★ 山中鹿之助 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
戦国好きにはお馴染みの鹿ちゃんについて語りましょう
過去ログのURLだれか貼ってください
3無名武将@お腹せっぷく:04/04/07 03:33
山中厨之助って見えた

まあ厨だよな
4無名武将@お腹せっぷく:04/04/07 05:45
子孫は商人になって名字を鴻池に変えたんだよな?
5無名武将@お腹せっぷく:04/04/07 15:28
鹿ちゃんかわいいよー(*´д`*)ハァハァ?
6無名武将@お腹せっぷく:04/04/07 15:30
あいつ全然忠臣じゃないむかつく
>>6
何年前のことだと思ってるんだ。大人になれ
8義久:04/04/07 15:33
だって忠臣じゃないんだもん
9足軽バンクハウス:04/04/07 15:42
月山冨田城へ行ったことがある。
山城なんで上ったらちと疲れた。
10無名武将@お腹せっぷく:04/04/07 15:49
体力ないね
11足軽バンクハウス:04/04/07 16:02
>>10
徹夜で車走らせたあとやからね。
山陰はまた行きたいなぁ。

便所の汲み取り口から脱出した鹿様。
12無名武将@お腹せっぷく:04/04/07 16:05
言い訳はいかんね
>>8
ちゅうれつむひのちゅうしんだよ
>>11
そういいわけはいくない
14結果待ちバンクハウス:04/04/08 01:11
>>11>>12
いやー、あん時は寝不足だし、鬱だし、
前日食べた親子丼に当たるし、サービスエリアで
マムシにかまれたりしちゃったりして(笑)
病院逝け
16無名武将@お腹せっぷく:04/04/13 19:36
鹿様あげ
17無名武将@お腹せっぷく:04/04/13 21:11
秀吉の鹿之助に対する評価ってめちゃくちゃ良いけど、
実際の所ってどうなのよ?
>>17
秀吉としては後詰を果たせなかったという自責の念もあって高く評価しているんじゃないかな。
実際のところは知らん。山陰には行ったこともないし。
そうかー。そこらへんは何か秀吉って感じだな。サンクス
20秀秋:04/04/14 00:35
秀秋と秀吉って秀秋の方が人気だよね
>>20
亡霊にねw
22無名武将@お腹せっぷく:04/04/17 23:19
>>20
俺はあんたのほうが遥かに好きだからみっともない真似しないでおくれ
23無名武将@お腹せっぷく:04/04/17 23:52
馬鹿介バンザイ。
子孫って酒造してるんだっけ?
三和
26無名武将@お腹せっぷく:04/04/18 12:54
どうしてコーエーのゲームに品川大膳出てこないの?
雑魚だから
品川か 鹿と一騎打ちしたんだよな
柴錬の短編が結構面白かった
最後がカッコイカッタ
ドラえもんに出てきたな。
31無名武将@お腹せっぷく:04/04/22 14:37
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>30
「くろうみそ」の話で、パパが苦労の大切さを話すときだったな
漫画?アニメ?
34無名武将@お腹せっぷく:04/04/27 15:20
裏山鹿
35無名武将@お腹せっぷく:04/04/27 21:17
>>30
そういやあったな。
>>33
テレビで見たけど、漫画でもあるはず。
36無名武将@お腹せっぷく:04/05/02 00:42
 _, ._
( ゚ A ゚;)

清酒作ったのは息子だっけ
>>27
私は生粋の鹿ですが、品川大膳メチャクチャ強かったシナ・・・ですよ。
我に七軟八貢を与え給へ!
鹿介の因幡での活動についての情報って少ないな

鹿介の若桜鬼ヶ城の陥落時期が1575年九月頃になってるものもあれば
1576年の春までになってるのもあるし・・・
よくわからん(´・ω・`)
41無名武将@お腹せっぷく:04/05/04 02:09
我に七難八苦を与え給へ カコイイ
42名無し:04/05/04 05:39
つまり彼は生粋のマゾヒストだったわけですね
43無名武将@お腹せっぷく:04/05/04 09:20
→山中馬鹿之助とはまた偉くマイナーな武将を。
尼子十勇士なんてこの板で初めて知ったし。
地元以外じゃ誰も知らないと思うよ・・・。
まぁ信長に見捨てられた時点でそれだけの人物かな。
戦国ものしり辞典という厨向けの本がソースで申し訳ないが
一回の戦闘で最も多く敵の首を取った武将は彼だとか。
27個だか26個。
45無名武将@お腹せっぷく:04/05/05 16:27
■【われに七難八苦をあたえたまえ】「ドラえもん第8巻・くろうみそ」「オバケのQ太郎・苦しみよこんにちは」
「願はくは、我に七難八苦を与へ給へ。」
山中鹿之助の言葉。鹿之助は戦国時代の武将で名は幸盛。出雲の人。尼子義久に仕える。
1566年、義久が毛利氏に降ったので、尼子勝久を擁して戦ったが、
のち播磨上月城で毛利方で攻められ、捕らえられ処刑された。
山の端にかかる三日月を仰いで祈ったと伝えられる。

