【三戦版】箱庭系シュミレーションゲーム【三板版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
チンギスハーン W
信長の野望 将星録
他になんかありましたっけ?

これ系が好きな人、これしか興味のない人いろいろ語りましょう。
シビライゼーション・シムシティーもそうですね。
広く一般に箱庭的なゲームについても情報交換しましょう。

          __/\    おらおら群馬県様が2getだ!
          _|    `〜┐   >>3 埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
        _ノ       ∫   >>4 茨城?尾瀬で迷いなw
    _,.〜’        /   >>5 栃木?ドイツ村に拉致るぞw
  ,「~             ノ    >>6 東京?焼き饅頭にするぞw
 ,/              ` ̄7  >>7 千葉?草津温泉に来いw
|                /   >>8 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
 ~`⌒^7            /   >>9 山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
     丿            \,_ 群馬県様が関東制覇!楽勝!
>>2
南部の辺りがありませんよ。

× シュミレーション
○ シミュレーション

× こんにちわ
○ こんにちは

5  :04/04/04 22:19
チンギスXは作られないのだろうか。
ただし、箱庭でないと個人的には意味がない。
地図は世界すべて網羅して、時代はBC3000〜現代まで
カバーするようにならないかな。
6無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 22:26
>>5
シビライゼーションやれよチンカス。
そしてもうくるなチンカス。
7無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 22:30
>>6
シビライゼーションじゃ無くてチンギスハーンIVのシステムがいいんだよ。

自分がチンカスだからって他人もチンカスでるとは限らないんだよ。ほーけー野郎。
8無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 22:34
>>7
自分がほーけー野郎だからって他人もほーけー野郎とは限りませんよ
ほーけー野郎ww
9  :04/04/04 22:36
シビライゼーションはユニットが武将じゃなくて、
単なる駒だからね。
他に相応しい板があるような気がします
11無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 22:45
家ゲ板には来るなよ、穢れるから。
12無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 22:53
いむしてー
137:04/04/05 00:36
俺はほーけーじゃねえ。もーほーだ。

しつれいいたしましたー。
14  :04/04/05 00:53
シビライゼーションとチンギスWが融合したら、最高だな〜。
コーエーの人、見てないかな。
烈風伝
ちんこすはーん
>>2
珍宝館が無いのも気に入らない
>>1

× シュミレーション
○ シミュレーション

× こんにちわ
○ こんにちは


19  :04/04/08 22:32
三国志に箱庭はないね
20無名武将@お腹せっぷく:04/04/23 13:33
7の城内の様子が変わるのではダメですかそうですか
21無名武将@お腹せっぷく:04/04/28 01:40
烈風伝のグラフィックはいまいちだね。
将星録のほうがよかった。
やはり、チンギスがよかった。
俺は将星禄より烈風伝の方が良かったな。
好きな様に城・街道建てられるのと、特産品の存在が良い。
移住できるチンギス4も好き。
都市ごとの収入範囲が被るのが嫌いで、廃都・移住繰り返したなぁ・・・
23無名武将@お腹せっぷく:04/04/30 00:33
烈風伝はよそからの攻撃が激しいのでゆっくり建設が楽しめない。
たとえば、南北近江を開発してみたいとき織田と六角をプレイし
最初のターンで織田を傘下に入れる。そこで、大量の武将を手に入れる。
尾張は放棄。とにかく、武将が少なすぎ。
烈風伝は支城を好きな位置に造れるのが最高だ。
24無名武将@お腹せっぷく:04/05/05 03:33
Emperor
ぱっと見中国風シムシティ。夏から宋までの時代を舞台に、
シナリオによっては万里の長城や兵馬俑なんかも建てられる。
遊んだ感じ、シミュレーションというよりはややパズルゲーム風味。
そのあたりのふいんきは親切なチュートリアル遊べばわかるかと。

4亀にかなーり遊べるデモあり(英語版)
ちなみに国内でカプコンが出してるのも日マ付き英語版。orz
武将萌えとかは無いけどね(関羽あたりは出てくる)

俺は一発でハマった。
25無名武将@お腹せっぷく:04/05/05 04:36
三国志に箱庭ないって、いくらかなかったっけ?肥じゃないけどさ。
龍の系譜とかいうやつ。面白いと思ったんだけど。AgeofEmpireみたいなので武将あり。
問題点は武将の能力にあまり差がないなど、武将の個性が出せないこと。
安全な場所でとれる資源が少なすぎることとか。
文官系、道官(?)系、武官系と別れていてスキル(策略扱い)がある。
武将の能力の差はほぼレベル差だった気がする。
4亀に体験版あった気がする。関羽千里行、簡単モードでもクリア出来なかったなぁ。
攻略キボン