歴史好きが高じて甲冑購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
特に日本の鎧がかっこいい
しかしオクで見ても高嶺の花…
せめて兜だけでもと思い探しても安いものでも五万くらいで
取引されている…
あー甲冑が欲しい
買ってないのかよ

雑談・質問スレッド其の28
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1082565663/
3無名武将@お腹せっぷく:04/05/02 15:29
俺の夢は、甲冑来て街を歩くことだ
1万2千は安いような気がするな。
相場は知らんが
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
7無名武将@お腹せっぷく:04/05/03 21:05
板違いだね
15万くらいで織田家黒母衣の甲冑買えるような気がする。
でもそのときは半額セールだったかも。
伊達政宗の臣、白石宗実の甲冑はかっこよかった。
特に兜の前立てが(・∀・)イイ!
タイトルが良くないな。
「戦国期の甲冑・刀剣」とかにしといたほうがいいと思う。
11無名武将@お腹せっぷく:04/05/04 01:05
甲冑なんて、買うかっちゅーの(プゲラオプス
ゴミだろ
13無名武将@お腹せっぷく:04/05/05 01:16
じいちゃん、それ甲冑!俺が欲しかったのはピカチュウ!
うちの近所に自分の名前を連呼してるぴ家中みたいな池沼がいるよ。
まぁ、なんだ。いわゆる「同一性」の問題だな。


バンドのメンバーと同じ格好してキャーキャー言ってるファンだとか
そのメンバーの持ってるギターを購入して喜んでるのと
次元的には同じ。
16無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 00:02
>>1
手前でつくったらええねん
17無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 00:14
五月人形のアレは甲冑なのか?
18無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 00:15
厨房には高いよね
20無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 00:40
段ボールでつくったらええねん
>>1
必死だな
22無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 00:47
17の言うことって本当?
23無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 00:55
誰か近くの城やテーマパークで衣装借りて装着して写真撮ってウpしる
>>23
貸してくれるわけねーだろ馬鹿か?
25無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 02:54
今日、いや正確には昨日か、子供の日だけあって近所の博物館で鎧の試着があった。
大人も試着できるみたいだったから俺も行けば良かったと後々後悔している…
26無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 02:57
>>19
上杉謙信の甲冑がいいな 確かに高いが
27無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 03:41
甲冑買ったの?かっちゅえー!!
28無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 06:12
うちの蔵にも結構立派な甲冑があってね。
農民の家系だと思ってたのに、実は先祖に立派な武士がいたのかもと
心ときめいたさ。

それで爺ちゃんに甲冑のことを聞いたら・・・・。

はだしのゲンに出てくる嫌らしい百姓じゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァァン
落ち武者狩り?
30無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 11:18
雀の涙の米(雑穀混じり)と交換したんだろ
はだしのゲンに出てくる嫌らしい百姓じゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァァン

意味が分かりません
120000円くらいで買えるよ。
太平洋戦争で大分徴収されて逝ったんだろなぁつД`)
3428:04/05/06 13:07
>>30が正解です。
35無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 13:21
日本がバブリシャスなころはテレビで社長のお宅拝見!みたいな番組でよくご立派なのが飾ってあったな〜
刀剣とか鎧とかは家にあるなら別だけど買い集めたりするのは成金趣味な感じが否めない
奴らは虚栄心も絡んで買い集めているような気がする
俺はただかっこいいから欲しい 
本多か井伊が欲しいな。
38無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 17:11
>>37
本多忠勝
ttp://www.rakuten.co.jp/yoroi/117803/120138/
井伊直政
ttp://www.rakuten.co.jp/yoroi/117803/117918/
まあ甲冑というか具足。
39無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 17:32
やはり家紋は「二つ引両」だな
40無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 18:24
>>38
なかなかカコイイな
41無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 18:26
>>38
高杉
>>38
丸竹産業なら十万円台で買える具足があるはず
>>38
おー
大鎧と当世具足では、だいぶ重さが違うね。
大鎧は重すぎて白兵戦などできない・・・・まぁ騎射戦用だからしょうがないか。
45無名武将@お腹せっぷく:04/05/22 20:19
ヤフオクで5マンなのを見かけて入札開始。
落札価格は3倍でした。
モノは満足でしたが、ヨメに怒られた。
46無名武将@お腹せっぷく:04/05/22 20:49
○竹は模造モンでしょ。

ところで今は、本家の甲冑は作られているのか?
情報キボン
それより横光の夏侯楙の鎧が欲しい
48無名武将@お腹せっぷく:04/05/23 08:59
>46

本家って、現代の復元モノでなくて昔から伝わる品を示すんでないの?