ググったらあった
http://www.google.co.jp/search?q=cache:U2dU9otTPmIJ:www.fujiko-f-fujio.com/modori/modori7.html+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93+%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%BF%E3%81%9D&hl=ja
46無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 13:31
子孫のおかげで有名になった人物って感じだよな。
月山富田城落とせていれば尼子再興も夢じゃなかったのになあ・・・。
天野さんにあっさり返り討ちにあったからな・・・
49無名武将@お腹せっぷく:04/05/09 14:16

    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・)/ヽ
    ノ つつ ● ) 乙です
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'

50無名武将@お腹せっぷく:04/05/13 00:26
夏休みに月山冨田城でも見に行ってくるかな あと岡山にあるという墓にも
>>50
墓は岡山だけじゃなく各所に点在してるな
鹿野城とかな
鹿野城の城下町だった鹿野町の幸盛寺ね。
温泉があるし、蕎麦がウマー
岡山にある墓って、高梁にあるデカい墓?
55無名武将@お腹せっぷく:04/05/20 00:58
真田十勇士 vs 尼子十勇士
('A`)
57無名武将@お腹せっぷく:04/05/25 14:52
真田7勝 尼子3で真田組の勝ち
58無名武将@お腹せっぷく:04/05/25 16:13
59無名武将@お腹せっぷく:04/05/25 16:24
(´-`).。oO(羅刹7人衆って、まったく鹿之助と関係ないのね・・・)
60無名武将@お腹せっぷく:04/05/26 02:49
尼子十勇士なんて
鹿乃助以外はみんな架空の人物なんだけどな。
まあ真田十勇士もそうだけど、真田の方は一応モデルになった人物に実在の人は多いわけだし、
でも直接の人物というと鹿乃助という絶対確実な人物がいる尼子の方が上なのかな。
山馬鹿之助
62無名武将@お腹せっぷく:04/05/26 09:28
上月城を毛利に包囲され、自らが還俗させてまで擁立させた尼子勝久を自害させ、
自分だけ毛利家の家臣になると降伏した不忠者にしか見えない。

結局、自分がかわいいだけの人だったように思える。
尼子家の再興も結局、自分のためだしさ。
>>60
秋上と横道は?
>>62
何を当然のことを
戦国なんだから、そりゃ誰でも自分のために動くだろうよ。
ひたすら毛利憎しで動いてたのを、後世の連中が勝手に忠臣扱いしただけで。
66無名武将@お腹せっぷく:04/05/30 20:10
>>62
忠義だとか不忠だとかは、個人に対してではなく家に対してのもの。
尼子という血筋に連なる山中鹿之助が、より強い立場でいるためには
尼子が大名家である必要がある。
別に誰だっていい、尼子が大名家として存続してさえいれば。
毛利家の勢力下では冷や飯食いになるのは必定。
現に吉川元春の手の者に殺害されてるし。
我に乳難FUCKを…
68無名武将@お腹せっぷく:04/06/09 01:17
十勇士は動物の名前が入ってるんだろ
69無名武将@お腹せっぷく:04/06/09 12:04
>>67
わろた
70無名武将@お腹せっぷく:04/06/19 16:28
あげ
71無名武将@お腹せっぷく:04/06/19 18:29
鹿之助は自己中である
72無名武将@お腹せっぷく:04/06/19 19:39
新免武三
73無名武将@お腹せっぷく:04/06/20 00:04
徹夜で車走らせたあとやから寝不足だし、鬱だし、
前日食べた親子丼に当たるし、サービスエリアで
マムシにかまれたりしちゃったりした後に
月山冨田城へ上ったのにちとしか疲れない>>11はタフガイ。


