北斗の神に魅入られた!★三国志IIIを語るその七★
1 :
無名武将@お腹せっぷく:
2 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/10 01:03
うんk
3
3げと
>>1 我がスレの力となるものが埋もれておりましょう
>>1 この程度のスレタイならばさしつかえないでしょう
7 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/10 01:07
8 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/10 02:03
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < みんな気軽にご歓談しる。
(・∀・) \_____________
_(つ__つ_∬_ ∧∧
∧∧ ∬ 目∬\(・∀・) ニヤニヤ
(・∀・)\ 目 目 \ ヽ
./ |\ \ \ )〜
〜(__) \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
∧  ̄  ̄(・∀・)ニヤニヤ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|しあわせのまほう ニヤニヤ
\_______________
>>1 「このスレをageたところで名は上がらぬからな」
>>1 良レスを永く行なえば
民も心を尽くすでしょう
14 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/10 11:43
質問なのですが、
三国志はいろんな作家に書かれていてその作家によって善し悪しが
あると、高校生の頃聞きました(3年前)。
今自分が読んでるのは吉川英治という作家が書いたものです。
昨日書店に行ったら北方歳三(?)という作家のものが
新しく出ていました。
皆さんが読んだ三国志の作家を教えて頂けませんか?
15 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/10 12:00
北斗の拳を読んでハッスルしたあとだったので
全くいつ読んでも素晴らしい漫画だなぁ、いつ見ても泣ける、何年経っても泣けるなぁと。
ちょっと可愛いなと思ってた女の子に北斗の拳の素晴らしさを知って欲しいと思って
「ブタはブタ小屋にいけ」とケンシロウこと漏れは見事に言いきった。
ウフフ何それーと言う返事がかえってくるものだと信じて疑わなかったのに…。
そしたらマジ切れされてあっちゅうまにポツンヌ。。。なぜかその子の友達を名乗る人たちからもたくさんメールで
氏ねブタとか、無言電話とか、あの子凄い落ち込んでたよ最低、とか色々言われて
まったく女の子は結束は凄いよね。牙一族みたい。氏ねバカ
質問スレがあったんですね。
スレ違いスマソ
>5-13
皆面白いなあ^^
>1
全て思いのままにスレは進もうぞ
18 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/10 22:50
秋には豊かなレスが期待できましょう
・COMはとりあえず君主・太守優先で兵を割り振る
→弱いうちは君主だけに兵が集中しやすい
・COMは、兵数が足りていれば1人だけでも敵国に攻め込ませる
そのため、COM君主が単独で敵国を攻め取り
最前線で孤立することが多々ある。
劉表とかでもよくそうなるのがなんとも…
萎えるよな、それ。
そこと交渉する時は余計な口を挟むやつがいないから楽だけど。
劉表より共同作戦の誘い
郭嘉「苑とは同盟中ですぞ」
副軍師のジュンイクに意見があるようです
ジュンイク「これを気に力を蓄えなされ」
お前、郭嘉と張り合いたいだけなんちゃうんかと。
副軍師は、内容に関係なく
とりあえず反対意見を言おうとするのであまり参考にならん。
担当軍師と違う意見を持ってる軍師が他にいる場合に口を挟む、というのではなく
担当軍師の他に軍師がいる場合は一定の確率で副軍師として意見を述べ、
またその時は必然的に正軍師とは逆の意見になる、って感じだからな。
そのせいか、副軍師の立場だと結構無茶な助言をする。
軍師には輸送の成否も助言してほしい。
山賊に襲われる確率が高くてつらい。
2人以上で輸送すれば大丈夫だよ。
輸送の成否に関係するのは、確か
・武力
・政治力
・幸運
だったかと。
幸運は攻略本でも見ないとわからないのであまり参考にならないけど、
とりあえず武力か政治力の高い武将2人で運べば
襲われる可能性はグンと減るかと。
能力が低いやつしかいなくても、とりあえず1人よりは2人で。
ザコ武官に任せてたりすると
ふたりがかりでもほとんど奪われたりするな。
逆に曹操みたいに優秀なのだとひとりでも成功したり。
でもできればふたりでやらせた方がいいな。
28 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/12 12:50
輸送は武力が高い香具師1人だけでも山賊に襲われなかったよ。
運が良ければね。
文武両道な軍師・将軍ふたりがかりでも
盗まれるときは盗まれる。
30 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/12 18:41
北斗の神に魅入られてぇーーー!!
31 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/12 18:52
☆
☆
☆
☆
☆
☆ ☆
★←
>>30の星
_,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、
lヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
l } | | | | |
l } | | | | |
|ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) |
| \_/ ヽ \___/ | 君はもう死んでいる!アタッ
| __( ̄ | \/ ノ
ヽ___) ノ
輸送の成功率は武将同士の相性も関係してたと思う。
名将二人に輸送させても、相性が悪いと結構失敗しやすい。
曹操と夏侯惇のコンビ最強。
ふたりとも幸運13だし。
輸送に使うにはちともったいないが。
>33の人材の無駄遣いぶりがいかにも魏っぽい。
実は輸送ってあんまり使ったことが無い。
移動で済ますことが多い。
輸送は遠隔地に送れるから、国が広がると
どうしても頼らざるを得ない場面が出てくる。
にしても、北平から雲南まで一ヶ月で送れるってのはどうなんだろう。
ゲームだからと言えばそれまでだけど。
南北縦断超高速木牛鉄道を利用してます。
蜀だと関羽・趙雲のコンビも最強。
やはりもったいないが。
>>34 ペタと小久保をベンチに置いとくようなもんか。
板違いスマソ。
シナリオ1・2の曹操だと、在野武将が大量に見つかって
さっさと領土広げないと初期の段階で早くも人が余ることになったりするな。
39 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/13 00:49
>>36 HAHAHA!!面白いことをいうな〜w
本当は投石車屋というのがあらゆるところにあって、投石車に乗って飛ばしてもらうんだよ!
某RPGの大砲屋はこの古代中国の移動手段をヒントに考案されたわけだ。
等間隔に巨大な投石車が設置してあって
リレー方式で繋いでいくのですね
それを狙いすまして別方向から飛んでくる盗賊たち。
空中で交差する瞬間に強奪。
マジレスすると、各都市に桃白白を搭載してるんだよ。
お主らなかなか傾いておるな
わざと使えんザコに輸送させ
余剰物資を一掃し適量の金と米で戦うのも一興
闘艦、蒙衝、走[舟可]、どれがおすすめ?
闘艦が一番攻撃力高いんだっけか?
>46
当然機動力優先。
水戦は大抵逃げ回る敵軍を追い掛け回す展開になりがちなので。
蒙衝しか使わねえ。
機動力は「6」。それが俺のルールだ。
水戦は火計が大活躍なので好き
弩・強弩⇒走[舟可]
騎馬・歩兵⇒闘艦、蒙衝
割合は 飛び道具遊撃隊:接近白兵戦隊=1:3 くらいで
そういや、川の流れを無視した移動力の設定だよな
ええ、鍛え上げられた人が中で懸命に漕いでいますからね
船と船の間に板を渡してその上を駆け回るのですよ。
無論、火ぃ着けられてえらいことになるわけですが。
自ら連環の計か
一体何が起きているのだ 身動きが取れんぞ
ニセ伝令って、具体的にどんな内容なんだろう
「志村うしろー」
「おまえの家が火事だってよ!」
「25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。」
>>53 海戦でも攻撃力修正は付くんだよ。
無茶な設定だが。
しまった! 味方だった!
同じ部隊への同士討ちに何度もひっかかる許猪。
陸指や水指のほかに、馬指や弓指なんてのもほしかったな
馬指トップ3は馬超、馬騰、公孫サン
弓指トップ3は黄忠、夏侯淵、呂布
あ、でもVの公孫さんって激弱だったか…
そこまで細かいものになると、
基本ステータスとは別の枠で設定した方が良いような。
III以降はやってないんでわからないんだけど、
後の作品では武将の個性を表すステータスや設定が
色々と作られてるんだろうな。
>>61 マジ?海戦は船の能力だけじゃなかったのかw
67 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/15 04:23
SFC版は糞だがPC版は名作
68 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/15 16:08
>>68 でも一斉が出来ないから使い勝手が悪いよね
>>68 強力な白馬義従率いてたんだからベスト3でもいい気がする。
麹義がいなかったら袁紹も勝てなかったかもしれんし。
>>70 演義・吉川での公孫サンは出ると負け将軍(虎牢関・界橋・易京)。
いい出番(異民族退治・劉虞殺し)はほとんどカット
余談・コーエーでの公孫サンのイメージの変遷
「演義・吉川でのへタレなやられ役のイメージ」→「正史でのヒールな英雄のイメージ」→「蒼天での・・・なイメージ」
暗黒の90年代を経て、21世紀になってやっとここまで評価された希有の名将
個人的には配下にしても将軍にすらなれないVの能力値には少々歯がゆかった
配下がやっとついた6では
COM任せでも華北の覇者に結構なってるんだが・・・。
3じゃある程度慣れてないとどうしようもない。
まぁそれでも8の197ねn(略
弟達は軍師・将軍になれるのに、自分はどちらも無理な曹丕が哀れ。
後の皇帝なのに、親父が健在なうちは
太守にもされず文官として年中耕作に励んでたりとか。
はじめて3をやった時は唖然としたなぁ。
やっと曹操の息子達が配下になったと思ったら、
将軍にすらなれないなんて…
ステータス自体は不当に低いってわけじゃないんでそれはいいんだけど、
システム的に二軍扱いにせざるを得ないってのはなんとも。
シナリオによっては太守になってる武将を無理やり将軍にするくらいなら、
こいつもギリギリでいいから将軍になれるようにして欲しかった。
>>73 曹操が死んだら血縁で魅力の高い曹植があとを継いだ
曹丕いとあはれ
政治・魅力はもう少し高くてもいいと思った。
せめて80台くらい。
それなら軍師になれるし。
あと曹昂もな。
このゲームをやるきっかけになったのも横山三国志でした…。・゚・(ノД`)・゚・。
横山先生がスレタイ状態ってとこか_| ̄|○
もうちょっと楽進強くして欲しかったな…
徐盛はもっとひどいな。
将軍になれないどころか、武官より文官の方が向いているという。
高順の能力がショボすぎ
「陥陣営」には程遠い
発売当時、高順はかなりマイナーだったからね。
そんなに文句がでなかった。というか高順て誰?みたいな。
楽進は2での扱いが酷すぎたためマシになったって感じだった。
徐盛に限らず3の呉の武将はのきなみ能力値が低い&変。
蒋欽とかも文官の能力値だしな。
IIIかぁ。DOSのやつ持ってたな。
そういやDOSのゲームってWindowsで動くの?
>>84 演義基準ならあんなもん
個人的にはマイナーってほどでもないと想う
紀霊クラスの知名度はありそう
高順はファンの草の根活動のおかげだと思う。
正直英傑伝とかなければ、カク萌とか程度だと思ってたし。
5ではめちゃくちゃ高順使えるようになってるからね。
4くらいまでは弱かった記憶がある。最近のは知らないが(w
90 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/18 03:51
5の高順は顔グラもいきなりかっこ良くなってたしね。
徐盛や于禁が過小評価や無名の武将が将軍だという意見をよく聞くが
七軍の董衡、董超なんか課題評価じゃない?
確か4まで武力80ぐらいあったはず
演義でも正史でも活躍せずさらマイナーな癖に能力高いなんだよコイツら
出てくる場面なんて于禁にホウ悳が降将なので信用できませんや
ホウ悳にもうだめです。関羽に降伏しましょうといってホウ悳に斬られる場面しか出てないw
しかも名前似てるから兄弟かと思っちまう(血縁かも知れんが)
董衡はいるが董超なんていないだろ
それにホウ悳って誰だよ
悳でも別に良い
てかそっちが正しい
鬼の首でも獲ったように言う事ではない
ひょっとして
>>92は董超とホウ悳を知らないのかなぁ?
恥ずかしい・・
95 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/18 20:40
何か違う話題に流れそうな予感w
董超はゲームには出てねーだろって話だよ
ホウ徳の読み方は初めて知ったが
三戦板だからってゲームのスレでそんなマニアックな知識要求されてもな…
>>96 文脈からだれだかだいたいわかるだろ
マニアックってほどの知識でもないぞ
まあ、悳なんて字を使うなら龐ぐらいさがしてこい、ていうならわかる
泰山の山賊3人衆が普通に武官として登場しているのが変な話。
なぜか将軍になれる張燕もなんかの賊じゃなかったかな?
>>97 龐って書いちゃうと機種によっては文字化けしちゃうからじゃない?
>>98 張燕は中々の人物ですよ。確か袁紹が呂布の力も借りてやっと撃退したはず
違ってたらごめんね
人中の呂布、馬中の赤兎の逸話だな。
元々は黄巾の乱に乗じて決起した連中だけど、
張燕が纏め出してからは百万を号するほどの勢力になっていたし
常勝ではないが、勢力基盤を固めてたりもする。
呂布にはなんだかんだで負けたものの
勢力が全滅したわけでないし。
結局曹操に帰順したのが、河北の統一がほぼなった頃。
しかもあちこちから集まった流民やら頭目やら束ねてたんだし
下手な将軍よりは普通に有能ですな。
張燕の「燕」って本名じゃないんだよね、たしか
「燕のように素早かった」みたいなあだ名的な物だったと思う
その類で他にも張牛角とかゆうのも居たような、コレも確か盗賊の類
↑普通にうんちくとして説明してくれた。程度にとればいいのでは?
すぐに「〜厨」にするのもいかがなものかと
>>101 張飛燕ですね
泰山の山賊頭領は本名が分かってる人が多いけど、河北はペンネームしか判明してない武将が多いらしいです
三国志Vキャラ顔グラ分類
・オリジナル(劉備・関羽・張飛・曹操・孫堅etc.)…誰でも知ってる超有名武将に多い(例外:喬ボウ)
cf.徐盛系(徐盛・郭ワイ)…文官的能力を持っているのに武官顔した武将の総称。顔がやたら怖い(例外:馬忠)
・公孫度顔(公孫度・董承・王子服・張翼・王基etc.)…比較的能力の高い武官or能力低めな将軍に多い
・公孫康顔(公孫康・車冑・張燕・田躊・王忠etc.)…かろうじて将軍になれるレベルの武将に多いが、武官クラスもいる。軍師も約1名いる
・公孫恭顔(公孫恭・姜叙etc.)…比較的能力の高い武官orそこそこの能力の将軍に多い
・武安国顔(武安国・朱シュン・劉岱・朱然・ゾウハetc.)…武官系に多い。将軍も少しいる。
・李別顔(李別・呂威コウ・韓浩・周キンetc)…武官系しかいない。能力もたいしたことない場合が多い。将軍はいない。
・張済顔(張済・呂建・路昭etc)…使いどころの分からない武官系が多いが、張済や三国晩期の孫一族などには将軍になれる者も。
・ウビ顔(ウビ・蔡勲・ベンキetc.)…カエレ!!(・∀・)
・劉度顔(劉度・董昭etc.)…文官系だが、使えるヤツからそうでもないヤツまでさまざま
・向朗顔(向朗・冷包・劉カイ・イン黙etc.)…基本は文官。武官や軍師がいる場合もある。
・趙累顔(趙累・王累・閻象・孫朗・孫亮etc.)…文官系だが能力はピンキリ。軍師になれる者も。
・司馬朗顔(司馬朗・曹宇etc.)…文官系だが、わりと仕えないヤツもこんな顔してる。軍師になれるのは1名のみ。
>>101 「厳白虎」もその類?
さすがに名前が白虎ってのはないだろうし。
>>105 公孫度系の顔ってウルトラマンキングみたいでいい。
スマソ、孫ショウは李別顔に入るけど将軍になれますね
そんで追加
・趙範顔(趙範・夏侯ボウetc.)…無能武官
>>105 乙です。俺も気にはなってたけど調べる根気がなかった。
顔グラに傾向があるのは意外でした。
ご苦労さんです。
陸抗と羊コは公孫康顔
そういうレスの方が余計。
思ってもスルー汁
羊コが公孫康顔唯一の軍師です。
陸抗は将軍にはなれますが軍師にはなれません。(でも水指は98で全キャラ第3位)
南斗の神に魅入られたら寿命が延びますか?
>>110 俺96だけど自演じゃないよ。
そもそも何が正史なのかもよくわかってない。
三戦板だけどゲームのスレなんだから
俺程度の知識の奴もいると思うからああいう発言したんだが。
レトロゲー板に立てても伸びないからね・・・
>>104 気になって調べてみたが
あの当時、河北のあのあたりで暴れてた連中は
本名を名乗らなかったようだ(張牛角の張を取って張燕らしいしな)
今でいうコードネームみたいなもんかね?
てかパンピーは名前なんて無かったりするしね
適当に強そうな名前を自分で付けてたりしたのでは
。>116
>張牛角の張を取って張燕らしいしな)
張牛角の張を取っら牛角なんだが
それとも張牛角って言う人がいてその人から取ったって言う意味すか?
そもそも張牛角って誰でしょうか?
ご教授御願いします
司馬炎は何顔の分類に入るのですかい?
>>119 張燕は足が速くて強い奴だったので、飛燕とか燕の名で呼ばれてたんだが
元のリーダーだった張牛角から勢力を受けつく際
苗字(まぁこれも偽名なんだろうけど)の張を貰って張燕という名前にした、ということらしい。
訂正:王忠は公孫恭顔に含まれます
>>120 ウビ顔の奴らに容量取られたため登場しません
>>106 そうなんじゃない?確か地元の山賊か侠客って話しだし
>>116 大目とか明らかに変な名前の武将がいるし、当時の山賊間での流行かもw
>>124 尹大目は殿中校尉で経歴がハッキリしてるじゃないかと
ズレたレスをしてみるw
大目って誰?全く知らないんだけど・・
甘寧や趙雲なんかの字もつくりっぽいと言うかかっこつけすぎ!と思いつつも、違和感感じないのは名前に見合った実績残してるからだろうね。
中堅どころが名乗ってもホラにしか聞こえないし。
ということは卞喜も実績を残せばかっこよくきこえるんだろうか!?
字ってのは自分であとでつけるモンじゃなかったっけ
>>125 尹大目もたしか本名じゃなかった気が・・・
元は下賎の身分だった気がする
典韋や顔良・文醜あと曹豹wなんかの字も知りたかったな〜
なんで陳寿は調べなかったんだ!
(典韋は元々字がついてなかったらしいが)
>>129 そうなん?エリート意識に凝り固まった曹爽が重要してたから
名家の出だと思ってた。友情を大事にするし忠臣ですしね。
ところで尹(姓)大目(名)なのか尹大(姓)目(名)なのかどっちでしょうか?
>>126 字は人につけてもらったり自分でつけたりしていました。
また下級の人は字が無いです。
のちに出世してからつけたと思います。甘寧や趙雲なんかそうだと思うよ
ホウ悳からちょっとマニアックな話なったと思うのは私だけ?
これはこれで歓迎するけどさ(w
まあ、ゲームに関する質問が出ても無視するような
そんな流れになったりとかしなければ別にかまわないのではないかと。
>>131 二字性は珍しいというか、特殊な事情がないとつかないので
尹でしょ。
>>131 スマソ特殊な事情って何?
諸葛なんかも二字性だけどなにかあるのですか?
毋丘倹は変わった名前だね
>>134 三国志だと、葛氏の頭に諸をつけた諸葛氏が有名かな。
重職に就いて同姓の人と区別をつけるためとかさ。
役職がそのまま姓になるパターンもあるけど。
司馬氏がそうじゃなかったっけ?
>>131 幼少の頃、曹家の奴僕となって曹家に仕えた。
だそうです。
大目は字で名前は不明です。
かなり憶測に基づいて書き込んでしまったんで
気になって調べてしまいました。適当スマソ
攻略や歴史イベントねたも尽きてきたからこういう流れは自分的には歓迎。議論はまた別だろうけどね。
それにしてもよく伸びたね。7スレなんて。
2,3年前はろくに注目されてなかったような覚えがあるけど。
>>135 他の有名どころは、
毋丘毅…何進の都尉。丹陽で黄巾賊討伐の募兵を行った。劉備がこの寡兵時に参加。
毋丘興…後漢の武威太守
といますよ。
>>138 あれだよ、気付かないようでもIT化は進んでるんだよ。
尹大目董昭化なんか進まなくていいよ
最新作の三国志9を除くとシリーズの中では3のスレが一番伸びてるな
新品のPS廉価版IIIを必死になって探してるけど、さすがにどこにもない。
そういや諸葛誕はかなりメジャーだが
毋丘倹に関しては、いつの間にか反乱を起こして死んでいる武将としか扱われていないな。
一度でいいので、毋丘倹の反乱の手勢でプレイしてみたいものだ。
個人的にはさらに王陵・文欽・文鴦なんかも1箇所に押し込んで貰いたい
(毋丘倹や諸葛誕だけじゃ武将少な過ぎ)
2ではなぜか武力が90もあった毋丘倹
欽ちゃん、武力80あるのに将軍にできねーよ!
