【死せる御大】横山光輝死去【生ける2ちゃんねら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
別に画業を再開してほしいとは思ってなかった
ただ、マンガ家という肩書き以前に一人の人間としての横山さんを尊敬していた
だから、回復を願っていた
それなのに、残念で仕方がない
先生…ビック・オーも、バビルもゴッドマーズもジャイアントロボも好きだったよ…。

_| ̄|○
822無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 01:49
丁度三国志9やってるときに倭の出し方調べようとしてIE開いたらヤフーのニュースでこの悲報を・・・!!
本気で悲しい。先生のおかげで俺はこうして今も三国志に興味を持って三国志3からずっとやっているのに・・・

ついつい『横山光輝 三国志事典』読んでしまった。
先生!あの世で劉備達に会っていろいろ話してください。
現代日本にも三国志を心から愛する者達がいる事もお伝えください!

先生のご冥福をお祈りいたします。本当に、本当にありがとうございました!そして、お疲れ様です・・・
(;;)
823無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 01:49
OP22Mのやつ持ってる。
30Mうpできるとこある?
824無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 01:50
「時の河」はおれが一番最初に買ったCDだったな。

最近でた300円の三国志フィギュアの張飛が
今手元にあるんだけど、やっぱり横山張飛が一番好きだ。

横山さんが三国志ゆかりの地を旅行してる映像いりのDVDが
ついてた本が家にあったな。あとで見てみよう。

ありがとう。横山さん。
駄目だ…寝付けない
横山三国志がなければ三国志に興味を持つことは無かっただろうな・・・
横山光輝先生ありがとう・・・そしてさよなら・・・
まさかこのような形で亡くなるとは。。。

勉強しないアホ小学生だった俺に
歴史を好きになるきっかけを与えてくれた作品でした

ありがとうございました

オレの中の数少ない「先生」であったことは間違いない
675 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/04/16 01:38 ID:HeeOaRbO
っていうか、隣の家とかに飛び火してたら犯罪者じゃん、こいつ。

696 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/04/16 01:48 ID:HeeOaRbO
>>687
寝タバコで火災起こしてんだぜ?ほんと死んでくれて助かったよ、こういう馬鹿は。
こんな奴を偉人とか言ってるお前、マジキモイよ。

HeeOaRbO
HeeOaRbO
HeeOaRbO
天の河のCD持ってないんで、リメイク版サリーちゃんの曲で黙祷させて頂きます・・・
>>829
ほっとけよ。人と違うことをすることでしか個性を見出せない寂しいヤツなんだ
>>829
バカにかまうだけ無駄ですよ。
先生も喜ばないでしょう。
833無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 01:51
>>820

もう何も描いてくださらなくても良かった
せめて鉄人の最終回にコメントをしていただきたかった
眠れないよ先生・・・
われらは先生の死を乗り越えねばならん!

しかし、涙があふれる・・・
>>823
おれが知ってるのはここだけです
ttp://strawberry.atnifty.com/
うわぁ、体調最悪な所に追い討ちだわ・・・月曜くらいまで立ち直れねえな
横山先生、ありがとう。
やっぱり何かを遺せる人って偉大だと思う。
お前ら子供ができたら必ず横山三国志読ませろよ…。
さっき残業からかえってきて知った
悲しすぎる・・・・・
・゚・(つД`)・゚・

また家にある三国志文庫1巻から読み始めます
>>836
そこ、逝ったけどリンクがわからん。
昔はすぐわかるとこにあったんだが…どこから入れば30Mの方に逝ける?
俺は横山三国志から三国志に入ったわけじゃないし、漫画も前半しか読んだことない。
これじゃ厳密には横山ファンとは言えないかもしれない。
だけど日本に三国志を広めて、今の三国志に親しみ易い環境を作ってくれた1人が横山先生なんだと思っている。
だから俺は感謝する。ありがとう、横山先生。御冥福を祈ります。
843無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 01:56
横山先生はこの世の役目を終え
あの世へ旅だった 
よかったぜ 先生
>>841
自レス。すぐ見つかったw
ちょっとまっててね♪
845無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 01:56
サリーちゃんも彼の作品。
>>845
サリーちゃんが横山先生で
アッコちゃんが赤塚先生っての
知らないやつが結構いるんだよな
847無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 01:58
三国志スレか。どうもスマソ。
>>833
もし生きていたとしても、
あの新作鉄人に関してはノーコメントして欲しいなあ。
ここまできて歌っているフェンスオブディフェンスの名前が出ないとはな・・・・時の河
850無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 01:59
・三国志ファン