ちなみに、昔の技法で作っている甲冑師は今も居ますぞ。
先日見学してきた甲冑工房もそうだった。
水銀使って金メッキしているって聞いて感動した
爺ちゃんの家には何故か日本刀ではなく刃渡り40センチ程の剣がある
50無名武将@お腹せっぷく:04/05/23 17:31
大河ドラマのエキストラをやるにはどうしたらいいんですか?
51無名武将@お腹せっぷく:04/05/23 18:06
氏ね武蔵
52無名武将@お腹せっぷく:04/05/23 19:28
>>50
エキストラしたいよな
エキストラ参加して壊れた鎧をゲット・・・そんな甘い話はないわな・・・
エキストラになって甲冑がもらえないかと考えてみたが、
エキストラでもらえそうなのはせいぜい雑兵装備だよな。
足軽用長槍に胴丸に陣笠あたりか。
身長が高かったのでエキストラになれなかったと
この前とある友人が言ってた。
当時の日本人の身長を考慮してなのかなぁ?
コスパで発売しないかな。
57松茸狩り ◆KINOKOrY32 :04/05/24 18:17
足軽具足一式(槍は別)が近くの骨董屋で20万で売ってました
58無名武将@お腹せっぷく:04/05/24 23:37
高けー
59無名武将@お腹せっぷく:04/05/26 11:05
>57

まー、そんなもんでしょ。
明治以降の複製でもそれくらいするよ。
甲冑を買っちゅう
なんでも鑑定団に、黒沢明の映画にエキストラで出演した時にもらった馬の鞍を持ってきた人がいた。

普通の会社員なんだけど黒沢映画の大ファンで、エキストラ募集の噂を聞いて確か北海道まで行ったとか。
しかもギャラも含めてお金は一切出ないということもあらかじめ承知の上で、会社にも3ヵ月の休暇届を出して
寝袋持参で向かったらしい。

登場シーンはずーっと向こうの丘にズラッと並んでいる騎馬武者の中の一騎。
表情も分からず、まあ人形並べるよりはマシか程度。
でも本人は大満足。エンドロールにもちゃんと名前が出ていた。

会社に戻ったら自分の席が無かった(3ヵ月も休んだのでクビにされていた)というオチには笑った。

細かい所は記憶違いがあるかも。でも大筋は間違いない。
63無名武将@お腹せっぷく:04/05/27 01:05
リサイクルショップで甲冑売ってたぞ
2万で
どうせ五月人形の類だろ
戦国時代の兜ってやたらと奇抜なデザインが多い気が。
エリマキトカゲ効果を狙ってるんだよ、たぶん
ttp://nihontou.web.infoseek.co.jp/sell/shinsakukattyuu/kattyuu/k9.jpg
おまいらはこれで十分。15万也。
↑あんまりだよ・・・('A`)
ダンボールで作ろうと思います
70無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 11:29
黒田長政の兜だっけ?アレすごすぎ。
あれじゃまるで鉄板。焼き肉できるかも・・・・・・・
71無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 13:18
けど地味な兜はいやだろ
72無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 16:41
ガキ頃は派手な前立て付きの星兜とかが好きだったけど
大人になると前立て無しの頭成兜などが好みとなる
派手でなくていいんだが雑賀兜のような手の込んだ形の兜がいいな。
74無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 10:01
桶川胴がいい
75無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 10:16
>>70
全部が鉄じゃないし
76無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 10:20
150000で売られている甲冑見るけど、あれは何なの?
プラ製なの?
>>76
チェコでも日本の甲冑作ってるんだ〜
78無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 12:38
エキストラ装備はプラスチックか竹製
映画板のラストサムライスレで、主人公が身につけた鎧と同じものを
特注で作ってもらったって人がいた。
>>76
まぁ素材は安いものでしょうね。
地方都市の町おこしなどで行われる武者行列の甲冑なんかも、
ナントカ樹脂製(正式名称忘れた・・・)で、本格的なものと
比べると重さや威厳?が少し違うみたい。
行列に参加する人にとっては負担が軽くなっていいとは思う。
本格派志向の人にとってはちと物足りないかも?
>>80
重かったらじーちゃん達が参加できないべ?
82無名武将@お腹せっぷく:04/06/17 11:34
83無名武将@お腹せっぷく:04/07/04 02:47
新聞にもよく公告出てる、
光山堂のページをみてみな
どこかの古戦場跡から見つからないかしらん
85無名武将@お腹せっぷく:04/07/25 17:55
ttp://www.city.akita.akita.jp/city/ed/st/01_d.htm