曹豹は神!
王凌なんてこのシリーズじゃ出演機会にすら恵まれてないしなw
>>125 河北で暴れた山賊の名前
恐らく偽名
周喩は強いけどすぐ死ぬ
結局陸遜頼みなのね
>>150 そんな人には仮想モード
寿命も含めたマスクデータが変わってるのでお勧め
シナリオ3の袁紹なんかも平気で10年くらい長生きする
逆に短命になる可能性は?
まだまだ元気そうなやつがいきなり逝ったりするので
無常観を感じられてそれはそれで。
そのへんはいいんだけど、
相性や義理堅さなども変わるので
武将のイメージが合わなくなって
個人的にはイマイチ。
周喩は陸指が低いからイマイチ使えない
その代わり水指100で兵2万持てるからいいじゃん
一応陸上の一斉攻撃もできるだけの数字はあるし
うん。一斉使えて兵20000持てるんだから
まったく問題ないと思う。
確かに陸戦でやや見劣りするようだが
兵の数に勝る強みはないとおもう。
っていうか、陸指も高い周瑜なんてイメージとそれこそ違ってイラネ。
陸指が低いことによるマイナスってあるの?
70以上ならあとは兵士数だけの問題だよね。
攻撃力なり落ちる。
>>157 水軍の周瑜、陸軍の魯粛って演義でいわれてなかったっけ?
>>160 魯粛好きです、渋いです。 太っ腹なところも最高です(^^) 孫子の兵法書
与えればたちまち100%軍師だし。
そういえば皆さんは孫子の兵法書は部下に与えますか? 助言が完璧に的中
するのは面白くないという意見もありそうですが、どうでしょう? 自分は
複数見つけてばら撒くクチです(^^;
君主が複数持ってても意味ないしなぁ…
ただ知力がちょうど90のヤシにはあまり与えたくない、とは思うw
101以上ないと落とし穴6つ掘れんからな…
周瑜魯粛陸遜で呉の3top形成
でも呉の将軍は能力高くないヤツ多いよな
呂蒙は強いけど。
あんまり防衛に回ることがないんで、
落とし穴のありがたみがいまいち薄いんだよな・・・
昔は100%軍師が量産できるようにばら撒いてたけど、
最近は陳宮とか、孫子あげても大して役には立たないけど、
愛着のある武将に上げてる。ちと能力が低すぎると思ってるやつとかね。
完璧な軍師がたくさんいても個性がなくて面白くないから。
仮想は
・呂布が忠誠80切っても裏切らなかったり
・喬ボウが70まで長生きしたり
・劉備が税率50%で民を苦しめる
ような状況を楽しめる人にはお勧めできる
168 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/27 14:31
誠に厨のやうな質問ですが
昨日からこのスレ見て初めてやり初めてて
太守を移動させたり変えたりしたら委任を直轄にしてるにもかかわらず
本国を終了させるとそれまで属領にターンが来てたのに
来なくなってしまうのはどうしてでしょうか?
過去ログ見てみたけど読めませんですた
>>168 まさか太守が文官か武官になってるっていう
超初歩的なミスじゃないだろうな
あ、すみません それっぽいです
中古で買ったのがソフトのみのマニュアル無いんで苦労してます
ということは将軍じゃないと駄目って事ですよね 軍師でもいいのかな
レスありがとうございます
>>170 将軍・軍師・君主(これは当たり前だけど)が太守ならば命令を出せる。
あと、戦争であんまり使えない能力ギリギリの将軍(例:紀霊・張翼・公孫度)を後方の生産国において
おくと輸送がスムーズに行えるので便利。普段は委任しておいて1月・7月だけ直轄に戻すといい。
そんな>168のためにお手軽裏技を一つ。
可/否や数字を入力するサブウィンドウが開いたら、LRを押しながら移動キィを押すと、ウィンドウを移動させることができる。
って、SFC版のみだっけ。
173 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/27 20:40
>>170 文官・武官でも指示が出せる方法もなくはないが。
174 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/27 21:01
君主が寿命死した時に、その君主が居た都市の武将の並び順で一番上の武将が
武官文官の場合、君主交代後も指示が出せた・・ような気がする。
そしてその都市の委任を変更しようとするとバグってフリーズ。
なるほど。でも狙ってやるものじゃないな。
好きなんだけど武力が微妙に足りなかったりで
ギリギリ将軍にできない武将に武器あげて
将軍→太守にしてたな。
アイテムは元から強い武将にあげるよりは
不遇な武将にあげることのほうが多い。
>>176 それ何バージョン?
SFCのではアイテムで能力水増ししても将軍や軍師には出来ないけど、
出来るやつもあるのか?
試しにwin版で李異に七星剣を与えて武力87にしてみたが、
将軍にはできなかった。
他でもできなかったはずだが…バグ?
複数の領地を持つ国を降伏させた時、武官文官が太守をやってる領地は操作可能になるよ。
いずれにせよあまり実用度は高くないような・・・・
まあ、バグ技みたいなもんだからな。
徐盛が将軍になれないのは納得できんのですが
それどころか文官向きだしな。
このスレに書き込めるとは光栄の至りです
186 :
無名武将@お腹せっぷく:04/04/28 19:45
徐盛が氏んだ・・・一騎打ちで
おつかれさまでした
IIIの徐盛なら簡単に討ち取られてもおかしくは無いわなぁ…
合掌。
委任都市で黙々と内政に励む徐盛萌え
徐盛のAAキボンヌ
8、9は有能すぎだけどな
3の徐栄ってかなりおっかない顔グラだったよね
ヤベェ IIIメチャ面白れえ
今更だけど
IVみたいに兵を増やすズルい裏技(バグ?)みたいなのって存在しますか?
徐盛ね・・・ ○| ̄|_
3の一番のウラワザってなんだろう?
1ヶ月で訓練100か新君主の能力値ALL100か。
徐盛の顔は怖いが、徐栄の顔は珍妙。
徐晃の顔はエロい
徐庶の顔は横光イズムが入ってる
まぁコーエー三国志はかなり横山三国志を意識してる所がある罠
陸遜と趙雲も横光を意識してくれれば良かったのに。
CPUに任せて観戦モードでやってたら
曹操が洛陽に124万程兵士溜め込んでいた。
商業値が3500位あるのに赤くなってますた。
>>200 人材マニアだからしょうがない
それはそうと、CPUに任せて観戦するのはVが一番面白いな、
全体マップだから見やすいし、今まで自分が操作していた君主の戦が始まると、
ついつい熱くなって応援してしまう。
>>201 しかし、COM最大の弱点の「全力攻撃&出撃元都市空っぽ」はいかんともしがたい。
下手すると洛陽あたりで劉備が孤立してたり
丁奉の能力は適当に設定した感じがする。
観戦モードでしか使われない音楽があるよね?
なんかさ、こう、危機が迫った感じの音楽
その曲は30国くらい支配すると流れたような気がする
水上戦のみで使われる音楽もあったはず
水上戦しか使われない曲がEDにも使われている。
手抜きさにワラタ記憶がw
戦争のし過ぎで人口少なくなってしまったらどうしてる?
兵士に村を襲わせる
人口が少なくなれば、1800年後に過剰な人口過多に悩まされずにすむなw
一人っ子政策もなくなるだろうし、食糧不足に悩む必要もない
よし!戦争にどんどん一般市民を巻き込んでやろう!
…所詮ゲームですか…
住民反乱が起こると人口減って
周りの国に行ってしまう(人口が流出する)ってなんかの関連本に書いてましたけど
本当ですか?
>>213 俺はその方法で弘農の人口を300万人にまでのし上げた。
洛陽の人口は100人だけになったが
なぜ水上戦で連還の計が無いんだ?
陳宮「この条件で我が国と同盟を結んでいただきたい」
条件:軍馬 5
自分「どうも気が乗らない。この話はまたの機会に」
陳宮「ではこの条件では」
条件:軍馬 5
舐められてるのだろうか
>>218 「人を馬鹿にするにもほどがあるでしょう」
>>218 「この機に力を蓄えなされ」
こう言われたら軍師のほうがナメてるな
聞く耳持たないというか、脅迫されてるようにも見えるな。
「いいからこれでウチと盟結べよ、な?」みたいな。
呂布の配下だとすれば、いかにも「らしい」って感じだけど。
使者は全て捕獲を試みて、且つ降伏勧告を繰り返して
全君主との敵対度を100にするのが癖だ
ずっと疑問で過去ログ見たが載ってないので質問するが
相手側から此方に対する友好度と此方側から相手側に対する友好度が
3だけある。
このシステムかなりわかりずらいんですけど・・
例をとるとシナリオ2の呂布は袁紹に対する敵対心が低くので攻めないが
袁紹は呂布に対する敵対心が高いので攻めて来やすい。
いまいちわからないシステムなぜ敵対心が二つあるのだろう?
>223
一方は友好的だと思っているのに他方は敵視している
というような複雑な人間関係をシミュレート。または、ただの制作ミス。
呂布は袁紹に好意的(頼ろうとした)
袁紹は呂布に嫌悪的(頼ってきたのに攻撃した)
史実通りだと思うが
ごめん演戯通りの間違いね。
史実なら袁紹は呂布を利用しようとしたになる
一月と七月に兵数や武将数に対して
所持金や兵糧が少ないと無言のまま兵が去るのは止めてほしい
シナリオ3の孫権でやっててやっと荊・揚州を制覇できたと思ったら
10万ぐらいいたはずの兵数がいつの間にか4万ほどに・・・
開発値も黄色の所があったけど適度にあげてて
武将数も人口が少ない所にはそれほどおかないようにしたりしてたのに
基準がいまいち分かりません
建業に武将12人と兵2万おいてたらいっきに8千ぐらいまで減ってた
開発70ぐらいで商業は1000近くあったと思う
金も1200 兵糧はいっぱいあったのにどうして??
どなたか御指南ください
>>225 光栄がそこまで考えてたなんてありえないなw
(在野位置や武将の配置都市がおかしいや曹仁やホウ統らが忠誠低いとかミスありまくりなのに)
調べてみたら橋瑁とだれだれが仲が悪いとか変な敵対心とかありそうだね。
ゲーム持ってる人調べて下さいな
三国志IIスレってある?
>230
GJ
>>228 たぶん、属性が設定されてるんじゃない?
同じぐらいの魅力値の君主でも
例えば劉備についても張魯や孫権にはつかない武将もあるし
君主間にしても袁紹が死んだ後にまったく別な武将を
君主にしたりすると同盟結びやすくなったりもするしね
それを相性と言うのでは…
>>227 1.バグ
2.中古品で、誰かが設定をいじった後だった
3.目を放した隙に謀反が起きていた
4.北斗の神の呪い
>>227 「民忠が極端に低い」か「税率が極端に低い」のいずれかと思う。
ところで、兵士がいなくなったのは1月?それとも7月?
諸葛謹トウ芝満寵は魅力が高いので生産都市の太守
こういうゲーム初めてなんだけど、コツってある?
徴兵→訓練→戦争ってやってみたけど、限界を感じる…
>238
内政で支配都市を大きくするとか、
敵陣営の武将を偽書→登用のコンボで引っこ抜くとか。
あと、IIIに限って言えば埋伏の毒がかなり有効。
王朗や孔融のような配下の少ない君主の元に埋伏させると、
兵士を山ほど手土産に帰ってきてくれます。
埋伏させている間は俸給も払わずに済むので尚更ウマー
>>239 サンクス。今度試してみるよ。
今までやってみたんだが、曹操とか平気で5万の大軍を連れて来るんだが、
こういう時は都市を諦めた方がいいの?(質問ばかりでスマソ)
>>240 敵の兵糧部隊(=総大将である場合が多い)を集中攻撃するという作戦もあるけど
兵士数に差があると難しい。>239にあるように攻撃してくる都市に埋伏の毒を送る
とか武将を引き抜くのが有効。
それもダメならその都市は諦める。ただ、無条件で明け渡すのではなく民忠が0に
なるまで徴収を繰り返してから隣の都市に移動したり、同盟を結んでから攻撃させたり
(敵配下の忠誠が15〜20ほど低下する)すると良いと思うよ。
>>241 サンクス。なるほどねぇ。
よし、夜からちょっと頑張ってみるわ。
たまにこのスレも見るんで
有益な情報あったら教えてください、おながいします。(教えて君でスマソ)
敵兵3000に攻められて
下がった都市データを上げてる間にまた攻められて下げられる
賽の河原状態…
間に戦場があれば無理してでも取って、
以降は必ず戦場で迎え撃って
兵力差があるときは逃げに徹するようにすればいいんだけど、
直通の場合はなぁ。
普通にゲーム進めるだけならそんなに何年も戦線進まないことないだろう。
あえて引き籠りするならそれくらい我慢するがよろし
当方孫策。徐州まで進出したのはいいが、隣接する曹操陣営がすべて15〜30万の兵士を溜め込んでおり戦線は膠着。
こっちは10万強。しかも将軍・軍師・武官にほぼ一杯の持たせて10万強。
ニッチもサッチもイカンなぁ。しばらく内政でもするか。
なんて考えていたら、曹操軍が一月に三回、十万の兵が波状攻撃してきやがんの。
なんとか落とし穴+火弩+援軍で撃退しているけど、何もできん。
戦場を獲りに出撃しようかと思ったが、そうなると援軍が期待できなくなるから諦め。
徐州は定陶を挟んで3つの都市に隣接してるからキツイわな。
側面攻撃の余裕があれば寿春から汝南を攻めてみるのもおもしろいかも。
ただ、オレはそういう怒涛の波状攻撃をしのぐのが大好きだから
オレだったら放置しておくがねw
曹操って何でいつも兵士250000とか平気で持ってんのかね?
249 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/07 23:13
シナリオ1だと徴兵し過ぎて兵を養えなくて自滅ってパターンが多いよ。>曹操
シナリオ2でもなー。
弘農で武将が大量に見つかる上に
さらに将軍その他を送り込むから。
そのくせ関に武官ひとりだけ送り込んで落とせないとか
ヤル気なさげなことするんですぐハサーン
船を建造したためしがない
最初からある分で事足りるし、
水戦場で戦うこと自体が少ないからな。
回避できる場合が多いし。
闘艦・金3000。作れるのは余裕ぶっこいてる奴だけだろ。
その金で連弩を買った方が役に立つしね。
将軍・武官はやたらと多いけど兵士が足りない都市に攻め入ったりすると、
兵数100の強弩部隊が大勢城内にひしめいてて
近寄ると散り散りになって逃げたりして
見ててちょっと気持ち悪い。
>>255 その強弩で自軍の武将が手傷負ったりすると、腹が立つことこの上ない。
>>255 あーわかるわかる、大きい石をひっくり返したときとか
よくそうなってるよな
ランダムだからな。
運が悪いと最初の攻撃で自軍の主力の将がいきなり負傷したりする。
負傷するのって、矢を射掛けられたときと
突撃を受けた時だっけ。
そういえば試したことが無いんだけど、
兵数が0の場合に矢を受けるとどうなるんだろう。
>>260 一騎討ちでも負傷する場合がある
ちなみに兵数0の部隊が矢の攻撃を受けてもダメージは受けない
しかし、火計を受けると大将焼死
>>260 PCの廉価版はバグがあって、兵士数0の武将に矢を射掛けるとフリーズするよ。
なるほどサンクス
射殺すのは無理なわけか。
兵士数が1〜99だと武器を消費せずに
強弩部隊・騎馬部隊にできるので、
弱いうちは軍師を兵数1の騎馬部隊にしてる。
近寄りすぎて攻撃を受けたらおしまいだけど、
従者をひとりだけ従えて戦場を駆け回りつつ
敵軍を翻弄する軍師、というシチュエーションが好きなので。
>>263 俺も軍師に兵士一人つけるってのはよくやるな、
出来れば訓練100、士気101以上の歩兵がベスト(城壁越えも出来るので)、
安全な距離を確保しつつ敵軍の動きを止める軍師、
軍師と言うよりも、むしろエスパーと言う感じがするが・・・・
>>263-264 俺漏れも。
よく戦場に兵士一人の騎馬隊を出陣させて、
敵の兵糧が尽きるまで散々引きずり回してやったよ。
その繰り返しでで孫策軍30万を壊滅させたときは
ちょっと胸が痛んだけど・・・
敵にしてみりゃ、相手はひとりなのに
なんで素通りできないんじゃ〜って感じだわな。
そのへんはいかにもゲーム的な理不尽さを感じる。
>265
敵にそれやられるとかなりムカツクよね。
戦いが始まった途端に四散し始める敵・・・。くそぅ、COMの癖に・・・。
まあ信長の戦国群雄伝では篭城戦で移動攻撃が出来なくて
場合によっては篭城側が一歩ずつ牛歩戦術するだけで時間切れで勝てたりしたからな…
それよりはよっぽどマシだろうw
負傷って、普通の怪我と大怪我とがあるんだっけ?
そういう区別はないっけ?
怪我と重傷だっけ?
疫病にかかったりするとそうなる時がある
重傷になると回復する数ヶ月はなにもコマンドできないよね
怪我をすると一騎打ちで張飛クラスも平気で楊秋・馬玩クラスに負けるんだよな
272 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/13 20:14
つーか張飛って武力のわりに一騎討ちが弱い気がする。
勝っても辛勝になることが多いし。
このあいだ刑道栄に一騎討ちで負けた…
一騎討ちには武力だけでなく、マスクデータの「冷静さ」が影響する。
これが低いと、序盤に一気に畳み掛けて、終盤は息切れする傾向がある。
なので、相手が弱ければ一気にカタをつけてしまうことが可能だが、
相手も強く勝負が長引くと、逆転されやすいわけだ。
で、張飛の冷静さは、呂布、顔良に次いで低い。
武力自体も中途半端な顔良は置いとくとして……
呂布は武力が飛びぬけて強い(一説には120あるんだとか)ので
冷静でないことがかえってプラスに作用してそうだが、
張飛の場合はそこまで強くは無いので、
ある程度の実力の持ち主が相手だと、長期戦に持ち込まれたとき
逆転負けしてしまうことが多く出てくるのではないかと。
>>273 呂布の武力だけど、本当に120あるんなら表示も120にすればいいのに。
やっぱりマスクデータのほうが味がでるということなんだろうか?
いちおう最高値は100(アイテム抜きで)なので
ひとりだけ表示が振り切れてるってのはさすがに違和感があるからかと。
かといって呂布を100にして他の武将の武力を相対的に低くすると
上位陣がスカスカになっちゃうし。
っつーか呂布の一騎打ち受けてくれないんだがどうすればいいんだ?
>276
体力が減った状態だと受けてくれやすいよ。
あとは自キャラ(呂布)の兵士数>>>>敵武将の兵士数だと
受ける確率が上がったような気がする。
呂布でどこまで勝ち抜けるかやってみようかな。
マルチプレイなら簡単にできるし。
候補選定キボンヌ。
ちょっとスレの内容と違う初心者質問なんですけど
hobby2からhobby5への鯖移転に今の今迄気付かなかった。
こういった情報ってどこかに載ってるもなんでしょうか?
スレ違いスマソです。
知ってたら教えて下さい
>>279 お気に入りのスレッドを直にブックマークしてそこからとぶ習慣つければ、わりとすぐ気づくよ
>>280 親切に有難うございます
>>281 このスレもお気に入りにいれてるのに書き込もうとしても書き込めないのでもしや?と思いました。
それでやっと気付きました。
ソース厨ですまんけど呂布の武力120って誰が言い出したの?
3の関連本でそんな事書いてる本、一冊も無いよ。
あげくのはてには2のスレや4のスレでも呂布の武力120とか言い出す奴いるしさ。
2,4は知らんけど、3のリョフの武力120に関しては
なんかの本が発信源じゃなかったっけ。
確定情報じゃなくて噂や推測の類だったような気もするけど。
実際、4の呂布の一騎打ちは数値以上に強く感じるぞ。
関張趙を相手に楽勝だし。
>>284 ハンドブック、攻略本上下巻、武将ファイル、武将辞典の
三国志3の関連本のどれにも載ってないよ。
>>285 多分マスクデーターが関係してるんじゃない?
ていうか4の一騎打ちって意味ないよね。
ききたいんだけど、尋ねてきた奴に
死相がでているとか北斗にみいられたとかって言われたら
確実に死ぬの?
