一揆勢と講和せにゃならなかった、ってのはマイナスって部分もあったんでないかな。

信長自身、信盛への折檻条で「長袖が相手だから、いずれ信長の威光で・・云々」ってある。
表向き、一揆勢は所詮一揆勢と言うスタンスだったんじゃないかな。
780無名武将@お腹せっぷく:2005/10/31(月) 21:49:42
浅井朝倉を滅ぼして日の出の勢いの信長軍が本願寺に苦戦してた時
京都とか反信長の傾向が強いところでは
百姓・坊主に負けてやんのm9(^Д^)プギャー って感じだったんだろう。
781無名武将@お腹せっぷく:2005/10/31(月) 22:00:50
それはあるかもなー
にしても処分が酷いが
782無名武将@お腹せっぷく:2005/10/31(月) 22:40:27
信盛の茶の湯がいかん、茶の湯が。
783無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 17:20:28
ってゆーか信盛ももっちょい長生きすりゃ放免されてたんじゃないか?
柴田勝家くらいの実績と能力があるんだしまあ理由としては
>>774のが一番自然だと思う
それにいちいち意見する家臣の一人くらいは居たほうがいい気がするし
信長も黙認してたと思う
784無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 17:34:00
信盛の場合、追放ったって、一応まだチャンスはあったからなあ・・
多くの権限をやってるのに、いまいち動かずに、そのポストで安心しきってる信盛に、
期待していただけに頭にきたんじゃないかな
785無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 18:20:06
安藤守就も追放されたし
いちいち庶民の評判とか気にしないだろ
堺脅したり容赦なく上京に放火したりするし
786無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 18:26:51
信盛りの家臣たちはどうなったんだろうか
織田家の家臣の誰かに再仕官出来たのか、それとも旧主同様追放されたのか
それによって答えが見えてくるかもしれん
787無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 18:50:09
>786
信盛の家臣と言っても、先祖代々の尾張国衆だろうから、信盛傘下から信忠辺りに配置換え程度では?
無論、追放された人間もいただろうけど。
788無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 19:28:14
>>787
信盛には近江衆とか大和衆などもつけられていたはず。
折檻状にも出てきてたはず。
789無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 20:27:06
>788
近江衆等は与力でしょ。
与力なら、よけい他の誰かの配属で済むはず。
与力と家臣は違うでしょ。
790無名武将@お腹せっぷく:2005/11/03(木) 20:14:14
京都東福寺駅の近くにある丹羽米穀店は既出か?
791武将:2005/11/08(火) 21:13:21
佐々成政はどうですか。
地元の富山では、信長に最後まで忠誠を尽くした
武将として、となりの前田利家みたいに秀吉に
味方して、生き残ったのとちがい、己の信念を
貫いたとして、人気が高いですよ
792無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 21:21:24
>791
でも、最後は降伏した挙句、新領の統治に失敗して詰腹切らされた訳だが。
793無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 22:41:44
佐々の後が清正だったっけ?
794無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 22:42:22
個人的に滝川一益が好きなのだが・・・
晩年、秀吉に請われ少数で尾張蟹江城を攻撃奪取した様はさすが一益だと思った。あっけなく取り返されちゃったけど・・・
しかし信長に信頼されていただけの戦闘能力は衰えず、と思った。
795無名武将@お腹せっぷく:2005/11/10(木) 16:48:47
佐々成政に山田半兵衛がだまされて失脚した聞いた
のですが本当ですか?
796無名武将@お腹せっぷく:2005/11/10(木) 18:05:31
>俺の祖先の山田治部左衛門もいれてねー。

お家の家紋おしえてくれ
797武将:2005/11/11(金) 12:37:53
佐々成政の降伏は仕方がないよ。
越中に秀吉が11万で攻め込んできた。
前田利家が積極的に協力したし、それでも配下の武将は阿尾城の菊池しか
裏切らなかったから、家来は成政に信服していた証拠だよ。
領民を思い、降伏したと地元では通説になっている。
あと、肥後の統治は あの国では難しいから 強引に検地を
導入しようとした 非はあるが、だれが治めても 反乱は
起きたと思うよ。>成政びいきの富山県人より


798無名武将@お腹せっぷく:2005/11/11(金) 13:09:15
それを清正が成功したからなぁ・・・
799無名武将@お腹せっぷく:2005/11/11(金) 14:16:55
前に祭りに鵜坂地区に行った事があるけど沢瀉紋が多いね。
なんでなのかなぁ
800無名武将@お腹せっぷく:2005/11/11(金) 15:21:45
スレ違いだとは思うが質問させてください。