こんなん着て戦場に現れられたら、蘆名盛隆でなくとも一目惚れしちゃうって。
ツインテール?
いざとなったら頭のポンポンでも取って踊るのかしら。
戦国時代以降の甲冑は凝ったデザインが多いな。
88無名武将@お腹せっぷく:04/08/02 19:42
実際には派手な前立て付けてるやつ
ほとんどいなかったんだろ
実際に着たかったらプラ製のほうがいいよ
本物は重すぎて動けない。
戦国後期の派手で重たい兜なんて実際はかぶらない


ヤンキーの刺繍入り長ランみたいなものか
おい、甲冑を着たい奴
ブラックホールに行け
リミタリーマニアが集結するコミケみたいなモンだが
そこなら甲冑を着ていてもオカシク無いから
丁度8月の6〜7日あたりに有るはず
刀剣はともかく甲冑までとなると・・・
93無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 15:19
子供たちが紙で甲冑作る企画とか見たことあるよ
94無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 16:20
>>94
自分の腕で3万か・・・微妙だ
甲冑は無理だけど軍旗なら作れそうだ。石田三成の軍旗がかっこいいな。黒い旗に赤い丸が三つ書かれてるやつ
( ゚Д゚)ポカーン・・・
>>96
石田三成は「大一大万大吉」じゃなかったっけ?
99無名武将@お腹せっぷく:04/08/16 16:13
頭成兜がシンプルで一番いいな
以前鑑定団で一気に何点か出てた
大半は亡くなった依頼者の祖父か父が自分で作ったもので
たいした値段は付いていなかったけど
その人は本当に鎧兜が好きな人だったんだろうな
うちの先祖、徳川家の足軽一個小隊を任されていたみたいで
戦で戦功を立てたらしく(大戦じゃなくて小競り合い程度)、家康直筆の
感状と大将クラスの派手な鎧ではないが、鎧を賜ったらすい。
その鎧は今でも感状と共に実家にある。
102無名武将@お腹せっぷく:04/08/16 17:19
カチューはこの猛暑じゃフライパソ状態で、カチュー熱くて、カチュー熱くて。
( ・・)・・・
>>96は、津軽家本の関ヶ原の合戦屏風図に描かれている三成軍旗だね。
ありきたりで、別段かっこいいとは思わんが。
104無名武将@お腹せっぷく:04/08/28 15:01
具足もしょんぼり
106無名武将@お腹せっぷく:04/09/04 10:53
>105
愚息の具足は皮鎧
紺色二枚胴愚息
108無名武将@お腹せっぷく:04/09/14 21:05:25
黒糸威胴丸愚息
109無名武将@お腹せっぷく:04/09/15 21:36:39
鍋島直茂の兜の形状からして、彼はおそらく丸顔であっただろう
110無名武将@お腹せっぷく:04/09/18 17:52:42
エビのしっぽ型の変り兜かぶってたのは誰なんだ?
111無名武将@お腹せっぷく:04/09/18 21:04:14
>>110
蒲生さんだったかな・・・
112無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 22:13:03
そうなのか・・・
鯰といいエビといい尻尾好きなのか・・・
113無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 02:38:40
甲胄制作、細川に頼む。これ。
忠興は安物の材料で作るから鎧の角はポキッと折れるし
(抗議したらクレーマー扱い)
護煕はもっぱら代金を発芽米に買えちまうらしいし。