シナリオ:1・史実モード
戦場:界境
兵士:訓練度・気力共に100の騎馬兵1人
という条件で、
とりあえず呂布と張飛、関羽(青龍刀込みで武力103)とを
10回ずつ戦わせてみた。
奇数回は呂布が、偶数回は張飛、関羽から仕掛けさせてます。
「○戦目」の後の名前が勝者、その後ろの数字は
決着時の勝者の残り体力(最大値を100として、目測で)を表してます。
呂布 VS 張飛
1戦目 呂布・50
2戦目 張飛・35(張飛、「おらおらぁ」の後に大ダメージ3連発)
3戦目 呂布・80(逃げる張飛に背後からトドメ)
4戦目 呂布・55
5戦目 呂布・40
6戦目 呂布・35
7戦目 呂布・30
8戦目 張飛・30(張飛、「うおりゃぁ」で一気に3割減らして逆転)
9戦目 呂布・85(逃げる張飛に背後からトドメ)
10戦目 張飛・10(張飛、「うおりゃぁ」で一気に4割近く減らす)
【結果】呂布の7勝3敗
呂布 VS 関羽
1戦目 呂布・35
2戦目 呂布・70
3戦目 呂布・20
4戦目 引き分け(お互いに体力わずか)
5戦目 呂布・85(呂布、序盤から「うおりゃぁ」で一気に減らす)
6戦目 関羽・20(関羽、一撃目からいきなり「遊びはここまでだ」)
7戦目 呂布・40
8戦目 呂布・45
9戦目 呂布・40(関羽、「うおりゃぁ」で3割近く減らすも、敵わず)
10戦目 呂布・20
【結果】呂布の8勝1敗1引き分け
全体的に見て、呂布の圧勝といったところ。
張飛、関羽ともに「うおりゃぁ」「おらおら」などが出ないと勝てなかった。
武力が本当に120あるのかどうかはわからないけど、
どうやら呂布には表向きの武力、公表されてるマスクデータ以外に
強さの秘密があるっぽい。
ついでに、それぞれのマスクデータを
幸運 冷静 勇猛
呂布 8 3 15
張飛 12 4 15
関羽 13 12 13
ちなみに、武将ファイルでの説明では、
「冷静」が低いと序盤は強くて後半は息切れしやすく、
「勇猛」が低いと一騎討ちを断りやすいとある。
「幸運」が一騎討ちに影響を与えるかどうかは不明。
上を見る限りでは、呂布がやや不運で
関羽が飛びぬけて冷静な以外は大差ないようだけど…
やっぱり武力が実際以上に高いか、
あるいはマスクデータ以外にもなにか特殊な設定がされているのか…
検証さんくす
呂布の7勝3敗って事は120はないと思うよ。
辞典では士気のところで120が最高だから今回の能力は120が最高かもと書いてあった(武力とは書いてない)
多分少し一騎打ち補正がかかってるか?
120が最高だとすると呂布の武力は110ぐらいで青紅の剣+10で限界値120に行くと思う。
マスクデータも含めると、
呂布・張飛の組み合わせが一番条件が近そうだけど、
それでもクリティカルが出ないと勝てないのか。
確かに、なんらかのプラスアルファがあるっぽいな。
>>290 機種なにで検証されましたか?
俺のSFCだと呂布そんなに強くないのですけど・・
戦闘時、情報コマンドで残り体力を確認できるよ。
ちなみに負傷したときに確認してみると「重傷」「負傷」とかあって武力が減っていたりする。
>>293 なるほど、確かにその説が一番しっくりくるね。
となると、張飛に青紅の剣を持たせればいい勝負するのかな?
>>295 WIN版、になるのかな?
CDケースのまま売られてる、1980円くらいで買えるやつね。
>>296 情報サンクス。知らずに目測でやってたよ_| ̄|○
>>297 張飛に青紅の剣それ検証にいいかも?
WIN版って一番新しいヤシですね。
というわけで、張飛に青紅の剣を持たせて再検証。
それ以外の条件は
>>289と同じ。
どうやらWIN版では「情報」では体力がわからないらしく、
対決後の体力に関してはいままでどおり目測で_| ̄|○
1戦目 張飛・20
2戦目 張飛・15
3戦目 張飛・20
4戦目 呂布・65
5戦目 張飛・25
6戦目 呂布・30
7戦目 呂布・40
8戦目 呂布・15
9戦目 張飛・55(途中、「うぉ(ry」による怪我で呂布の武力が75まで低下)
10戦目 呂布・10
というわけで、結果は見事、5勝5敗のドローということに。
運良くクリティカルもほとんど出ず、圧勝も少なかったので
それぞれの自力が出たと言える。
やっぱり
>>293の説が有力かも。
×自力 → ○地力
誤字スマソ
検証お疲れ。
実験数が統計というには少ないけど、
>>293の説は有力だね。
それはそうと、呂布は「うぉ(ry」とか「本気を(ry」とかの必殺技(?)が
少ない気が・・・・。たまたまかな。
自分も前にリョフらを使って一騎うちで遊んだことがあるけど、
誰を使っても出る時は出るって感じ>「うぉ(ry」
結果の集計はしなかったけど、
やっぱり呂布は、大ダメージを受けない限りはまず負けないという印象があった。
303 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/15 00:31
馬アイテム装備してると、なんか一騎討ちの途中で逃げる敵将に追いつきやすくなりません?
>>303 名馬アイテム装備してると、
1、戦場から必ず逃げられる
2、一騎打ちから必ず逃げられる
3、一騎打ちで逃げる相手に必ず追いつける
という3つの利点があったはず(必ずではなかったかも)
しかし、一騎打ちの時に名馬に乗って逃げる奴を、
名馬に乗って追いかけるとどうなるのだろう?
誰か試してみた人いません?
矛盾、という言葉があるよな。
>>304 一応げーむでは1から効果ないんだけど・・
ひょっとすると2や3の効果もあるかも?
↑
1から効果ないんだけど→1しか効果ないんだけど
>>307 俺の持ってるゲーム(SFC版)では、名馬に乗った武将が一騎打ちの時に
敵に逃げられたことは一度もないよ。
確かに、呂布with赤兎馬で一騎討ちすると、
逃げる敵を切り捨てることがしょっちゅうあったような。
敵を圧倒することが多いから逃げることも多いし。
>>288 んー、北斗の神に魅入られたはずの陳宮が
数年間生き続けたことがあったような記憶が。
ただ、そのころはいろいろなことを試していて
何度もセーブとロードを繰り返してたから、
死を予言されたデータを上書きしてた可能性もあるんで
もしかしたら勘違いかもしれない。
>>288 確実に死ぬ。寿命の歩幅はわからないが大抵一年以内にあぼーん
旅人は
>>1の
「許子将と名乗るものが…」
「(・∀・)カエレ!」
がよろしかろうと思います。
「南海の内情、密かにお教えしましょう」
「(・∀・)カエレ!」
>>312 ワロタ。確かにあそこの情報はいらん。
てか、南海に限らず旅人の情報は使えないことがほとんど。
(・∀・)イイ!! アイテムくれる
↑
│ 裏切り(埋伏&駆虎)教えてくれる
│ 都市情報教えてくれる
( ´_ゝ`)フーン アイテム所持情報教えてくれる
│
│
↓
(・∀・)カエレ! 「北斗の神に・・・・・」
そうか。会わないのがいいんだな。
>>313のアイテムくれるってまだもらったことない。
>>314 アイテムっていったかって主要アイテムはもうすでに持ってる奴が生きているので
たいていカスアイテムしかもらえない。
もしアイテムが玉ジしか残ってなければギョクジをくれるのだろうか?
玉ジは洛陽にしかないはず
複数個あるアイテムは、孫氏の兵法書(7冊)だけでしょうか?
アイテム所持情報って、たまに嘘つかない?
間違いなく呂布が持ってるはずの赤兎馬を劉表が持ってるといったり。
調べてみたらやっぱり嘘で。
319 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/15 14:41
内情っていったって武将の数だけしかわからなかったりするわけで
>>316 それ、シナリオ1だけじゃなかったっけ?記憶があやふやだけど・・・ちなみに所持してたのはSFCカセット。
>>317 III辞典によるとそうなってます。偽アイテムの類はIVです。
>>318 あるね。まぁ、情報がウソでも特に問題はないけど。
>>310>>311 オレの場合は「天機をもらすは罪なれど、カクが・・・・」とかいわれながら
その後10年くらい生き延びたことがあったと思う。
もっとも、
「天機を〜」→寿命が近いことを知らせる。運がよければそこからでも長生き。
「北斗の〜」→本来死ぬべきではなかったが、宣告されたためにアボーン。
という可能性はあるのかもしれない。
これから三國志3やろうという方は「三國志3非公式ガイドブック」を読むと
よろしかろう、よまなくとも出来るが読めばより面白くなること確実
本自体古いので入手困難かも
>(・∀・)カエレ! 「北斗の神に・・・・・」
一度だけ「楊松は北斗の神にm(以下略)」と言われた。
そのときは(・∀・)イイ!!って思ったよ
袁尚が年に3度も死亡宣告受けてた時は
さすがにちとかわいそうに思った。
雑用武官だったんで放置したけど。
>>301 うん、確かにちと数が少なすぎたかも。
というわけで
>>299の続きで
呂布vs青紅張飛(武力109)をさらに40戦ほどやってみた。
結果だけいうと、呂布の33勝17敗で、
>>299の結果とあわせても、38勝22敗で呂布が優勢ということに。
「うお(ry」などのクリティカルが出た試合を除いた場合だと、
呂布の35勝21敗という結果に。
どうやら、武力を109まであげても、
まだ呂布と同格とまでは言えないようだ。
となると呂布の武力はさらに上なのか、
あるいは他にプラスα、なんらかの要素が加わっているのか…
Σ(゚∀゚;)
正確な勝敗数は、
呂布の「33勝17敗」、クリティカル抜きで「30勝15敗」です。
なんか妙な数え間違いしてたよ…スマソ_| ̄|○
勝率7割弱か・・・強いな。
そうなると、武力120説も可能性があるか。
呂布に青紅の剣持たせたら、
武力80台でも一撃で瞬殺される可能性もあったりして。
張飛の、カクに対する一騎討ちの申し出を
許猪に対するものだと勘違いして受けてしまい
すれ違いざまに一閃されて一撃死
袁紹陣営は205年くらいになるとバタバタと死んでいくのは
寿命がそういう設定だから?
調べてみると、袁紹配下の有力武将は
多くが155年前後の生まれで、
寿命もA〜EのうちのA・B(Aに近いほど短命)になってることがわかる。
三国志の武将は生年が伝わってないのが大半なので
ゲームではそのへんは適当に設定されてるんだけど、
おそらくは史実での袁紹滅亡の前後には死ぬように
逆算してそう設定してあるんだと思う。
戦死した奴まで寿命で殺さなくったってなぁ。
寿命、生年の設定の適当さを表すものとしては、
演義で、劉備の元へ帰ろうとする関羽に
斬られるためにだけ出てくる武将たちの例がわかりやすい。
王植、韓福、孔秀、秦キ、卞喜の5人なんだが、
こいつら全員179年生まれの寿命Aに設定されてる。
いかにも適当につけましたといった感じ。
まぁ、昔のゲームだから仕方ないかも。
ただ、黄忠はだいたい215年頃に死ぬのがよくわからん。
夏侯淵は220年くらいまでは生きてるのに。
一騎討ちで一閃のもとに切り捨てるやつって
武力差が30くらいないと出ないよね?
前に七星所持呂布(107)が許チョ(97)を一閃で切り捨てた時
呂布の武力は120あると確信したな。
>>334 武力を括弧でくくってあるので、一瞬年齢かと思ってしまった。
老人を一閃で切り捨てる老人・・・・
>>332 まあ、出してもらえるだけでもありがたいと思えと…
>>335 パワフリャーなジジイ共だなw
>「三國志3非公式ガイドブック」
ってどんな情報載ってるのですか?
>>334 いや、一撃で破るのも、こっちが武力負けてるときでも
出たこと有るよ
機種はSFC板だけどね
>>321 俺「天機を〜っての見たこと無いけど
司馬徽とかで言うの?
ちなみにSFC版
340 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/16 20:21
最近、普通の遊び方に飽きたのでちょっと変わったことしてます。
名づけて「襄平人口300万人計画」です。
シナリオは隣りに曹否がいてヒヤヒヤするシナリオ5です。
もちろん新君主です。
曹否に攻められないように訓練、内政をして北平、ナンピを攻め
そこで兵を大量に雇って、襄平で百姓に戻したり(w
手に入れた中途半端な配下をあたりかまわず埋伏させる。
半年くらいすれば見事に兵を1万つれて帰ってきて、その兵をまた百姓にして(W
こんな不毛なことをしつつ襄平を人口300万、あわよくば三国統一しようという企画ですわ。
俺も南海300万人にしたことあるが
人口が多いほど疫病にかある傾向がある。
リセットなしではおそらく不可能だろう。
342 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/16 21:05
シナリオ3で劉璋でやってて、10年ぐらいすぎた頃に
それまで放っておいた張魯(漢中)に密偵を放って情報を見てみたら
エラク大軍になってたんで慌てて数人武将を埋伏させたら
すぐに曹操が漢中に攻め込んできて張魯軍は全滅
埋伏した武将が曹操についてしまったなんてトホホな事に
そうなったらもう埋伏を撤退させるコマンド効かないんだよね
埋伏をよくする人は気をつけてください
>>341 南海はやたらと疫病や洪水しやすいお土地柄な気がする
陸抗キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
でも陸指揮65と低い罠
微妙に弱い
顔も公孫康と同じだし
>>344 おめ!
次は伝説の司馬炎GET目指してガンガレ
陸抗は陸遜の子だけど、陸遜在命中は出てこない罠
ショボイ顔して水指ベスト3位な罠
呉最後の名将なのに軍師にできない罠
陸指低いのに魅力高いから将軍にできる罠
陸抗が出てくる頃には武将不足で統一できなくなる罠
347 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/17 00:46
ショウカイをショウヨウが生きてる間に出す方法ってあるの?
348 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/17 00:47
陸抗が出てるときに海戦するほうが逆に凄い
349 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/17 01:04
>>337 実戦重視の攻略本。シナリオ1劉備&孔融、シナリオ2孔融&呂布、シナリオ5孟獲などを
実例に解説している。
たとえばシナリオ1の孔融なら、兵士数を劉備より増やしておけば、コンピュータの
袁紹はバカだから、単純に兵士数だけ見て劉備に攻め込む。すると、(袁紹配下と
なった)関羽・張飛が(引き抜きで)手に入るという具合。
同盟→援助攻撃を使うなと書いているのが違和感があった。敵意(敵対心のこと)
を十分に高めてから破棄すればいいが、同盟破棄を忘れるとこちらの忠誠度が
下がってしまうという。向こうからわざと破棄させる戦法は普通に書いてある
ものだと思った。
本屋に長く置いてあったが、立ち読みしただけで買わなかった。もったいなかったかな。
もう少し補足すると、本の前半は
>>349の書いたようなケーススタディ的な面での攻略紹介、
後半はまあ正史と演義の違いとか時代背景の解説とか人物紹介とかそういうやつ。
援助攻勢について触れてないのは確かに気になるが、
(ちなみに本文には「弱小国とは同盟は結ぶな」と書いてある。
よりセメントで行くなら弱小国がCPUに攻め滅ぼされるまでに同盟組んで搾り取るべきだろう)
ゲーム自体のバランスを考えて敢えて書かなかったのかもしれない。
まあその割には「完全軍師」(知力100以上にした軍師をそう呼んでる)についてはしっかり記述されてるが…
>>347 ショウ会はショウヨウが70歳のときの子供だから、よっぽど長生きしてもらわないといけない。
>>349-350 ありがとう。
見つけて買うよ。
でも裁判で負けたからもうないかなぁ?
ちなみに出版社とかわかりますか?
>>353 見てきた有難う
でも裁判で負けたんでしょう。CD(フッロピーディスク?)つけて売ってていいのかな?
ついでに4にも非公式ガイドブックあるんだね。
でも2400円って高すぎるよw
355 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/18 00:30
結審までに無茶苦茶時間掛かったけどな…
IVからは光栄がPK出すようになったから(経緯は
>>355の言う通り
非公式ガイドのFDもそこまで重要性がなくなった。
まあ確かに非公式以下略のほうはお手軽に100以上の能力値を設定できるが…
持ってる人へ質問なんだけど買う価値ありますか?
変な質問だけどFD持っててももう使えないしね・・
本の内容がよければ買いなんだが誰か詳しく教えて下さい
統一寸前の頃のメイン画面のBGMが好きだな。
俺は夜戦の曲がイイな。
♪ギァラララ ギァラララ
ドャッドャッギュラゥ〜ゥラ〜♪
陸抗は255年に健業に出現するようです
3までしかやってなんだけど、
以降の作品だと、終盤でもそれなりに武将が充実してるんだろうか。
あるいは、3が一番武将の数が多いとも聞くので、
相変わらずスカスカなんだろうか。
4は終盤でもそれなりに武将数はいるような気が、、、
3はカスみたいな武将がいっぱいいるだけで
三国時代末期の武将の評価(能力値)もいまいち低く設定されてる気がする
歩シツってIIIに出てきた?
見たこと無い
>363
三国志III事典によると、
「シナリオ4から呉の文官。それにしても、知力69、政治74では
本当にただの文官ですよ」
とのことですた。
365 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/19 00:16
4は終盤での武将が増えた代わりに
カス武将が減ったため、スカスカになった感があるって聞いたことあるが
366 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/19 09:20
袁術軍が5人になってたり
劉表軍が6人か7人だったり
リュウヨウが(ry
ってかんじになっている
4の袁術は、兵力は多いのに武将が足りないからあっさり董卓に潰される。
まあ、3でも洛陽取ったりすることはあっても住民反乱起こしすぎで最後はどっかに潰されてるが。
368 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/19 17:35
末期の武将は1からだんだん増えて、4でようやく司馬炎登場までなんとか遊べる
(ゲーム前半のつもりで斬首しまくっているとやはり足りなくなる)数になる。
最後の武将は呉の武将・張象のはず。
5〜7の末期武将数は微増または微減。
7では257年開始のシナリオがあるのに、末期の武将が全く増えていないので、
新武将登録しないと3の235年シナリオ以上に辛くなる。
8のパワーアップキットで末期武将が久々に増強され、9では263年シナリオが
標準装備となり、さらに武将が増加。シナリオ開始年なら234年シナリオと
同等の武将数が確保できるようになった。
ただし、この年代以降の待機武将は相変わらずほとんどいない。
3以降、数は増えても最後の武将は265年ころ登場、というのが光栄の一貫した設定。
なお、最近の作品では、司馬炎の登場は251年ころに早まっています。
シリーズ別武将数、GBはゲームボーイ版(WSにも移植)
1 255 劉理が最後の武将
2 350 全般的に増加
3 531 中盤までを中心に大幅増、三国の皇帝出そろう
GB 200
4 450 末期武将増、中盤までの雑魚激減。南蛮以外の異民族初登場
5 500 黄巾追加、末期武将微減、前半の雑魚一部復活
6 520 正史のみの武将本格登場、異民族武将も増加
7 520 黄巾削除(PS2版では復活、+20人)、異民族武将減少。
8 551 中盤までの雑魚かなり復活、士燮一族削除。PUKでは末期中心に60人増(PS2版は611人初期装備)
9 650 異民族武将減少、それ以外は全般に増。特に末期武将大幅増
>>369 なるほど、4でいったん減ったのね。サンクス
6のPUKでは姜維の北伐と諸葛誕反乱シナ(ショートモードで)があるのだが
人材が少なすぎ、魏の防衛線の後は無人の荒野という状態だったなー。
373 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/19 20:08
GB版はカンロが寿命を延ばしてくれるのを待ちつつ
休養で体力を減らさないようにすると
320年くらいで死んだ武将が復活したなぁ
>>373 ?
GB版では死んだ武将がもう一度出てくるってことですか?
シナリオ1ではじめて210年くらいになると人が余りまくる
シナリオ1は捕らえたら誰であろうと斬首縛りでもしないと人多杉
377 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/20 07:40
>>374 やってみ。本来なら無理な袁術とかの君主ですら仲間になる…はず。
でも、体力が無いため、すぐに寿命で死んでしまうという罠
>>369 GB版なんか出てたんだ。信長のGB版は知っていたが
光栄のサイトでも全く載ってない黒歴史なのかなぁ?2ちゃんないにもスレないしねw
ちなみにGBの武将ファイルとかハンドブックとかって発売してますか?
>>378 コーエーカタログには
※生産終了商品については一覧より削除しております。
とある。
また、GBA版は三國志4の移植だが、これもタイトルが他機種と異なり、
生産終了しているので一覧にはない。
GB版はWS(白黒)版と、グラフィック以外は同等。WS版の攻略本は、まだ
置いている店があった。ゲーム自体は、中古を根気よく捜すしかないかと。
GB版攻略本だけ持ってるw
>>379 ありがと
攻略本は売り切れってわかったけど武将ファイルの存在はあるのでしょうか?