織田家と北条家って軍事衝突したことはありますか?
確か滝川一益が関東の方へ行っていたと思うのですが…
801無名武将@お腹せっぷく:2005/11/11(金) 19:05:28
>>800
本能寺以前にはないな。
信玄の西上軍に北条の援軍二千もあったというが、
武田の援軍であって、織田家対北条家というものではないし。
もちろん、本能寺がなければ、将来的にぶつかった可能性はあるが。

むしろ、変で反故となったが、織田・北条の縁組の話もあった。
802無名武将@お腹せっぷく:2005/11/11(金) 22:42:36
武田滅亡の際、織田側だったしね。(日和見っぽくて、織田方の不審をかったようだが)
803無名武将@お腹せっぷく:2005/11/12(土) 17:18:18
利家とまつ

これをみたら利家大好きになってしまうよね。
尾張のがきが家康と一時でも並びたつなんてなぁ


しかしノブヤボでの利家ののうりょくの低さにはがっかりだね。
まあ実際あんなもんなのかもしれないけどさ。
804無名武将@お腹せっぷく:2005/11/12(土) 18:48:55
信長娘婿で一番有能なのは誰だろうか
805無名武将@お腹せっぷく:2005/11/12(土) 19:39:37
>>804
氏郷じゃない?
806無名武将@お腹せっぷく:2005/11/12(土) 20:13:46
>>743
「木綿木下 米五郎左 かかれ柴田に退き佐久間」だっけ?
807無名武将@お腹せっぷく:2005/11/12(土) 20:43:26
退き佐久間は退き滝川じゃね?
808無名武将@お腹せっぷく:2005/11/12(土) 21:00:38
秀吉も娘婿だよな一応
809無名武将@お腹せっぷく:2005/11/12(土) 23:23:35
>>807
滝川は
「進むも滝川、退くも滝川」
810無名武将@お腹せっぷく:2005/11/13(日) 00:20:06
個人的に滝川を応援したい。秀吉、光秀は優秀と言われるが、滝川も軍政実務能力も高かったはず。
でなければ関東総監にはなれないと思う。旅団長みたいな事もやっているし何をやらせても不都合ない人じゃないかな。
信長の野望ではイマイチ評価だが戦闘・政治能力をもう少し上げてほしい。顔もカッコよく。
811無名武将@お腹せっぷく:2005/11/13(日) 06:59:52
天下創世ではかなりカッコイイと思う。
812無名武将@お腹せっぷく:2005/11/13(日) 07:56:40
家臣団とか領地(知行?)はいくらだったのか 考えれば考えるほど
分けわかんなくなる。
813無名武将@お腹せっぷく:2005/11/13(日) 13:49:26
普通に織田軍の軍団長クラス、
つまり信忠、柴田、佐久間、羽柴、明智、丹羽、滝川
の面々は全般的にかなり優秀だと思うよ
814無名武将@お腹せっぷく:2005/11/13(日) 20:05:09
忍者頭目ってほんと?滝川一益。
忍者を使って敵を攻めた、なんて文献ないもんね。
815無名武将@お腹せっぷく:2005/11/13(日) 21:17:40
たった10人の甲賀忍者で伊賀上野城攻略したこと知らないのかよ あほたん
816無名武将@お腹せっぷく:2005/11/13(日) 22:05:44
それは悪質資料を鵜呑み。
817無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 13:32:26
>>813
丹羽は軍団長ではない
818無名武将@お腹せっぷく
 織田家臣団 姓名判断シリーズ その1.丹羽長秀

☆姓名判断(旧画数:霊数あり) [丹(4)羽(6) 長(8)秀(7)] さん
総運 25画 総合  英敏運:○資性英敏にして発展奏功幸福を享く
天運 10画 先祖運 不遇運:×事故遭難波乱の凶相、病難悲運の凶数
地運 15画 個性  徳望運:◎福寿円満上位の引立てあり有徳富栄の吉運
人運 14画 社会性 不如意運:×破調あり家族縁薄く孤独不和逆境の相
外運 11画 環境運 陽春運:◎順調の発展、温和篤実一家子孫繁栄す
総運+人運 14 天運+地運+外運 9.5 得点 23.5