マジでおすすめできない
114高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/09/24 23:16:23
私もベランダ二で見刈る場りん法がほしいものだ
115無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 02:58:19
映画板のラストサムライスレで、主人公が身につけた鎧と同じものを
特注で作ってもらったって人がいた。
116無名武将@お腹せっぷく:04/10/19 16:25:37
直江兼継の具足がカッチョエエ
117無名武将@お腹せっぷく:04/10/19 21:16:29
直江兼継の具足ってどんなだ?
118無名武将@お腹せっぷく:04/10/20 23:47:52
119無名武将@お腹せっぷく:04/10/21 21:48:13
ああ・・・飾り物の兜だね。何だか戦国期の型でないところに萎え。
個人的には日根野型が好きなんだが( ´_!_` )
120無名武将@お腹せっぷく:04/10/21 21:49:30
礼を言うの忘れた。ありがd>>118
121無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 22:49:44
>>119
直江兼継の具足、最上胴は戦国期だよ。
122119:04/10/25 20:08:02
>>121
あ、いや。>>118の兜の形状見て思っただけです(;・∀・)
胴の種類に最上胴ってあるんだ。勉強になります。
ありがとー(・∀・)ノ
123無名武将@お腹せっぷく:04/10/25 22:44:08
俺の持ってる本だと段替二枚胴になってるんだが。
しかし実物のLOVE兜はすごいデザインだな。あんな吹返しありかよw
124無名武将@お腹せっぷく:04/11/14 22:04:05
125無名武将@お腹せっぷく:04/11/15 00:31:05
ありきたりだが伊達政宗の鎧の兜がカッコイイ
126無名武将@お腹せっぷく:04/11/15 03:50:03
鹿児島の戦国村で購入できないかな。政宗の兜は。
127無名武将@お腹せっぷく:04/12/08 23:31:57
ほ。

ここ三戦、美術鑑賞、世界史に一スレづつ
他にある?このマイナーな分野。

128無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 20:13:36
当世具足が好き
129無名武将@お腹せっぷく:05/01/09 14:15:58
少し前にコンビニで「世界の甲冑」っていう小さい模型サイズの中世の甲冑が
売ってたな。買っときゃよかった・・・・・・・・・orz
130無名武将@お腹せっぷく:05/01/09 14:23:08
昼休みの後にガイジンが長い包みを持って帰って来たから「何買ってきたの?」と聞いたら「カタナ!」と言って包みを開けました。
確かに中には高そうな日本刀が・・・。
「なんで昼休みにホンモノの日本刀なんか買ってきたの?」と聞いたら「テレビでサムライが振り回していたから自分もやってみたくなった」とのこと。
頼むから会社でだけは振り回さないでくれよな。
131無名武将@お腹せっぷく:05/01/09 15:36:47
買うなら甲冑よりは断然日本刀がいいな。
132無名武将@お腹せっぷく:05/01/09 16:28:56
ドイツの信玄オタがじぶんで鎧兜や刀を作っているの
テレビでやってたぞ。
見た目は結構さまだった。
おまいらも買えないなら作れや
工作作業も楽しいんじゃないのか?
133無名武将@お腹せっぷく:05/01/09 16:40:30
>>130
真剣ってそんな簡単に売ってくれるもんなの?
134無名武将@お腹せっぷく:05/01/09 16:43:36
>>132
ちょっと前にダンボール甲冑の工作講座をニュースで取り上げてたなあ。
135無名武将@お腹せっぷく:05/01/09 16:49:26
信玄オタのは金属で飾りまで丁寧に作ってあるやつだった。
136無名武将@お腹せっぷく:05/01/10 02:03:33
>>133
買ったこと無いから詳しいことは分からないけど虎ノ門にある専門店で買ってきたと言ってた。
137無名武将@お腹せっぷく:05/01/10 04:34:24
>>136
簡単に売られたら困るよな。しかも外国人に。
これが支那やチョンの手に渡ったら・・・
138無名武将@お腹せっぷく:05/01/10 21:40:37
>>137
商売なんだから金さえ払えば売るでしょ。
それを阻止したいなら自分で買い集めて保管するしかない。
139無名武将@お腹せっぷく:05/01/11 03:28:47
銃刀法のイメージなのか、購入時に面倒な登録や手続きがあると思ってる人多いよな
実際には金払ってそのまま持って帰れるよ
140無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 15:04:59
>>134
アルミ缶を回収して、それを元にして製作する甲冑講座もあるみたいね。
ダンボールやアルミだと、本物よりも遥かに軽くなり、
子供や年配の人でも着られるっつーわけだね。
141無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 15:25:34
虎ノ門なら摸造刀だろ
142無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 15:42:17
>>133
登録証は必ずつくけどな。