信長GB版は武将ファイルなかったような気がします。
SFC版三国志Vで将軍になれる条件を教えてください
武力85以上または70以上で(陸+水)/2+魅力が120以上。アイテムドーピングは無効
キレイなんかは120でギリギリ将軍の典型例。
>>378 GB版は戦争とかは三国志2に近いかも
跡継ぎ武将が決まっていて、(基本的に血縁 劉備の場合はカンヌチョウヒとかもあり)
跡継ぎ武将以外には後を継がせられない
そのため、トウケンだと3年でクリアしないとゲームオーバー
スレと関係ないので下げ
>>385 それは初耳。
戦争しかけて負けると出陣元の国まで
奪われるってのは知ってたが。
GB版は2型のHEX戦争か、コマンド入力型の代表選抜戦のどっちか。
後者は曹操や趙雲といったところだと、ほぼ負けずに5人抜きで敵の城を落としたりする。
また運というステータスが絡み、関羽とかは不運なので、能力の割りに弱い。
前者は国ごとのマップが設定されていて、戦争した国同士のマップが繋がるというのは
結構おもしろいな、とおもってた。
攻撃側の城が落ちるのにはワロタが。
>>385 COMだと孫乾が必ず後を継いでたよな(w
陶謙だと管輅がくるのを祈ってプレイだしなぁ。
むしろ後継ぎ設定しないで、滅亡したやつ、手を上げろ!
|ノ
>>387 1月で君主と跡継ぎが同時に寿命を迎えたため
跡継ぎ設定できずゲームオーバーという理不尽な経験があったなぁ
物凄い勢いで忠誠が下がっていって出奔する呂布と魏延にも驚いた
ところで、太守のハンポウに偽書を送りまくって
忠誠を下げたのに謀反を起こさない
忠誠0だってのに
>>389 俺も于禁の忠誠度0にしてクコや引き抜きをかけてみたが
全く反応してくれなかった。
392 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/21 19:19
一騎打ちを断る時の台詞
「貴様が相手では命がいくつあっても足らんわ」
激しく萎える
「子供の喧嘩に付き合っておれぬわ」ぐらい言えよな
>「貴様が相手では命がいくつあっても足らんわ」
自分の方が武力で劣ってる場合はそう言うんだっけ?
弱いのに大口叩かれてもそれはそれで萎えるけど。
祖茂が開始後一月で死亡
今までで最速だ罠
オレの最速は新武将で開始3ヶ月目に旅人(誰か忘れた)→北斗の〜→4月にあぼーん
>>391 完全軍師なんて4人くらいいるよ
毎月手紙を送り届けすぎたのかと思った
潘鳳や于禁って野望がびみょ〜っぽいからなぁ。
作敵なら簡単にかかりそうなもんやけど。
ちなみに作敵中は駆虎にはかからないはず。
忠誠が0(に等しくなったら)戦場では簡単に寝返るでしょ
それに戦場で寝返らせたほうが登用とか作敵より忠誠度が高くなるはず
「・・が同盟を破棄してまいりました、もう信用できません」
このコメントがいつ出てくるかビクビクしてました。
IIIでは毋丘倹はただの武官
顔だけ固有だけど
>>399 それだけだったらいいが(よほど相性が悪くないと割とすぐ再同盟できる)
同盟してて油断して隣接国にあまり兵をおいてなかって
いきなり攻め込まれたらヤヴァイときがあるね
まぁ隣接国だからって手薄にしてないと攻めてこないもんだけどね
>>252 COM孫権と水戦をしようと戦力を蓄え、互いに10万以上の兵力がそろったところで
「さあ、水戦だ!」と思ったら孫権が船を持ってなかったことがあるorz
あれは泣いた。
日本 小泉
この条件で交換を承諾していただきたい。
小泉 米 250000
金正日 人質家族 000008
なかなかよい条件ではございませんか
日本 小泉
それではこの条件では。
小泉 米 250000
金正日 人質家族 000005
→使者捕縛
「わが君、それだけはなりません!」
→承知する
「それならばよろしいでしょう」
「金正日さまが話のわかる方でよかった」
そしてなぜか日本の民忠が微妙に上がったり下がったり
笑っちゃいけない笑える話
迂闊に同盟を結ぶと、援助要請が何度も来そうな話だな。
使者に護衛は必須。
護衛って、降伏勧告のときだけ付けられるんだっけ?
他でもできたっけ?
1.平壌 君主:金正日
我が国に援助しては
頂けぬでしょうか
条件:金正日 金 50000
これが毎年のようにやってくると・・・
>>411 勧告のときだけ「護衛をつけますか?」と聞かれる。
>>412 1.平壌ってのがリアルでやだなw。
「このようなこと受けてはなりませぬ」
朝鮮総連「恩を売っておくのもよろしいでしょう」
「怨」を売っておくのもよいでしょう
副軍師の家族会に意見があるそうです。お聞きになりますか?
↓
可/否
「人を馬鹿にするにも程がありましょう」
>>412 46.東京 明仁軍軍師小泉
「これくらいなら差し支えないかと」
46.東京 君主:明仁
貴国との仲だ
甘受いたしましょう
攻め込まれて水戦になっても、
ロクな艦がないから戦場放棄ってことになりそう。
>>399 >>401 曹操だろうが劉備だろうが、
隣接国の兵が少ないと、
同盟の有無に関係なくすぐに攻め込んでくるからね。
兵糧が兵数よりも少ないときは特に。
新君主でリセット無しでプレイ中、
曹操の領地と隣接してる国で
桁を間違えて兵糧をほとんど売ってしまい、
買い直すにも行動可能な武将が残ってない
という事態に陥った時はかなり焦った。
運良く攻められずに済んだけど。
周りに空白地もなくて
兵糧攻めされたら滅亡確定だったから。
それは焦るな
ただ、隣接してる都市にも武将があまりいなかったり
攻め寄せる余裕がない場合もあるしね
数値が低いなにもさせることがないような武将は
常に密偵させておくようにしたいね
役に立たない雑魚武将は文官に任命して
後方に送り込んだりしない?
孫堅でやるときは劉ヨウ配下のような使い道の無い奴ら
は全て桂陽零陵武陵にまとめて放り込む
最近買いなおした。
太守寝返りが強くていいんだけど、
一気に武将が増えすぎて管理しきれなくなる時があるね。
ぶっちゃけ「同盟破らせ・引き抜き・埋伏」があれば楽勝。
情報手に入れるのが難しいから、
引き抜きの強さは許せるかな。
同盟破らせを意識的に使うと反則ぎみになるけど。
密偵送らないと都市名すら分からないのがめんどくせー。
誰かいいマップくれー。
シナリオ3の難易度が
袁紹>>>>>劉備 なのは基本。
>>426 曹操軍との武将の能力差がありすぎるんだよな
史実だと袁紹すぐおっ死ぬし
劉備は弱小劉表軍切り取れるからねぇ…
ま、三顧の礼イベントまで待ってからでいいが
>>427 能力差以前の問題点。
将軍と軍師が足りない。武将が足りない(最前線すら1人)。都市が思ったより貧弱。
史実では曹操以上にいい土地だった場所すらあるのに。
まあ遼東の公孫一族登用しても将軍の頭数は足りん罠
ただ袁尚・呂翔という武力・陸指70越えの武官がいるので戦争の頭数はなんとかなる
430 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/25 11:52
>>429 袁尚の寿命も短い…。三兄弟で最後に残るのが袁煕。
初期段階で、軍師・将軍がぎりぎりの数しかいない。
後方は武官・文官に委任させざるを得ない。
そうかS3の袁紹クリアかなり楽なほうなんだけどな・・
武将がたりないならカヒごと引き抜けるし
ほっておいて呉の武将も刈れるしなぁ
>>412 毎年じゃなくて毎月やってきそうだ・・
しかも高飛車で
>>412 セリフを
「すまぬが貴公らに頼みがある」とか
「これほどばかり貸してはいただけぬか?」見たいなのに変えるとよさげ
揉み揉みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
袁術は結構強いと思う
大軍を擁している割には
あまり破産してるとこを見ない
土地が良くて、役職者が少ないからねー。
武将全体の人数もほどほどだし。
このゲームの鍵はホント兵糧だよな
兵糧なくなるとあっさり降参てことだし
常に兵数×2ぐらいのの兵糧持っておかないと大軍擁しても敵にうばわれるだけだし
逆に言えばそれで活路を見いだして
自国からは大して徴兵せずに奪える訳だけど。
まあ3は内政やってたら人口が増えるのがスゴいし
他のシリーズから比べたら割合、天災の被害が少ないほうだから
財政に余裕があったら徴兵バンバンしても大丈夫だけどね。
う〜ん やっぱ名作だただ、戦闘シーンが4以降と比べて、時代が古い事をさっぴいてもイマイチな感じがする。
>>437 すまない、何が言いたいのかよくワカラン
IIIってそんな兵糧に気遣うほどだったっけ?
私はSFCで遊んでたんだけど、特に気を払わなくてもそこそこの内政値持っていれば、過剰なくらい兵糧をキープできたのであんまり拘らなかったです。
売買も信長風雲録と違って大儲けはできないしで、売る事も滅多に無かったし。やらずぶったくり外交もやったけど、余った武将のコマンド消費にお遊びでやってた程度。
むしろ、都市あたりの保有上限がIIIよりも厳しいIVの方が家計のやりくりに気を回したような?
初期設定だと赤字ギリギリのケースも少なくなかったし。
やらずぶったくり>やらずぼったくり でしたな。失敬。
4はやらずぶったくり移動(収入月だけ空白地に移動)がかなり効果的なので
あまり財政的には苦しまなかった。3のほうがきついと思うけど、兵糧よりは金
不足が厳しい。
孫策で隣国や在野の軍師や将軍を調子にのって登用しまくると
途端に金回りが悪くなるのはお約束
孫策で隣国や在野の軍師や将軍を調子にのって登用しまくると
損さ、苦
本当にごめんなさい・・・・ orz
444 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/27 16:07
シナリオ6の在野武将、蜀編
成都:劉永、劉理、劉言甚、
下弁:黄権、
最近よく見かけるけど「orz」って一体なにさ?
○| ̄|_ ←の縮小版
スマソ それがそもそも意味不明だ
ガッ
て事か
サンクス
委任すると
陳応一人で内政するだけで開発値が3も上昇してるんですが
439は開発進んでなくてもある程度の収入が見込める
魅力の高い君主ばっかりを選んでる素人
452 :
名無し武将@お腹せっぷく:04/05/28 09:27
このスレ見て久々にスーファミ出してやってるんだが。
やっぱ面白いな!
シナ3劉備で三顧の礼イベント起こすためにひたすら内政しつつ人材集めながら引きこもってたんだけど、侵攻してくる曹操を毎回退けてたら同盟申し込んで来て、受諾した二ヶ月後に破棄してまた攻め込んで来やがったんだがこれは何?
別に兵糧不足してないし、兵もそれなりに居たし。
敵対37だからかな?
劉表は敵対95でも攻め込んでこないのに
曹操は野望が高いのでよく戦争を仕掛けてきます。
逆に劉表や劉ショウは野望が低いのでほとんど戦争しません。
それと相性の差も関係があったと思います。
454 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/29 01:02
>劉表や劉ショウは野望が低いのでほとんど戦争しません
シナリオ3の劉表は戦争ジャンキーですが何か?
「劉表が深夜に攻め込んできますた、時を同じくして曹操も攻め込んできますた」
三顧の礼イベントよりも前に3回共同作戦で攻め込まれて劉皇叔の漢室復興プロジェクトは終わりますたorz
そういえば夜戦があったのって3だけだっけ?
視界が悪いのはうざかったけど、スリルがあって結構面白かったのに。
寡兵で都市を防衛しているときなんて、夜が明けるたびに
「今日も一日生き延びることができた・・・」とほっとしたもんだ。
>>455 そこまで浸ってるのかよw
夜戦は視界が狭まるだけだったのがおすぃ。
しかも、COMは暗視レーダー標準装備だから
夜陰に紛れて逃げようとしても無駄だし。
しかもしょっちゅう雨とか霧とかが出て、視界が良好なことが
少ないゲームだったな。
兵糧攻めのときも、COMの持つ敵検知レーダーが悪天候でも
こちらにロックオンしてくるので厄介だ。
そう言えば、夜間や霧のときって、敵に遭遇すると奇襲できたりできなかったりするけど、アレって基準何かな?
練度は100だし士気は100以上。率いる武将の能力も将軍クラスなのに、敵に奇襲かけられちゃうのは勘弁して欲しい。
敵のいるマスに進入しようとすると、
絶対に奇襲を受けるんじゃなかったっけ。
同じマスに複数のユニットが入るわけ無いし。
(伏兵していない)相手に隣接しただけなら無問題で。
>>458 >>459の言う通り同じマスに入ったときだけ奇襲処理がおこなわれる。だから、夜間の
奇襲というのはない。でも、絶対に奇襲を受けるわけではなく、たまに奇襲をかける
ことがあったはず。ただ、確率は4:1くらい(オレの感覚上)なので狙ってやるものでもない。
霧は確かにうっとうしいけど、敵に隣接しても止まらなくて済むからけっこう好きだった。
>>460 奇襲する(される)確率は、能力、訓練、士気に関係なく全て五分五分だったはず、
奇襲される率のほうが高く感じるのはドラクエのザオラルと同じ現象です。
462 :
無名武将@お腹せっぷく:04/05/29 20:41
攻城戦のとき、敵が落とし穴を作ってることを警戒して遠回りしたら、
遠回りしたところに落とし穴があって3回ハマった(´・д・`)
しかし板違いの話ですまんが
アニメ板の三国志とレトロゲームの三国志が人大杉で見れない。
明らかに過疎な板に人大杉もないと思うが・・
真相やいかに?
シナリオ1・2の袁紹は強いけど
よく破産してる
>>466 COM袁紹は公孫サンや孔融すら一撃で屠れない時があるからな
そうすると武将が南皮にたまってあっという間に赤字だなw
COM袁紹は真っ先に劉備を潰すとそこそこ潤って河北を蹂躙する可能性が高いが、
孔融の方に行くと、破綻してボロボロになる確率が高いな。
最初の税収時に財政ボロボロで侵略不能になってることも多々あるがw
計略、裏技なしでシナリオ2の公孫サンでやってますが
1〜2年ぐらいで袁紹の大群が攻めてきて勝てません
またーり内政ばかりしてるようでは駄目なんでしょうか
>>469 配下が趙雲だけなのでマターリ内政してるとどうしてもジリ貧に陥ると思う。
とりあえず、襄平で公孫度を登用してから代県→晋陽と移動して業βを攻めるのが良いかと。
または放浪して南の土地で頑張るとか。
イナゴ(前者)も放浪(後者)も縛りでやりたくないというのなら、人口が少しだけ多い代県に移動して
易京で袁紹軍を撃破するしかないかな。ただ、武将数不足だと結局兵士数も少ないし訓練も手が回らない
ということになりがちだから、苦しい展開になるだろうね。
>>470に追加
登用による引き抜き禁止を縛りにいれてなければ、
相変わらずこのシナリオでも高覧・陳琳は引き抜ける(あと数人の武官も)ので
人手不足の解消になり便利
CPUに委任(軍事)してたら
3ヶ月で90000くらい兵が増えてたんですが
ナニコレ?
>>472 COM君主が軍事財政破綻するのと同様。
兵糧の数値を見ないで、残った徴兵可能数だけ見てるという説が濃厚。
委任してるときに徴兵すると人口減っていないような・・
シナリオ3劉備で諸葛亮を出すためにちまちま内政する予定が
隣国がどんどん同盟破棄してくれるからついつい引き抜きしちゃって
気付いたら新野に武将が147人…
大赤字だ…
>>475 それはどうみても「気付いたら・・・」というレベルじゃないw
478 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/01 21:15
SFC版で兵士持った武将を解雇すると、その武将が持っていた兵士を平民に戻さなくても人口が増えウマー。
襄平で解雇→北平で登用(要スーパー軍師)→兵士持たせて襄平へ→解雇の繰り返しで襄平の人口300万ウマー。
これならイチイチ徴兵しなくて済むから楽チンだけどこれってSFC版だけでつか?
>>478 中国から北朝鮮に拉致・・1800年前からそんなことやってたのか
ガクガクブルブル
魏呉蜀も人口不足を補う為に平然と拉致しまくってたわけだが・・・
いや、あの国は別の理由か・・・
呉は人口不足もそうだが、そもそもが宿敵同然の間柄という罠。
482 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/02 05:24
なるほどあの国は埋伏を使って金と人を拉致るのですな
そして宣伝は報道ステーションのディレクターの朝鮮人に任すと…
ある時、「武将一人+兵士0で攻め込んで、火計で炎が自分の所にきたら、どうなるのだろう」
と思い立ち、やってみたらあっさり「XXは焼死しました」て出てきたときはびびったなー
初代三国志の恐怖を知らないようだな
>>485 武将の口減らしに最適
(ゲーム後半は武力70台の将軍や無能な武官・文官がゴロゴロしてるので)
お礼金目当てに他君主の援軍に行った時、
暇なので(当然自軍の兵を損ねる気などさらさらない)
あちこちに火をつけまくって遊んでいる。
それで敵軍に損害を与えられれば万々歳だが、
ミスして自軍が火に巻かれると非常に鬱、
ごめんよ名も無き兵士A〜Z・・・・・。
武力70台のぎりぎり将軍とかは後方の生産国から物資を輸送させるときの
委任を解除するのに使えると思うんだが・・・・。
みんな、そんな細かいプレイはしないのかな?
公孫度 公孫康 公孫恭の能力は適当に設定したっぽいな
492 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/02 23:39
>>491 たとえぎりぎりでも、将軍の資格を持つのは公孫一族の身だしなみだよ越くん。
公孫修はただの文官ですぜ
板違いスマソ
三国志6のHP紹介キボンヌ
武将の登場年・都市が知りたい。
攻略本がどこにもない・・。
>>496 それを言うなら「板違い」ではなく「スレ違い」
三国志Yでググるかヤフーしなさい
ぐぐった。ヤフーもした。
でも見つからないのです。
がんがります。。。。残念!!!!
チョーウンどこに!斬り!
つーか、ここで聞かなくても、6のスレあるんだからそこにいけばいいのに。
板内だけでも検索してみ?
500 :
名無し武将@お腹せっぷく:04/06/04 01:05
マルチうざ
雇用、埋伏禁止でやろうと思ったら、兵糧攻めしかないですか?
訓練100、兵糧攻め、援助交際も禁止
>>501 雇用って兵雇用か人材登用かどっちだろう?
人材のほうなら簡単にクリア出来そうだが・
麋竺age
訓練度100の裏技を封印すると
実は兵の鍛錬がすごい面倒なことに気づいた
>>506 武官がたくさんいれば作業は楽だけど
時間がかかるな
>>506 俺はむしろそれが好きなんだが・・・・
最初は鍬しか持ったことのないような農民が、厳しい訓練を経て一人前の兵士になっていく、
特に前線の都市では、訓練が終わるまで敵が攻めてこないように祈りながら訓練するのが楽しい、
一ヶ月で訓練100の裏技はもちろん、募兵ですらも楽しさが半減するのでやったことがない。
すいません、すげー久しぶりにIIIを始めてみたのですが、徴兵した兵士の訓練が1年ぐらいかかります
仕方ないと割り切ってやってるのですが、訓練100の裏技ってどうやるのですか?
気になるので、まとめてある攻略サイトとか教えていただけるとありがたいのですが
オレのはSFC版だけど手順は以下のとおり
1)徴兵or再編成で訓練させる武将(A)の兵士を10にする。残りは訓練させない武将(B)に
2)Aに訓練をさせる
3)再び再編成でBの兵士をAに
注意事項としては
I)Aの武将は君主・将軍・軍師でないとダメ(だと思う。オレだけかもしれんが)
ただし、複数人でやる場合は1人いればあとは武官でもよい。
II)3)の時点であまり多い人数(だいたい10000人以上)を割り振ると失敗する可能性がある。
>>510 うろおぼえだけど、Aは武官でもOK、
ただし訓練は一ヶ月じゃないと駄目なんじゃなかったっけ?
別に裏技使わなくても、ひとりの武官に千人くらい預けて六ヶ月訓練させ、それから毎月千人づつ兵を増やしていけば、半年後には訓練百の兵士が6000人も!
しかも民忠減りません(重要)
もう少し突き詰めることも可能だけど、まぁこんな具合でやってます。
毎月千人ではなく倍倍でも大丈夫じゃないかと思うけど……。
急いでいるときには間に合わないけど、平和な頃に少しずつ軍拡する場合にはこれで充分。
毎月12000人くらいずつ徴兵するのを繰り返して
根こそぎ動員すれば多少訓練値が低くても数で押す
>>515 序盤の弱小勢力だとありえるかと。
あと長期間やるほうが伸びがあるので、君主や将軍クラスの訓練度が伸びにくいのはお約束。
SFC版には司馬炎は出てこない?