しかも帰りは便所の汲み取り口から脱出したりしてる。
スゴイ。
74無名武将@お腹せっぷく:04/06/20 00:20
講談尼子十勇士がもとで
真田十勇士が作られたって聞いたことあるな。
「七難八苦〜」も講談による創作だとか。
75無名武将@お腹せっぷく:04/06/20 00:38
鴻池予算委員長は神
76無名武将@お腹せっぷく:04/07/11 02:27
おお まだあった ってことで保守
77無名武将@お腹せっぷく:04/07/11 08:42

     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:50
盗賊撃退の話といい、創作のにおいが激しくする
鴻池屋が先祖を宣伝に利用したとしか思えないのだが
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:47
ここは伊丹市民および伊丹市出身者のスレでつか?
80無名武将@お腹せっぷく:04/07/27 13:27
ホォ━━━━(゚Å゚)(Å゚ )(゚  )(  )(  ゚)( ゚Å)(゚Å゚)━━━━!!!!
81無名武将@お腹せっぷく:04/09/01 05:33
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
82無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 01:28:45
服部平蔵
83無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 22:00:18
13歳の時、敵将を一騎打ちで討ったといわれるが・・・
実際は組み倒されて殺されそうになったとき「俺は味方だ!!」と言って
ひるんだ隙に刺したらしい。
目的のためには手段を選ばなかったらしい。
あと、賢くて謀略が得意だったみたいだけど
ここ一番で武士らしさを優先し、やっぱやーめた・・・そんなの多かったようだ。
84美田肛門:04/10/06 22:03:44
 _, ._
( ゚ A ゚;)
85無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 22:05:06
>>83
「我に七難八苦を!・・・・やっぱやーめた」
てな感じだったのかなw
86無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 11:49:53
これはっとくよ

秋上久家 あきあげ(あきたけ)ひさいえ ?〜?
尼子氏家臣。秋上綱平の男。
通称の庵介・伊織介で知られ、尼子十勇士のモデルとして有名。
山中鹿之介と品川大膳の戦一騎討ちでは、大膳が弓を隠し持っていたことに気づいた久家がその弦を射切っている。
「陰徳太平記」では鹿之介の救難を見た久家が加勢して大膳に止めを刺したとされている。
出雲森山城主。「尼子氏分限帳」では備後一万石。
1558年に石見小笠原長雄の救援に赴いたり、1562年に元就に攻められた白鹿城の援軍として派遣されるほか、尼子氏存亡を賭けた月山富田城攻防戦で活躍する。
しかし1566年に至り主君義久は降伏し、累代続く尼子氏はここに滅亡した。
しかし再興をかける久家は山中鹿之介らとともに勝久を擁して1569年に挙兵、1570年毛利軍と布部山に戦うが敗れ、遂に久家は父と共にこれに降伏してしまった。
鹿之介の専横を怒って毛利氏に降伏したと伝えられるが、のち所領は没収されて病死した。

横道正光 よこじまさみつ ?〜1570
尼子氏家臣。横道清高の男。官途は兵庫介。別に政光とも。
月山富田城に主君義久が降伏すると同道を望んだが毛利方はこれを拒絶、正光は出雲を脱して浪々の身となる。
一説には松永久秀に仕え、尼子再興戦が興ると馳せ参じようとする正光を久秀は留めようとするが、その意志の固さを知って、太刀鎧を与えたとゆう(真偽はともかく面白い逸話だ)。
その後は山中鹿之介らとともに勝久を擁して転戦、1570年出雲の布部山で毛利軍と戦い、敵将粟屋又左衛門、田門左衛門を討つが自らも負傷、その際毛利に降った女婿中井善左衛門に討たれたとゆう。
弟源助高光は因幡八橋城に籠城したが毛利氏に降伏し、以後吉川氏に仕えた。
87無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 11:51:43
十勇士パターン
■常山紀談(1739年)湯浅常山
山中鹿之介、井筒女之介、川岸柳之介、破骨障子之介、五月早苗之介、
早川鮎之介、上田稲葉之介、尤道理之介、藪中茨之介、阿波鳴戸之介