>>138
文化財クラスなら個人所有のものであっても国の許可が必要。
143無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 15:49:36
日本は文化財の海外流出に非常に敏感な国だ。
特に刀剣甲冑の類は早くから法整備され貴重な刀の海外流出を防いでいる。
金を払えば誰にでも何でも売ってもいいなんて物はまったくもって無責任なデマである。
144無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 20:07:42
日本人なら金払えばちゃんと切れる刀が買えるの?
145無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 20:14:56
>>144
簡単に買えるよ。
登録証がつくけどね。
146無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 20:18:27
日本刀の所持と登録証
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/osaru/touroku.htm
147無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 20:30:38
キルビルで主人公の女が日本刀を持ち歩いているシーンがある
これは銃刀法違反ではないかという人がおおいが
実際は登録証さえあれば帯刀しても違法ではない。
ただあらぬ疑いを掛けられ不快な思いをすることはあるかもしれんがな。
148無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 01:08:36
>>141
模造刀もあるかもしれないけど本物もピンからキリまで揃ってるよ。
149無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 12:25:40
近所の(骨董品屋ではない普通の)リサイクルショップに120万円の鎧が置いてあるんですけど、相場としてはそんなものなんですか?
それとも、それなりに歴史のある品なのか…入るたび疑問に思う
150無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 13:19:55
リサイクルショップかぁ訝しげ
そりよりヤフオクの方が安くないかな
151無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 14:18:14
このまえ甲冑来て、深夜近所で徘徊しますたw
152無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 14:20:55
それは危ない
153無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 14:23:59
刑法に「甲冑を着て歩いてはいけない」
という法律はないからなあ……刀はやばいけど。
154無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 14:25:17
>>130
真剣買ってきたの?
155無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 17:53:18
>>153
登録証付きなら>>130のように刀を持ち歩いても合法だよ。
156無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 23:52:41
フーン 文化財か。。
外国の骨董コレクターは結構なものをたくさん集めてたりするけどな。
157無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 23:55:00
>>156
そりゃ戦前や敗戦直後に流出した奴だろ。適当なことほざくなよ。
158無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 23:57:52
現在では日本の文化財を海外へ売買することは犯罪ですな。
159無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 23:58:22
日本人が海外金持ちに売るらしい
160無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:04:00
>>159
本当なら通報しておまえから詳しい話を警察に聞いてもらうがいいか?
161無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:06:18
金の廻るところ悪がたかるものだからな
現に骨董コレクターは持っている
162無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:07:44
>>161
ちょっと詳しい話を警察でしてもらえる?
通報しておく。
163無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:09:36
好きにすれば
相手にされんよ
お前の妄想 兼 自己感情に過ぎんからな
164マジレス:05/01/20 00:10:38
文化財保護法違反の疑いがあるレスがあったので通報した。
妄想がどうかは警察が判断するだろう。
165無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:12:08
あそ
文脈から 「それが」 価値あるものと証明されればいいがな
166無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:12:53
>>165
おまえから話を聞いて判断するだろうね。
167無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:13:16
おまいら甲冑ゲットしたら、石和の祭りとか行くの?
あれ一度参加してみたい。
168無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:14:15
まぁ、文脈からは分からんから、K冊は>>159から実際に話を聞いて判断するだろうな。
169無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:15:31
戦国オタはきもいや
170無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:17:02
馬鹿な書き込みしたおまえが悪いな
つけは随分と大きなものになるだろう
171無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:19:46
きもいって。
172無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:22:37
非常にデリケートな話であって、冗談ではすまされんのは確か。
173無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:24:39
お前にとってだろ?
全てのことが法の下に行われていると思っているのか?
俺が言ってるのはそういう点だ
きちがいでないなら上の文読めば分かる

きもいよ
174無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:26:20
語弊があったな。
全てのことは法どうりにはいかない
だから 金持ちが持っているものはひょっとしたら・・ってこと
175無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:26:55
>>173
さらに興味深いレスだ。
なおさら警察に聞いてもらうしかないだろうな。
きもいで逃げられる話ではないだろ。馬鹿かね?
176無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:28:45
>>174
ひょっとしたらではなくおまえはこう言っている。
159 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:05/01/19 23:58:22
日本人が海外金持ちに売るらしい