>>517 前スレで何人も挑戦したけど、結局誰も出なかったんじゃなかったっけ
519 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/09 20:46
SFC版で司馬炎出すより(創作武将で「司馬炎」という武将を作った場合を除く)、喬ボウでクリアすることのほうがずっと簡単だよ
司馬昭だかがいた国から出てくるんじゃないの?
武将ファイルには洛陽に出現て書いてるな
522 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/10 00:23
武将ファイルには洛陽に出現て書いてるな
シナリオ1〜6の全てに洛陽出現、
司馬師と司馬昭はシナリオ1が陳留、3・4が許昌、
5が洛陽と書いてあるな〜
290年までやりましたが
いつまでたっても洛陽に司馬炎は出てきませんですた
晏明や韋康みたいに開発者のミスで
南海とか変な場所にいたりして<司馬炎
甘寧の水指揮が72しかないなんて
( ゚Д゚)ポカーン・・・
喬冒でプレイすると、寿命が短いのが辛いな
密偵すら満足に務められないから、在野武将が出るまで
施しだけで数年費やさないといけないのが辛い
>>525 だからどうした!俺は海戦の時は必ず甘寧をつれて行って、
「海戦で俺を知らない奴はモグリだ(by横山)」と叫んでいるぜ!
たとえどんなに虚しくなろうともだ・・・・ orz
528 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/12 00:13
コノゲームの孫家の連中はろくに内政しないから弱い
すぐに同盟破って毎回、臣下の忠誠が激減してる曹操萎え
呂布に『力では分が悪い。智謀で勝負だ』と言わせた香具師は神!
>>531 200台の後半で呂布武力110説がでてたから単独では無理だと思う。
可能性があるとしたら、武力100の新武将に青紅の剣装備か、武力90台の
武将を5人くらいぶつけて体力削ればできるだろう・・・とマジレス。
上の方での最終的な結果では、
武器ありで武力109にした張飛ですら
武器無しの呂布と一騎討ちでは勝率3割程度だったそうなので、
実際にはもっと上なのではないかと。
>というわけで
>>299の続きで
>呂布vs青紅張飛(武力109)をさらに40戦ほどやってみた。
>正確な勝敗数は、
>呂布の「33勝17敗」、クリティカル抜きで「30勝15敗」です。
このへんな。
この結果だけで言うと、呂布の武力120説も結構信憑性が高いかも。
ちょっと手元の三国志3をいじってたら色々わかったので報告しますね
1.呂布vs張飛
何も付け加えない純粋な勝負。6戦して呂布の6勝。うーん強い。
2.呂布vs張飛(マスクデータのドーピング)
今度は張飛の野望、冷静、幸運、勇猛を全て15(MAX)にして再勝負。
結果は6戦して呂布の4勝1敗1分け。冷静を上げたので張飛は後半に
強くなったものの、ほとんどの試合で呂布の圧勝。やっぱりかなわず。
3.呂布vs張飛(武力110)
張飛の武力を110にしてチャレンジ。実質的に青紅張飛と同等の強さ?
結果は6戦して呂布の4勝1敗1分け。体力ゲージが競り合う試合が
多くなってきたが、呂布の「おりゃーー!」にはかなわず。
4.呂布vs張飛(武力120)
張飛の武力を120にしてチャレンジ。ここまでくると地力での強さが違いすぎる。
結果は6戦して呂布の1勝5敗。「おりゃーー!」を出しても逆転できない状況も。
4.呂布vs張飛(武力115)
上記の結果を踏まえて張飛の武力を115にしてチャレンジ。
すると見事に呂布の3勝3敗の五分!
以上の結果から、若干サンプル数が少ないものの、私的結論では呂布の
実質的な武力は「115前後」という結論に達した。
しかしこれで終了とはいかない。
ゲームのデータ内で呂布の武力は100。つまり呂布は数値上は100のまま、
115の張飛と互角に渡り合っているのだ。事実、データを書き換えて
武力を120にした武将は、ステータス画面での武力表記も120になるわけだから、
当然ステータス画面で武力100である呂布は内部データでも武力100なはずだし、
事実覗いてみるとその通りだった。
数値以上に強い呂布。この理由を解き明かさねばならない。
何度も実験を繰り返すと、張飛に比べて呂布は一騎打ち中でやけに色々
しゃべっていることに気づく。何か他に隠されたマスクデータがあるのか?
そこで張飛の顔グラフィックを呂布のそれと同じにしてみた。
呂布と、呂布の「顔」をした張飛の一騎打ち。他のパラメータは初期値のまま。
すると驚きの結果が!
6戦してなんと呂布の2勝3敗1分け。ほぼ互角。両者の行動パターンまで似ている。
ほとんど互角の試合で、結果は武力で1上回る呂布と、冷静、幸運で上回る張飛の
数値的な揺らぎに左右された感じだ。
呂布にだけ一騎打ちに強くなるように何かしらの処置が施されているのは間違いない。
それを判別するフラグが顔グラフィックであったのかはまだ不明だ。
今後もまだ調査の余地は残る。
長文失礼。
>>535-537 乙カレー
疑問だが呂布に青紅の剣を装備したらどうなるのだろう?
武力は増えるのだろうか?
研究乙。
そんなところに秘密があったのか。
俺、顔を呂布そっくりに整形していじめっ子に仕返ししてくるよ。
直轄地の商業値を2500までageるのに10年位かかったが
委任した都市だと6年程で2700超えてた( ゚Д゚)
委任は詐欺だな
夏侯蘭なんていうどこの馬の骨かわからない奴が将軍になってるのが腹立つ
543 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 08:01
>>542 確か、長坂の戦いで橋に仁王立ちする張飛にケンカ売った命知らず。
そのまま殺された説と、川に落ちただけで死は免れた説の2説あり。
寿命だけは妙に長い
>>542 バーサク状態の張飛に喧嘩売ったという時点で、もう立派な将軍資格者だな。
546 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 15:29
>>545 それなら曹豹も将軍になれなきゃいけないね。
>>542 正史の趙雲伝の注だと、趙雲に捕まったけど
同郷の誼で助けられ蜀に仕えたらしいな
蜀に仕えたから贔屓されたのかな?
武力 陸指 水指
夏侯蘭 72 70 70
蒋欽 67 62 65
韓当 60 59 65
徐盛 65 59 32
549 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 18:48
>>547 当時の光栄がそこまで細かく史料読み込んで能力査定してるかなぁ。
>>548を見てると、
とにかく登場武将数増やすために名前だけごっそり抽出して
上限80のルーレットで適当に決めてたら
たまたまいい数がならんだんじゃーないかって気がする。
551 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 21:26
三国志3辞典にはたしかその趙雲伝のことはかいてあったな
Vの武将ファイル最近手に入れたけど、書いた人はけっこう三国志詳しいね
ほとんど正史のことしか書いてないからかなり情報に偏りあるけど
徐盛は、太史慈、周泰、朱桓と4人で一ページ占拠してて、かなり扱いはいい。
でも能力値は・・。
呉では朱然・全そう・陸抗の扱いが雑魚並みだったね。
能力値は高いんだけど。
ゲーム自体は演義よりだからね。
それにしても呉の扱いが悪すぎだけど。
554 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/15 19:34
>>550 軍師・将軍以外を太守にすると、委任されてしまうシステムから、及第点ぎりぎりの
似非将軍として大量生産された一人だろう。
車チュウ(漢字失念)とかね。
マイナーで、武力、陸指、魅力が全部70台なのは大抵がそれだな。
比較的メジャーなのに、いかにもテスト用といった感じで
ギリギリ将軍になれる能力値に設定されてるキレイが哀れ。
>557
Vの方もでけたのか。
まとめてくれた人乙です。
魏はぎりぎり将軍が多いね
初期配置で各郡の太守は将軍か軍師→魏は版図が大きい
ってことでマイナーな武将も将軍にしたってことだろうか
それならメジャーなのに能力のしょぼい武将をなんとかして欲しかったが
いっそメジャー武将を初期配置で
無理やり各地の太守に据えるという手もあったかも。
・・・やっぱり、武官・文官では委任しかできないというシステムが元凶だよなぁ。
そういや袁術や劉表も降伏させると将軍にできる能力値だな…
劉表は無理なのでは・・
>>562 >>557のサイトで確認したところ、
武:70 陸:70 水:67 魅:69 で将軍の有資格者だそうな。
564 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/15 23:35
>>552 Vの武将ファイルは史上最高と言っても過言ではない。
正史と演義を混同している所もかなりあるが。
劉表は
武:67 陸:70 水:25 魅:69
で将軍無理
今、起動して確認したらシナリオ1だと
>>563、シナリオ3だと
>>565 になるみたいだな・・・スマソ
>>568 確認乙。
IIIでもシナリオによって能力が違う武将がいたんだ・・・知らなかった。
機種によって違うのかも。
>>557 上のまとめサイトで俺が昔やった5ヶ月プレイが載せられているけど、
スレで3ヶ月までしか書いてないので不完全な形になってしまったのが申し訳ない。
4、5ヶ月目についてのリプレイも書けたんだけど、色々事情があって
カキコするタイミングを逃したこともあり、そのままお蔵入りにしてしまいました。
記録しながらプレイしてたから内容は残ってはいるので、ぜひ補完させてください。
って言ってもこのスレで長々と書くのはスレの住人的に迷惑かな?
何か方法は・・・
書いてくれて全く問題はない。
では5レスほど使わさせてもらいます。
三月までで
洛陽、弘農、陳留、言焦、徐州、許昌、業β、平原、晋陽、天水、
襄陽、江陵、江夏、汝南、寿春、建業、廬江、柴桑、梓潼
を占領しているところから4月開始。
四月の攻略。三月に比べればかなり楽になっている。
まずやること
・許昌、江陵にいる将軍を太守にして、委任状態を解除する。
・江夏の韓嵩ら四人を将軍、軍師に任命、韓嵩を太守にする。
・建業の太史慈を将軍に任命、これを太守にする。
・陳宮(軍師)で濮陽を攻撃&退却で平原に送り込み、太守にする。
・金、兵糧に余裕がある都市は、すべて江夏に物資を輸送する。
では下ヒ攻撃から。隣接する徐州、寿春あたりに十分な武将が残っているので
余裕を持って兵糧攻めしよう。陥落させたら部下を登用。陶謙斬首。
次に濮陽攻撃。徐州、陳留から兵糧攻めをしてやればよい。これまでに
しっかり濮陽の兵糧を減らすことができていれば、ここも特に問題はない。
陥落させたら喬瑁斬首。
西涼攻撃。相手が狄道まで出陣してくるようだったら一度リセットして
賈クに編成をさせ、武将一人に4000、残りの人間に1000程度持たせ、
その4000で攻撃する。すると相手は狄道に出陣せず、西涼で戦うことができる。
そのまま西涼で兵糧攻めし、その後も順次武将を一人づつ送り込む。
相手から逃げづらい地形だが、兵士1000を持たせておけば数回の攻撃には
耐えられるので、馬で逃げ回っていよう。今回はちょうど四回目の出兵で
相手の兵糧、士気がゼロになる。馬騰斬首。
成都攻撃。兵糧攻めを繰り返し、退却する場合は雲南、建寧にそれぞれ一人ずつ
退却させて、空白地を埋めておく。三回の兵糧攻めで相手は退却する。そうしたら
一般武官一人を漢中に送り、残りは将軍も含め成都に移動。梓潼は空白地に。
呉攻撃。建業の兵士数が20000を越えているので力攻めしても問題ないが、今回は
基本に忠実に兵糧攻め。ここは簡単。占領したら厳白虎を斬首。兵士20000と太史慈、及び
余った武将を呉に移動させる。
南皮攻撃。一人は兵糧攻めしながら代県に退却して袁紹の退路を塞ぐ。
袁紹軍は兵士数が多いので驚くべきスピードで兵糧が減っていくが、
兵糧が少なくなると全員で出撃してくるので、最後は兵10000を持った華雄を使って
その攻撃から耐える。兵糧、士気をゼロにして陥落させたら袁紹斬首。部下は全員登用する。
次は江夏から赤壁を攻撃する。外からかき集めてきた金を使い、限界まで募兵を行う。
そして江夏の兵士30000と、江陵からの援軍7000を使って赤壁攻撃。
勝利したらすかさず編成し、長沙を兵糧攻め。まずカイ越(軍師)と武将一人を
兵糧攻めしつつ桂陽に退却させる(これは後の南海の空白地埋めに使用する)。
他の武将でも同様に兵糧攻め&退却で、残りの零陵、武陵も塞ぐ。
あとはそのまま長沙の兵糧、士気をゼロにして勝利。孫堅を斬首。
余裕があるので下ヒの未行動武将を使って北海を兵糧攻めしてみる。
別に来月に行ってもいいのだが、結構簡単に制圧できた。孔融斬首。
あとは許昌から紀霊(将軍)ともう一人を連れて宛に移動、
そして襄陽から使わない武将を上庸、新野に移動させ、
空白地を埋めていく。
ここまでで
洛陽、弘農、陳留、言焦、徐州、許昌、業β、平原、晋陽、天水、
襄陽、江陵、江夏、汝南、寿春、建業、廬江、柴桑、濮陽、下ヒ、
西涼、成都、雲南、建寧、呉、南皮、代県、零陵、長沙、武陵、
桂陽、北海、宛、漢中、上庸、新野
の36都市を支配下に置く。
5月
ここまでくればあとは適当にやっても統一できるはず。
江州は、永安を塞ぎつつ兵糧攻めで下す。劉焉斬首。
呉は、20000の兵力で力攻めすればよい。別に兵糧攻めでもよいが。王朗斬首。
北平も力攻めでなんとかなるが、20人以上いる旧袁紹配下の忠誠度が低い。
張コウ、高覧などとは相性がいいので華雄と共に兵を限界まで持たせて使うと良い。
界橋を下したら、例によって襄平に一人退却させてから北平を兵糧攻め、
もしくは兵35000で潰そう。公孫サン斬首。
これで群雄は残らず始末できたので、残った長安、安定、下弁、南海、梓潼
の空白地を埋めて全国統一!
以上で5ヶ月統一終了です。
ポイントはやはり兵糧攻めと、退却を使用する都市をまたいだ空白地移動、かな。
>>579 あ、上の「呉」は「会稽」の間違いだった。すまぬ。
乙ですた。
後方の領地捨てての戦力統合とか、一時は本気で全部埋まるのかよ!とか思ったけどできるんだなぁ・・・。
>劉表の能力
SFCだとシナリオ1から水指25の能力のもより。
若い頃は色々と活躍していたと言う事で、WIN専用の内部設定かもしれない。
俺が強いとゲームバランスが崩れるとでもいうのか?
コーエーさんよ!
力なら黄蓋殿にも程普殿にもひけをとらねぇと思うがな。
584 :
シブサワ・コウ:04/06/19 00:41
>>583 うるせー、オリジナル顔グラにしてもえらえただけでもありがたいと思うんだな。
ガタガタぬかすと汎用顔に格下げ、いや、リストラするぞ!
お前らが作品に出られるかどうかは全て朕にかかっているのだからな!
つーか董衡と于禁の能力値入れ替えるパッチだれか配布してくれ
曹操死亡
同盟結んで相手国に破らせて忠誠心を下げるっていうのがあるけど、
どうやって隣接する自国に攻めさせるんですか?
自国の兵糧をあまりに減らしすぎると兵糧切れになるし、
かといって自国を譲ってまで攻めさせるわけにはいかないし。
どうすればよいかアドバイスをくださいl。
基本的に自都市を譲ったとしても引き抜き連発できるならそちらのほうがいいと思うけど。
2回やらせることができればたいてい忠誠度ガタガタになってるから、それから
太守を引き抜けば戦争なしで都市を奪い返せてウマー。
まぁ、一応ベストなのは戦場挟んで隣接している都市の兵士数を少なくしておくことじゃない?
んで攻めてきたら戦場で騎馬隊を使って逃げ切り勝ちを狙う。これなら都市を譲る必要なし。
後は自領で国力の低い都市とか空白地を利用する(譲る)とか。
>>588 レスサンクス。
例えば、敵対度が100の状態で同盟結んだら敵対度が80に下がるけど、
80で勝手に破ってきても相手の忠誠心は下がってくれるのかな?
それとも、ある程度交換などで敵対度を下げておくべきなのか・・・。
>>589 攻略本等によると敵対心が40以上での同盟破棄ならば忠誠度は下がらない。
事実人間側ならそのとおりで引き抜き1人につき5、勧告1回につき35上がるので
埋伏&引き抜きと勧告を上手く組み合わせて40にしてから同盟を破棄すればもう一度同盟を組む時に便利。
ただし、COMが破棄してくる場合だとなぜか敵対心40以上で破棄しても忠誠がさがっている。
こちら側と相手側の両方に別々に敵対心の値が設定されているかららしいが・・・。
まぁ、よくわからなかったらとりあえず敵対心は39以下にしておけばいい。
敵対心を下げるには外交の「援助」で金1とか兵糧1とかにすればOK。これで敵対心が5下がる。
3は、こっちの相手に対する敵対心と向こうがこちらに対する敵対心の
二つがあるからややこしいね。
わかりました。敵対心をsageておくようにしまつ。
また聞くこといろいろあると思うんでそんときはよろしこです。
でも、敵対心が自分→相手と、自分←相手の2通りあるっていう考えは、間違ってはいないな
>>590 援助で金1や兵糧1って、たまに「相手を馬鹿にするのにも程がありましょう」って怒るよな
それが出た時、とてもワロタ
>>593 一般武将の年収が金50だろ。
一般的なサラリーマンの平均年収が500万円とすると、
一国の首相が外交官を派遣してまで相手国に10万円を援助して
もらってるわけだ。馬鹿にするのにも程があるな。
命がけの武将という職業とサラリーマンを比べるのはどうかと・・・・
命懸けで来たり、なにかトラブルで親交を崩しかねない外交の席で
「10万足りなくってさ、貸してくれない?」
っていうのを、しかも人伝で言われてる状態だと思われ
話の腰を折って申し訳ないんですが、質問です。
みなさんは相手の忠誠がどれくらいなら登用をねばりますか?
僕は93以下ならねばってみるんですけど。
普段は登用禁止でやってるけど、弱小君主でやる時は
90未満なら粘るかなあ
義理の高そうなやつは80切ってもなかなか応じてくれないから狙わない。
逆に義理の低そうなやつは90以下だったら狙う。
オレの場合は普段は登用禁止。
どうしてもというなら同盟破らせやるから数値は関係ないな。
軍師の知力によるなぁ。偽書無しを前提とすると、知力100だったら94以下で、
知力100未満だったら90未満だな。ここまで書いて、自分がヘタレだとわかったorz
登用禁止の場合、どうやって武将を増やすんですか?戦争で捕らえるだけで足ります?
>>602 状況にもよるけどね・・・・、
1、いかに武将数の多い都市を攻めるか
2、都市を攻める順番を考え、いかに武将の逃げ道をふさぐか
3、戦場では一騎打ち、突撃を多用
など工夫すれば、引き抜きなしでも十分いける、
なにより、引き抜きで手に入れた武将とは全く愛着度が違ってくるよ。
>>603 ありがとうございます。面白そうなのでさっそくやってみます。
でも最初なのでとりあえずシナリオ3の劉備(初級)あたりで試してみようかな・・・orzチキン野郎の漏れ
人件費破産して忠誠低いのに兵力多い都市を目の前にして、登用の誘惑に耐えられるのだろうか。
3は捕らえさえすれば滅多に登用を断られないからまだ楽だと思う。
>>604 個人の自由だから気にするな。
俺なんか新作は慣れるまで初級で6君主くらい同時に担当しているぞ。
ハッスル、ハッスル!
ハッスル…ひさしぶりに聞いたな。
戯れに、武将捕らえたらサイコロ振って偶数なら斬る、
なんてプレイをしたことがあったが、
そんな時に限って偶数ばっか出て鬱になった。
なんで袁尚とかの時に限って奇数が出るんだ…
こら、袁尚をばかにするんじゃない
そうだ、一応陸指74あるから一斉攻撃できるんだぞ
611 :
無名武将@お腹せっぷく:04/06/24 00:19
袁熙こそ袁家の勝者!
袁熙の子が魏の2代目皇帝なのだから!
すぐに乗っ取られたけどねー
シナリオ1袁紹
審配→将軍
郭図、沮授、逢紀、陳琳→文官に降格
といつも配置転換してます
>>613 副軍師の郭図、沮授、逢紀、陳琳が意見があるようです
審配は軍師のほうがいいのでは?
というか将軍と軍師どちらもOKなら軍師にするのがセオリーのはず。
知力がそれほど高くなく、
軍師の助言がかえってウザイ場合は外すこともある。
袁紹でやる時は、張コウ、高覧、陳琳以外は武官か文官に落とすな
>>615 一応将軍の方が攻撃力にボーナスあるから。
軍師足りてれば将軍てのも一つの手
>>618 >将軍の方が攻撃力にボーナスある
そうなんだ!知らなかった・・・
コンピューターが同盟国の援助で、強弩を3000とか請求してくるのがムカつく。
こっちがたくさん持ってるからだけど、どれだけ金を集めて買ったと思ってるんだ!