■戦国百科(1951年)
山中鹿之介、秋宅庵之介、横道兵庫之介、寺元生死之介、深田泥之介、
早川鮎之介、植田早稲之介、尤道理之介、藪中荊之介、小倉鼠之介

■立川文庫(明治末〜大正)
山中鹿之助、秋宅庵之助、横道兵庫之助、寺元生死之助、皐月早苗之助、
早川鮎之助、大谷古猪之助、高橋渡之助、藪中茨之助、荒波碇之助

■歴史読本
山中鹿之助、秋上伊織之助、横道兵庫之助、寺元生死之助、深田泥之助、
早川鮎之助、植田早稲之助、尤道理之助、藪中茨之介、小倉鼠之助

尼子十勇士へのアプローチ
http://syakazuka.mydns.to/datas/amago_teramoto.htm
88無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 20:59:38
子孫が強制捜査されたね。
89無名武将@お腹せっぷく:04/10/09 00:33:56
コーエーのゲームだと能力低いね。知力30そこそこって・・・。
90無名武将@お腹せっぷく:04/10/09 15:52:18
だって馬鹿なんだもん
執念はすごいけどね
91無名武将@お腹せっぷく:04/10/10 00:15:55
>>89
将星禄だと戦闘87智謀89ぐらいあったぞ。
烈風伝で大きく下がったが。
92無名武将@お腹せっぷく:04/10/11 01:42:08
七難八苦を与えてくれっていわなきゃ尼子再興したかしらん?
93無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 18:36:44
現代に蘇った鹿之助がUFJ銀行再興のために奔走する話をお願いします。
94無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 11:04:34
松江市民でも知らない人多いよ
95無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 11:38:15
肖像画みてあまりのカッコよさにびびった
96某スレの痛い1 ◆hLtPF.kGRM :04/10/24 11:56:21
>>55
実在している人間の数で尼子が勝つんじゃ?(プ
97無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 11:58:12
基地外が来た・・・
98無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 22:55:34

    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・)/ヽ
    ノ つつ ● ) 乙です
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'

 鹿之介
99無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 15:37:46
松江の英雄なのか 知らなかったよ
100無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 17:31:23
一騎打ちカコイイヨ・・・
101無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 17:45:13
大将が一騎討ちなんかするもんじゃねえ
102無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 13:08:34
松江の人は松江城に誰がいたかもしらないよ
103無名武将@お腹せっぷく:04/11/09 12:14:27
ふまい公くらいなら知ってるぞ
104謙信:04/11/10 04:05:25
1ザルカウイ    (1)
4ふくめんのおとこ (4)
 
 
            AC  HP
コーダ  N-Sam 10  2/ 12


コーダに1かいあたり2のダメージ
コーダはくびをはねられた
105無名武将@お腹せっぷく:04/11/10 22:08:43
    ,.- ' "´   i ̄`ー、
          /  リ    j   リヽ、
         /    _,.-─ ' ヾ、、   ',
         |  ィイ´          \  !
    ___   ', i  r'´ _    ,ニー  ヽL
  /;;;;;;;;;;;;;;\ ', |   (●)   (●)     ! l
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ.   \____/   /ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、    \/   ノ      サァーッ!!
 ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" /  / ヽ、 _     _,rく `ヽ、
  `<_  ∩/  / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
      ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ"  ! >、
      ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i     {>'  i
        ` ー、_/|::::::::::::::|    |_/
                  |::::::::::::::|    |
106無名武将@お腹せっぷく:04/11/10 23:53:03
しかしいくら架空の人物だからって「もっともどうりのすけ」はないよな
「コロッケ50円のすけ」とか「うどんこプップのすけ」と同じようなレベルじゃん
107無名武将@お腹せっぷく:04/11/11 18:08:32
108無名武将@お腹せっぷく:04/11/11 19:50:50
杉良太郎age
109無名武将@お腹せっぷく:04/11/14 21:46:31
山中最高! UFJわっしょいわっしょい
 
110:無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 01:46:02
てか生まれるときが遅かったね。
てかそこまで何で毛利に執着するのかわからん。
111無名武将@お腹せっぷく:04/11/20 19:08:39
出雲に執着したんじゃね?
112無名武将@お腹せっぷく:04/11/21 19:32:50
自分の故郷を奪ったわけだからね
113無名武将@お腹せっぷく:04/11/21 20:09:10
鹿之助の成功は鹿之助の母のおかげが八割。
114:無名武将@お腹せっぷく:04/11/23 20:23:06
>>113
鹿之助は何か成功してるのか?てか明らかに時代の情勢を読めてない。
115無名武将@お腹せっぷく:04/11/23 20:23:37
孔明みたいな存在
           
116無名武将@お腹せっぷく:04/11/23 20:49:52
>>113
体売って鹿の介育てたんだっけ?