多くは横山光輝三国志からその世界に入り込んだ。
横山が死ぬと号泣し、血を吐いた。
最終単行本は歴史ものじゃ無い可能性がある。
単行本化封印していた「コメットさん」「レッドシャーク」等を
自分の死後なら単行本化等家族が好きにしていいという遺書が自宅机から発見された。
852無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 01:59
数年前に香港に旅行に言った時に、路上で雑誌を売ってるおっさんがいた。
なにか土産になるものを、と商品を見てると商品の中に横山三国志があった。
「これは?」と聞いてみると「中国人なら誰でも知ってる三国志さ」みたいな事を言ってた。
「三国志は(横山先生のおかげで)日本でも誰でも知ってるよ」と言うとおっさんはえらく喜んでいたのが印象的だった。

横山先生のご冥福をお祈りいたしします。
誰か横山光輝氏が今まで書いたマンガ全部教えて
一週間前に三国志集めはじめたところだったのに・・・

>>807
アニメの三国志見たことないと思ってたのに
時の河もんのすごく聞き覚えあるよ、見てたかも。
今度アニメ見返してみたいと思います。


先生お疲れ様・・・。
>>844
すいません、sn5のところリンクするべきでした・・・
こんな事になるなら廉価版の「元禄御畳奉行の日記」
立ち読みで済まさないで買っとけば良かった。

今度、見かけたら買おう。
857無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 02:00
>>849
いろんなスレでガイシュツ過ぎてなぁ

アニメ版は色々な意味で面白かった
完結してたらDVD-BOX買っただろうに
858無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 02:00
横山先生ありがとう。あなたの作品に出会えてよかったです。
60近くなる母もこの年になって先生の三国志を読んで「面白いね」と申しておりました。
偉大なあなたの作品に触れる事ができて、ほんとうに感謝しています。
どうか安らかにお休みください。
ダメだ〜寝れないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・

自分は本屋に勤めてるんだけど、横山フェアやろう。
先生の追悼本でるかなあ。
出たら店に出る前に自分がかっちゃいそうだ・・・。
でも鉄人がこの時期に放送できたのは不幸中の幸いだったよ
下手したら最期に横山先生が見た自分の作品のアニメは神世紀伝マーズだったかもしれん
861無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 02:01
三国志との出会いは小学校の図書館にあった
横山光輝三国志だったなぁ・・・
おもしろい世界を教えてくれて、ありがとうございます。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
862無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 02:01
別に横山三国志から三国志にハマったわけじゃありません。
横山三国志自体、半分位までしか読んだ事ありません。

でも泣きました。
沢山の人に三国志の面白さを伝えてくれて有難う、横山先生。
俺は今でも夏候惇のことをカコウジュンって呼んでるぜ
だって、一番初めに横山三国志を読んだから・・・(´;ω;`)
864無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 02:02
あまり作品に触れ合える機会はありませんでしたが、三国志は中学の頃図書館行って全巻読んだのを覚えています。

ご冥福をお祈りすると供に、横山氏の残した大きくまっすぐな道をいつかゆっくり歩きたいと思います。

おつかれさまでした。天国でもお元気で。
>>852
やべえ泣ける・゚・(ノД`)・゚・
本当の意味での中国と日本の架け橋になってるじゃねえか
>>854俺なんか一昨日からだよ。
嗚呼、悲しい、悲しすぎる・・・
先生の三国志、項羽と劉邦を読んで中国史に興味をもち、
それから中国史や日本史、世界史の小説・歴史書を読み漁るようになりました。
先生の楽しく分かりやすい漫画がなければ、とても膨大な人物が登場する三国志など
読もうとも思わなかったでしょう。

生きていく知恵、人間の生き様を歴史から学びました。
全て、横山先生のおかげです。
ご冥福をお祈りいたします。
ありがとう。
さようなら。