いや、それだけまでならまだいいんだ。それだけならともかく、
交渉の場で軍師が「そこまでする義理はないかと」って進言してくれるのに、
副軍師の意見を聞いたら百発百中で「恩を売っておくのがよろしいかと」って言いやがる。
漏れの副軍師は諸葛ry(ry
問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。孔明さんよぉ。
副軍師はまともなことを言わないと考えておk?
>>620 副軍師は常に反対の意見を言うからね。
っていうかなぜ孔明を副軍師にしているのか小1時間(ry
正軍師は馬謖の方向でひとつ
数値いじらない限りムリポ
訓練度を一気に上げる技って士気値上げるのにも
有効だったっけ?
>>624 多分無理。裏技訓練→3ヶ月準備で100にする。
>>621 オリジナル武将のスーパー軍師がいるから諸葛はいらな(ry
>>618 俺も昔、将軍の方が攻撃力にボーナスあるからと同じ発言して
4じゃないの?と言われた。
どっかで見たような気がするのだがどの本に書いていました?
4はともかく、3で職業ボーナスつくのか自分も知りたい。
III辞典だと、君主&太守専用コマンドを除くほぼ全てのコマンド実行可能くらいしかめぼしい情報がなった。
今日ブクオフでSFC版Vの攻略本(上・下)を見かけたので立ち読みしてしまった。
冒頭のマンガ(呂布&貂蝉)懐かしい〜と思いつつ読んでて気づいた。
勢力マークPS版と違い、いろんなマークあって羨ましくなった。
PS版って勢力ごとに所有城が単色で色分けされてるだけじゃん?
SFC版はなんか色と記号のみたいなの組み合わせでカコイイ!とおもたよ。
人口の多い都市ランクを作ってみる(独断と偏見含)
A 洛陽 襄陽 汝南 言焦
B 長安 許昌 宛 新野 上庸 成都 永安 江州 平原 南皮
C 長沙 桂陽 零陵 建業 呉 雲南
D 天水 江陵 武陵 柴桑 漢中 下弁 梓潼 建寧 廬江
E 安定 西涼 江夏 寿春 南海 北平 襄平 弘農
あと、ダイケン、シンヨウやらまだあるが、よくわからないので補足+修正を頼む。
まぁ、漏れの洛陽は300万近いのに疫病くらいまくりの長安は30万しかいない。
>>629 個人的には孫呉の鳥のようなマークが好き。
長安は確かに疫病が多い
馬トウで始めて長安を根城にしていた時、
1年に3回、疫病くらって泣いた
>>632 俺は色分けの方が好き。
ナムコの三国志とか小説の影響で、肥の曹操=「青」というのがいつも違和感ある。
俺の中では「赤」。
でもマークorカラーの選択肢があってもいいよな。
それも好みのものを好きな軍に当てられるのがいい。
FOMAのiアプリでノブヤボの武将風雲禄でたし、三国志3も出してくれんかなぁ。
即FOMAに乗り換えるのに。
>>631 期待しないほうがいい。
出来も最悪だった・・・
邪道かもしれないけど
チートで年代だけ戻して一国一国
じっくり内政するプレイが好き
あとシナリオ1の新君主で始めて無理やり
220年くらいの三国の勢力図に近づけるとか
チートで年代だけ戻す方法とは何か教えていただけませぬか
>>638 俺がやてるのはSFC版なんでX-ターミネーターとかで
7E2784 XX(XXを年代の数値189年ならBD)に変えるだけ
エ○ュとかでもできると思う
>>639 dクス
でも年代戻すと寿命とかどうなるんだろ
>>640 当然伸びる
というか、斬首されない限り永遠と生きてる
でも在野武将増えないから微妙だな
生年より前に戻したらどうなるんだろう・・・
年齢-10歳とかになるんだろうか。
年代って制限あるんですか?
西暦100年にするとか
前々から疑問だったが
武安国って武(姓) 安国(名前) なのか
武安(姓) 国(名前)なのかどっちでしょうか?
武(姓)安国(字)
いや、何となく
>>646 関興の字も安国だし、ありうるかもしれんな。
袁紹はシナリオ1は速攻で劉備なりコウソンサンなり潰せば破産せずに済むし、
シナリオ2は最大勢力(多分)なのでどっちにでも進める。
でも、シナリオ3はなぁ・・・絶対劉備よりムズいって。曹操攻め込んできすぎ。
そんなもの同盟して敵対度下げて向こうに同盟破らせて登用していけば…
誰でも勝てる
>>648 カヒごと引き抜きして全員拉致して北か中央から攻めれば楽勝
引き抜き禁止だと、一旦国土を縮小しないと駄目だろうな
引き抜きありでも袁紹が生きてる間にクリアはほぼ不可能だろうけど
S5・6の孫権も一度縮小させないとキツイ。
>>646ということは武安国には名前がないのか・・
武〜〜、字は安国として記録されてるだけで
おそらく名前は伝わってないのかもしれないな。
士仁みたいに誤解されてるかもしれんし。
おいおまいら!
ショウシンってだれですか?教えてくださいこんちくしょう!
>>655 三国志V辞典によると、
演義のオリジナル人物でショウヨウの弟という設定、
活躍場面はホウ徳に殺される所、以上。
一番メジャーな演義オリジナルの武将ってやっぱり周倉?
李儒も有名かと。
あと知名度はともかく、
名前のインパクトが強いので印象的なのは
上でも名前が出ている武安国とか。
李儒は演義オリジナルじゃない
演義がどうこうってのは知らんが、
李儒って正史に名前あったっけ?
>>660 三国志には出てこないけど、後漢書には弁皇子暗殺のところで出てくる
正史にその名は無い。
が、後漢書・皇后紀に、郎中令として一度だけ出てくる。
で、それが後に演義などで董卓の謀臣として扱われるようになった、と。
なので、完全に演義のオリジナル、というわけではない。
あら被ったスマソ
SFC版のROMをいじってる人っている?
武将データ書き換えたいんだが
バイナリ改変自体初心者なのでどうもうまくいかん
バイナリエディタをStirlingというやつに変えたら
糸口が見えてきた
SFC版の武将データは武将作成時と同じの
陸 水 武 知 政 魅の順で格納されてるので
それでサーチすれば変更できた
袁紹 0A83B1〜
劉備 0ABA89〜
など
あとは勇猛や野望?などの隠しパラだな・・
Stirlingはまさに三国志ゲーのためのツールですね。
馬騰や孔融、王朗、劉ヨウがいないスッキリしたマップのシナリオ1や
孫堅ifシナリオ5とか、すでに南蛮が建国しているシナリオ4も。
探索で見つかるアイテムなんだけど
武官キャラにやらせると孫子とかの知力系アイテムで
文官系だと剣とかの武力系が見つかることが
多いような気がするんだけど、気のせいかなぁ
SFCだと、テキロ→七星の剣→太平要術→孫子が次々と の順番で決まってる気がする。
シナリオによっては玉璽が未発見だったりするけど、本より先だと思う。
武将によって違うってのは気にしたことないなあ
SFCだけど孫氏が一番はじめに出てくるよ。
671 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/08 00:42
Xが出てから廃れてるな…みんなXやってるのか?
>>671 馬鹿にすんない、ワシはV一筋じゃけんのう
なんかDAT落ちしかねない勢いだな。
まさに北斗の神に魅入られたか。
板自体、人が少ないよ。。。
もうすぐ\が死んじゃうよ
676 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/12 18:42
677 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/12 19:09
貂蝉からアイテム没収した時のリアクションにはビビタ。
679 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/13 12:07
>>665 詳しくキボンヌ。
袁紹なら、
陸、水と47、47ってなってるけどどう変えていいかワカラン。
袁紹の陸水指はそれぞれ71なので
それを16進数で表してあるのが47だと思われ
681 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/13 13:02
>>680 サンクス。
でも、呂布のマスクデータ武力120ってどこなんだろうね。
いじってみたい。
今調べましたがリョフの武力は100っぽいです
683 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/13 14:17
>>682 うん、64になってた。
これって表面上の数字だけで、実能力はそのままってことはないの?
そうじゃないなら、+20は他に設定する所があるってことか。
>>678 きゃぁぁぁぁぁぁぁいやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
>>684 ウケル
あいつ、かなりわがままだよな。
>>683 上の方で、張飛の顔グラフィックを呂布のものに変えたら
呂布(本物)と互角にわたりあえるようになった(ただしサンプル数少なめ)
という報告がある。
サンプル数多めの実験では、
武器装備で武力109の張飛相手に
7割近い勝率をあげたという結果になってるな。
数値上は裏でも表でも武力100だけど、
どう考えてもそれよりはるかに強い、
というのは間違いないようだが…
そういえばVって方天画戟は無いんだったな。
バイナリエディタでデータいじって
程普の武力+10
甘寧の水指揮+20
徐盛の大幅強化などいろいろやってみますた
呂布の武力の件、全く同じ能力・マスクデータの新武将を作って、
そいつと呂布を戦わせてみればどうだろうか?
100回もやれば、勝率5割に収斂するはず。
それで勝率が7割とか出たら、やっぱりヒミツがあるんじゃない?
という訳で、誰かよろ。
一騎討ち100回って、かなり面倒そうだな。
趙雲は都合のいい能力してるな
>>693 1000回やるつもりで逝けば楽に感じる
一番優遇されてるのは魏だよね
システム上、陸指70の平凡将軍を多くせざるをえないし
演義基準ならば趙雲の戦闘系の能力は妥当だと思うが、
政治80だけは納得いかん
皆それ疑問に思ってると思うよ。(ファンの私も含む
ただ、口に出すと偏狭なファンに叩かれるけどね。
でもそういう奴に限ってお気に入り以外の武将の事は平気で冒涜じみた事言ってるから不思議だ (苦笑)
後、曹操好きな私もあの武力の高さはどうかと思った。アイテムも加味して張飛に匹敵するし。
何のための指揮力との区分けなのかと思った事も。でも6とかになるとある程度是正されてるから、まぁいいか。
一番納得いかないのは徐盛だろうか
パラは勿論、顔がwデザイナーの人、どういう状況を想定したんだか
笑えるけど
>一番優遇されてるのは魏だよね
システム上仕方ないとはいえ、水上戦得意な奴ごろごろいるのがちょっと
甘寧の水指の微妙さを嘆いた者も少なくないかもね
そのせいか、特技で水戦得意とかがでてきたんだろうな。
このころの曹操は、僕が考えた曹操様みたいな実力で
呉はしらないから適当、みたいなかんじがなんとも。
だんだん精錬されていって、7と8でぶち壊したのが9である程度治ったのか?
7と8でぶち壊したというより、7と8あたりから正史に依拠する割合が増えたんだろう
このゲーム軍師と将軍も継続して
内政とかクンレンとかできたら良かったのに。
折角の高い能力がいまいち使い切れなくて
もったいない。
そのあたりの改善が4の内政・訓練システムになるんだろうね。
704 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/17 16:51
徐盛を降格したら、あの顔で
「この屈辱、忘れませぬぞ」
ガクガクブルブル((((((;゚д゚))))))
…徐盛って降格できるほど高い官職つけられないジャーンw
よかった(・∀・)
政治力後一歩で軍師にとどかないんだっけ?
あの顔で助言して欲しかったような気も
リュウウヨウの顔グラもなんとかならなかったんでしょか
演義でヤラレ役だとはいってもあまりに情けない顔で泣けました
>>701 いや、能力とかはバランス的にかなりよくなったのに
それを上回って育成とかの武将個人プレイが・・・。という意味。
正史準拠でかまわないというのは俺も一緒。
けど正史準拠になった7は全ての能力が似た武将ばかりなってたね
なんだかんだ言ってもゲーム内に限定しては、最優秀参謀は諸葛亮であって欲しいっていう人も多いだろうし。
多少のイメージはあってもいいと思いマス あんま極端なのはどうかと思うけど
蜀が弱くて魏が強いと、子供が泣き出します。
>710
現実を知ることで大人になるのだよ
そういえば、III辞典に「劉備や諸葛亮びいきの少年が正史を読むにいたり、魏が正統であると気付く事」なんて記述があったっけ。
ゲームに関係ない無駄記述が多いんだけどIIIや信長覇王伝の辞典は面白かったな。
>706
IVのスレってIIIほど伸びてないね人気無いのか?
改造コードで189年に固定してたけど
喬瑁が何故か寿命で死亡した
やつは開幕一年以内で氏ねる稀有な武将だ
715 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/21 00:44
まあ、劉岱に殺される程度の人間だからね。
横光三国志で「わー、俺のほうがみじかーい」なんて言って喜んでるヤシに。
717 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/21 22:18
>>716 三国志9の武将説明では同一人物のように書かれている。
援助を断ったという理由で喬瑁を殺害し、彼の軍隊および領国を乗っ取る。
その後エン州に基盤を求めた曹操に降るが、
徐州攻めで失態を演じ処刑されかける。
だが、曹操は文官から「劉岱ではムリだったなんて曹操様もわかってたはずです。もしここで劉岱を処刑してしまっては、曹操様は人を見る目の無い方だと思われるでしょう」
と言われたため劉岱は処刑は免れるも官職を剥奪された。
こんな感じで書かれてます。
演義じゃ同一人物っつう設定>劉岱
張飛のかませ犬だからハクをつけたのだとおもわれ
同姓同名の人物は多いが劉岱の場合は字まで同じなんだっけ
まあ混同するのも無理はない
mata
共謀が
最近SFCの調子が悪くなってきた。
これはWIN版買えということなのかなぁ。
でもlllのWINは出来が悪いっていうし。
エミュはスキルがないし。
SFCをもう一個買ったほうが無難か?
722 :
無名武将@お腹せっぷく:04/07/25 01:00
>>721 俺は本体よりカセットの方がボロボロ。
端子は擦り切れて接触不良だし、当然電池もやばくてデータ飛びまくり。
でも、面白いからプレイしちゃうんだよなー。
新品とまではいわないけど、それに近い状態のカセット
どこかで手に入らんだろうか。
>>721 エミュなんてスキル必要ないよ。
……要するにエミュレータとイメージさえあれば良いのだから。
ていうか自分でイメージ化している奴が一体世の中にどれくらいいるのやら…。
PC98のソフトですらプロテクト外してやる必要があったり…なんで自分のソフトを動かすのにこんな苦労せにゃならんのだと。
やっぱ著作権は人民の敵ですよ、資本主義の豚ですよって気になってくる。
三国志IIIの機種・環境って今のところ
SFC
PC98
Windows
PS
くらいか?みんなはどれでやってるんだ?
俺はスーファミだけど。
メガドライブ版とメガCD版もある。メガドラ版は基本的にはSFCと同じ内容
メガCD版にはシナリオ0が追加されてるが正直読み込みが遅すぎてやってられない
今はWin版でデータ弄って遊んでる。SFC版も持ってるけど
SFC版は処理にそれなりのスピードがあるのが救いだな…
これがIVになると遅すぎて遊べたもんじゃないんだが
シナリオ3・4の張魯は上庸に移動するとかなり楽だという事に気づいた。
>727
逆に新君主で上庸から始めて張魯を乗っ取るとウマー
>>725 俺はX68000だぜ。3までは出たんだぜー。
>>725 今更ながらPCエンジン版を本体は持っていないのでエミュでやってるよ。
近くの中古屋で300円くらいで投売りされてたのを買った。
シナリオ0があるのはいいんだけど、なぜか何進は出てくるのに張角や丁原が登場しないんだよな。
自国属領の都市データをなにげに見てたら
宛の強弩の相場が42。
「おおっ。よっしゃ今のうちに大量購入や!!」
と思って取引しようとしたら、商人いなかった・・・・orz
>>731 42なんてあるんだ
50が最安だと思ってた
オレの持ってるハンドブックだと強弩の相場は65〜になっているんだが。
どうがんばっても強弩は60より安くはならないんだが・・・
win・SFCとか環境によって若干違うのかもしれない。
>>734 60の間違いだった。弩と軍馬が25。
ちなみにSFC版。
ここに来てX68やPCエンジンなど、俺も知らなかった機種での
プレイヤーもいるようなので、その可能性が高そうだけど。
魯粛実は強いな
>>736 知力95もあるしな、でも何故か戦に出す気になれん、
後方の都市で太守か軍師やってるほうがしっくり来る。
魯粛って演義で道化演じてるわりには昔から能力高いね。
正史の彼はカッコイイんだが。
最近一騎討ち連敗中。
武力80台の厳顔とか王双とか関索とかが武力60台の名前も覚えていないような武官に「うおぅりゃぁ!」と負けちゃうの。
つーか、一回くらいなら笑ってられるけど三連敗もされるとさすがにきつい。
魯粛は戦争策略政治を全てこなせるからgood
顔グラも好み
目立たず強いのが魯粛らしいとおもう。
>>739 一騎しなきゃいけないような戦況になるのが
まず問題では?
俺は、負けても戦況に影響なしって時しか、一騎はやらないな。
743 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 08:25
張飛はすぐにヘバるので武力99のわりには一騎討ちは弱い。
雑魚狩り用だな。
って、そもそも雑魚はなかなか受けてくれないけど。
何度も断られてこっちの体力減らしておくと3〜4回で応じてくれる
何度も一騎打ち申し込んで何ターンも無駄にするよりは
素直に攻撃したほうがいいと思うんだが。
一騎討ちは戦場の花。損得関係なしに楽しんでる。
>>747 俺もそう、一騎打ち出来れば、それが原因で戦に負けても本望。
漏れも一騎打ち好きだなあ
一騎打ちで捕らえた武将を登用すれば兵士が丸々手に入るから
兵を雇うのに金を使わなくて済む
兵士なんて埋伏を利用すればいくらでも・・・うわなにすくぁwせdrftgyふじこ
るぱ〜ん
全然似てね〜w・・・うわなにすくぁwせdrftgyふじお
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < あー 一騎討ちしてェー
\| \_/ / \____
\____/
この際だからWIN版に移行しようとショップに買いにいってみたけど、3だけ売ってなかったよ。
ショックのあまり提督の決断3を手にとってしまったが、XP未対応なんて書いてあったので、何も買わずに帰った。
買い換えるのはこのSFCが壊れてからにしよう。
>>754 4以降を試してみるってのもいいかも
俺もずっと3一辺倒だったけど試しに7と9やってみたら
システム面とかいろいろ進化されてて、かなり楽しめてる。
携帯MDで三国志Vやろうと思うんだが、
MD版てSFC版と比べて違う(劣る)とこあるんかな?
BGMがきれいなのかが凄く気になる・・・・
SFCとMDでは色数が違うからそのあたりで若干厳しめかな。
音楽(音源)に関しては人それぞれだろうけど、そこまで期待するほどじゃない
…というか、これをNOMADでやる意味がどこにあるんだ?w
>>757 トンクス 参考にするよ
最近パソコンと長時間向き合うのがつらくなってきて・・・・
就寝前にベッドで軽くできればいいと思ったから
弟と久々に対戦プレーでやってみた。
絶対どっちかが優勢になっちゃって直接対決する前に戦意喪失しちゃう…
ちょうどいい組み合わせって何かないかな?
変態系、対戦プレー。
5年とか10年とか年月を区切り、その間の二国間の干渉は禁じておく。
(戦争や外交は勿論、密偵送りも禁止ね)
で、区切りの年があけたら、お互いの国を交換する。
それまで内政なり暴政なり、好きなことして敵に押し付ける。
文官武官、メチャクチャな任官で笑いや怒りを取るのもよし。
バカで虚弱な武将をたっぷり登用しておくのもよし。
全部解雇して、君主だけにしておくのもよし。
>>760 昔、羽生がやってたという逆転将棋みたいだな
>>759 三人プレイなら、一番強い一人vs他の二人というリアル三国鼎立プレイが出来るな。
一対一の場合は天下統一までやるのは難しいので、クリア目標を定めて、
その目標を先に達成したほうの勝ちとする、
例えば、先に漢中を取ったほうの勝ち、先に董卓を殺したほうの勝ち、
先に玉璽を取ったほうの勝ち、先に孔明を配下にしたほうの勝ちetc・・・・
国を潰すのはもちろん、他にも勝利条件を複数設定しておけば
どちらかがでかくなったらほぼ勝負が決まってしまう、
ということはある程度避けられるんじゃないだろうか。
特定の組み合わせの武将を揃えると「役」ができ
それでポイントを競うという武将麻雀はどうか。
後半のシナリオだと役になりそうな組み合わせは
既に出来上がってるのも多そうだけど、
序盤なら結構ばらけてるのかな。
魏の五虎大将とか。
>>764 蜀の五虎将(関、張、趙、馬、黄)=100点
魏の五大将(張、張、徐、楽、ウ)=90点
呉の四大都督(周、魯、呂、陸)=65点
司馬徽門下生(孔明、ホウトウ、徐庶)=40点
蒼天・魏の四天王(惇、淵、仁、洪)=20点
呉の二張(張昭、張鉱)=25点
曹操親衛隊(キョチョ、典イ)=25点
こんな感じか?(シナリオ1、仮想モードで)
四天王は一箇所に集まってるので集めやすいが点が低い。
傾国宦官(張譲・黄皓・岑昏)=相手のデッキ破壊
>767
年齢的に張譲がムリじゃね?