>>115
ある意味納得
           
117無名武将@お腹せっぷく:04/11/25 13:37:57
それって本当の話か?
118無名武将@お腹せっぷく:04/11/28 11:22:27
プゲラ
すぐれた遺伝子
120無名武将@お腹せっぷく:05/01/08 15:26:55
出雲の鷹って小説読んだら鹿之助が好きになりました。
月に願いかけるってどんだけ乙女チックよ。
(*´д`*)シカタンハァハァ
121無名武将@お腹せっぷく:05/01/08 23:34:03
>>26
品川大膳って織田信友のところの?なら太閤立志伝5に出てたよ

・・あれ、苗字違う?
122無名武将@お腹せっぷく:05/01/16 00:23:57
鹿之助が篭城したっていう若桜城の話、
詳しく知っている方いませんか?
123無名武将@お腹せっぷく:05/01/16 01:17:47
だから鹿之介だっつーの!
124無名武将@お腹せっぷく:05/01/16 04:46:35
山中鹿之助のお墓に行ったんですが
正直見つけにくくて苦労しました
その辺らしき所のローソンでお弁当を買って
うろうろしていたんですが
目の前にあってビックリしました
125無名武将@お腹せっぷく:05/01/16 05:38:56
124さん。 岡山県高梁市でしょ!。高梁川沿いにひっそりと建ってたでしょ。確かに分かり難いですね。高梁市は狭いのにゴタゴタしてて現代では発展しそうにない街に見えますが戦国時代にはかなりの激戦区だったみたいですね。
126無名武将@お腹せっぷく:05/01/16 06:56:09
鳥取県鹿野町の墓(幸盛寺)もヨロシク!
鹿野城址、亀井茲矩墓所もセットでね!
127無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 02:39:59
蕎麦も美味いな
128無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 07:54:00
>>127
その通り!
湯量豊富な温泉もある。
なのに観光地ズレしてなくて、ひなびているのがイイ。
また行きたいなあ。
129無名武将@お腹せっぷく :05/01/18 18:48:01
どーも山中鹿之助の子孫です。
もっとマイナーな武将かと思ってたんで
こんなスレあったなんて知りませんでした。
山中って名前は曾祖母のときに途絶えたらしいですが
鴻池ってのは家族も知らないと言ってました。
130無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 18:53:31
山中鹿之助という名前自体が、何か怪しい響き。
山の中の鹿か…。

>>106よりはまだマシだけど。
131典厩(・_・)v:05/01/23 17:14:59
鹿之介ふぁんに朗報です
Janne Da Arcというアーティストが【月光花】発売しました。
鹿之介が尼子晴久を偲んでいる唄です。カラオケで熱唱しましょう♪
携帯なので歌詞掲載めんどいです。うたまっぷなどで検索してみてくださいo(^-^)o
123
それくらいの当字、戦国時代には普通ですよ。
ましてや2ちゃんなら...
132典厩(・_・)v:05/01/23 17:19:36
ちなみに少しだけ歌詞を載せると

