春秋の五覇で最も偉大だったのは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
文公亡き後も大国でありつづけた晋か?
             _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん ザッ!ザッ!ザッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/o=-   -=o=-\/_
       /:::::: -=o=- -=o=-(::::::::.ヽ
      |=o/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::=o=-  ヽ/
      ヽ-=o=-__ \ -=o=- /
       \o=| .::::/.| -=o=-  /
        \lヽ::::ノ丿-=o=-  /
          しw/ノ___-イ
           ∪
3無名武将@お腹せっぷく:04/05/02 19:47
宋の襄公
4無名武将@お腹せっぷく:04/05/02 19:55
>>3に同意
5無名武将@お腹せっぷく:04/05/02 20:00
牛の耳
6百里K ◆.Kx1wt0.BM :04/05/02 21:03
フィクサー秦の穆公
7無名武将@お腹せっぷく:04/05/02 22:02
鄭の荘公
8無名武将@お腹せっぷく:04/05/02 22:05
俺だよ、俺
9変質社:04/05/02 22:09
呉の大喬タン
10無名武将@お腹せっぷく:04/05/02 22:16
越王勾餞
常識的に楚荘王
12無名武将@お腹せっぷく:04/05/04 16:38
管仲
宋襄公にイピョーウ
呉王夫差って覇者になったの?
15無名武将@お腹せっぷく:04/05/05 01:36
>>14
一応、会同は開いたみたいだ。
>>1
オレオレ
1712は覇者じゃねーだろ:04/05/05 01:49
ここで
一番最初に覇者となった
斉桓公が一番といってみるテスト
>17
覇者として仕切っていた期間の長さ
斉がその後も強国であったことを考えると俺も賛成。

宋襄は・・・覇者として
数えられない説もあるくらいだから却下だな。
19無名武将@お腹せっぷく:04/05/05 03:00
 越王句践がいいかな。
個人的には、句践の部下の范蠡や、
秦の穆公を支えた百里奚が好きだけどな。
邾の文公
斉に一票。
形式上で覇者となったのは、斉桓晋文の他では呉王・夫差ってことになる。

一般的に、孟子説では、斉桓晋文の他は宋襄公、秦穆公、楚荘王となり、
荀子説では、斉桓晋文は変わらず、呉王・闔廬、呉王・夫差、越王・句践と
いうことになる。
選別基準が、前者が君主の徳量を重視した王道を専らにした君主を択んで
いるのに対し、後者では実力を重視した覇道を多く用いた君主を択んでいる
という結果になってる。
もちろん組み合わせは他にもあるけど、自分としては、宋襄公はいかにも
春秋時代の礼節を象徴した感じがして好きな方。
『春秋公洋伝』では、「宋襄の仁」に対し、周の武王にも比肩するという評価を
あたえていたりもする。

こんな過疎スレで何を長文書いてるんだろう………
覇者の基準乙。
宋襄は実力、楚荘は形式ではじかれるか、納得。
24もとぷら ◆77705aa9AA :04/06/07 00:13
続いて欲しいスレなのだが。
>24
どう言った方向性で?
26無名武将@お腹せっぷく:04/06/09 03:59
宋襄の仁で有名なほどアフォ!
呉の夫差は越の句践に負けた!
よって宋の襄公と呉王夫差は外れる!
>>26
周〜春秋時代特有の礼制や観念を度外視した、いかにも現代人らしい意見。
宋の襄公
29無名武将@お腹せっぷく:04/06/09 11:26
鄭の荘公って覇者じゃないの?
鄭荘公は覇者の先駆けだな。
31もとぷら ◆77705aa9AA :04/06/19 00:24
>>27
貴公に甲と剣を与える。
>>31
自裁する気ないんでいらない。
呉王夫差と叔孫州仇かと思われ。
34無名武将@お腹せっぷく:04/06/22 00:51
越王勾践が最大最高だろ。
35無名武将@お腹せっぷく:04/06/22 03:59
王昭君
チン公
萬公…ヤリマン。
38無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 21:37
覇者(覇権)は次の代まで続かないよねー・・・
39無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 21:42
晋って文公死後も覇者だったんじゃないの?
楚に負けるまでは、
会盟してないだけで。

マジレスすると宋襄公。
礼儀マンセー
晋は楚に敗れてからでさえも、中華の覇者ではあったね。
さすがに壮王の楚に比べると、覇者と言うのは憚りがあるけど。
王に代わって会盟を行って諸侯を総覧する者を覇者と言うなら、
晋は国自体が代々覇者だと思う。
ロケーションの優位とそれを背景にした歴史的立場の優位。
この二つが晋を支えてたと言える。
逆に秦楚斉は強国となってからもロケーションの悪さで、
強い立場を維持しにくかった。
43無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 23:49
楚はもともと蛮族扱いの子爵だから、記録で損してる部分がある。
鄭や陳、衛などを押さえていた点からいっても、晋に次ぐ強国だろ。
44無名武将@お腹せっぷく
1、晋楚は南北の二大超大国。
2、斉秦が東西から割り込んでキャスティングボードをしばしば握る。
3、鄭陳衛魯宋などが中原でごちゃごちゃなんかやってて
たまにこいつらがうまく立ち回る。

こんな感じでは?