161 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:05/01/20 00:06:18
金の廻るところ悪がたかるものだからな
現に骨董コレクターは持っている
177無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:28:51
お前にかまう俺は確かに馬鹿だな
178無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:30:39
>>177
ことの重大さが分からないおまえの判断力の低さは香田に通じるものがあるな。
179無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:30:57
子供かな?>>176
180無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:32:16
頭冷やしときや
もう 書かん
181無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:32:44
>>180
通報は事実なのであしからず。
182無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:33:43
文化財流出に関する書き込みを日本国民として見過ごすわけにはいかん罠。
183無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:35:09
ちんぽーこー
184無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 00:41:09
>>154
真剣ですよ。
ちゃんと登録証を持っていましたw
と言うか小学校のときから剣道を習っていて、たまに居合いの先生の型を見せてもらったついでに刀を見せてもらったことは
ありましたが、登録証を見たのは生まれて初めてでした。
185無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 01:04:13
なんかルールが変わって削除されるかもしれないみたいなんで
ちょっと自治スレに顔を出してください
186無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 01:07:38
おいおいマジかよ
でその真剣はいくらしたんだ?
187無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 01:15:04
…で、稚拙な理由で真剣買った外人に激しく怒りを覚えたんだが
日本人もバブル期の時に成功した人は、ゴッホだのピカソだのなんだのと
外国の美術品を買いあさっているからなー
やっぱり向こうの人から見ると同じなんだろうか?
188無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 02:06:10
・・・真剣を求めた外人がその後、あの事件に深く関わっていたとは
このカキコの時点では思いもしなかったなのです。。。。
189無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 01:47:12
すげー安っぽいな・・・
http://www.n-p-s.net/meitou-sono2.html

名刀シリーズ(普及型) 村正大小セット 21,525円 て・・・
190無名武将@お腹せっぷく:05/01/22 10:57:41
村正等は勝手に名づけてよいものなのでしょうか...
191無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 00:26:00
>>189
物の割りに高いよそれ
192無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 01:31:10
抜刀できないとかいう落ちないよな
193実際買いました。:05/01/26 12:41:21
抜刀はできる。ただサイズが144/1なだけ。
194無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 19:40:31
模造刀と実弾の拳銃対決したら勝つのはOOO
をイラクで検証してきて欲しい
195無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 21:50:12
>>193
DEKEEEEEEEEEEE
196無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 00:50:09
>>195
144/1…144倍か。俺んちに入りきらん気がする
197無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 18:12:24
甲冑着て泳いだりしたら大変だろうなぁ
198無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 22:05:55
甲冑を等身大ドール・ティセに着せたい
無理だろうけど・・・
199無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 23:00:24
持ってんのか
200無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 17:51:45
スレ違いだろうけど
三国時代の冠が欲しいなあ
201無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 19:51:46
和泉守兼定、陸奥守吉行、正宗、菊一文字その他諸々
ほとんど国宝、重要文化財に指定されてるか神社の類に死蔵されてるんだろうけど
男の夢として将来お金貯まったら買いたい
202無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 17:29:13
刀を1本500―1000円で購入。研磨機などで研いだあと、
1本1―3万円で売りに出していた。昨年4月から捕まるまで、約60本の日本刀、
脇差しなどを売っていたという。
 銃刀法では、日本刀など刀剣類の製作や所持には、都道府県教委の承認や
登録が必要と規定されているが、沖島容疑者は承認を受けていなかった。このため、
オークションに「刀剣」として出品すると、違法行為が明らかになるため、「さび身」
「残欠」と偽っていた。購入希望者から「違反ではないか」と聞かれることもあったが、
「天井裏で見つけたと言い訳すればいい」などと説明していたという。

【ネット競売】さび刀ネットで購入、磨いて60本未承認で販売→銃刀法違反
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107350126/


欲しい
203無名武将@お腹せっぷく:05/03/06 16:14:36
江戸時代の具足はあんまり好きじゃない。なんか変だもん。
204無名武将@お腹せっぷく:05/03/14 15:14:57
kattyu
205無名武将@お腹せっぷく:05/03/14 16:33:52
新聞で山本勘助の鎧が25万くらいでバイトして買おうかと思た
206無名武将@お腹せっぷく:05/03/14 23:00:15
どうせ模造品でしょ
207無名武将@お腹せっぷく:05/03/18 15:53:02
安いのは12万くらいで買えるんだよなぁ。
208無名武将@お腹せっぷく:05/03/18 21:44:19
購入したにしても、設置場所に悩むw
209無名武将@お腹せっぷく:2005/03/22(火) 05:45:13
自分ではカッコイイつもりでも興味の無い友達とかが見たらドン引きだろうね
210無名武将@お腹せっぷく:2005/03/27(日) 12:58:03
北条家の雑兵の具足は紙製だったから紙で作れ
211無名武将@お腹せっぷく:2005/03/27(日) 17:56:08
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
212萌え族:2005/03/29(火) 02:12:42
サイズが1/10ぐらいなら引かれないよ!
213無名武将@お腹せっぷく:2005/03/29(火) 13:19:56
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
1/10かよ
214無名武将@お腹せっぷく:黄初1785/04/01(金) 21:47:59
歴史好きが高じて車冑購入
215無名武将@お腹せっぷく
2点