悲しげに咲く花に 君(晴久)の面影を見た
(中略)
月の欠片を集めて
(中略)
いくつ夜を越えれば 涙は゛強さ゛になる?
(中略)
今はもう君はいないよ
133無名武将@お腹せっぷく:05/01/23 17:43:59
無理がねえか?
134典厩(・_・)v:05/01/23 17:54:05
こう考えると歌うときに熱が入るw
彼女が死んだ経験無いから、鹿之介の忠義を無双して萌えるわけですよ
135無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 19:50:07
月光の剣士、と書くと
大谷さんになってしまうな
136無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 13:59:55
鴻池が山中鹿乃介の直系ですよ 山中家とは別で鹿乃介の直系は鴻池家
137無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 14:26:02
鴻池のは確たる証拠が無いんじゃなかったっけ?
138無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 14:31:38
戦国一のストーカー!!
139藤巻:05/01/31 15:02:56
己一個の能力をあそこまで世間に発揮した武将はそういないと思いますが、如何?
140無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 07:43:18
ジャンヌの歌ってほんとに鹿のこと唄ってるわけ?
141無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 07:50:53
そんなわけない
142無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 08:07:46
山中鹿乃餌
143典厩(・_・)v ◆XjH5IWyJvM :05/02/05 10:55:10
>>140
アリガd
144無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 23:00:31
どーも、再び山中鹿之助の子孫です。
十年前くらいまで親戚が刀や鎧を持ってたらしいので
たぶんこっちが本家だと思います。名前ものこってるし・・・
145:05/02/08 23:44:02
はじめまして
戦国武将の中では山中鹿之助が一番好きです。
蒼天録での義理は高すぎ。
(MAX)
146無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 22:40:28
>>143
お前、会話がかみ合ってないぞ…
147無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 20:52:19
品川大膳の子孫の俺が147get
148無名武将@お腹せっぷく:05/02/25 18:38:25
尼子十勇士の深田泥之助は実在の人物だそうです。
子孫は今も、鳥取県米子市にある深田庭園という鎌倉時代からある庭園を管理してます。
代々庄屋をつとめていて有名な旧家です。
先祖は佐々木道誉だとか。
間違いがあったらすいません。
149無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 13:14:56
山中鹿之助の直径の子孫は居ないハズだよ。
兄弟・親戚なら残ってるがな
150無名武将@お腹せっぷく:05/03/03 00:41:59
俺んち山中俊好の子孫。
でも父方のじいちゃんの父方のじいちゃん(山中ね)の族称は平民だった。
父方のじいちゃんの母方のじいちゃんの族称は氏族なんだけど。
151無名武将@お腹せっぷく:05/03/06 16:57:48
ほうほう
152無名武将@お腹せっぷく:05/03/06 23:21:30
鹿之助の最期は戦場で戦って戦死だと思ったが、実際は、途中で吉川の部下に
殺されたのを知って悲しかった。

ただ、上月城陥落後毛利のところに連行されてもまた脱出して尼子家を再興する
ことを考えていたんだろうか。さすがに今度こそ毛利も鹿之助を生かしてはおかない
だろうし。

どうでもいいことだが、「鹿之助」って一発変換できるんだね。
153無名武将@お腹せっぷく:05/03/07 14:24:17
幸盛という名前はマイナーだな。


しあわせのさかり…
154無名武将@お腹せっぷく:05/03/15 08:32:01
鹿さん熊さんやっておしまいなさい
155無名武将@お腹せっぷく:2005/03/29(火) 07:01:37
コンビニの雑誌のとこに戦国武将の本あって読んでたら鹿之介のことが出てた
それによるとUFJの鴻池家が山中鹿之介の子孫らしい
156無名武将@お腹せっぷく:黄天当立184年,2005/04/03(日) 16:12:07
俺も・・・一応、一族だ。

でも、学校で自慢しても歴史ヲタ以外には相手にされないorz
157無名武将@お腹せっぷく:黄天当立184年,2005/04/04(月) 02:27:40
なんでみんな幸盛の名で読まないんだろうね
158無名武将@お腹せっぷく:黄天当立184年,2005/04/04(月) 08:07:26
こんにちでは鹿乃助は忠臣でも何でもないという意見の方が有力。
鹿乃介は安芸に軟禁されている尼子家の元当主、尼子義久とその弟らは全く無視で
彼が擁立した勝久は濡れ衣とはいえ尼子家に背いて討たれた尼子新宮党の尼子経久の子。
鹿乃介の尼子家再興は最初からズレたものだった。

ちなみに尼子義久ら兄弟は毛利家でそれなりの待遇を受け末弟の倫久は関ヶ原にも参加した。
その子孫は1500石を与えられ幕末まで存続している。
159無名武将@お腹せっぷく:黄天当立184年,2005/04/04(月) 12:47:05
>>158
尼子経久は義久の曾祖父だろ。勝久は尼子誠久の子。
あと当時は人間そのものよりも家が大事な社会で、現代とは思想が若干違う。
それを踏まえないとおかしな事になるぞ。
160無名武将@お腹せっぷく:2005/04/06(水) 16:19:58
とにかく三日月を見ると拝みたくなる。
161無名武将@お腹せっぷく:2005/04/06(水) 17:42:04
しかし嫡流はほっといて、反乱起こした傍流の子を擁立するのが忠臣のする事か?
162無名武将@お腹せっぷく:2005/04/06(水) 18:25:56
足利幕府じゃ 良く有ること
163無名武将@お腹せっぷく:2005/04/07(木) 15:33:16
>>161
監視下にある正嫡三兄弟を救い出せる見込みがあったのか?
それが不可能だから“現実的な選択”をしたんじゃないのかな。