強いから前線で使いたいが
下手に前に出すと捕まって役を崩される可能性もあるわけな。
ついでに特定の国に集めたらポイントが倍とかなら…
まーそこまで特異なルールでなくても、
単に国が強いだけじゃ満たせない勝利条件が複数あると
だれにくくていいかもね。
770 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/12 21:24
またーりプレイしていたら、いとしの孫策様が死んでしまった。寿命で。
まぁ40まで生きれば充分かという説もあるが。
ちなみに現在214年。
長安も攻略し、あと曹操やっつけるだけだったのになぁ。
>>771 伯兄ィ、あとは俺に任せて静かに眠ってくれ。。。
あとは俺にまかsうわなにをするやめr
いろいろ意見ありがとー。
勝利条件や役作りね、参考にして何かルールを作ってみるよ。
個人的には相手の特定の場所を首都として
そこを落とされたら負けにする。
で、ン十万とかいてはいけないなど
色々と戦力制限を使えば、かなり熾烈になるとおもう。
>>760 それはやっぱり交換前に滅んだら負けか
微妙な舵取りが必要だな
_ ./^l
_,,..i,,_ ヽr'"'~"゙´ | _,,...,,_
ヽ●/ ・ ⊥ ・ ゙';ヽ●/
(ヽ 、/)
゙," ´''ミ
ミ ;:'
'; 彡
(/~"゙''´~"U
778 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/20 15:14
司馬慰の顔が某俳優に似てる
仲達の顔ほど毎回変わってるの無いよなー。
で、この3のが一番好きです。
韓玄の顔がトランプのキングに似ている。
司馬昭の帽子が変。
782 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/21 01:00
徐盛の顔が怖い。
783 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/21 06:47
張翼と董承が似てる
>>783 ×似てる
○同じ
どっか過去ログに関連レスがあったような
785 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/21 12:39
俺は3のシバイの顔、ヒゲを生やした水○豊に見えるんだが・・
786 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/21 17:18
きっと
うまくいくでしょう
曹操「賈詡、ワシの後継者の話なんだが・・・誰がいいと思う?」
賈詡「うーむ。」
曹操「賈詡!後継者は誰が良いかと聞いておるのだ!」
賈詡「失礼しました。滅亡した袁紹の事を考えていたもので・・・。」
曹操「ん?はっはっは。そうかそうか!あやつで決まりだな。」
曹操「曹昂を太子とする事を決めた。よろしく頼むぞ。」
曹昂「ぷははは。兄より優秀な弟などいねぇ。」
曹丕「あ、兄上、おめでとうございます。。。」
788 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/21 19:56
カイ、ブコウ、サトラみたいになればおもしろいのに
>>787 ワロタ
しかしVは曹丕の能力がイタイ・・・。
790 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/22 06:55
文官でも武官でもいけるじゃん
裏を返すと軍師にも将軍にもなれない(つД`)
曹丕が出てくる頃って文官余ってるんだよね。
家臣が無敵なので英雄としては問題ない。
曹操の影武者としてはちょっと使えない。でも好き。
1:武92:知74
2:武70:知76
3:武68:知65:政73 (曹叡より下ってどういうコトよ?)
4:武75:知64:政80
5:武75:知72:政77
6:武69:知75:政86
1が一番使いやすいw
俺の評価(武61:知80:政87)
俺のゲームでの設定(武80:知75:政84)戦場でも活躍すると過大想定
シリーズによってなんでこうも能力値が上下するんだろう…
曹丕 もし詩のパラメータがあれば毎回100だな
795 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/22 15:23
>>794 曹植には勝てません
曹植は杜甫が出てくるまで「詩聖」と呼ばれたほどですから
親父や建安の七士もいるんで、
相対評価はそれほど高くならない予感
曹丕が剣の達人だったというのは、なんかのフィクションだっけ?
あまり長生きできなかったのも不運だな…>曹丕
そう考えると改めて親父はすげぇなぁって思う
>>787 曹昂って袁紹が滅亡する前に死亡してますよね?
>>797 武術の達人の将軍と手合わせして
軽々勝利を収めたというエピソードが正史に載っている。
しかし、ソースが曹丕本人の自叙伝なので信憑性は(ry
>>799 うん。面白いのでデータ改とか仮想モードで長生きさせるんだよ。
曹昂「兄より優秀な弟などいねぇ!」
劉封「劉禅よりはマシ!」
孫翊「長男・次男ときたら三男だろ!」
802 :
無名武将@お腹せっぷく:04/08/23 01:19
そういえばこのあいだ世界史の模試の四者択一問題で
「後漢は黄巾の乱ののち群雄同志の争いが起きたため大いに乱れ、その中で頭角を現した曹丕によって滅ぼされた」
消去法でこれを正解にせざるを得なかったし、実際これが正解だったのだが何だか複雑な気分だった。
他の選択肢は
「秦は郡国制を敷き」(×)
「北魏の太武帝は漢化政策をおこない」(×)
「隋は九品官人法による官吏登用をおこない」(×)
まあ「後漢を滅ぼした」のが「曹丕」であるのは間違いないからな…
頭角を現したかどうかはさておきw
「曹氏」なら納得いったのかな。
>>800 というか丞相の息子相手に本気出せるわけが(ry
98版も圧縮ファイル解凍でディスク読み込み長いの?
俺はPC98版が神の出来だと思う。テンキー操作が最高だ。アクセスは気にならない。
Win(定番)版は音楽も操作性もグラフィックも全部ウンコ。
三機種しか知らないが。
PC98>【壁】>Win(定番)>SFC
SFC版はWin(定番)版より完成度は高いけど解像度と処理速度が致命的。
PC98の欠点はチョウセンが不細工な事くらい。
>>806 そうですか。
当方X68でオリジナルディスクをエミュROM化して遊んでますが、
FDに無理やり圧縮して詰め込んだのでロードがとてつもなく長いです。
ゲーム中は快適です。
良ゲーなのでHDDに落としたい。
x68の画面構成は98よりいいよ。表示が見やすくやりやすい。
あの頃はちゃんと機種に合わせ、長所を利用して移植してた。
ソレとやっぱりキーボードでさくさく動かしたいよね〜。マウスは疲れる。
今現在ワシはWinで、ひじょーに操作が面倒。
98では0とEnterを壊すほどやったもんだ
>>809 キーボードが壊れるより先に、手が壊れたよ…
ゲームもひと段落ついたのでハードディスクインストールを試してみようと思う
ちょっと根気がいるが動いた。読み込みはほんのちょっと早くなった。
オープニングデモとシナリオの解凍が面倒だ。
814 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/02 03:08
3のマスクデータは?どうなっている?
ファイルは全部HDにあるが、B・Cディスクの抜き差しをうまく
省く事ができない。
セーブデータを切り取ってシナリオデータとすり替えてみたが、
パスされた。暗号化されたままでないと読み込めないらしい。
やはりこのゲームはセーブデータ上からしかエディットできないようだ。
イベントのメッセージは見れる。
>>814 武将のマスクデータはセーブデータ上から見れるもので全部だと思う。
816 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/04 04:16
どっかで海賊盤の三国志3を見つけた、内容からにして胡散臭そうだったので買わなかったけど
818 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/05 13:03
ケ芝の武力はもうちょっと高くていいかな?
魏討伐であの趙雲の副官をつとめた位だし。
819 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/06 19:03
総大将と副官の違い、わかってる?
>>817 はっきりとは覚えていないが2・3000円だった記憶がある。
822 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/10 02:29
シナリオ1の袁紹でプレイすると虚しさを感じる。
823 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/11 09:39:19
このゲームってCOMに大々的に天の恵みが与えられているよな
0人プレイ眺めていると、曹操とか孫一族が人口が減っていないのに
あり得ないスピードで増兵されているし
Uもそうだね。
何も消費せずに使える義勇兵コマンドがあるのだろう。
>>823 あと戦場で霧が出た時、COM側の動きになんの支障もないのがムカツク。
826 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/13 15:54:52
三国志3の公式ガイドブックを見ていたら
マスクデータの一覧表みたいのがモノが有ったので見ていたんだけど、
夏侯存って誰?見たこと無いんだけど・・(;'-')
田章モナ
828 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/14 16:20:20
>>823 COM呂布が自ら放浪の旅に出たのに、旗揚げ後兵士数がほとんど減っていなかった
のは明らかにおかしい。
その代わり、兵が増えすぎて自滅する光景もしばしば目にする。
どうやら収入の恵みはないか、小さいらしい。
数値的に強くなっても頭が悪いんで、無茶な戦線の伸ばし方をしてボロボロになって結局滅亡するのはやめて欲しい。
つーか、ヒモのように細長くなって分断されて孤立した君主が討ち取られちゃったりするのはアレだ。
シナリオ3の劉備で始めて、劉表滅ぼして、次は劉ショウか孫権か
どちらにしようと悩んで結局孫権にしてロコウまで進出して、さて建業だ、
と思って、偵察入れてみたら何か30万兵士が居たのはマジびびったw
結局財政破綻して、兵糧もなくなって滅んだけど
曹操軍でプレイする時は軍事委任しておけば金もたいして使わず徴兵してくれる。
COMの特性逆用する。
孫策はいつも破産してる
win廉価版買ってシナリオ1の劉備でやってる
3の古戦場システムは生産都市作りやすくていいなあ
202年、董卓が曹操ぬッ頃して中原制圧
こっちは袁紹ぬッ殺して北部制圧
董卓の後継者が隣接地帯に計20万ぐらい配置してるけど
ちょっと突付くと兵糧がすぐに欠乏するから全然脅威じゃないのが orz
既出だけどwin版のBGMはクソ
なんで変なアレンジ加えるかなあ さすが肥って感じ
835 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/17 11:01:24
>>833 一度だけ兵をあまり増やさず、玉座を質に兵を借りるイベントが起こった。
兵士を増やすかどうか、微妙に変わる。
>>833 孫策みたいに攻撃的で徴兵ばっかしてる奴はとかく経済破綻しやすいな、
(本拠地がボロすぎるせいもあるが)
逆に劉ショウや劉表みたいに、保守的でモヤシ文官ばかりの所のほうが、
国が富んでいて無茶苦茶強かったりする、なんか納得いかない。
>>835 SFCのシナリオ2、史実モードで、配下に朱治がいる、
兵士数が規定以下(何人か忘れた)、支配地がロコウのみ、
玉璽を持っている、状況で数年経つとこのイベントが起きたと思う(うろ覚え)
他の版だと替わりに二張を配下に出来るイベントがあったハズ、
こっちのほうがいいな。
劉ショウは引き篭もり
でもない
ケイシュウあたりから一気に中原進出するときがままある
シナリオ3,4あたりだと劉備、劉表を滅ぼして
839 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/19 09:29:10
劉備は一斉攻撃ができないから戦闘ダメ
公孫サンも史実だと易京に立て篭もってたけど
陳寿は、全滅するのを待っていたと評しているね
841 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 23:46:01
>>837 劉樟軍は引きこもりなりやすい癖に大群を持っているから怖いw
益州を残して平定し、いよいよ統一だと思って
成都の都市情報調べたら、軍が15万とか居た時はいかにもラスボスって感じで嬉しい。
将軍もそれなりに居るし軍師も多い。やりごたえがある…
はずなのだが馬漢や劉ラとかに兵を預けてる事が多い
最近は多人数プレイで大勢力を作り上げてCPUに預けてから
弱小勢力でプレイしてる
シナリオ4で三国+新君主でやるのが好き。
Comが破産しないように都市のパラメーター上げるのが大変だけど
大軍VS大軍で何回も戦えるからおもしろい。
俺はシナリオ3で、曹操、孫権、袁紹、劉ショウ、新君主3人、
の連合軍に劉備で挑むパターンが多いな、劉表は最初の敵として別にしておく。
846 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 11:00:12
>>840 ゲームだと武将がほとんどいないから、打って出たくても難しい。
三國志6からは武将が増え、たまに袁紹を食うほどになったけど。
>>836 そうそう、玉爾でした。素で間違えてしまった。
847 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 11:56:05
劉王章ってせっかく徴兵して鍛え上げた兵20万を
江州辺りで放って人口上げたりすることも。
襄陽が一番栄え易いのかいつの間にか人口200万とか。
ちゅーかこのゲーム空白地にしてほったらかしにしてる方が
人口の伸びがいいような気がする
>>848 搾取する太守がいないところに人が集るのか・・・
何となくリアルかも試練。
毎年1月に人口の10か5%くらい増えるんじゃなかったっけ?
だから、洛陽や襄陽みたいな大都市は伸びが大きい。
ただ、Com君主が徴兵しちゃうと人口減るから場合によっては空白地のほうが多くなると。
851 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/23 16:55:15
>>834 WIN版BGM糞に同意。
弱小勢力時の内政画面で流れる
チャーンチャチャチャチャーン♪チャーンチャチャチャチャーン♪って何だよ!
98時代懐かしんで買ったけど最後までやらずに売った。
昔の名作をわざわざBGMを糞化して売る光栄。
大航海時代2、のぶやぼ覇王伝、天翔記
三国志5、CDで聴き観賞用として悪くないけど
ゲーム内では98時代のをそのまま用いて欲しいみたいな。
1国に文官12人集めて3人ずつ4つの内政コマンド6ヶ月従事させたり
住民の少ない北海に対して
他の国で徴兵した奴らを北海で放って人口増加促してみたり。
852 :
851:04/09/24 08:59:12
そういえば98時代
孫策でやりたいやりたいと思いつつ
頑張って建業落として櫨江から全軍非難、呉・会稽落とした後
兵力整えて櫨江に戻ろうかという時に
飽きてプレー終わらせたりとか。
玉璽と兵交換イベントで譲られる兵は弱兵だったり。
おととい月曜のTVタックル(テーマは、中国との正しい付き合い方)で、
Vの野戦の有利な時のBGMがかかってた。
内容がムカついて音楽までは気付かなかった余
Vって
有利なとき→テンポはやい
不利なとき→テンポおそい
だけだったっけ?
>855
有利(兵士数が倍以上)→早いテンポ
普通(兵士数が倍〜1/2)→普通のテンポ
不利(兵士数が1/2以下)→曲が変わる
857 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/29 20:50:36
>>853 チャララ♪ラーラーーーーー♪チャララ♪ラーラーーーーー♪
関所系戦場でよく聞いた。
858 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/29 20:53:33
>>851 初代三国志win版はBGMをCD-DAかmidiか選択できたよな。
859 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 01:25:27
このゲーム、上級にすると兵士が集まっている国を狙うように疫病が
発生するんだよなー。光栄のいつものインチキ難易度操作。
860 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 17:58:55
まぁ、なんだ。
このスレは北斗の神に見入られたってことでFA?
魅入られたってことでFA
木乃伊れたってことでFA
実がれたってことでFA
ところで、旅人に宣言されたら回避できないの? 死亡確定?
はいそうです
867 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 20:36:48
>>105みて思ったんだけど、
向朗顔か趙累顔で外交の画面、おなじ顔が3つ並ぶことってあり得るの?
868 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 01:18:30
法正だけはUの顔と交換して使いたい。。。
すまねぇ、猛獲で序盤を抜け出すコツを教えてくれませんか?
蜀の大群に蹂躙されてどうしようもないっす…
史実・上級でやってます。
裏技を使えばどうにでもなる
>870
1.劉備と同盟する
条件はつけないで赴き相手の条件をすんなり受け入れれば簡単に同盟できる。
2.劉備が同盟を破棄して攻め込んでくる
早ければ2ヵ月後には攻め込んでくる。訓練度100のウラワザを使って準備しておく。
3.戦場では敵大将だけを集中攻撃
兵の数では勝てないので相手の大将だけをうまく集中攻撃(突撃が有効)する。
4.同盟破棄によって忠誠が下がっているので引き抜く
1回で80くらいまで下がる。これくらいの数値では微妙だが、セーブ&ロードを駆使すれば楽勝。
それが嫌なら、もう1度1〜3を繰り返して忠誠を下げさせる。2回目なら60〜70くらいまで忠誠が下がるので
かなり楽。諸葛亮さえ引き抜いてしまえば助言確率100%なのでセーブ&ロードも不要になる。
あとは片っ端から引き抜いていけば、劉備に成り代わって三国の一員になれる。
>>870 正攻法で行くなら
最初のターンに猛獲、高定、沙摩可の内二人を使って徴兵
高定以外の武官に均等に振り分け5ヶ月訓練。(高定の忠誠70は危険なため)
5ヶ月以内に沙摩可の忠誠を90台に持っていくこと。雲南の内政は放置。
6月に再編成を行い猛獲、猛優にすべて割り振る。(沙摩可は雲南に指示を出すために太守として残る)
そして、2人で成都に攻め込む。
相手の訓練度が大抵80未満なのでなんとか押し切れます。
そうしたら一度全武将を成都に集め軍を再編成。
成都攻略時に捕らえた武将の忠誠を上げるのと兵を集めるのに集中。
正直、猛獲の魅力が低いのがネックになるけど、しょうがない。
理想は魅力の高い将軍格か軍師格を配下にできれば
そいつを太守にして雲南で忠誠を上げまくればOK。
その間建寧にはちょくちょく兵を送り込んで牽制しましょう。
成都攻略時の劉備の退却先が建寧なら大群を抱えて人件費倒産をしますので
放置してても平気かも…
んで、成都、雲南、建寧を統治できたら後は普通にやれば大丈夫だと思います。
飛行式ガイドブックには劉備が攻めてきたところで捕獲して首を斬るとか書いてあったな。
ヘタレな質問ですみませんが・・・
シナリオごとの在野武将の所在国をうpしてるようなページとかありませんか?
俺が入手したデータには、「在野」としか書いてない・・・orz
三国先輩方、ご教授乞いまする!
不精ふぃれミタラー?
いまどき3の武将ファイル入手はけっこう難しいな。
でっかい本屋ならなんとかなるかもしれないが。
武将FILEはどこの本屋にもありませんでした。
877さんの言うとおり、いまどき3はなかなか・・・
仕方がないので、最新作に走ろうか。
879 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/11 17:15:51
878=初心の人です。名前入れ忘れました。
新刊の本屋よりブコフで見掛けることが多い希ガス >武将FILE
ありがとうございます。
会社帰りにチラホラ見て回ります。
ブックオフもアマゾンみたいなシステムして欲しいなぁ。
ところでパワーアップキットとかいろいろの追加シナリオってあるじゃないですか。
あれって、どんなんがあるんでしょう?
イリョウの戦いの再現がしてみたい・・・
というか、いろんな大戦直前の軍備や人材配置をしたシナリオがあるとイクないですか?
>>881 六あたりのPUKから導入された戦術モードをやるべし
>>881 マルチプレイで再現する鹿ないなあ、3は。
何気なく寄ったPCショップでWIN版の三国志3を発見。
うっかり買ってしまう。
早速インストールしてみたけど、SFCに慣れているせいか操作性に凄く違和感をうける。
まぁ慣れるまでだと思うけど……。
win版ってマップとかBMPで保存されてるから
好き勝手に書き換えられるじゃん!
顔グラとか外交画面くらいならいじっても影響無いし。
さすがに戦争MAPいじったら地形がわからなくて困るだろうけどね。
886 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/20 01:05:56
諸葛亮でも助言ミスはあるの?
ない。
知力100以上の助言は確実。
888 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/20 14:47:06
自分も定番のWIN版の3を買ってみたが、やりにくいというか画面が小さいような
駒が小さすぎるような・・・・とSFCとくらべたらだいぶおちてるような気がする・・・
889 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/20 14:49:15
>>888 俺もPC98でやりまくってWINでも買ったけど
操作性悪くなってる、BGM糞に1票。
売っちゃった・・・、でもとっとけばよかったと後悔。
890 :
888:04/10/20 15:40:48
というわけでPCでできる(XP)三国志の一番のオススメを教えてください。
スレチガイダロガ
操作性に関しては
98版がベストでWIN版が糞なのは既出のようです。
SFCは中間の様だ。
こんなゲームががいくつもあるから(特に光栄が酷い)98片付けられないんだよ〜!
890殿に便乗して。
2と3が楽しく。 4と5と6がつまらないと思います。
WINでやれる三国志が欲しいので、9を買ってこようかな。
ここのスレ的なアドバイスありますか?
>>891 本末転倒菜気もするがE●UでSFC版Vがやりやすいかと。ジョイパッドつけてね。
普通にPC版なら9+PKが一番楽しいんじゃないだろうか。この前中古で\8000だった。
安くあげるなら以外に8無印とか。2000円台で買えるよ。
でも一番手軽で好きなのはFC版ナムコ三国志「中原の覇者」だね。
どこまでもシンプルなのに、戦闘はどの三国志シリーズよりも燃えるのは俺だけか・・・
>>890 俺の場合、UとVとXがあればあとはいらない。
T・・・初代にして名作。少ないコマンドのおかげで逆に戦略性抜群。
U・・・曹操のような快進撃で中原を暴れまくる快心作。Tの完成版。
V・・・1国の重みが出てきたベストバランス作。以降の作品にも登場しないマニアック武将多し。
X・・・楽しい陣形マスター、天覧試合一騎打ち、戦場で操る仙人・医者、ゲーム度・遊び心満点。
Y・・・大変良くできた凡作。Vの後継。
こんな感じ。なんか肥の宣伝みたいだが。
俺の場合T〜Vは多機種の製品版をエミュ化してやってる。
XのWIN版はXPだとバグるらしい。
>>892 E●Uで3をやっていたらかなりの確立で戦争になって画面が切り替わる時に
いつまでも切り替わらないからWINのやつ勝ったんだけどね・・・
>>892 三国志3はPC98で決まりなんすよ。PC98版の完成度はSFC版もWIN版も敵わない。フロッピーが逝かれるまでやるつもりっす!
三国志9、参考にさせて頂きます。8は体験版やったらヤバさプンプンだったので…。でも2000円なら買っても良いかな。1〜7まで全部やったしね。
ナムコFCは…。PCゲー出身の俺にとってファミコンゲームは辛い。
5って俺ダメなんだけど、比較的評価高いんだね。
願わくば、9PKが2・3に匹敵(俺にとって)するものでありますように…
光栄三国志・・・U、V、Y以外はゴミ!駄作!
897 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/21 16:49:14
Yってそんなにおもしろいの?
たしかYのWithPKが近くで4000円ぐらいで売っていたような・・・
1.2.3.4.しかやったことない自分にどんな感じか
教えてください。
厨房の自分には大金なのでおねがいします。
>>897 ・内政は一度命令を出したらずっとお任せ。
・徴兵可の制限が厳しく、兵士の無駄遣いは禁物。
・戦闘が半オート。一度命令を出すと、3日間動くに任せるしかない。
・武将には「夢」「主義」があり、それによって仕事の好き嫌いがある。
嫌いな仕事をさせると不満がたまり、忠誠度が下がる。不満が募ると謀反を起こしたり、
憤死してしまうことすらある。
・金で忠誠度を上げられないので、アイテムをあげるか、好きな仕事をさせて
自然に上がるのを待つしかない。引き抜かれたら合掌。
・皇帝が重要。皇帝を擁立すると、皇帝の要求を聞き入れた見返りに
特定君主の討伐を他君主に命じたり、官職をもらったりできる。官職が高いほど、
配下を高い将軍位につけることができる。
戦闘で率いる兵士数が将軍位に左右されるので、官職がないと非常に不利。
・ある方法で、皇帝に禅譲を迫って自分が皇帝になったり、勝手に皇帝を僭称することもできる。
・正史のみ武将が初めてまとまって登場するので、若干バランスが変化。
・4と同じく異民族が登場するが、その拠点を占領でき、普通より強い兵士を雇える。
・歴史イベントが多く、ちびキャラが動く演出はなかなか楽しい。
・パワーアップキットでは、シナリオが増えているほか、ミッションクリア型の短編、
シミュレーションRPG型の短編、一騎打ちモードが追加されている。
武将同士の一騎打ち大会を開ける。
皇帝を使っていろいろできるようになり、歴史イベントが多いので、歴史を動かす
感じを味わうには一番だと思います。
俺、今までに2、3、4、5、9をやったけど、
正直3以外はハマれなかったな・・・・、
特に9は、大まかな指示を与えるだけで武将が勝手に戦うシステムが駄目だった。
やっぱり戦闘は自分が細かい戦略を立てて行いたい。
900 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/21 18:08:43
>>898 ものすごくこ細かく教えてくれて有難うございます。
3と4がおもしろく感じたらこれもおもしろいかな?
ちなみにWIN版を買うつもりですが、なにか
変更点などはあるのですか?
3がSFCとWINの違いがありすぎて・・・・(WINに不満があった)
微妙にスレ違いの展開になってまいりましたな
笑顔で笑うV徐盛の顔グラがやきついてはなれない・・
Vははまれなかったな、受験勉強のせいで
WINでやろうかとおもってたけど操作性がSFCより下なのか
>>901 操作がちょっとやりにくいですね・・・・
編成などで細かい設定がすこしめんどうですし・・・
あと3は兵糧減らしが非常に強力ですね〜
903 :
889:04/10/21 23:56:41
三国志3と武将風雲録買ってこよっと。
買って売ってまた買う・・・。2作で4000
>903
それらが出た当時は1つのソフト買うだけでも金銭的に勇気が必要だったなぁ。
今は全然大した額じゃないが。
今では悲しいぐらいの安値・・
俺たちの青春の値段なんてこんなものなのか・・
それにしても、Vは雑魚武将の数がものすごく多かった。
最初、イラネな雑魚武将の首斬りまくってたら
後半武将足りなくなって空白地が目立ってしまったり。
上のほうにレスある非公式ガイドブックのFDで
陸指・水指・武力200の将作ってた友人がいた。
まあ、いまとなってはいい思い出。
907 :
889:04/10/22 20:41:14
SFCだと光栄系は14800ってのが定番だった。
俺はPC98のコピーでプレー。
買い直してきた。
ドライブがてらCDデッキで聴いてたけど
改めて三国志VをCDと聴いた時の6=糞。
「チャーンチャチャチャチャーン♪チャーンチャチャチャチャーン♪」は氏ね!
こんな曲98版で聴いたこと無い、これだけで−50点。
都市での戦闘開始時のBGMも
チャーチャカチャッチャ♪オレ!♪チャーチャカチャッチャ♪オレ!♪
って感じで始まるトコがいいのに
ウ〜〜ウ〜〜・・・って余分なのがついてて。
>>903 戦国モノは武将風雲録があればもう他はいらないなと思った。
以降の作品は半月以内で売ってしまった。スレ違いネタでスマソ。
>>906 >それにしても、Vは雑魚武将の数がものすごく多かった。
そこが最高だよ。W以降は省略しすぎ。退化。
909 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/23 01:42:08
>>908 武将数が3(531人)を上回ったのはようやく8(551人)になってから。
でも、3では手薄すぎた末期の武将が増えた分、初期の雑魚はまだ復活して
いないのがいる。
黄巾の乱シナリオと張角一党、末期の武将を追加した3のパワーアップキット、
今からでも出してくれないかな。
ただ太守のシステム上、帳尻将軍・軍師が多いのはなぁ
SFC版では貂蝉は仲間になりませんか?
>>911 なる。以前一度仲間にしたことあるけど、
確か武力1、魅力100だった。
仲間の仕方は忘れた、スマン。
>>912 そか、どもありがとん
実は
>>557のまとめサイトの「攻略サイト等」のところの一番上のとこにイベントが載ってて
そこを見ながら試してみたんだけど連環の計イベントが起こらなかったもんで、SFCでは削られたのかな・・・?
と思ったんでつが・・・
なんかほかに条件があるのかな?
この前、陸遜がボケた。
定陶を攻めたとき、敵は辛明と蒋義渠だけだったのに
「落とし穴があるかもしれません」とかなんとかホザきやがったw
あるわけねーだろ!二人の知力足しても陸遜のが上なのにアホか、お前は!
>>913 長安の税率39や善政
してる?
SFCでは出たぞ
実はシナリオ2の王朗って結構難しい?
運がからむけど、孔融のほうがちょっと楽なんだけど…
>>916 そんなことはない。「難しい」のではなく「面倒くさい」だけ。
なんと言っても配下が増えないからね。
俺は周マを埋伏させてチマチマ兵力を削ってた。
東呉の徳王よりは数段マシ。
徳王はチンタラやってると寿命がすぐ来るからなw
寿命だけはどうにもならんからなー。
さんざんがいしゅつだが、喬冒や金旋では在命中の統一はまず不可能だし。
921 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 20:45:53
新君主オール百は覚えてるのですが,
100越えて,武力255とかオールゼロとかになる方法ってどうやるんでしたっけ?
過去ログにあったが当方見れません。
再掲求む〜。すみません
337 名前: 331 [sage] 投稿日: 03/08/10 03:14
友達に手順を聞いたんで、解説しときます。
オール100の手順で陸指の左に出る。
そこで十字キーの下や、LRなどのボタンを適当に押すと欄外に数字、がいろでてくる。
適当に数字が出てきたところで左を押すと、変なところにカーソルが出てきます。(段の真ん中あたりに黄色で)
そこまでいったら、上や下に動いて適当に残りポイントを割り振る。(途中でカーソルが元に戻ったら最初からやり直し。)
これでよろしいですか?でキャンセルして、もう一度やりなおすを選択。
すると能力値の数字が5〜6桁くらいになります。
で、また左に出て、同じように適当に残りポイントを割り振って終了。手順は以上です。
稀にオール0の能力になったり、やたら弱い能力値の時もありますが、そこは根気良く。
説明解りにくかったらすいません。質問があれば答えます。
363 名前: 331 ◆CzUDPwhkeY [sage] 投稿日: 03/08/11 22:49
>>360 陸指の左に出たら、まず下を何回か押してください。すると数字が3列出てきます。
そこでRボタンを押したり上下に動いて適当にボーナスポイントを減らして、その後左ボタンでカーソルがバグる筈なんですが。
その後は否→可でもういちどやり直す。今度は能力値の数字がバグります。
で、また欄外にでて同じ様にカーソルをバグらせて、ポイント使い切って終了。
左に欄外でポイントをある程度減らさないとダメっぽいです。終了するときはいずれもカーソルはバグ状態で。
五代目スレより抜粋。
>>922 ちなみにその技、初期ROMでしかできないハズ。
924 :
921:04/10/25 07:57:46
thx!!
あーあーゴミのように武将がいたせいで財政破綻してしまったよ・・・・
皆は武将の登用基準どうしてる?
俺は政治50以上(文官要員)
陸or水指62以上(武官要員)
これを満たしてない敵将は容赦なく斬首!
(でも兵士いっぱい持ってたら兵士没収してからリストラ)
性格のせいかどうしても頃せん
軒並み後方送り
僻地に送る
重要な所だけ押さえとけば問題ないし
コレクター魂が働いて登用できる奴は残らず配下にしてしまう。
使える使えないは問題ではない。
俺は三国志シリーズ、信長シリーズ一人も武将を斬首したことない。
Uの君主などの強制の場合のみ・・
軍師になれる武将は全て軍師に。軍師になれず将軍になれる武将は全て将軍に。
どっちにもなれない武将は、ごく一部の武官を除いて全て文官にする。
政治力の高い香具師は本国や拠点都市で(土地開発と治水・灌漑が終わりしだい)
商業投資&耕作、もしくは本国で密偵。
政治力が中程度の香具師は拠点以外の各都市で土地開発と治水・灌漑にあたる。
政治力の低い香具師は土地開発と治水・灌漑が終わった都市でひたすら商業投資&耕作。
そして政治力の低い順に辺境に送られる。
辺境都市の人員構成は
文官6人がひたすら商業投資&耕作。
金兵糧の移動要員(兼↑の人数が減ったときの補充要員)が1人。
軍師(いなければ太守)がたまに武将捜索。
太守は暇なら徴兵(募兵)&訓練を行い、たまったら移動要員に運ばせる。
場合によっては軍師+太守+文官1人で土地開発や治水・灌漑をやらせる。
それでも人が余ってきたら、隣接都市の多いところに補充要員(軍師・将軍含む)を多めに配置。
なおも人が余るようならかなり終盤のはずなので、すっごく政治力の低い香具師を
前線に回して武官とし、滅ぼしたばかりの勢力の敗残兵を訓練する係にする。
知力・政治80程度の軍師なんてはっきり言って居ても居なくても同じようなもの。
文官にした方がよっぽど経費削減になる。
ギリギリで有資格者の将軍も同様だな。
まあそもそも軍師が1人しかいなかったりどうしても太守不足になるというのならやむを得ないが
いてもいなくても同じだからこそ、どうでもいい土地の太守に出来るのさ。
敵国と隣接してる都市と主要都市以外全部委任でやってた…
いちいちコマンド入れるの面倒だったし。
>>934 漏れもそんなもの。
それ+人材養成センター+最短経路(益州→荊州だと上庸とか)だけ直轄
漏れは絶対全部直轄+顔グラ見ないとつまらんってことで>931になったわけだが。
だからよほどのことがなければ人は余らない、ゆえに処刑なんてもってのほか、と。
まあ、どんどん辺境に流されていくから余ってるといえば余ってるけど。
最前線以外は移動経路、内政重要地以外は委任
IIIの場合は忠誠度さえ上げればどこからでも埋伏で移動できるからなぁ
内政もCPUに任せた方が捗るっぽいし
漏れは最前線にしか武将置かんな
後方は無能武官or文官一人置いとけば勝手に人材登用してたりしてくれてるし
物資も勝手に送ってきてくれるから最前線の都市が赤字でも困らないし
ただ全部委任状態の地域でぽっかり寿命で逝く奴がいると穴埋めがメンドいから
それだけ気をつけてる
940 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/29 15:42:35
委任状態にすると耕作地が上がらないw
そろそろ次スレ
スレタイ何にするよ?
きゃぁぁぁぁいやぁぁぁぁ★三国志3を語るその八★
「許子将が…」●koei三国志スリーその八●「(・∀・)カエレ!」
945 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/30 18:01:46
シナリオ2孫策
2張イベントと玉璽⇔兵トレードイベントって
いつ起こるんだっけ?
櫨江の都市状況あんま良くないけど結構頑張れるね。
この分なら櫨江放棄せず、兼業・呉・会稽取れそうだ。
委任しちゃうと紫桑に勝手に進出して劉表軍引き付けちゃいそうだけど。
只今シナリオ2上級史実の南海で新君主22年目
曹操が劉璋領以外を統一寸前まできてしまったので、ヒッキープレイもそろそろ限界
曹操領の状況確認したら兵が十万を軽く超えてる所がゴロゴロしてる。しかも経済も安定してるし‥
これはもうダメかもわかんね
>>946 とりあえず荊州南郡4都市と江陵抑える所までがんばって
そこから西に延びれば活路が見いだせるかと。
ってか、22年引きこもってれば武器関連は十分溜まってるっしょ。
948 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/30 23:27:56
許昌の太守に許昌★三国志IIIを語るその八★
昨日未明、曹丞相が「南海は大量破壊兵器を隠し持っている」
と発表しました。
南海の大量破壊兵器
野村克也
門田博光
南海の大量破壊兵器はバナザードだと言ってみる
南海といえば山内だらけ
VはTやUと違ってヒッキープレイに味があるね。
襄平萌え
雲南萌え
南海萌え
>>947 もうダメぽ
商業値MAXになってから動こうと思ってたら、劉璋まで攻め滅ぼされて四群まで曹操が進攻してきますた
只今30年目
人口300万
兵士 20万
商業値MAX
強弩2000
軍馬2000
こうなったら座して動かず人口MAX&年数リミットまで耐え抜いてやろうと思います(;´Д`)
‥ってもう人口増えねーのかよorz
957 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 13:37:52
ゲームのシステムが平凡で
妖術などの変な要素が無い。
これがこのゲームのいいところだね。
人口伸び率が抜群(Xの2倍)なのもこのゲームの売り。
しばらくほっといた襄陽が200万都市になる喜び。
189孫堅で開始直後から荊州南部の空白地を
独占できる妙な優越感とか。
189劉備では張飛と関羽に徴兵させて劉備に向朗探させて
次ターンで薫卓・劉エンに無償で同盟求めて
代案提示の金40で結び収入月に援助せびるのがパターン。
そして北海侵略直後の南皮ご馳走様
文官12人による6ヶ月内政も爽快。
耕作・商業だけになると6人で足りるようになるけどね。
98以来、Xもプレーしたけどやっぱ3に限る。
958 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 14:52:19
4の話?
>>955 ガンガレ!
俺もシナリオ2で南海引きこもりプレイ始めたけど
エンショウと劉表ががんばってて曹操が領地を広げられないでいるよ。
ヒッキープレイの醍醐味を詳しくおしえてください
なぜヒキるのですか?
>>960 一点集中で管理が楽なのと
引きこもってると勝手に相手が強大になってくれるから
引きこもりやめた後の攻略の難易度が異常に上がってて楽しい。
あと、耐える喜び?マゾチックな欲望をも満たしてくれるのもある。
962 :
957:04/10/31 19:57:21
訂正
×そして北海侵略直後の南皮ご馳走様
○そして遠紹軍、北海侵略直後の南皮ご馳走様
一応、内政で国は富ましてるけど
他国に援助をせびり、それで軍備を増強。
襄平・北平・代県の
商業や灌漑設備の整ってない貧困地域持ち。
都市部の南皮・平原との差が著しい。
どっかの国みたいな感じだな。
>>958 Vの話。
引きこもりプレイって新君主1人でスタート?
俺はいつもそうやってるんだけど。
【壁を】【貫通】
董卓と袁術は貯金箱★三国志IIIを語るその八★
968 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 18:20:23
>>966 江陵=蜀側の荊州本城かと思ってた。
襄陽って結局のところ
赤壁以後、蜀の手に渡ったりしたのかな?
そろそろ次スレ案を決めといたほうがよろしいかと、
俺は
>>965と
>>967合わせて、
劉璋と劉表は貯金箱★三国志IIIを語るその八★
に一票
970 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 21:59:48
孫乾ってVも含めてゲームでは完全に文官で
陶謙の後継第一人者だけど
実は武将としての才もアリ?
SEIBIDO MOOKってトコから出てる
「三国志 英雄たちの100年戦争」の52頁の
新野の戦い(徐庶を迎えての曹仁との戦い)で
「関羽・張飛・趙雲・孫乾ら劉備の周囲に多くの勇将が集まったが、
真の知謀の士が見当たらなかった。」と記述。
横光や吉川作品では小肺での呂布との戦いでは
劉備・関羽・張飛らと肩を並べて1城門の主将担ってたし
県令となったホウ統の仕事ぶりを検分に行く時の外装が
鎧を纏い張飛と馬を並べてる姿見ると強そうに見える。
スレ違いスマソ。
これから陶謙の後を継いでしまった孫乾を何とか降そうと
してるトコだす。
971 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 22:03:04
援助欲しさに薫卓打倒発起人ながら彼にすがる曹操。
ではこの条件では?★三国志IIIを語るその八★
>972
馬鹿にするにも程がありましょう
恩を売っておくのも良いでしょう
ちょっとすまん。俺III燃えIV萎えだったんだけど、Xってどう?
今購入を考えてるんだけど……。IXの方がいいとか言う話も聞くから……
>>976 やめれ。マルチプレイ不可、史実だと流れに流されまくり。
8同様全武将でのプレイ可だが8好きの人でも投げ出した。
本スレは閑古鳥が鳴いてる…
980 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/03 09:23:36
>979
つまり、3の血を一番色濃く受け継いでいるのが6?
981 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/03 16:06:32
Vのシステムで黄巾の乱シナリオでもあったらな・・・。
空白地だらけの荊州や益州に進出してウマー。
Yはエディット武将の人数枠がもっと多ければさほど不満は無い。
あとBGMがちょっとな。
袁紹マニアな俺にはデフォであれだけ揃っている3は最高よ。
欠けてるのは彭安と一人二人ぐらい。
ひたすら一都市の商業値を上げ(2000〜3000)、金の心配が
なくなってから兵を本格的に雇って進撃を開始するようにしている。
984 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/03 19:43:10
プレーし初めの頃は
関平ら登場まで平原1都市にて頑張ってた。
文官はたぶん向朗くらい。
商業は2000行ってたかな。
孫乾殺されるのヤダからどっかとまとめといてプレー。
IIIは簡憲和がなぁ……。シナリオ1でいないし。
袁紹は部下が軒並み205以後氏にまくりなのがなあ・・・
袁紹軍が寿命で消滅しました★三国志IIIを語るその八★
>>986 シナリオ2までしか登場しない袁術や李カク配下と比べるても短命だからなw
>>990 そろそろ次スレよろ。
バイナリで全武将の能力値をいじってみた。
不遇な将は能力大幅UP!都合上将軍扱いされてる凡将は能力はおろか
身分も格下げ!
韓当も徐盛も晴れて名将に。。
韓当は武力86。昨今の作品並みの評価。
逆に董衡なんかモンタージュ顔にして全部50以下にした。
フウ習とか蒋幹とか忘れられてるヤツは追加。
991 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/04 19:28:02