「尼子家没落は本家の晴久〜義久が暗愚だったから」と捉えた尼子残党が、
“新宮党の方に求心力をもとめた”という考え方もできる。

“鹿介が真に忠臣だったか否か”は、
義久を再度担がなかったことからは見えてこないと思う。
勝久擁立の実体は、上述したようなファクターからの打算の結果だと思うよ。
164無名武将@お腹せっぷく:2005/04/09(土) 17:03:31
尼子の家門復興のためには仕方ないね
165無名武将@お腹せっぷく:2005/04/09(土) 23:42:16
>>37 そいつが鴻池じゃなかったっけ?
166無名武将@お腹せっぷく:2005/04/10(日) 00:09:27
>>37
境屋太一の本でも触れてたな
167無名武将@お腹せっぷく:2005/04/10(日) 23:16:36
富田城を落とす際に、降兵は惨殺したのに主将の自害申し出を
ゆるさず安芸に連れて帰り幽閉したってのに元就の凄まじい
政治センスを感じる。敵味方に「自分の流儀」を絶対に許さないというか。

それに反発して、という面があるんじゃなかろうか。
168無名武将@お腹せっぷく:2005/04/11(月) 00:36:34
>>167
降兵を殺したのは、城から人が流れて篭城を長引かせたくなかったじゃなかった?
169無名武将@お腹せっぷく:2005/04/11(月) 00:58:06
城内で講和開城派と徹底抗戦派を分断させるためって
解釈もあるみたいだけど、どっちも(歴史の事象の解釈)であって
当事者にとっては衝撃的な対応だったと思うよ。敵味方ともに。

なんとなくボンヤリ期待している常識的な対応を許さないというか。
自然の暴威みたいな心象が残ったんじゃないかなと。
170無名武将@お腹せっぷく:2005/04/18(月) 22:51:36
鹿之助の墓は、全国に数箇所あるみたいですが、
信憑性として、どこの墓が一番有力なのですか?
171無名武将@お腹せっぷく:2005/04/18(月) 23:02:43
死んだ場所じゃないか?
172無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 13:00:59
多分、高梁川沿いじゃない?
最近、最後の舞台、上月城跡の前をよく通ります。
あんな狭い所に2万で攻められたら、そりゃ負けるわな!
ちなみに、近くには赤松円心の白旗城跡もあり、面白い
エリアです。
173無名武将@お腹せっぷく:2005/04/26(火) 01:03:10
鳥取の鹿野城のとこでしょ?
たしか槍が伝わってた。
174無名武将@お腹せっぷく:2005/04/26(火) 08:28:53
>>170,173
>>126
175無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 08:39:10
古本屋で星亮一の山中鹿之介を見かけたので購入。
実は今まで鹿之助を主人公にした小説は読んだことがなかった。

鹿之助を主人公にした小説って多い?
176無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 17:02:08
それなりに
俺は3つくらい読んだことがある
177無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 20:59:11
あげ
178無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 09:42:15
関連スレ
◆◇◆幻の戦国大名 出雲尼子氏(其ノ参)◆◇◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115198606/
179無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 17:38:36
尼子経久の弟の山中久幸と鹿之介って血縁関係あるの?
鹿之介の名は幸盛で「幸」の字が共通してるしどうなのかな。
180無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 12:03:54
関係あると思われ
181無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 22:56:37
>>175
童門冬二に小説があるよ。まぁまぁ、面白いw
182無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 22:59:15
童門小説って全体的に文章がキモイ気がするんだが。
シカノスけは面白いのか。。。。
183無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 20:37:42
そうかい?
184無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 04:19:34
信長の野望で評価低いよ。
185無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 13:29:01
まああんまり高評価する気にはなれないな。
堅城とはいえ少人数の守備兵しかいない
月山富田城を落とせなかったのが痛い。
186 :2005/05/16(月) 16:06:41
高評価とか以前に彼は勝利した事があるのか?
俺の中のイメージでは生涯負けに負け続けた
人生、七転八倒の武将って感じだな。
187無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 16:24:33
信長の野望(天下創世)での能力

山中 幸盛 (生年-没年) (1545-1578)
出自:武士 信心:神仏 寿命:34←(゚Д゚;)オイオイ

列伝:尼子家臣。三日月に対し「我に七難八苦を…」と願ったという。
    尼子勝久を擁して主家再興を企むが、播磨上月城で毛利軍に敗れ、安芸への護送中に殺された。

政治14(かなり低い) 統率72(高い) 知略37(低い) 教養54(まあまあ) 義理100(トップ) (数字は100点で基本的に満点)
特殊能力槍衾・2(強い)


俺としては高評価すぎると思うくらいなんだけど・・・>>184
188無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 22:13:07
顔グラがカッコ(・∀・) イイ!
189無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 17:38:44
蒼天録はなんかいやな顔だった。
190無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 13:01:41
鳥取城を落としたではないか?
191無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 14:19:45
政治11 統率59 知略17 教養30 義理100

特殊能力槍衾・1

これぐらいが妥当か?
192無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 16:41:39
59はちょっと低くないか?野望では統率と義理が取り柄だからな
193無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 19:16:42
若桜鬼ケ城
天正三年六月に鹿介鬼ケ城確保 家久君上京日記
天正三年十月吉川元春鬼ケ城責備前宇喜多に織田侵攻の為付城を作り兵糧攻めに切替 
この間に勝久、鹿之助は逃亡と考えるのが妥当
天正四年五月までに完全に尼子軍城脱出 八木豊信書状 吉川家文書
194無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 16:48:58
将星録じゃ戦闘87、智謀84足軽Bと、
やけに高かったな。
195無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 09:16:01
過大評価されすぎ!!!凡将に近い。
196無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 10:46:43
太閤立志伝ではかなりの池面で能力も高い
197無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 01:12:51
age
198無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 14:20:46
将星録だとかなり
かっこよくなってたよな?
199無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 03:32:00
カッコ良かったよな!!
200無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 03:33:10
200いただきまする・・・

ゲームでの鹿之助の能力をもっと上げて欲しい

(´・ω・`)v
201無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 07:17:30
尼子みたいな小物に仕えてなければと悔やまれる名将の一人
三国志なら太史慈
202無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 18:02:23
確かに主君に恵まれなかった武将の一人
今の現代でゲームの総合点数が低いのも歴史上の点からでしょうし
彼の末裔は油売りから始まり現代の銀行として成り立っているし
今も存在している銀行ですよ。合併はしたけどね
203無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 19:02:19
こいつ自体小物だし>>201
204無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 20:10:22
小物同士ケンカするなよ
205無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 15:58:05
尼子は小物じゃない。最盛期には全国で5本の指に入る大大名
206無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 16:08:53
最盛期は経久の頃か。経久は若いころ一度京極に追放されたんだっけ?
 
元就の存在もあるが、家中でもめなければなぁ…。経久の弟も謀反起こしているでしょ?
207無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 16:31:53
興久の謀反の理由がまた馬鹿なんだよなぁ・・・
208無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 23:14:57
>>205
戦国時代から誰か一人に仕える事が出来ると言われても尼子は選ばないな
209無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 13:06:43
そんなの人それぞれだろ
210無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 17:42:26
そだ!そだ!!
211無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 23:18:35
>>209-210
おぬしらに尼子家再興を託したぞ
212無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 10:43:25
>>211
そなたは誰じゃ?
213魔玉 ◆TLOxROt30I :2005/06/13(月) 10:44:57
鹿之介は基地外馬鹿男だと思います。
214無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 23:11:56
>>213
お前ほどではないと思うよ
215無名武将@お腹せっぷく:2005/06/25(土) 08:36:49
主君は一筋なんてかっこいいじゃないか
216無名武将@お腹せっぷく:2005/06/25(土) 11:14:17
武田あたりに仕えて欲しかったぜ
217無名武将@お腹せっぷく:2005/06/25(土) 11:29:22
>>216
安芸武田w
218無名武将@お腹せっぷく:2005/06/25(土) 19:51:21
>>216
若狭武田
219無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 02:10:59
主君一筋じゃないな
勝久捨てていってるし

尼子家という主家一筋
220無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 21:02:47
>>216
因幡武田
221無名武将@お腹せっぷく:2005/07/17(日) 18:30:46
>>216
因幡武田
222無名武将@お腹せっぷく:2005/07/21(木) 09:15:09
鹿之助の先祖は尼子清定?
223魔玉 ◆TLOxROt30I
>>222
アダムとイヴ